三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークタワー東雲【契約者専用】Part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. 1丁目
  7. パークタワー東雲【契約者専用】Part4
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2014-06-20 14:31:10
 

パークタワー東雲契約者専用掲示板です。
有益な情報交換をしていきましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/407397/

所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩10分 、東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩16分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.37平米~90.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス
竣工時期:平成26年01月中旬竣工予定
入居時期:平成26年03月下旬入居予定

【物件情報を追加しました 2014.3.18 管理担当】


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

[スレ作成日時]2014-03-18 00:05:10

現在の物件
パークタワー東雲
パークタワー東雲  [【先着順】]
パークタワー東雲
 
所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
総戸数: 585戸

パークタワー東雲【契約者専用】Part4

61: 契約済みさん 
[2014-03-22 01:05:19]
上層階で北西角からかなり強く風が吹込みますね。廊下を通る時、風の音と金属の音が不快でした。初日は台風なみでしたが、今日もかなり吹き込んでいました。構造的に改善できないのかな。
62: 契約済みさん 
[2014-03-22 07:16:52]
北西角もです。70aと70cのバルコニーに通じる扉が
風でガチャガチャしてます。
壊れないかな、大丈夫かな。
63: 契約済みさん 
[2014-03-22 08:08:25]
洗面所狭い方に質問です。洗面所が狭いですが洗濯かごなどどこに置いていますか?
64: 契約済みさん 
[2014-03-22 09:48:56]
カゴはそもそも使わないです。
65: 契約済みさん 
[2014-03-22 10:03:25]
>63さんと同じ事考えてました!
うちは、ドラム式の洗濯機を購入したのですが、その上とか、それがムリだったら少しもったいないですが洗面台の下の一番大きな収納に入れ物置くくらいしか思いつかなかったのですが、何かいい案あったら教えて欲しいですね
66: 匿名さん 
[2014-03-22 10:03:29]
40階以上で全く問題無く通話ができている方、
携帯キャリアを教えてください!
67: 引越前さん 
[2014-03-22 11:03:45]
>63さん
洗面所のリネン庫に今使っているカゴが入るので、
とりあえずそこにしようかと思っています。
収納スペースの使い方としては勿体ない気がしますが、
棚の位置を工夫すれば無駄な空間はなくなりそうです。
68: 契約済みさん 
[2014-03-22 11:13:26]
全体的にセキュリティだから仕方ないのかもしれませんがエレベータのセキュリティは
もう少し使いやすくならないですかね。荷物を持っているとどうしても当てにくくて
なかなかドアが閉まらなくて(笑)
69: 入居済みさん 
[2014-03-22 11:47:46]
エレベーターのキー認証、感度悪いですね。
ちゃんとかざさないと感知しない様になっているのでしょうけど。
70: 契約済みさん 
[2014-03-22 12:57:23]
docomoはかなり入りが悪いですね。SoftBankの方がまだましです
71: 契約済みさん 
[2014-03-22 13:50:03]
私も最初そうでしたが、結構キーをかざす位置をグリーン/レッドが点灯する場所と間違えている方を見かけます。
72: 契約済みさん 
[2014-03-22 14:26:09]
>71さん
え、違うのですか
どの辺にかざせばよいのでしょう?
73: 契約済みさん 
[2014-03-22 14:50:36]
ライトの上ではなくてその横ですよね
74: 契約済みさん 
[2014-03-22 15:31:03]
真ん中の円になっているFelicaマークですよね。
間違えようがないのですが…
改札と同じ感覚のはずなのですけどね。
75: 契約済みさん 
[2014-03-22 15:46:47]
71です
あまり良く見ていなくて、ランプの辺りに適当にかざしていました。
次に乗る時に確認して見ます。
76: 契約済みさん 
[2014-03-22 18:21:22]
一度分かれば間違えようがないかもしれませんが、エレベーター内は暗いので目に付くライトの部分にかざして「感度が悪い」と思い込んでる人が多いような気がします。そういうケースに今日も遭遇しましたよ。
77: 匿名さん 
[2014-03-22 18:53:02]
既出ですがキーの感度が悪いと言ってるのはかざしてる位置が悪いだけです。
78: 契約済みさん 
[2014-03-22 19:35:39]
バスタブと壁の間に隙間が開いてることに気がついたのですが、隙間あると水が入りカビが心配ですが皆様はどのような対処しますか? 隙間を埋めるテープなど使いますか?いい方法あたら教えてください。よろしくお願いします。
79: 契約済みさん 
[2014-03-22 20:09:50]
施工上の不具合であればまず三井と清水に言いますが、不具合ではないということですか?
80: P 
[2014-03-22 22:04:44]
さっそく駐車場のバーがまがってる???

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる