三菱地所レジデンス株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・パークハウス津田沼奏の杜 その9 【購入者限定】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 谷津
  6. 7丁目
  7. ザ・パークハウス津田沼奏の杜 その9 【購入者限定】
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2015-09-06 23:02:53
 

なかったようなので立てました。
引き続き、よろしくお願いいたします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/376986/

[スレ作成日時]2014-03-29 07:09:34

現在の物件
ザ・パークハウス 津田沼奏の杜
ザ・パークハウス
 
所在地:千葉県習志野市谷津7丁目925番の一部他(底地) 習志野都市計画事業JR津田沼駅南口特定土地区画整理事業地内31街区1画地(保留地)
交通:総武本線 津田沼駅 徒歩7分 (駅舎よりタウンゲートまで徒歩7分)
総戸数: 721戸

ザ・パークハウス津田沼奏の杜 その9 【購入者限定】

21: 匿名さん 
[2014-04-06 00:49:56]
うちもババ引きました。
子供のみならず大人の足音もしますよ。
何度か管理組合経由で、注意のチラシを入れてもらってますが、
全く効果なしです。
本人達に自覚がないのでしょう。
22: マンション住民さん 
[2014-04-06 10:37:33]
カフェの営業時間が変わって使いやすくなりましたね。
メニューにカレーが加わったのは、周りのお店と重ならないためでしょうか?
焼きカレーは一度食べてみたいですね。
23: マンション住民さん 
[2014-04-06 20:37:13]
カフェ利用したことないのですが、どこで食べるのですか?カフェの前のソファですか?
24: 匿名さん 
[2014-04-06 23:12:34]
持ってかえって食べればよろしいかと。
25: マンション住民さん 
[2014-04-07 09:03:59]
カフェで、持ち帰りランチに「ポークジンジャー丼」を食べてみました。
一般的な喫茶店相当で、男性には少し物足りない量かもしれませんが、
肉はなかなか良い肉を使っていたと思いますし、味はそこそこ。
興味があれば、一度お試しください。

焼きカレー、私も気になったので、次回は食べてみたいと思います。
26: 匿名さん 
[2014-04-07 10:30:32]
上の騒音についてですが、我が家は同フロア一斉注意文ではおさまらなかったので、管理組合を通じて直接苦情を入れてもらいました。
こちらとしても好きで苦情を言っているわけではないのですが、今でも2-3割減くらいですかね。
もう少し静かにしてほしいのですが、複数回管理組合に苦情をあげたかたはいますか?
両隣と下の方は本当に問題なしですが、上はここまで子供の足音がして下に迷惑かけているかもなんて思っていないのだろうかと感性を疑ってしまうほどです。
27: 匿名さん 
[2014-04-07 10:34:40]
>20
マンションでは、子持ちは注意しすぎてちょうどいいくらいですよね

>21
本人に自覚がない可能性大です。勇気いりますが直接苦情をあげたほうがいいです。
言ったとたんにお詫びがきたりするので。注意文では認識していないのだと思います。
28: 匿名さん 
[2014-04-07 12:36:26]
>26さん
管理組合から直接苦情って理事長名で特定の人にに文書を出したのですか?
それとも、会って話してくれたのですか?
我が家も上からの騒音で困って管理組合に話しましたが、張り紙や一般的な文書を投函することぐらいしかできない。後は個人同士の話し合いで解決して欲しいと言われました。
何回ぐらい申し入れたのでしょうか?出来たら詳細を教えて下さい
29: 匿名さん 
[2014-04-07 15:09:53]
>28
管理組合でなくて管理会社でした。失礼しました。
三菱地所コミュニティに電話しました。
直接文句を言う方もいたようですが、それだと角が立ちすぎるので。
入居から1年、AB棟も半年以上経ちます。
子供が早く成長してくれ、春になったので走るのは外でして、家にはへとへとで帰ってきてと祈るばかりです。
30: 匿名さん 
[2014-04-07 17:32:21]
>26さん
お気持ちわかります。
うちは入居当初あまりの酷さに、下手にですが直接伝えました。
それでもやはり2~3割減、とはいえかなり響くので、
管理会社にもチラシを入れてもらいました。
(さすがに2度も3度も直接は言えず…)
でも変化なしです。特に夜が酷いんですよね。
どうしたらいいものか…。
部屋番晒したいくらいです。
31: マンション住民さん 
[2014-04-07 17:49:24]
前から気になっていたのですが、
このマンション自体、音が響きやすくないですか?
何も敷いてない床で、少しでも油断すると部屋の中に返ってくる音、反響音?、が結構しませんか?
床の下が空洞だな、というのがわかるというか。

先日、奏内の別の分譲マンションにお邪魔したときに、
床の反響音がここより少なかったので驚きました。
そこも二重床だと言ってましたが、音が部屋に返ってこず、
床に吸収されてるような感じがしました。
以前、都内のマンションに行ったときも同じように音が吸収されてるような感覚があったのですが、
価格帯がここよりも高かったので、仕方ないと思っていたんです。
てすが、奏内のマンションでも同じように感じたので、
あくまで私の主観ですが、このマンションの床仕上げは、音が響きやすい気がします。
32: 匿名さん 
[2014-04-07 18:00:07]
夕方なら構わないと思っているのか真上で走っていますよ。
注意文配布から一週間程経っても何も変わらないと思ったので、管理会社経由で個人特定で苦情を入れてもらいました。ここを見てくれるとは思えないけれど、管理会社から連絡が来た世帯は、年に一度はきちんとお伺いに来て欲しいものです。こちらから再度苦情言いづらい立場も分かって欲しいです。
あと5年以上我慢です。
33: マンション住民さん 
[2014-04-07 23:47:40]
固定資産税来ましたね。

新築の減税措置がありましたが、とりあえず想定より安くてほっとしました。

もうすぐ一年がたちますが、住宅ローン金利(変動)も変わることがなくこれまたほっとしました。
34: 匿名さん 
[2014-04-08 12:35:02]
お?来ました?
帰ったらポストみなくっちゃ
35: 匿名さん 
[2014-04-08 12:50:10]
確かに固定資産税安いですね、これから増えることはあるのでしょうか?減税分以外で。
36: 匿名さん 
[2014-04-08 13:09:13]
あるよ
37: 匿名さん 
[2014-04-08 21:33:02]
今日ポストみたが来てないがな
38: 匿名さん 
[2014-04-08 21:46:46]
今日来てましたよ。
固定資産税と都市計画税の納税振替通知書
39: 匿名さん 
[2014-04-08 22:06:35]
うちも来てません。順次発送??
40: 匿名さん 
[2014-04-08 23:29:28]
うちは昨日来てました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる