興和不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「吉祥寺レジデンシアはどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 武蔵野市
  5. 吉祥寺東町
  6. 吉祥寺レジデンシアはどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-02-26 01:22:07
 

ついにホームページ完成しましたね。法政高校跡地です。



所在地:東京都武蔵野市吉祥寺東町3丁目298番地51他(地番)
交通:中央線 「吉祥寺」駅 徒歩13分
   総武線 「吉祥寺」駅 徒歩13分
   京王井の頭線 「吉祥寺」駅 徒歩13分

[スレ作成日時]2008-09-25 21:01:00

現在の物件
吉祥寺レジデンシア
吉祥寺レジデンシア  [プレミアム住戸]
吉祥寺レジデンシア
 
所在地:東京都武蔵野市吉祥寺東町3丁目298番地51(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 吉祥寺駅 徒歩13分
総戸数: 208戸

吉祥寺レジデンシアはどうですか?

122: 匿名さん 
[2009-04-07 22:38:00]
御殿山のJR社宅跡地は,いずれマンションが建つらしいですよ。
相当高価格になると思いますが。
123: 匿名さん 
[2009-04-07 23:07:00]
御殿山のとこは、ルフォンより立地が良いしオール億ションでしょうね!
我が家には手が出ません。
124: 匿名さん 
[2009-04-08 15:11:00]
井の頭公園のバラバラ事件時効だよね。恐ろしい。夜の公園もあれだけ広いと怖い。
ミニ公園の方が人の目が光るから安心だな。
125: ご近所さん 
[2009-04-17 21:35:00]
どうですか?と電話が野村からきますねー。
まぁーまだ完成物件ではないしどうなんでしょうかね?
しかしみなさんの話聞いていると高すぎ。
あと5分遠いけど、細田工務店の駐車場もある善福寺一軒家の方が安いぐらい・・。

どう考えても70㎡台で4800万ぐらいがいいとこ。
女子大通りではなく五日市側だったら5~6000万前後でもよいとは思うけど・・。

もっとも6000万~なら東でも南でも北でも一軒家建つし・・(土地30坪前後)
126: 匿名さん 
[2009-04-17 22:02:00]
営業の電話が来るとはよほど売れてないんだな。
あんな立地でも5千万台ぐらいの適正価格なら考えてみてもいいのだが。
127: 匿名さん 
[2009-04-17 22:25:00]
しかし吉祥寺は年季の入った家が多い。マンションは生きた化石。初代購入者は後期高齢者が多い。
この近くの東京女子大の女の子色っぽい子もいるんだね。若き頃の自分みたいでいい。
年季の入るものは自分の顔の皺だけで充分。
128: 匿名さん 
[2009-04-17 23:03:00]
三井と1500~2000万円の差がありますから厳しいでしょう。アドレスの圧倒的優位性はありますけど、デベ、周辺環境など分が悪い点も多いですし。
129: 買いたいけど買えない人 
[2009-04-21 08:54:00]
ホント強気な値段ですよね~。
これで売れるんですかね?
我が家はMR行きましたが、あまりの値段の高さに速攻で諦めました。
125さんが仰るとおり、70㎡台で5千万くらいが妥当だと思いますよ。

このご時世にこの値段はちょっと・・・
130: 匿名さん 
[2009-04-21 19:43:00]
70㎡で22坪ちょっとでしょ。仮に5000万円÷約22坪=坪230円弱になるね。
しないでしょうね。中古より安いし近辺にはないし。
前スレで7000万円が出てたけど仮に7000万円÷約22坪=坪320万円弱か。
仮に戸建てで土地30坪×180万円=5400万円+建物2000万円=7400万円
建蔽率40%容積率80%で24坪の家で階段を抜くと1F和6LDK10 2F洋6×2+納戸 狭いぎりぎり駐車スペース
右左後ろがぴったり回りに家がくっついて道路を通行する人から丸見えで1本位木を植えて出来上がり。
やはり治安を考慮してもマンション1階でも通行人とは目が合わないでしょ。周りが公園なら我が家の庭気分だし。
今手が届かなければ新品では買えないから5年~10年ぐらい中古になるまで待てば。。
131: 匿名さん 
[2009-04-21 20:31:00]
ここ、野村の名前がよく出てくるから売主が野村なのかと思ったら
興和と名鉄なのですね。

プラウドだったら、この値段でも即完でしょうけど
興和+名鉄+長谷工のコンビだったら苦戦すると思いますよ。
市況は最悪を脱したとはまだ言えない状況ですし。
132: 匿名さん 
[2009-04-21 22:50:00]
近隣同時期販売に三井がある時点で野村ごときじゃ駄目でしょ。三菱ならともかく。
133: 匿名さん 
[2009-04-21 23:15:00]
三菱の武蔵境のマンション景気のいい時も売れ残ってた。
三井の三鷹のマンションも同じく当時売れ残ってた。
三井三菱住友神話なんて崩壊してるよ。
特にマンションは売ったらおしまい。残るのは金がカカッテル建物かだけ。
134: 周辺住民さん 
[2009-04-23 08:57:00]
高いといっている人が多いようだけど、ここは高いだけのポテンシャルを持っていると思いますよ。
・まず吉祥寺は、どんなにお金があろうと物件がでないですからすみたい人は買いますよ。
・ここの短所はただ単に駅から徒歩10分以上かかること。でも15分まではかからない。地元の人なら普通に歩く生活圏内でしょう。
・環境はいうまでも無い。(善福寺公園は個人的には、井の頭よりもお奨めです。)
・有人フロント形式のコンシェルジュサービスは吉祥寺で唯一ですね。
・地下に駐車場を持っているのはパークハウスとここだけ。(車にこだわりのあるお金持ちの人は十分に満足だと思います。)
・高圧線通っていますが、一応高圧線から一定の距離がとれるよう配慮されています。(他はもっと高圧線に近い部屋があるマンションも数多いと思います。そもそも、高圧線が気になる人は買わなければいいだけです。)

高い高いといいうけれど、それなりに売れていくと思います。

三井のパークホームと比較する方があるかもしれませんが、あそこは吉祥寺徒歩は無理です。さらに三井の中でもパークホームは普及タイプですから、価格的に安いのは当然です。
そもそも低層マンションと、大規模マンションとでは住む人の嗜好が全く違うわけですから好きな方に住めばいいんじゃないでしょうか。

結論的に、私は買えませんがお金があったらレジデンシアを買いたいですね。個人的には1階がいいです。ベランダにさらにプライベートガーデン付で、価格が一番安いですからお得ですよね。
135: 匿名さん 
[2009-04-23 09:46:00]
各項目に突っ込みどころ満載ですな。
136: 匿名さん 
[2009-04-23 22:50:00]
レジデンシアの営業の方も書きこみしてるんですね。
137: 匿名さん 
[2009-04-23 23:09:00]
134さん
営業トークだと思いますが、それにしても、ちょっと無理がありすぎますよ。
138: 買いたいけど買えない人 
[2009-04-25 15:03:00]
134の営業さん
・まず吉祥寺は、どんなにお金があろうと物件がでないですからすみたい人は買いますよ。
→ルフォンも売れ残ってるし、三井のもありますね。
(どちらも「吉祥寺」アドレスではないと反論されそうですけど 笑)

・地元の人なら普通に歩く生活圏内でしょう。
→こう書きながら、大して距離に差のない三井のほうは徒歩は無理と。。。
その論理のほうが無理がですよ。

・環境はいうまでも無い。
→送電線と抜け道とバス通りに3方が囲まれてますよ。

・地下に駐車場を持っているのはパークハウスとここだけ。
→車にこだわりがあるなら、浸水が心配な地下はどうかと。しかも地下とはいえパズル式だし。

・個人的には1階がいいです。ベランダにさらにプライベートガーデン付で、価格が一番安いですからお得ですよね。
→売りにくい部屋から売る。まさに営業の王道ですね。


でも、なんだかんだ言って、値下げしてくれたら買いたいのは確か。
139: 匿名さん 
[2009-04-25 17:58:00]
周辺住民さん=営業セールスと罵られているけれど実態は登場を待つしかない。
売りたいとか良く見せたいとかとるんだろうね。
近所の人だったらここはいいところですよ~と言いたいよね。
レジデンシアが有名御殿になれば町興しになるものね。
140: 匿名さん 
[2009-04-25 21:42:00]
地下の駐車場をあんなに売りにしてるわりにパズル式??
それひどいな。
それなら駐車場代は長谷工のいつもの500円とかじゃなく高いのか?
141: 買いたいけど買えない人 
[2009-04-26 21:27:00]
地下駐車場を売りにしてますけど、南側の高圧線下にも青空駐車場完備です。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる