興和不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「吉祥寺レジデンシアはどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 武蔵野市
  5. 吉祥寺東町
  6. 吉祥寺レジデンシアはどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-02-26 01:22:07
 

ついにホームページ完成しましたね。法政高校跡地です。



所在地:東京都武蔵野市吉祥寺東町3丁目298番地51他(地番)
交通:中央線 「吉祥寺」駅 徒歩13分
   総武線 「吉祥寺」駅 徒歩13分
   京王井の頭線 「吉祥寺」駅 徒歩13分

[スレ作成日時]2008-09-25 21:01:00

現在の物件
吉祥寺レジデンシア
吉祥寺レジデンシア  [プレミアム住戸]
吉祥寺レジデンシア
 
所在地:東京都武蔵野市吉祥寺東町3丁目298番地51(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 吉祥寺駅 徒歩13分
総戸数: 208戸

吉祥寺レジデンシアはどうですか?

142: 購入検討中さん 
[2009-04-27 00:43:00]
その青空駐車場は長谷工が得意な月額500円?
143: 周辺住民さん 
[2009-04-27 11:53:00]
予想通りですね。
しかし残念ながら私は営業ではありません。

こんな事言いたくはないけども高くて買えないから批判しているんでしょう?
138さんみたいに素直になればいいのに・・・・。

私も現実的に買えないです。お金があったら買いたいです。安くなってくれれば言うことないですよ。もしもの売れ残りに備えて、見に行ったわけですから。

もちろん私の書き込みは突込みどころがいっぱいあったでしょう。それは仕方ないですよね。私は長谷工の営業じゃないですから。えいぎょうだったらもう少し突込み所を減らすんじゃないでしょうか?

お金があって車を大事にする方は地下を選びます。これははっきりいえます。ここにしても地下の方が駐車場料金が高いですから、こだわらない人は割安の地上に駐車すれば言いだけのこと。

個人的に1階がいいのは、現在戸建てに住んでいる私の感覚として、庭にこだわりを持っているだけです。

あと三井のパークホームと距離が大差無いと言っている人、嘘だと思うなら周辺住民に聞いてみなさい。私のように女子大通りの内側に住んでいる人と、練馬区側に住んでいる人に。徒歩で5分違いは大きいですよ。5分と10分の違いと、15分と20分全然違うでしょう?
144: 匿名さん 
[2009-04-27 20:14:00]
143さん
パークホームズ近くの東町に住んでますが、駅まで毎日歩いてますよ。駅の駐輪環境がイマイチなのもあり、近所でも徒歩の人のが多いです。
145: 買いたいけど買えない人 
[2009-04-27 22:46:00]
143さん
徒歩5分と10分のほうが差を感じますよ。徒歩で5分って結構違います。
でも徒歩15分と20分だったら、どっちにしろ自転車でしょ。5分の差なんてチャリなら1分も違わない。50歩100歩ですよ。
146: 匿名さん 
[2009-04-27 23:49:00]
広告表示だと、レジデンシア13分、グランテラス15分ですね。
147: 匿名さん 
[2009-04-28 00:31:00]
高くて買えないから批判してる、って書き込みは野村物件の掲示板でよく営業らしき人物が書き込んでるんだよね。
アーベストかと思いきやアーバンネットでしたか。
徒歩で二分しか変わらない三井を嘘まで書いて落とすなんて…そんなに勝ち目がないのか(笑)
個人的には徒歩13分でバス通り沿いより、15分歩いて静かな立地の方がいいけどな。
148: 周辺住民さん 
[2009-04-28 09:14:00]
144さん
失礼しました。私の知り合いは歩いていないので強く書きすぎました。法政周辺にお住まいの皆さまには大変失意しました。

ただし、一つだけいえることはやはりレジデンシアが吉祥寺徒歩圏内ということ証明できたと思います。(開き直ったようですいません。)

三井のパークホームとは一部は客層がかぶると思いますが、多くはかぶらないのではないでしょうか?
価格帯が違いすぎますよね。


この掲示板で肯定的な事を書くとすぐに営業とか言われてしまうのが残念でなりません。
これ以上買わない私が書き込んで、この掲示板を汚しても申し訳ないのでとりあえず書き込みは控えます。
149: 周辺住民さん 
[2009-04-28 09:18:00]
↑誤字がありました。

誤)法政周辺にお住まいの皆さまには大変失意しました。
正)法政周辺にお住まいの皆さまには大変失礼しました。


重ねてお詫びいたします。
150: 匿名さん 
[2009-04-28 09:31:00]
そう言わずどんどん書いてください。生の情報を聞きたいです。興味をもって消化していますので。
たとえばガード下のつるかめランドに皆さん買物ですか。近くのコンビ二は女子大となりか。松井外科病院に行かれるのか。
近所の町会についてなど身近な地域の話が聞きたいです。
151: 匿名さん 
[2009-04-28 10:45:00]
148さん
私も両物件を検討してますが、たしかに現状は価格差ありすぎです。
ただ三井は値引き期待薄ですが、こちらは、そのうち値引きもあるのではと思ってます。(すみません、願望です。)
ただ、ここの値引きを待つうちに三井が完売、結局ココも値引きなしで手が届かず、との心配もしてます。
じゃあ三井を買えと言われると、その通りなのですが、できればレジデンシアが欲しいんです。
152: 匿名さん 
[2009-04-28 22:14:00]
売り出し価格で完売できなければ、最終的には、需給を素直に反映した価格へ「調整」されるのでしょうね。
それが一体どの程度なのかは、現時点では分かりませんが。

もし御殿山ルフォンがお手ごろ価格になって、レジデンシアと接近してきたら、とっても悩むかも。
153: 匿名 
[2009-04-29 21:35:00]
>143>148さん
 
 現在、ここ吉祥寺周辺で戸建てに住んでいるのに、このマンションの
1階を希望するのはなぜですか??
なんだか、書き込みしている話がおかしいの
ですが・・・。
 ここを真剣に検討している者にとっては、あなたの書き込みは
むしろマイナスです。

 もし、ここの営業マンさんなら、あせってこのような書きコミを
しないで下さい。
更に人気が下がって、現在検討中の者としては、不人気すぎると考えて
しまいます。
154: 周辺住民さん 
[2009-04-29 22:49:00]
153さん
戸建住まいでも、戸建賃貸とかもありますし。私の知人は、このエリアで社宅として一戸建てに住んでいる方もいますよ。
そもそも検討中であれば、応募部屋の倍率が上がるのも防げるし、良いんじゃないですか?契約済みとかであれば納得ですが。。。153さんのコメントのほうが不思議です。

売れ残りのルフォンはともかく、ここは発売前ですから、いまから値引きの話をされても。。。ルフォンは、デベロッパーも大手ではないですし、売れ残っていて、値引きは期待できそうですね。
155: 匿名さん 
[2009-04-30 00:28:00]
褒めと貶せ。情報がないかと覗くけど。いつも論戦。
吉祥寺が好きだけどなぜ好きか。自問自答。ここでなくてもいい筈なのに他に好きなところが出てこない。。
156: 周辺住民さん 
[2009-04-30 16:54:00]
154さん
フォローありがとございます。

先日、三井のパークホーム吉祥寺のモデルルーム見てきました。
私なりの比較です。(〇レジデンシアの方が良い。△引き分け。×三井のほうが上)

環境:×三井の方が中庭付で周辺も閑静。でもレジデンシアも目の前がバス通りと言えども、交通量はそんなに多くない。そんなに大きな差はないがどちらかと言えばパークハウスの勝ち。
価格:×圧倒的にパークホームのほうが価格的には低価格
使用:〇レジデンシアとパークホームでは、仕様は比較にならない。レジデンシアの方が上。
吉祥寺アクセス:〇実際に歩くと、やはりレジデンシアの方が近い。(私がこちらに近い住民だから仕方ないです)

総合評価:△レジデンシアは明らかに高いが、仕様もレベルが高い。パークハウスは価格が安いが、仕様も非常にマンションとしてはグレードがあまりに一般的。駅からもやはり遠い。環境はどちらも緑地が多いが、高圧線に接しているから似たようなもの。
総括的な感想はどちらもメリットデメリットががあり、価格と仕様の面で両極端なので、顧客層が違うんじゃないでしょうか?だからお互いにぶつからないんじゃないでしょうか?

こんな比較ですいません。
157: 匿名さん 
[2009-04-30 20:39:00]
この項目も加えましょう。
デベ、施工:× 言わずもがな。比べるのも失礼。
158: 匿名さん 
[2009-04-30 21:03:00]
これも入れて。
アドレス:◎ マンションはアドレスを買うものです。年賀状出すときもエバリ効くし。
159: 物件比較中さん 
[2009-04-30 21:16:00]
156さん
概ね賛成です。ただ、専用部仕様についてはそんなに差が無い気がします。HP見るとレジデンシアは仕様欄に色々書いてありますが、実際にモデルルームに行くと三井にもあるものばかりですよ。わざわざ書くまでも無い、と三井が考えているのかは知りませんが。
ただ、地下駐車場やらコンシェルジュといった見栄え的な項目を仕様として評価するのであれば優位だとは思います。
個人的には、そんなものに金かけるなら、、、と思いますが、それこそ価値観なんでしょうね。

157さん
私もそう思います。なんで、こっちが三井じゃないんだろう、と何度も思いました。でも、そうしたら値段ももっと跳ね上がるんでしょうね。しかもパークホームズじゃなくてパークコートとかで販売されてたとしたら、それこそ全く手が出ません(笑

158さん
気持ちはよく分かります。やっぱり吉祥寺ですよね!!
160: 匿名さん 
[2009-04-30 22:41:00]
吉祥寺信奉者にとっては武蔵野じゃなきゃね。絶対譲れない。
161: 購入検討中さん 
[2009-04-30 23:57:00]
156のひと。。。ますます営業のひとっぽい。
レジデンシアの女性からこの内容とそっくりな話をされましたよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる