三菱地所レジデンス株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・パークハウス津田沼奏の杜 その9 【購入者限定】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 谷津
  6. 7丁目
  7. ザ・パークハウス津田沼奏の杜 その9 【購入者限定】
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2015-09-06 23:02:53
 

なかったようなので立てました。
引き続き、よろしくお願いいたします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/376986/

[スレ作成日時]2014-03-29 07:09:34

現在の物件
ザ・パークハウス 津田沼奏の杜
ザ・パークハウス
 
所在地:千葉県習志野市谷津7丁目925番の一部他(底地) 習志野都市計画事業JR津田沼駅南口特定土地区画整理事業地内31街区1画地(保留地)
交通:総武本線 津田沼駅 徒歩7分 (駅舎よりタウンゲートまで徒歩7分)
総戸数: 721戸

ザ・パークハウス津田沼奏の杜 その9 【購入者限定】

103: マンション住民さん 
[2014-04-21 12:08:05]
棟内の廊下でキックボードしながら歩いていた(滑っていた?)小学生も見ました。
親御さんと一緒だったので目が点になり驚いてしまいました。
102さんと同じく遠くだったので声はかけられませんでしたが、キックボードでぶつかって相手に怪我させる可能性もありますし、敷地内ではマナーを守ってもらいたいものです。
104: 匿名さん 
[2014-04-21 18:02:41]
いい大人が直接言わないで本人が見るかわからない、住民以外の人も自由に投稿できるこの掲示板に投稿してどうしたいのかわからない。
何かイヤな役を他人に押し付けているように感じがする。
105: 匿名さん 
[2014-04-21 20:33:22]
そうそう、こんな掲示板に書き込みするぐらい嫌なら、走って注意しなよ
変な言い訳いらない
ここは、ルールなんて、ゆるいマンションなんだから、細かいこと言わずに過ごしましょうよ
廊下に私物放置し放題だしね
管理組合も意見書出してもスルー

【一部テキストを削除しました。管理担当】
106: 匿名さん 
[2014-04-21 20:43:38]
いいマンションだと思うけどなぁ
107: 匿名さん 
[2014-04-21 21:08:09]
>105
住居者は自分が住んでいるマンションを「終わってるマンション」なんて書きませんよ。
住民以外の投稿は規約違反ですので出て行って下さい。
108: 匿名さん 
[2014-04-21 21:36:12]
警察も管理組合も管理会社も民事不介入
109: マンション住民さん 
[2014-04-21 21:58:13]
最近、野村からマンションを売って欲しいという内容の投げ込みが入れられてくるんですが、あれってどういう事なんでしょうね?
すぐ隣のマンションがまだ完売してないんだから、そっちに力を入れればいいのに。
110: 匿名さん 
[2014-04-21 22:14:25]
終わってるかどうかは別としても、
ゆるいマンションってのは間違ってない。
廊下の私物、自転車、庭で奇声をあげまくる子供、
前のマンションとは大違いだ。
111: 匿名さん 
[2014-04-21 22:20:35]
じゃあもどれば。
112: 匿名さん 
[2014-04-21 22:26:08]
111の書き込みが全てを物語ってるな。
113: 匿名さん 
[2014-04-21 23:12:08]
>111
あなたはゆるいマンションだと思いませんか?
戻れというまえに、正そうとしないの?
住民ならそう思うと思うが。
114: 匿名さん 
[2014-04-22 06:14:53]
正そうとか、何様笑
115: 匿名さん 
[2014-04-22 06:23:24]
自転車で危険な走行をしている人は確かにいるが、殆どの人は安全に配慮してルールを守っている。庭で奇声をあげる子どもはいるのかもしれないが、私は遭遇したことない。廊下に私物を置いている家庭も知らない。自分の階には少なくともいない。

ごく僅かな例をあげて、マンション全体の問題のように大袈裟に話題にする人の為人。
116: 匿名さん 
[2014-04-22 07:38:10]
廊下に私物置いてるのは、廊下に出て他の棟を見れば一目瞭然では?
あれが見えないなんて本当に住民ですか?
117: 匿名さん 
[2014-04-22 07:44:27]
アルコーブ内に規約に書かれているものを置くのは問題無いですよ。
以前ここの掲示板で話題になっています。
118: 匿名さん 
[2014-04-22 08:19:39]
台車を玄関前に置いている家、あるよね。
あれってダメだよね?
子供用自転車よりタイヤ小さいからOKとか言い出すつもりだろうか?
119: 匿名さん 
[2014-04-22 10:14:10]
台車は容易に移動が簡単な物、、だからオッケーという解釈なのかな?傘を置いてるお宅もチラホラ。タイヤはさすがにアウトと思うけど、タイヤ置いてる家もある。あとは鉢物。とはいえ私物置き放題はさすがに言い過ぎね。眺めてみてもアルコープはきちんとされてる家が殆ど。見ればわかる。
120: 匿名さん 
[2014-04-22 13:36:41]
景観を損ねるなんて人によって異なる定義を規約にするから
仕方ない。台車も自転車も鉢植えも景観を損ねていないとすれば正論。
整然として安全かつ容易に移動可能なら何ともし難い
121: 匿名さん 
[2014-04-22 13:50:08]
アルコーブ内に規約に書かれているものを置くのは問題無いですよ。規約をちゃんと読んでない人がいるだろうから、大丈夫な例、ダメな例を貼り出せばいい。
122: マンション住民さん 
[2014-04-22 18:11:28]
この頃思うこと。
別のベンツ参上、B棟エントランスを凄まじい勢いで子供がチャリ乗ったまま入る、アルコープの台車、鉢植、生協箱、三輪車たち。おーい!

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる