三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークタワー東雲【契約者専用】Part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. 1丁目
  7. パークタワー東雲【契約者専用】Part4
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2014-06-20 14:31:10
 

パークタワー東雲契約者専用掲示板です。
有益な情報交換をしていきましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/407397/

所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩10分 、東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩16分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.37平米~90.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス
竣工時期:平成26年01月中旬竣工予定
入居時期:平成26年03月下旬入居予定

【物件情報を追加しました 2014.3.18 管理担当】


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

[スレ作成日時]2014-03-18 00:05:10

現在の物件
パークタワー東雲
パークタワー東雲  [【先着順】]
パークタワー東雲
 
所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
総戸数: 585戸

パークタワー東雲【契約者専用】Part4

21: 契約済みさん 
[2014-03-19 12:47:32]
>20さん
転売する予定がないので固定資産税が上がってしまうと思うと嬉しくもないです。。
22: 入居前さん 
[2014-03-19 12:49:51]
オリンピックに向けて緩やかに上昇し続けるでしょうね。痛し痒しですね。
23: 引越前さん 
[2014-03-19 16:02:36]
以前、PLANETSの御影石天板の変に目立つ模様の件で書き込んだ者です。
補修後の状況確認は引き渡し後だったので、早速確認したところ、指摘した箇所がすっかり目立たなくなっていました!
よーく見るとなんとなく補修したような感じもあるのですが、正直どうやって補修したのか分からないぐらい自然な仕上がりでした。
「できる限り善処します」と言っていた三井に感謝です。
24: 契約済みさん 
[2014-03-19 17:19:20]
実際入居してみると想像以上に素敵なマンションですね!!感動しました。ほんとに大満足です。
25: 入居前さん 
[2014-03-19 17:34:31]
素敵ですよねー。部屋から夜景をみたことがないので、今日はこれから楽しみにしてます。あと、無償セレクト期間が間に合わなかったので、間取りも変更したら完璧です!
26: 入居予定さん 
[2014-03-19 20:54:44]
エレベーターホールにランタンが無いのがちょっと不便ですね。振り返ったりキョロキョロしてしまう。
27: 契約済みさん 
[2014-03-19 21:09:37]
2~3才くらいの子が足で蹴って乗る小さい白い自転車を共有廊下で勢いよく乗って遊んでました。両親も一緒にいるのに注意もしないで平気でいてびっくりしました。せっかくいいマンションなのにそーゆー常識ない家族がいるとちょっと残念です。
28: 契約済みさん 
[2014-03-19 22:01:31]
そういえばららぽーとのブラックカード、鍵の引き渡し時にもらえるものだと思ってましたが、もらえませんでしたね。いつもらえるのか分からなくなってきました(笑)
29: 契約済みさん 
[2014-03-19 22:59:43]
ブラックカード引き渡し時に受け取れると聞いていましたよね。

非常識な人には直接指摘するのは危険です。コンシェルジュに情報提供。ここでさらすのも手段の一つではありますね。
当人に気付きがないと、改善はないですから。
30: 契約済みさん 
[2014-03-19 23:28:12]
ブラックカードはポストに入れてありますと言われましたが。
31: 入居後 
[2014-03-20 00:04:07]
19日午後2時ごろだったと思いますが、「先に入居された方から水まわり関係の補足説明に参りました」と作業着を着た男が訪ねてきて、家に上がり込んできました。名刺はなし、名札もなし、それに上がり込むと真っ先にベランダの景色を見に行くという不思議な行動をとった訛りのある男は、結局はカビ防止、コーティング、清掃などを扱う業者でした。私が興味がないことを知るや否やすぐに退散していきました。後から気がつきましたが、エレベーター内に掲示されている訪問販売に注意!と全く同じでした。引越し期間中はすべてオープンになっていますので、部外者が簡単に入ってきます。私はすぐにコンシアージュに通報しました。皆さん、くれぐれもお気をつけください。
32: 契約済みさん 
[2014-03-20 00:05:44]
マナーについてですが、1Fエレベーターホールから出ようとしたときに明らかにこちらが先に出ようとしてるのに反対側から荷物一杯の台車で突っ込んできて通路を塞がれました。会話から中国圏の方のようでしたがまだ日本のマナーに慣れてないのかも知れません。
そちらの集団は風除室に荷物を山積にしてましたがちょっとあれは良くないですね…
33: 入居前さん 
[2014-03-20 01:11:19]
>31さん
今の時期でもエレベーターセキュリティは生きてたはずですが、もうそんな入り込む業者がいるんですね。
怪しい人がエレベーターに一緒に乗ってきたらわざとキーをかざさないで待っててみようかな(笑)
許可なく建物に侵入するような業者なら技術云々以前にろくな業者ではないですね。
34: 契約済みさん 
[2014-03-20 07:47:10]
>31さん

情報ありがとうございます。引越荷物の運搬か住人にまぎれてエレベーターセキュリティーをかいくぐっているんでしょうね。うちに来たらこらしめてやろうと思います。
35: 契約済みさん 
[2014-03-20 08:52:17]
低層用エレベーターの1Fとか開く閉じるボタンが押しにくいですね…
36: 契約済みさん 
[2014-03-20 09:02:24]
位置の問題ですか?
37: 契約済みさん 
[2014-03-20 09:16:54]
低層回用のホールに入って向かって左側のエレベーターはそうなんですが、右側のエレベーターはサイドにも階数ボタンがあるようです。養生で隠れてしまってるだけなのかな。
38: 契約済みさん 
[2014-03-20 10:29:54]
もし賃貸に出したとしたら、借主でもゲストルームや共用施設の予約はできるのでしょうか?
カーシェアリングも使えますか?


39: 契約済みさん 
[2014-03-20 11:26:30]
>37さん
横にボタンがあるのは車いす用だけではなかったでしたっけ?手すりがあるタイプ。
ボタン位置は一番上を子供が押せる高さに合わせてるんでしょうけど下がかなり低いですよね。
40: 入居前さん 
[2014-03-20 13:39:50]
ここでマンション内のマナーについて晒すのはやめませんか。ネガさんのあらしのネタになるだけのような気がします。
学校の裏サイトみたいで少し怖いですしね。。。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる