福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「アイランドタワー スカイクラブ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 東区
  6. アイランドタワー スカイクラブ
 

広告を掲載

タワーマンション愛好者Z [更新日時] 2008-11-21 15:29:00
 

アイランドタワー スカイクラブは、いよいよ3月末に販売開始。現在は限定会員の優先
案内会開催中だそうです。このマンションの購入を検討、もしくは既に購入を決定され
た皆様は、このスレッドで情報交換をお願いします。

[スレ作成日時]2007-03-08 10:26:00

現在の物件
アイランドタワー スカイクラブ
アイランドタワー スカイクラブ
 
所在地:福岡県福岡市 東区香椎照葉3丁目26-32(地番)
交通:西鉄バス「アイランドシティ」バス停下車 徒歩7分
総戸数: 409戸

アイランドタワー スカイクラブ

401: 物件比較中さん 
[2008-08-09 14:47:00]
今日から完成見学会が始まったそうですが、見に行かれた方、
よかったら感想をお聞かせください。
405: 近所をよく知る人2 
[2008-08-09 17:11:00]
(近所をよく知る人、ですが、干潟問題を出したものではありません。
だぶっているのでごちゃごちゃになっている方もいるようですが。
文体が違うのでわかってもらえるかなぁと思っていたのだけど・・・。
なので私は2を名乗ることにしますね。)

>>404さん
ほんとに、あまりに子供ですよね。
言葉遣いもそうですし、理解力もそうですし・・・。
そういう人が集まるマンションなの?って思ってしまっています。

自分達で自分達のマンションのイメージを下げているとは
到底思っていないのでしょうけど。

エレベーターの問題がでてるけど、実際どうなんでしょうね。
42階建てで2基のエレベーター。
高速のエレベーターなのかな。

エレベーターって、実は精密に計算されているらしいんだけど
その辺の優先順位とかどうなっているのでしょうね。
1基は下〜中層、もう1基は中層〜高層優先とか??
どちらにせよ、エレベーターの待ち時間は考慮しておいた方が良さそうですね。
406: 契約済みさん 
[2008-08-09 17:13:00]
この現状ではまともにスレとしての機能が果たせていません。
私も含めてある人の書き込みには呆れていると思いますが、頑張ってスルーしませんか?
407: 匿名さん 
[2008-08-09 17:22:00]
406さんに賛成!!!!!
408: なな 
[2008-08-09 17:32:00]
確かに、内覧会の感想をお聞かせいただきたいです。

私の内覧会は9月なので・・・。

よかったら、お願いします。
409: 契約済みさん 
[2008-08-09 17:56:00]
私も来月なので、内覧会の感想が聞きたいです。
設定されている時間内で完了できるものなのかが特に気になります。
短い気がしていますので・・・。
410: 購入検討中さん 
[2008-08-09 18:27:00]
内覧会の設定時間ってどれくらいなんですか?
ネットで調べると、2〜3時間はかけた方がいい、とあるようですが。

既に終わったA棟の方、実際どれくらいかかったのでしょうか。
411: なな 
[2008-08-09 19:21:00]
持ち時間は1時間だったと思います。

効率的にやらないとすぐ終わっちゃいますね。
412: 物件比較中さん 
[2008-08-09 20:36:00]
>>391
>>394

私もあなたと全く同じように感じていました。
だからあなたがこの掲示板をつい読んでしまう、書き込みしたくなってしまう
気持もわかるような気がします。

でもあなたの精神衛生上、もうこの掲示板は見ない方がいいと思いますよ。
私は物件検討中の途中で興味を持って、この掲示板を読むようになりましたが、
もう読まないようにしようと思っています。
413: 契約済みさん 
[2008-08-09 20:37:00]
内覧会のついて私なりの反省点を含めてアドバイスさせていただきますね。
まず、初めて入る部屋に感動して景色やいろんな所を見るのに夢中になり、点検がほぼ出来ませんでした(笑)

もち時間は一時間ですが、6時までお部屋は入れますので、まず気持ちを堪えて点検!!
点検が終わればエントランスで各種、手続きがあります。
それが終了してから計測したりじっくりお部屋を見られるのがよいと思います。

本当に私は何も点検できず後悔しております・・。

それから特定できるので階数はご勘弁願いたいのですが、風がやはりすごいです。
窓がバーンと閉まりました・・。
網戸でなく「窓」ですよ!
びっくりしましたねえ・・。
ちなみに皆さん気になるでしょうから大体で・・10階台の部屋です。

洗濯物関係は対策をしっかりしないといけないなあと思いました。

でも景色は素晴らしかったですよ。夕焼けの景色が最高でした。
建物内部もホテルのようでしたね。

C棟の皆さんもすぐですよ。期待に胸膨らませてこの夏を過ごされて下さいね。
414: いつか買いたいさん 
[2008-08-09 21:25:00]
ここを中国人の富裕層が20件購入したってほうんとうですか、
今契約率50%くらいですよね。じゃあと20件中国人の富裕層が入ってもおかしくないですね。
でも昨日の開会式を見ていたら中国のすごいパワーを感じました。日本人に売れなかったらもっと中国人がはいってくるかも。国際的マンションですよね。
管理組合運営しずらそう、通訳いるし彼らはストレートに何でも要求してきますかれね。おまけに富裕層と来れば日本人の一般層は居心地悪くなりませんかね?
416: 契約済みさん 
[2008-08-09 21:58:00]
>>414
外国人が購入しているのは間違いないみたいです。しかし、全く日本語ができない方はいないようですよ。契約時の重要事項の説明ができませんからと聞いています。日本に既に住んでいる方や仕事で日本に長期来ている方が多いそうです。

私は富裕層ではありませんが、中心販売価格帯を見ても普通の方の割合の方が大きいです。逆に富裕層と呼ばれる方の方が居心地が悪いかもしれません。
個人的には経済力がきちんとある世帯が多い方が長期修繕や管理費滞納の可能性が減って良いと思っています。
安いマンションはこの辺りがまともに機能していないところが多いですから。
417: 契約済みさん 
[2008-08-09 22:01:00]
>>413
書き込みありがとうございました。私も景色に見とれて同じ運命になりそうなので、肝に銘じて行ってきます(笑)
持ち時間の一時間以上でも部屋に滞在できるんですね。ちょっと安心しました。一時間では絶対に足りないと思っていましたので。

10階台でも風がすごいですか・・・。私も10階台なのですが普通のマンションでもこれくらいの高さのものはあるので、あまり気にしていませんでした。私も早く中が見たいです!
418: 契約済みさん 
[2008-08-09 22:09:00]
> No.414: ここを中国人の富裕層が20件購入したってほうんとうですか、

本当ですか?何か、出所というか、根拠があるんですか?
ただ、たとえそうであっても、投資目的でなくて、実際にそこで生活する所謂
「中国人富裕層」は、「管理組合運営しずらそう、通訳いるし彼らはストレートに
何でも要求してきますかれね。」ということにならないんじゃないかと思います。
まず通訳は要らないでしょう。福岡で富裕層になれる中国人は、それなりの職業に
ついていると思いますし。日本社会に溶け込んでいる人が大半だと思いますよ。
419: 匿名さん 
[2008-08-09 22:29:00]
418さん
中国の富裕層の方が購入されたことは事実ですよ。
3月28日で外国人約20名ですね。

http://www.data-max.co.jp/2008/03/20_6.html
422: 契約済みさん by416 
[2008-08-09 23:05:00]
>>421
私個人の考えです。それ以上の根拠などは匿名掲示板であるここに書き込む必要はないと考えます。
この質問の意味と答える意義が私には理解できません。
423: 契約済みさん 
[2008-08-09 23:09:00]
418です。

リンク先の記事を読むと、確かに20名近くと書いてありますね。でも、
説明会のときはとてもこんなに外国人がいるようには見えませんでした。

> 420さん: 入居者数の制限とか、そのほか入居のための制約条件みたいのあるの
> でしょうか?

なかったと思います。まあ、他のマンションとかも同じでしょう。

> 420さん: 私自身、外国人が多い共同住宅は控えたいなと思っています。

これは...もしまだ購入されていなければ、ご自分の価値観として
大事にしてください。ただ、ここでの書き込みはちょっと...上記の記
事ではありませんが、現に外国人がすでに購入しているんですから。
424: 匿名さん 
[2008-08-09 23:09:00]
>>420
記事が事実であれば既に購入されてしまっているわけですから、外国人に対してアレルギーがある方は残念ですが検討対象から外すしかないのではないでしょうか?
425: なな 
[2008-08-09 23:10:00]
内覧会の様子を知らせていただきありがとうございます。

そうなんですね、6時までは部屋にいれるんですね。

なんだか、ほっとしました。
426: 契約済みさん 
[2008-08-09 23:19:00]
>>413
内覧会ですが、業者を連れての立ち入りは可能でしたでしょうか?
例えばカーテン屋とか家具屋などです。
427: 契約済みさん 
[2008-08-09 23:26:00]
>>426

可能でしたよ。私は開始時間すぐに来てもらいましたが、
まずはいろいろ説明を受けなければならず、業者の方に無駄な時間を使わせ気を使いました。

6時までと書き込みましたが、C棟の場合も同じかどうか確かではありませんので
担当の方に確認を取られて、自分たちだけでゆっくりお部屋にいるときに来ていただいた方が
打ち合わせもしやすいと思いますよ。
428: 契約済みさん by426 
[2008-08-09 23:31:00]
なるほど。始まる前に時間が結構かかるんですね。
まだ提携会社に発注するか自分で探すか決定できていませんが、自分で寸法を測らないといけないわけではないようですね。外注の時は担当営業へも確認してみます。
ありがとうございました。
429: 購入検討中さん 
[2008-08-09 23:42:00]
> 420さん: 私自身、外国人が多い共同住宅は控えたいなと思っています。

新築の場合、判断できますかね。
このマンションはたまたまそういう記事が出ましたが、普通は分からないでしょう。
契約した後にそれが分かったら、手付金を放棄してやめちゃうのでしょうか。
それに、今後は外国人がますます増えますよ。特に福岡はアジアとの交流が多いし。
435: 契約済みさん 
[2008-08-10 00:57:00]
やっと近所をよく知る人の書き込みが無くなって正常化したと思ったら、今度は購入検討中という人が変な書き込みをしていますね。
文体も似ているし、同一人物っぽいですけど・・・。

皆さんもいろいろと思うところがあると思いますが、こんな書き込みはスルーでお願いします。
438: 匿名さん 
[2008-08-10 11:38:00]
別に検討しなくていいですよ。人工島には一切立ち入らなでください。
結局、契約した人は一生肩身を狭くしていきます。っと言えばいいですか?
あなたの書き込みがイメージダウンだけど、関係無いです。
ちなみに今年度博多港開発は子供病院以外で黒字が予想されてることはご存知ですよね?
相手してすみませんでした。今後スルーします。
440: 契約済みさん 
[2008-08-10 13:01:00]
初めて投稿させてもらいます。
昨年春に契約した者です。
既に内覧会、実際の建物すべて確認してきました。

私個人の意見ですが、いろいろなマンションを見てきて、
ここを購入決定した動機は、

「嫉妬されるような場所に住める」

と、想像できたからです。

評価、イメージは、他人が決めるものですから参考程度で良いのでは?
良いところを見るようにすれば、このマンションは素晴らしいですよ!

自分で納得して建てた戸建てでも、悪いところを見つければ出てきますから(笑)

他人の意見で左右されるようであれば、ここに限らず、止めれば良いと思います。

決めるのは自分自身ですから。

戸建、マンション、アパートに限らず、隣人のことまで気にされるようでしたら、
一生賃貸に住むのが得策だと思います。
今後の国際化社会の中で、外国の方が隣人に住むことを気にされるのでしたら。

私は逆にその方達と友達になって、子供に生きた外国語を習わせる最高の環境だと考えますが・・・。

粗探しをしたら、どんなものでも指摘はできますよ!

私は、嫉妬されるようなマンションに出会えて良かったと皆さんの意見を見させてもらってます(笑)
441: ご近所さん 
[2008-08-10 14:59:00]
>>440
>>「嫉妬されるような場所に住める」

私はアイランドシティのマンションに住んでいますが、周囲の人からは
「人工島のマンションなんか買ったの?」とバカにされました。

第三者から見れば人工島は悪いイメージの方が強く、嫉妬されるようなことは
あまりないのではないかと私は思います。

私自身はこの場所も自分のマンションもとても気に入っていますが、
「どこのマンション買ったのか?」と人に聞かれると「香椎です」としか答えないように
なりました。

「他人の言うことなんか気にする必要はない、自分が気にいっていればいい」と
一蹴されるかもしれませんが、「どう思われているか」を謙虚に受け止めるのは
大事なことだと思っています。
444: 契約済みさん 
[2008-08-10 16:41:00]
私の周囲の人は、
そんなとらえ方をする人はいないですね。
みなさん、新築おめでとう、と言ってくださいます。
445: 傍観者 
[2008-08-10 16:51:00]
嫉妬されるような場所、に該当されるのはスカイタワーに限ってのことだと思われます。このスレにひととおり目を通してみましたが、完全に『住民となれる人』VS『それを僻む人』ですね。メリットもデメリットもそれなりに参考にさせてもらっています。
446: 物件比較中さん 
[2008-08-10 17:54:00]
>>「嫉妬されるような場所に住める」
>>完全に『住民となれる人』VS『それを僻む人』ですね。

ここを買った人は、本気でこんな風に思っている人ばかりなのでしょうか?
447: 契約済みさん 
[2008-08-10 20:03:00]
私は、こんな気持ちはなかったですね。

1名の発言で、「ばかり」とするのは

飛躍があると思います。

いろんな考えの人がいるのはどこも同じではないでしょうか。
449: 物件比較中さん 
[2008-08-10 20:55:00]
>>445
>>完全に『住民となれる人』VS『それを僻む人』ですね。

『盲信的に浮かれまくってる浅薄系購入者』VS『それを嘲笑してる粘着系非購入者』じゃない?
450: 購入検討中さん 
[2008-08-10 21:04:00]
最近、酷い書き込み多すぎ。
削除削除で、書き込み№が飛びまくってる。

もっと建設的な意見交換しようよ。
2ちゃんねるじゃないんだから。
452: 契約済みさん 
[2008-08-10 21:09:00]
<<449さん

スルーしようと思いましたが・・。
新しい家を購入して浮かれるのは悪い事でしょうか。

そこまで言われたら悲しいですね。

なんだか中立の意見の方たちもこんな人たちがこのマンション買うんだねとか言われてますが、ここでは全て契約者が悪くなっていっているような気がします。
453: 契約済みさん 
[2008-08-10 21:20:00]
今日の内覧会、まさに夢のような1日でした!
あまりに素晴らしくて、時間ギリギリまでいました。

入居日が待ち遠しいです!
454: 購入検討中さん 
[2008-08-10 21:31:00]
452さん

「こんな人たちがこのマンション買うんだね」とか言ってるのは、中立の人じゃないでしょう。
それに、匿名の掲示板ですから、極端な話、悪い契約者を演じることもできるわけです。
契約者が悪いようには見えませんよ。

せっかくの掲示板です。荒らしや煽りに負けないようにしましょう。
455: 契約済みさん 
[2008-08-10 21:52:00]
早く内覧会来ないかなー。楽しみです。
僕はスカイクラブが大人気だと、ここに住めなかったかもしれません。
購入したのもほんの一か月前で、価格もリーズナブルでした。同じ価値観の人がたくさんいて、大人気だったら、完売になってたか、価格が高くて購入できてなかったでしょう。ほんとよかったです。

アイランドシティには、このあと、何棟くらいマンションが建つんですかね?ご存知の方いらっしゃった教えてください。
456: 匿名さん 
[2008-08-10 22:00:00]
http://www.empire-mansion.com/release/index.html

ここで写真がダウンロードできますよ。
ここで写真がダウンロードできますよ。
457: 物件比較中さん 
[2008-08-10 23:30:00]
先日ヴェルデコートを見に行ってきましたが、Ⅱ区が来年販売開始のようで予定では9番館までできるそうですよ。
ただ、あくまで予定ですが・・・。今のところ3番館まで建設中です。ちなみに価格も最近の原油の高騰などで、300万くらいは上がるそうです・・・。
458: 契約済みさん 
[2008-08-11 00:34:00]
440で書き込みした者です。

「嫉妬される場所ような場所」に反応されているようですが・・・。

私の書いた意味合いは少し違うので、追記させてもらいます。

>>441さんへ
周囲の人は何でそんなことを言うのでしょうか?
元をたどれば東京、千葉の浦安だって、干拓(人工)で出来た土地ですよ!
便利なところは人気抜群です!
あなた自身が気に入っていれば堂々と「照葉」って言えばよいのでは?!

私は、「照葉にマンション買った」と言っても、誰も人工島云々かんぬん言う人は居ませんが・・・。

私が書いた意味合いは、現時点で、

「九州で一番オシャレ!なマンション」

と感じてしまう・・・、と言った意味合いです。

現時点でね!

私は自慢するつもりはありませんが、隠して住むようなことは絶対しません!

だって、カッコいいでしょ!あのスタイル!

重箱の隅つつくような方は、ほっときましょうよ。

すべては個人の「価値感」じゃない?
459: 契約済みさん 
[2008-08-11 00:49:00]
>>456
情報ありがとうございました。早速ダウンロードしてみました。
すごいですね。来月の内覧会が更に楽しみになりました。これだとまだ残っている部屋も完成後はすぐに売れてしまいそうです。

いろいろと最近このスレに変な書き込みばかりでしたが、その書き込みを吹き飛ばしてくれそうです。
これが無くても買う気も無いのにこの物件のスレに反撃をされながらも書き込む人の気が理解できませんが・・・。
461: 和白干潟の近所をよく知る購入検討中さん 
[2008-08-11 04:34:00]
457さん

この地域住宅を建てる方には市から300万円の補助がでるといききましたが本当ですか?
それにここは埋め立て単価よりもかなりやすく業者が購入していますよね、この差額や補助金はすべて市民の税金からですよね。それほどまでにしても売れない、事情は明白で何もないところに住人は入ってこないんですよすが。

 それから建設資材高等あがるかもしれませんがマンション価格は押さえられるでしょう、なぜなら現状福岡件に建設される物件の内入居時には50%契約いれば良い方だときいております、つまり現状各でデべともたくさんの在庫をかかえてきて、資金繰りが厳しいデべは大幅にねさげしてでも在庫を処分していかねばなならない。それでマンション9月暴落説というのがある。中小、地場のデベはここを乗り切れるかどうかだ。しばらく待っていたら在庫分がどんどんく安くなってくるかもしれない、
463: 契約済みさん 
[2008-08-11 07:25:00]
内覧会で37階のスカイガーデンに案内されましたが、意外と風は弱かったです。
TV放映では強風の印象が残りましたが、そうでない日も多いとの説明でした。
471: 契約済みさん 
[2008-08-11 09:30:00]
>>463
内覧会でスカイガーデンにも入れるんですね。
私もあのTV中継を見ましたが、風がすごそうな印象を持っていました。ああいう日ばかりではないという事ですね。少し安心しました。
474: 契約済みさん 
[2008-08-11 13:05:00]
売れないものを安く売るのは企業側の努力だし
それを待って購入するのは消費者の知恵だし、
これらは、マンションだって、当たり前のことだと私は思っています。

このことで、何か感情的なところではなく、
実質的な部分で問題になることがあるのでしょうか?
私は、マンションを買うのは初めてなので、
教えていただければと思います。
475: 購入検討中さん 
[2008-08-11 13:14:00]
>>473
見てないの?
466で言ったじゃん「不快」だって
わざわざご苦労な事しなくとも数人の人(465や467や468や470)の人が言ってるじゃん
ちなみに469は僕だけどね

【管理担当です、テキストの一部を変更しました。】
476: 契約済みさん by470 
[2008-08-11 13:19:00]
>>473

あなたの考えが聞きたかったので考えを書けと言われると思いましたが、あえて具体的には
書きませんでした。
残念ながらほぼ予想通りの回答でした。そう考えていないとここまでできまないでしょう。


管理者が規約に照らして削除が適切であると判断して削除されています。
あなたの書き込みで削除依頼が出ているにも関わらず、管理者から削除されていないものも
ありますよね?管理者もあなたの書き込みを一律削除している訳ではありません。

今後抗議するのではなく、既に削除されたものについてきちんと抗議され、書き込みが復活
された時点で持論を展開されてはいかがですか?現状のあなたの書き込みは不適切と管理者
に判断されているのです。それを続ける事自体が利用規約に違反しています。
具体的には少なくとも「18」に違反しています。サイトの運用方針に従って削除しているのに
同じ内容の書き込み続けている訳ですから、規約に反しています。

あなたが抗議されている内容について白黒はっきりつくまで書き込みは控えるべきです。
通常、不適切と判断して削除したものを何度も再び書き込まれれば管理者としては「荒らし」
行為そのものです。
478: 匿名さん 
[2008-08-11 13:34:00]
>>477
購入者の浮かれた書き込みも目に付くし
こんな掲示板は品位を下げるだけで百害あって一利なしじゃないでしょうかね?

知りたい情報は同種・類似のマンション掲示板を覗けば出てくるし。
でもいいなーと思うマンションほど書き込みが少ないんですよね・・・
ネット掲示板というのはあまり良い趣味じゃないですよ。
479: 匿名さん 
[2008-08-11 13:40:00]
>>478
掲示板は良くないといいつつ、同種の掲示板は見るんですか?
矛盾してますね。

一個人で集められる情報には限りがあります。その為にもこういった掲示板は参考に
なると思います。もちろん、書き込まれた内容を鵜呑みにするのではなく、きちんと
自分で検証する必要はあります。

購入検討掲示板なのですから、多少購入を決めてて浮かれた書き込みがあってもいいん
じゃないですかね?情報や気持ちなどを交換する場であって議論する場ではありませんから。
480: 契約済みさん 
[2008-08-11 13:44:00]
自然破壊したことは、済んだことでいまさら言っても元に戻らないのでは?
もっと、もっと国、県に対して訴えてください!

ここで購買者に訴えて、どうするの?

楽しみにして買った人たちに対して、あなたは不快なさせていますよ。

少なくとも私には。
481: 購入検討中さん 
[2008-08-11 13:52:00]
道徳の時間寝てたんだから仕方ないな
482: ビギナーさん 
[2008-08-11 14:23:00]
まぁ1つだけ言わせてもらうならば、これだけ意見の食い違いが激しい場所に住むのは大変なんだろうなと強く思いますね。

先行き不安強し・・・
483: 物件比較中さん 
[2008-08-11 14:24:00]
460と461は残り、その内容を非難した書き込みは削除されている。
まともじゃなくなってきましたね、この掲示板‥
484: 契約済みさん 
[2008-08-11 14:38:00]
>>482さん、本当にそうですね。
私もここ数日の書き込みの経緯を見てきて、少し不安に感じました。

他の契約者の方で、自分の価値観を信じて、とありましたね。もちろん私もそのつもりですが、ここに住む事によってあそこまでやる方がいるのが少し怖いです。
485: 契約済みさん 
[2008-08-11 14:48:00]
不安にさせるのが目的でしょう。
既契約者はもちろん「本当に」購入を検討中の人へプレッシャーをかけて見送りさせる
事ができれば彼の目的が達成されると思います。

この不安を増長させる一因である一度削除された内容をそのまま貼り付けているのに
削除されていません。処理が遅れているだけだといいのですが・・・。
削除の可否については一度決定したものは変更されないとご意見箱で明言されています。
それに従えば同じ内容ですので削除されるのが当然と考えています。

しかし、アクセス禁止にもしないでここまで放置していると販売妨害として抗議されない
のでしょうかね?
何とか元の状態に戻して頂きたいものです。


皆さん、負けずに頑張りましょう!!
486: 匿名さん 
[2008-08-11 14:54:00]
>>478さん
>ネット掲示板というのはあまり良い趣味じゃないですよ
 だったらさっさと退場してください。

>>482さん
>これだけ意見の食い違いが激しい場所に住むのは大変
 同席でもして話すことでもあるんでしょうか?
 無ければ全く関係無いと思いますが?

>>484さん
>ここに住む事によってあそこまでやる方がいるのが少し怖いです。
 本当に契約済みさんなのかな?
「あそこまでやる」詳しく教えてください。

しかし私も483さんと同じように感じます。
いろんな名前の方もあらわれたけどマイナスをレスされる方は
本当にそれだけの人数がいるのかな?とも思う。
487: 購入検討中さん 
[2008-08-11 15:02:00]
あんまりヒドいと偽計業務妨害で訴えられる可能性はあるでしょうね。
488: 契約済みさん 
[2008-08-11 15:14:00]
>>486さん、484です。
契約者で前に内覧会について書き込んだ者です。

私が「あそこまでやる」と書き込んだ事についてですが、必ずこのような反応がくると思い、少し迷ったのですが、私の拙い語威力では他の言い方がわかりませんでした。不快に思われたのでしたらお詫びいたします。

あそこまで、といったのは購入する気がないマンションに対して何日もあれだけの労力を使われる事に対してです。あれだけ削除項目を復活されたり、長文を書かれるのは大変と思ったからです。
489: 契約済みさん 
[2008-08-11 15:35:00]
早い話が、このマンションそのものではなくて、あの場所に住むこと自体に何か言いたいのでしょうね。

批判される方にお尋ねしますが、既に済んでいる、または契約済みの人達のことももう少し考えてみれば?

>>484さん、485さん
私は不安に感じることなど、何もないと思いますよ。
「頑張る」ではなく、「優雅」に暮らしましょう(笑)

購入を決意され、同地区に住む方々は、近い価値観をもった人たちなので上手くいくはずです。

私は単純に楽しみです。
490: 契約済みさん 
[2008-08-11 15:39:00]
484.484です。

すみません。読み返したらまた「あれだけ」とか使ってましたね(笑)
ここ数日この掲示板を見ている方には分かっていただけるかと思っているのですが・・。

そうでない方には削除された箇所がたくさんあり、話のつながりが分かりにくいですものね。
おおまかな言い方をして申し訳ありませんでした。
491: 匿名さん 
[2008-08-11 15:54:00]
>>489
アクアコート・ヴェルデコートさんは見事にアラシをスルーされてますよね。
というよりほとんど掲示板を利用されてないです。
皆さん統制が取れてて、よほど管理組合がしっかりしていると思われます。

学校・職場・家庭には、匿名のネット掲示板はなじまないので
理想はあのような感じですね。
入居したらここは卒業したいものです。
492: 匿名さん 
[2008-08-11 16:02:00]
486です。
>>484=488=490さん
早速ご丁寧に有り難うございます。失礼しました。
あれだけ(すみません私も総称します)の事を書かれて
ここで訴えても何にもならない犬の遠吠えみたいなものなので
(得が無い事を早く理解してもらえるといいのですが...)
気にはなるでしょうが深く考えず
新しいマンションライフを楽しみに過ごされてください。
493: 契約済みさん by485 
[2008-08-11 16:17:00]
>>489
いい表現ですね。私も優雅に行きたいと思います。
私もこの物件に限らずアイランドシティに住む方は近い価値観を持っていると思います。
この点が購入動機のひとつでもあります。

入居が始まれば住民版に移行できますから、それまでかもしれませんね。
ただ、住民版に移ってしまうとおそらくここは荒れ放題になってしまって検討される方が
不安に思わないかが気になります。
この地区を検討されるくらいですから、くだらない事に惑わされないで欲しいと願っています。
494: 和白干潟の近所をよく知る購入検討中さん 
[2008-08-11 16:27:00]
相変わらず空虚な投稿と削除による情報操作が続いてますね。
今まで相手してくれている人たちの方が、営業妨害している人にみえてきました。
こちらもつい毒々しい表現を使ったことはお詫びします。

あくまで、私は購入者の立場として関係する人たちに幅広く意見を求めているだけですよ。営業妨害と感じるなら直接的な表現でもう一度質問します。(いくら書いてもまともな回答はでてこないのかもしれないけど?)

①希有な干潟を埋め立てて作られた人工島に住むあるい住居を建設することについて環境側面からの見解を聞かせてくさい。企業として個人としての思いがあるはずです。また、和白干潟を守る会をはじめ、ここの人工島開発に反対している多くの活動中の団体が現実として存在するなかで、彼らと話し合い等により整理をつけていくつもりなのか無視するのか?
 そんな見解や整理の必要がないといわれるのなら、それも一つの答えで、非難するつもりはありません。私には無視できない問題だと思います。お前みたいなやつは非常識で、そう思うやつは買うなといわれればそれで納得します。

②周辺環境について、みなさんおっしゃるとおり造った物はしょうがないし、なくした物は帰ってきません。埋立を中止せよとも言えませんし、その権限も私にはありません。ただ、当初計画の誘致がままならず、事業方針変更により周りに何ができるか分からない状態になりました。購入者にとって周りに何ができるかわからないまま購入に踏み切る訳にはいかないでしょう。だから周辺環境について何か明るい情報や構想をお持ちでない聞いているだけです。自分で判断しとろいわれればそうします。
495: 匿名さん 
[2008-08-11 16:43:00]
住民版に移行は反対します。

検討中はまだ意義がありますが、入居したら別の物を立ち上げればいいからです。
他のマンションを見てもわかるとおり、この掲示板は管理ができませんので、
噂の流しあいや特定人物を非難する掲示板になりかねません。
496: 和白干潟の近所をよく知る購入検討中さん 
[2008-08-11 16:54:00]
No.487 購入検討中さん
あんまりヒドいと偽計業務妨害で訴えられる可能性はあるでしょうね。

購入中で検討中ある、あなたがどうしてここの書き込みが売主のかたの業務による行為であると判断されたのでしょうか?私は今まで営業の方々とコンタクトして、これまで書かれたような侮辱を受けたことはありませんよ。私には部外者による投稿と思えるのですけど。
497: 契約済みさん 
[2008-08-11 16:57:00]
>>494
購入者の誰かが回答すれば納得されるようですので、この掲示板を正常化させる為にも
回答させて頂きます。

①人工島事業自体、誰かが勝手に進めた事業ではありません。民主主義の国である日本ではそれは不可能な話です。これはお分かり頂けますか?
福岡市民の代表である市長・市議会の承認を得て進められた事業ですので、干潟を開発前の状態で維持するよりも保護しつつ福岡市の発展の方を市民が選挙と言う民主的な手段を通じて選択しています。推進派が議席を得たわけですからこれは誰も否定できないと思います。
よって、ここに住居を作る・住む事について全く問題が無く発展に寄与すると考えています。
反対派がいるのは承知しておりますが、現在の日本の法体系では最終的に多数決で決定されます。少数派の意見を取り入れる為に反対派と話し合いを持つのであれば住民ではなく、開発を進める行政側になります。

②周辺環境ですが、コンテナターミナルエリアに日本最大級の物流センターが建設され、センター地区では福岡の有力地元企業を含む企業グループが共同提案で開発を提案しています。
個人的には百道のようにショッピングモールだらけになってしまうのは希望しませんが、このまま更地だらけのエリアにならない事だけは確かだと思います。


購入を検討されているそうですが、少しでもご質問された点に不安がおありでしたらわざわざ不安な土地に人生で大きな買い物をする必要はありません。他の地域を検討される方が良いと思います。

質問にお答えしましたので、逆にお聞きしたいのですが購入を検討されているとの事ですが、このアイランドシティ及びアイランドタワースカイクラブのどの点に魅力を感じておられるのですか?
申し訳ありませんが、あなたの書き込みからはここを購入したいという気持ちが伝わって来ていないと私は思っています。
498: 契約済みさん 
[2008-08-11 17:05:00]
>>494

①また、和白干潟を守る会をはじめ、ここの人工島開発に反対している多くの活動中の団体が現実として存在するなかで、彼らと話し合い等により整理をつけていくつもりなのか無視するのか?

>>どのように整理をつけていけばよいのでしょう?あなたの書き方では購入者が「このマンションを買ってすみませんでした」と誤るしかあなた達が納得する方法はありませんよね。

②だから周辺環境について何か明るい情報や構想をお持ちでない聞いているだけです。自分で判断しとろいわれればそうします。

>>私の記憶の限りではあなたがこのようなことを書き込まれたのは10回に1回ほどです。今までの経緯を知らない方に誤解を与えます。あなたがこのような事を尋ねられるなら、皆さん喜んで議論しあうと思いますよ。

私はあなたの気持ちもわかろうと思います。
壊された自然の上の自然とおっしゃるでしょうが、海を大事に、自然を大事に、自分のできる範囲からやっていこうと思っています。
499: 契約済みさん by493 
[2008-08-11 17:07:00]
>>495
確かにご指摘の通り、住民版への移行は避けた方が良さそうですね。
まともに管理できていませんからね。

こうやってこの掲示板からどんどん人がいなくなってしまうんでしょうね。
管理者はどう思っているのでしょうか・・・。
500: 匿名さん 
[2008-08-11 17:43:00]
あまり多くは明かせませんが、埋め立て反対という方も照葉のまちを買っておられ貴重なご意見を頂いてますよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる