横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【58】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【58】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-04-21 22:44:22
 
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

58まできました。
引き続き、楽しく話しましょう。


武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/411904/

[スレ作成日時]2014-03-26 19:11:29

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【58】

651: 匿名さん 
[2014-04-08 22:39:36]
>649
それはいくらなんでも決めつけじゃないか?
ポジとか言ってる時点でちょっとおかしな人に感じるし、
どうでも良いけど、そういう風に誘導したい意図を感じるね。

ま私は近くに便利なでっかい施設ができるから嬉しい、くらいにしか思ってない。
失敗したらテナントの入れ換えくらいやって来るだろうしね。
なんたって自社の土地で失敗するわけにはいかないでしょ。w
652: 匿名さん 
[2014-04-08 23:00:39]
>650
本来はそうであるべきなんだろうけど、セブン&アイの場合は、
買ったものをコンビニで受け取れるようにするという、
なんともピント外れな目的に向かってるような。
商品力やブランド力がないとそれも叶わないし、
オムニチャネルという言葉を使ってみたかっただけに感じるね。

スマポの導入ぐらいじゃショボい客しか釣れないだろうし、
デジタルサイネージでの試着とか意味あるのかなあ?って感じるし。

653: ラッシュ信者1 
[2014-04-09 01:17:30]
>619
ごめん、今飲んで帰ってきたから、
酔ってても直感的に感じたことだけ書くね。

>624は別人だよね?
あまりに自演に感じるあからさまな感じだから確認。

俺は相手を貶めることはしないけど、
ラッシュさんと他のポジのやり取りを見てての感想は、
冷静なラッシュさんと冷静さを欠いたポジのやり取りにしか見えない。
気づいた方がいいけど、あんたがラッシュさんが相手をおとしめる感じで書かれてってのは、
傍から見てれ感じるけどおちょくられてるんだよ。
つまり、小杉の立ち位置を理解できてなくて、小杉にそれなりの金出して住めたっていう
優越感を害されて逆上してるようにしか見えないわけさ。

ラッシュさんや他の冷静に小杉を診断してる連中にしてみたら、
夢見て何が悪いって言って意見を受け付けない、あんたみたいなポジが本当に滑稽なんだと思うよ。
その挙げ句に、ラッシュさんが言ってたことをなぞって言ってることも忘れてるしね。

ラッシュさんがトラウマって言ってる時点で、
冷静にこのスレで議論できてないんだと思うよ。
ラッシュさんが取り合わなかったって書いてるけど、
逆に何で取り合ってもらえなかったかって考えてことある?
小杉のスレで小杉のバラ色の未来を夢見れない連中は全てネガでありアンチ小杉、
みたいな論旨でしか書けないようだと、常に反発されてその度にそいつらにネガって
レッテルを貼り続けないと存在を保てなくなるよ?

ラッシュって言葉あるだけで削除依頼出してるってのもいたけど、
そういうの見るとここのポジはほんとにガキだなって思うよ。

物事には是も非もあって、それぞれに理があるってのを理解して、
このスレで小杉の未来をノビノビ語り合いませんか?
654: ラッシュ信者1 
[2014-04-09 01:22:44]
>652
すごく興味がわく意見。
なんでコンビニでの受け取りがピント外れなの?

これって、とにかくフェースを多くもってるセブンならではで、
とても大きい競争優位だと思うけど。
ヨーカドーも一日数百をキャパとして宅配してるし、
そこにコンビニでの受け取りまでできたら、
生活者にはかなりな便益を提供してくれてることになると思うけど。

是非意見を伺いたい。
655: 匿名さん 
[2014-04-09 01:41:37]
>653
そろそろ自分の言葉で述べたらどうなの?
いちいち多くの人から反感を買いまくった輩を持ち上げる意図はなに?
本人以外には考えられない域に達しているよ。
君がコテハンにしてまで貫きたいことは、あの輩のコピーかい?
その目的は?

656: 匿名さん 
[2014-04-09 02:02:59]
>654
日本には宅急便という優れたサービスがあるからね。
コンビニ受け取りというサービスは競争優位な面はあるかもしれないけど、
実際にはそれほど定着せずに宅配には及ばないと思ってる。
顧客が受け取りに来るまでの商品の保管方法は?
顧客がもしコンビニへ受け取りに来なかったら?
わざわざコンビニへ受け取りに行って、帰り道に商品を破損したら?
セブンが近くになかったら?
単純に考えただけでも色々大変そうと思ってしまうのだよ。
しかも顧客にとっても宅配に比べて不便だし。


657: ラッシュ信者1 
[2014-04-09 02:13:48]
>655
このほんの数日で理由を書いてるからご一読を。
自分の意見?
ほぼ同意だったら、もともとの発言者の内容に以下同文で乗って悪いことかな?
俺にしたらポジは、再開発での既定路線の街の整備しか考えてなくて、
他人が描いた街の像以上のところは思考がストップしてるように感じるよ。

>654で書いてること読んで投げかけてるんだったら、
ちょっと残念なことだね。
658: ラッシュ信者1 
[2014-04-09 02:19:03]
>654
ヤマトや佐川のできていないのが24時間宅配。
これができたら、多分セブンの負け。
それができなければ、在宅での受け取りと好きな時での受け取りとで、
ベネフィットに感じる人々が分かれる以上、コンビニ受け取りは価値があると思うよ。
要は、自分で持って帰れる内容の発注だったらいいわけだしね。
オムニチャネルは都市型の話だから、それなりの都市以外は萱の外だろうね。

夜更けに早々のレスありがとうございました。
659: 匿名さん 
[2014-04-09 03:16:11]
>>653
>624は別人だよね?
別人だよ。
ちゃんと議論するって言ってるだろー。

>つまり、小杉の立ち位置を理解できてなくて、小杉にそれなりの金出して住めたっていう
>優越感を害されて逆上してるようにしか見えないわけさ。
ネガの言う「立ち位置の理解」ってのがそもそもネガの完全な思い込みだってポジは言ってるんだよ。
早くその点を飲み込んでくれないか。
ラッシュが言ってた内容は一見筋が通っているように見えるけど、その実、一方的な持論の展開にすぎない。
このスレでは、そうやって持論を展開してきたネガが前述のとおり尽くその予想を外し、ポジの発言は概ね予想通りになっている。(しつこいようだがシネコンとリンコス以外)

例えばラッシュは「小杉は今後もあくまで出ていく街、乗り換え客相手の商売がせいぜい」と言っているが、武蔵小杉ブログの主宰者は「今後は、武蔵小杉に買い物に行こうという会話が普通にされる」と予想している。
この対比を過去のネガとポジの歴史に照らすと、ラッシュの言っている話は単なる持論じゃないか、とすぐに気づく。
小杉に住んでいるのに愛着が沸かず、東京の方ばかり見ているから武蔵小杉がこれからどう変わっていくかなんて、興味がなかったわけだ。
変わっていくことが楽しみで住んでいる人も大勢いるのに、反感を買わないわけがないだろう?

>逆に何で取り合ってもらえなかったかって考えてことある?
それについては散々話が出てただろう。
ちゃんと過去ログのポジの冷静な書き込みも読み返してくれよな。

例1:都心志向の住民ネガは、小杉が変わる事を信じていない。
大資本が客を呼び込み、呼び込まれた客が他の商業施設を潤し、街が発展し、変わってゆく。
ポジがいくら丁寧に説明しても、そんな事はありえない、都心にある商業施設に勝てるわけがない、と言う。
同じ事がラゾーナのオープン前にも街BBSなどで語られていたのが、結局ラゾーナは過去に例がないほどの大勝利を飾った。
小杉が同じ勝ち方をするとは言わないが、小杉に一切期待ができないという切り捨て方はネガの思い込み故だ。

例2:小杉の鉄道利便性の真価も理解していない。
ラッシュは武蔵小杉の鉄道利便性は言うほど使えない、と切り捨てていた。
それに対してポジは、武蔵小杉と同じような立ち位置の船橋や川口がどうして坪単価300には遠く及ばないのか?という例を、各都市の背後にある県庁所在地の労働人口を示して丁寧に説明した。
横浜は、大宮や千葉に比べて圧倒的に労働人口が大きい。故に下りの利用人数も圧倒的に多くそれだけ有用なのだ、と説明したが、ラッシュの反論が想像を絶するお粗末で失礼なものだった。
「上りと下りでは、圧倒的に上り利用者の人数が多い。だから都心の価値に比べれば、横浜の価値など無視できる」
実際に横浜への利用機会が多い人もたくさんいるのに…これにはもうポジは反論する気を失ったものだ。

以上2つは、ともにネガの都心崇拝が原因で正しいコミュニケーションが出来なくなった例だ。
つまり君たち都心志向のネガたちは、都心には何時まで経っても追いつけない=小杉はダメ、という持論で正常なコミュニケーションを拒否してしまっている。
それを「ポジがラッシュにかまってもらえなかった」って、どこまで上から目線なんだよ…。

>小杉のスレで小杉のバラ色の未来を夢見れない連中は全てネガでありアンチ小杉
さすがにラゾーナやタマタカを超える、なんて言ってる連中はさすがにナシだろう…。
それについては既に合意したと思っていたが違うのか?
また喧嘩腰でやりあう気か?

>ラッシュって言葉あるだけで削除依頼出してるってのもいたけど、
当然だろう、君たちこそ自分たちの価値観を全面に出しすぎて反感を買ったのだ。
どっちが正しい、ではない。一歩的な価値観の押し付けに腹が立ったのだ。
正直、俺らは今でも怒っている。


こちらも乱暴な物言いは控えて真面目に言っている。
少しこの点について考えてみてくれないか。
660: 匿名さん 
[2014-04-09 03:25:49]
また長文を書いてしまったが…。

上の話を分かりやすく言えば、我々ポジはこんなイメージで「小杉すごい」と言っている。

【現在のヒトモノカネ】
小杉1
東京都心10

 ↓

【将来のヒトモノカネ】
小杉3
東京都心10
「3倍になった!小杉すごい!」

実際、何もなかった貧相な街に3倍のヒトモノカネが流れ込めばそれはもう爆発的な発展といっていい。
それなのに「東京の1/3以下ではしゃぐなよ、恥ずかしい」と悪態をつくのがネガだ。
これ伝わるかな…。
661: 匿名さん 
[2014-04-09 04:20:07]
一部の話の通じない先住民を除いては川崎市や武蔵小杉は
元々はどうしょうもない街という点で、ポジとネガは意見が一致していると思うのだけど。

それを踏まえた上で小杉の大規模再開発によって

ポジ:自分の住む街が山手腺内側や都内城南には及ばないけど、横浜や都下の郊外都市に
追い付いてきているという点で喜んでいる

ネガ:いや、小杉は今でも川崎市の底辺のロクでもない街だよ

という感じでお互い争っていると思ってるのだが。
個人的には、争う意味自体が理解できない。本当に争うべきは
今までこの街をロクでも無い物にしてきた先住民達に対してだと思う。

セントア武蔵小杉やロータリーのモニュメントのセンスを見れば、それは誰にでも理解できるはず。
662: ラッシュ信者1 
[2014-04-09 08:12:51]
>659−660
翻って自らの書いてることが、万人に受け入れられる話かな?
十分あんたの手前勝手な理解よる持論展開だと思うが?

立ち位置の話も、先住民の話が入るからそう思われるんだよ。
不遜だよ。
新住民は再開発に乗っかってきただけだろ。
旧来の住民がどうこう言ってるけど、
あんたが今まで住んでた街を変えたいって時に、
何かやれることあるか?
行政やらの問題がメインだろ?
容積率が緩和されたから実際タワマン建ったわけだ。

小杉ブログ書いてる人は、そんなに不動産業界の権威で、
彼が言ってることは絶対なの?
これこそ、あんた本人が気づいていない手前勝手な決めつけだよ。

あと、ラッシュがラッシュがって書いてるけど、
彼の意見に同調する意見も少なからずあったと記憶している。
それら一切をネガはバカと言って片付けようとしたのも、
自己中心的な独善の判断だと思うが、どうかな?
最近でも普通に小杉は住むための街で、大きくなることも望んでない、
という発言はあったよね?

横浜の話も、駅のホーム見たら、上りと下りどっちが多いかでわかる、
って客観的な話だったのに、横浜方面勤務もいるんだからって自分たちの
立場をメインに主張して譲らなかっただけなように見えるよ。

俺は恵比寿に住んでたからわかるが、
結局ラッシュさんが言ってたように都心の交通の利便性にかなわないよ。
都心崇拝者の価値観も認めず、田舎者と言って断定してるのもあんたたちポジだよ。

客観的に見てても、あんたの自己中心的な怒りにしか見えないんだが。

あまり長く議論してても他に迷惑だからやめとくけど、
ネガにばかり何かを求めるより、まずは自己を省みてはどうかな?

ということで、俺が書くことは以上。
あとは反論するのは自由だが、俺は返信しないのでご自由に。
663: 匿名さん 
[2014-04-09 08:39:18]
>662
中身は結局上げ足取りにしか感じない。

何度も質問しているけど、
そこまでして一方的な反論したがるあなたに目的はいったいなに?
ラッシュもこの質問にはなかなか応えなかったな。
664: 匿名さん 
[2014-04-09 08:39:46]
>662
中身は結局上げ足取りにしか感じない。

何度も質問しているけど、
そこまでして一方的な反論したがるあなたに目的はいったいなに?
ラッシュもこの質問にはなかなか応えなかったな。
665: 匿名さん 
[2014-04-09 09:19:21]
反論しない、って言うのはいいがここの掲示板に書き込むのも辞めて欲しい
というか理想は小杉からも出て行って欲しいんだけど。

あなたのやっていることは荒らし行為そのものだから。
668: 匿名さん 
[2014-04-09 10:25:54]
>650
>一種のショウウィンドウみたいな役割です。
そのショーウィンドーがヨーカドーであったり赤ちゃん本舗などのセブンアイの系列店であるのが今回のSCの特徴。

>651
>なんたって自社の土地で失敗するわけにはいかないでしょ。
失敗するわけにいかないから、
『グループシナジーを最大化し』てセブンアイの関連店舗の大集結となったのでしょう。
これだけセブンアイ系列ばかりのSCはアリオにもないので、アリオと違いさえすれば何でも良いとする方々には満足できるものになりそうです。
669: 匿名さん 
[2014-04-09 12:05:01]
>668
そこまでしてセブン&アイのグループ店舗が占めるというイメージを抱かせたい趣旨はなに?
店舗構成がまだ分かってもいないのに。
670: 匿名さん 
[2014-04-09 12:15:09]
新住民がどんなに馬鹿にしようとも、人数的には旧住民の方が圧倒的に多いんだから、出店する側の立場で採算考えれば赤ちゃんホンポは正解でミキハウスは間違い。
人数少なくても圧倒的な購買力があるなら話は別だが、新住民すら実態はローン抱えた中の上程度のサラリーマンが中心なんだから尚更。
671: 匿名さん 
[2014-04-09 12:17:01]
>661
だからなんで先住民がとかポジは蔑視するのかな?
だから説得力無いんだよ。
ラッシュ信者さんに全面同意!

そうやってポジは上手く行かないときはなんでも人のせい、
先住民がー、ヨーカ堂がー、東急がー、東京機械がー、
行政がー全部人のせい
そしてちょっと良くなったら、他の街より上とか
百貨店は古いとか道は狭いとか叩いて王様気取り。

新住民がやった事なんて一つも無いんだけどね~
ただ金を出してタワマン団地買っただけ
672: 匿名さん 
[2014-04-09 12:25:31]
>667
また涙目で逃げるんだね( ´艸`)ギャハ
ポジは川口との比較なんて一切してないし
ネガは出してたけど。


673: 匿名さん 
[2014-04-09 12:38:50]
>659

>例えばラッシュは「小杉は今後もあくまで出ていく街、乗り
>換え客相手の商売がせいぜい」と言っているが、
>武蔵小杉ブログの主宰者は「今後は、武蔵小杉に買い物に行
>こうという会話が普通にされる」と予想している。

このブログの前後の文章も上げてよ。
コレじゃ何処の人が武蔵小杉行くか文脈解らないし。

ラッシュやネガが言うことと大筋変わってないでしょう?
ショッピング施設は市内在住か乗り換え客メインだし。



674: 匿名さん 
[2014-04-09 12:52:46]
>668
>そこまでしてセブン&アイのグループ店舗が占めるというイメージを抱かせたい趣旨はなに?
抱かせたいわけではありません。
事実『グループシナジーを最大化し』によって、ヨーカドー、赤ちゃん本舗を始めとするグループ6店舗が中核となると発表しています。
わざわざ進出店舗も明記しているのですから、中途半端な規模であるはずないでしょう。
つまり37000㎡の売場面積にまずは主要6店舗を割り当て、残りを150店舗に割り振るという構図になるに違いありません。
ラゾーナの例を引くまでもなく、例えば赤ちゃん本舗が中核の一つとなれば、その他のベビー用品店の進出はありえないでしょう。
ヨーカドーしかり、ロフトしかり、フランフランしかりです。
今回はこれまでの中途半端なグループ店舗の展開などではなく『グループシナジーを最大化』なのですから、そこからどうなるかを予測することなどたやすいことです。
675: 674 
[2014-04-09 12:54:39]
アンカーが間違っていました。失礼
×>668
>669
676: 匿名さん 
[2014-04-09 12:57:20]
>>671
こんな最悪の街に交通利便性だけでもタワマン団地に住んでくれたことに
まともな方の旧住民はもっと感謝しないと。新駅開発前でも一応東横線の急行(2001年以降は特急)
だったのに、こんなどうしょうも無い街だったのは、旧住民達が街の発展に何もしなかったどころか
菊名のように足を引っ張っていたからで、そういうとこが川崎原住民の悪い癖って言われてるのが
わからないのかな。ネガは東京の劣化的なマネだと言うけど、こんなどうしょうもない街がテンプレ的な発展が
出来るだけでも凄いことなんだよ。川崎市ではそれ以前の問題の街が多すぎるから。

バブル期~現在の新川崎の悲劇を見たらそれは一目瞭然なはず。
677: 匿名さん 
[2014-04-09 13:10:36]
>443
>488

ポジはネガが乗り換え客は取れないって主張してたって
言い張ってたのに、

>659
ラッシュは乗り換え客相手の商売がせいぜいって主張してた

これ矛盾してない?
ポジはなんで発言かえるの?
タマタカラゾーナ超えない妄想発言してるから同じ人でしょう?

678: 匿名さん 
[2014-04-09 13:11:50]
自分達の既得権維持の為に80や90のジジババを担ぎ出して来たり
突然北側住民が数万人に増えたりする連中のことなど、信じられなくて当然では。

単純な住民運動の範疇ですれば良かったのに
実際には胡散臭い団体が主導でやってるから、小杉がそういう難しい地域だった
ということを図らずも露呈させる結果になっているだけかと。
681: 匿名さん 
[2014-04-09 15:15:14]
>>679
それが証拠なの?
そりゃー、何も無いところに作ったんだから、
市内やら乗り換えやら人は集まるだろうさ。
別に東京横浜から人が沢山来るとか全く言ってないし。

【一部テキストを削除いたしました 管理人】
682: 匿名さん 
[2014-04-09 15:37:12]
>680
高島屋が入る
紀ノ国屋が来る
ミッドタウンのようになって欲しい
こんなのと比べてるのとおんなじだってことに気付かないの?
683: 匿名さん 
[2014-04-09 15:53:18]
>>679
市内の人や乗り換えの人が集まる街と変貌するで問題無いだろ。
ラッシュの意見と相違無い。

【一部テキストを削除いたしました 管理人】
684: 匿名さん 
[2014-04-09 16:00:09]
>>682
だよな。
他にもNECが潰れてららぽーと、北口にはシネコンとか大規模SCとか
ポジ同士では批判しないし、分けて考えるんだな。
686: 匿名さん 
[2014-04-09 17:45:55]
>685
あーっあ!!!!
せっかくアリオでなくなったのに、中身といえばセブンアイの系列店がどーっんと鎮座するSC。
並べてみるね。

ヨーカドー
赤ちゃん本舗
ロフト
そごう西武
フランフラン
セブン保険だっけ?

これでも今までのアリオと違うから大満足なんだってねぇ。
688: 匿名さん 
[2014-04-09 17:56:55]
>685
アリオの名前が変わっただけで、大喜びしている人もあまり頭がいいとはいえないよね。
実態はあれですから。
689: 匿名さん 
[2014-04-09 18:07:51]
>687
>内装がアリオより多少オシャレなら嬉しい。
アリオも順調に売上を伸ばして自信を持っているから、変わらないでしょうね。

>系列外のテナントがアリオより魅力的ならもっと嬉しい。
ヨーカドーがどーんと構える場所に魅力的なテナント?
赤ちゃん本舗がどーんと構える場所に魅力的なテナント?
○○も休み休み言ってね。

>人の流れを新たに作り出し街の発展を牽引してくれればさらに満足。
アリオにできないことが名前を変えただけでできるなんてこと考えないほうがいいよ。

>分かった?
判ってるよ。
アリオと名前さえ違えば、何も変わらなくても大喜びってことくらい。
690: 匿名さん 
[2014-04-09 18:29:37]
>>689
何を考えて書き込みをしているのか分かりません。
大きな期待をする人に対してのメッセージですか?
私はむしろアリオでもよかったくらいです。
グランツリーと名前が変わっただけでアリオで充分満足ですよ。
だって普段使えるショッピングセンターの方が住まう人にとっては便利です。
他のエリアからの来訪者を期待するSC経営者目線で考えれば少しでも格好良い方がいいのでしょうね。
武蔵小杉に住んでいる時点で大きな期待はしていませんよ。

そんなことより貴方はどこに住んでるの?
マンション買えないけれど武蔵小杉のネガばっかりやってるわけじゃないよね?
貴方がお勧めできるエリアはどこですか?
691: 匿名 
[2014-04-09 19:16:17]
>690
そもそも、アリオにポジが不満言ってたんでしょ?
それで別にそんな変わらないけどって言ってる構図。
あなたは>687とは考えが違うし、なんで噛み付くのか解らない。上のポジによると、あなたは旧住民よりのポジらしいよ。
693: 匿名さん 
[2014-04-09 19:53:26]
赤ちゃん本舗とミキハウスを比べてた人がいたけど、売れ残りの独身か?
694: ご近所さん 
[2014-04-09 20:45:18]
くだらねーなー。
695: 匿名さん 
[2014-04-09 20:57:25]
ミキハウスってとこがもうもの凄い昭和っぽい匂いがする。
いまだとmotherways辺りになるのかな。ミキハウス的なポジション。
696: 周辺住民さん 
[2014-04-09 21:14:21]
ヨーカドー の食品以外はいらないけど、
赤ちゃん本舗
ロフト
フランフラン
なんかは、逆に是非きてほしいし、
別にイメージ下げないでしょ。
あとタワレコほしい。
697: 匿名さん 
[2014-04-09 21:25:52]
なんでむきになって、一日中ネガっているのか本当にナゾだ。
嫌なら住まなきゃいいし、買い物にもいかなきゃいいだろうに。
698: ご近所さん 
[2014-04-09 22:15:06]
ネガと言うのは、アンチ巨人(古い!)みたいのもので、嫌い嫌いも好きなんだよ。
あるいは、妬みかのどちらか。

本当に嫌ならこの掲示板にわざわざ取り憑いたりしない。
699: 匿名さん 
[2014-04-09 22:35:19]
ここ1年で越して来た者です。
武蔵小杉がコンパクトにまとまっていた住みやすいと思っています。
このスレだとポジになるのでしょうか。
でも>685さんみたいな、エキセントリックな人がポジ代表みたいに振る舞われるのは違和感があります。
正直知性も品性も欠けています。
さも代表のように振る舞わないで頂きたいです。
長文も書かれている中身も納得性が薄くて自分勝手な内容でうんざりしています。
ネガと言われる人たちの書いている内容もくだらないのもありますが、納得できるものもあります。
お互い穏やかに書き込み合いできないのですか、このスレは?

700: 匿名さん 
[2014-04-09 22:49:24]
純粋にアカホンが来るのは嬉しいです。
近場で手軽に子供用品が買えて、さっと帰れるのはありがたいです。
LaLaテラスの1階の食品も充実していそうで大歓迎。
個人的にはグランツリーのイトーヨーカドーではなく、
家電量販だったらなお良かったです。
系列施策で仕方ないんでしょうけどね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる