福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「アイランドタワー スカイクラブ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 東区
  6. アイランドタワー スカイクラブ
 

広告を掲載

タワーマンション愛好者Z [更新日時] 2008-11-21 15:29:00
 

アイランドタワー スカイクラブは、いよいよ3月末に販売開始。現在は限定会員の優先
案内会開催中だそうです。このマンションの購入を検討、もしくは既に購入を決定され
た皆様は、このスレッドで情報交換をお願いします。

[スレ作成日時]2007-03-08 10:26:00

現在の物件
アイランドタワー スカイクラブ
アイランドタワー スカイクラブ
 
所在地:福岡県福岡市 東区香椎照葉3丁目26-32(地番)
交通:西鉄バス「アイランドシティ」バス停下車 徒歩7分
総戸数: 409戸

アイランドタワー スカイクラブ

301: 購入検討中さん 
[2008-08-06 22:50:00]
>>299
全然違うと思いますが。
302: 契約済みさん 
[2008-08-06 23:07:00]
価値観いろいろだと思います。僕は東京にずっと住んでて、たまたま目をつけてモデルルームとか見て即決しました。やっぱり安いし、海の中道に近いリゾートの雰囲気もあり、海にも街にも近い。おまけに建物がオリジナリティあふれてる。そんな物件は、なかなかないっすよ。ほんと。5年後、10年後、そんな条件の物件は、ないのではないかと思います。後悔しないためにも契約しました。と僕は思ってます。みなさん良い街にしていきましょう!
303: 購入経験者さん 
[2008-08-06 23:08:00]
No.300 ご近所さん 

 交通網が整備により価値の上昇を期待されるのであれば、一戸建てをお勧めします。土地価格の上昇による不動産価値の上昇は一戸建ての方が遙かに有利です。交通の便がよいと頃と比べても十分に高いです。
 航空機衝突の可能性はわかりませんが、周りに障害物のある低層建築物にくらべて、周りに障害物のない高層建築物のほうがそのリスクはかなり高いと思われます。過去にも九大にF4が墜落しましたし、ハワイ行きのジャルがエンジンブローにより危うく墜落する危険がありました。
 今でも着陸、離陸の歳には近傍や上空を飛んでいるでしょ。はたして既契約のかたが近くに飛行場ができることを望まれるでしょうか。
304: 匿名さん 
[2008-08-06 23:12:00]
>>297さん
見られたくないけどカーテンはなるべくしたくないお部屋ならば
縦型ブラインドにすれば解決ですよ〜
日にあたってないのも条件かもしれないれど...
他の棟から見えない角度にしても外はばっちり見えると思いますよ。
だけど市街地の利便性があるマンションだと
目の前に他のマンションがあったりするから
窓はあってもカーテンさえ開けられないのが多いのでは?

空港は新宮沖だと交通機関は関係なくなりそうだから意味無し。
うるさくなるだけかも?
もうひとつしぶとく残った海の中道沖だと交通機関が整備されるかも?
だけどあの角度だとここのすぐ近くを飛びそう?
だからやっぱりうるさくなるし目の前から飛んできそうだから怖いかも?
305: ご近所さん 
[2008-08-06 23:16:00]
No.303さん、

300です。
よけいなお世話、ありがとうございます。
まったく参考になりませんでしたが、笑わせていただきました。
306: 購入経験者さん 
[2008-08-06 23:27:00]
このプロジェクトは成功と言えるのでしょうか、売り主の方もご覧になっていれば教えてください。ホームページをみると販売戸数が196戸で現在契約率は50%くらいですけど。
 首都圏は別として(首都圏も現状は厳しいですよね)結局福岡という地方には販売のタイミングもあるでしょうけど、同様の物件の話がでてこないことから、このような大規模タワーマンションのニーズがあまり無いように思えるんですけど、いかがでしょうか?
307: 購入経験者さん 
[2008-08-06 23:43:00]
No.305 さん

私は真剣に書き込んでいるつもりです。
庶民ほどマンション購入大きな決断です。立地条件、資産価値など0購入にあたっての将来のメリットねデメリットを議論することに何の問題があるのでしょうか。
 あなたはこの物件に対して不利な書き込みがなされることが不都合な人間であり、最後には”笑える”との捨てぜりふしか言えないレベルの人間であり、こちらこそ笑わさせていただきます。
308: 匿名さん 
[2008-08-06 23:46:00]
>>306

>>同様の物件の話がでてこないことから

31階建て2棟+8階建て1棟の合計521邸の「ロイヤルアーク千早ザ・タワーズ」がありますが・・・。
309: 購入経験者さん 
[2008-08-06 23:49:00]
No.308 匿名さん 

知ってますよ。2棟の内1棟のみ建設予定。でも価格は未定。先行モデルの様子見ってことですかね?
310: 近所をよく知る人 
[2008-08-06 23:53:00]
大型マンションのニーズはあまりない、と私は思いますね。
地元民ですけど。

もともと現在、東区自体マンションが乱立していて在庫が多いのです。
3号線を車で走るとすごいですよ。どこもマンションの看板だらけ。
マンションの建物自体にも垂れ幕がた〜くさん。
地下鉄も近い、JRもある、商業施設も近くにある
利便性が良い場所でも、ですよ。

値段も1600万〜とかです。首都圏からみたら、破格でしょう。
それでも在庫がある状態。

景観が良い、新しい、他にはない、
そういう理由で住居を買う一般庶民がどれくらいいるのでしょうか。
周りには破格のマンションがたくさんあるのに。

もちろん好みは人それぞれです。買いたい人は買えば良いのですが
そいういう人は少ないだろうなぁという感じがします。このご時世ですしね。

みんな結構言ってますよ。
このマンションに限らず特に東区にマンションが乱立してるけど、
一体誰が住むの?って・・・
明らかに需要を超えた供給だと思いますね。

福岡だったら、場所によってマンションと同等の値段で一戸建てが買えます。
そういう土地の背景もかかわっていると思いますよ。
首都圏は土地がないから、マンションが売れるのでしょうけど・・・
311: 匿名さん 
[2008-08-06 23:55:00]
>>309

でも、千早も売れそうにないですよね・・・・。
百道や愛宕浜や警固など(そんな土地はないか・・・)ならともかく東区の千早って・・・。
最後はロイヤルアークマンション得意の大幅値下げで叩き売りかな・・・。
312: 契約済みさん 
[2008-08-07 00:21:00]
一軒家とマンションの比較論はいろいろあると思います。
僕は共有施設が充実した、特別な場所に建てられる、景色のいいマンションを選びます。
一軒家で海は見渡せないですよね?一軒家でコンシェルジェつかないですよね?
もちろんその分毎月ランニングコストは出ますが、それでも、マンションのほうを選ぶけどな。
確かに、安いだけのマンションであれば、一軒家のほうがいいかもしれませんね。
313: 購入経験者さん 
[2008-08-07 00:52:00]
No.312さんみたいな方がたくさんあつまるといいですね。

ところで、入居以降の売れ残り分の管理費・修繕積立金・駐車場料金の不足分は売り主が負担してくれるのでしょうか?
 マンション区分所有法第19条によれば、良識的に売り主は入居者と同様に売れ残りの分の管理費や修繕積立金を納める義務がありますが、そうでない売り主は条件付きで入居者負担としている場合があります。

ここは特に管理費等が高額なので既契約者のかたは契約書を一度確認していた方が良いと思います。

売り主方は既契約者を心配させないためにもここに契約条件の説明をされてはどうでしょうか?
314: 匿名さん 
[2008-08-07 02:49:00]
東区の安いマンションはそれなりの環境に建っているものが多いですからね。
あれと比べるのは無理があると思いますが・・・。
315: 契約済みさん 
[2008-08-07 05:43:00]
>>313
引渡し未了住戸の管理費・修繕積立金は売主が負担すると、重要事項説明書に記載されていました。

残念でしたね。
316: ご近所さん 
[2008-08-07 05:48:00]
No.307さん、

真剣に書き込むなら、誤字脱字がないかくらい見直しては?
317: なな 
[2008-08-07 07:04:00]
戸建てと比較ですが、
私は、福岡に来る前の土地で、戸建てを購入してすんでいました。
確かに、自由度は高いですが、面倒くさいこともありますよ。
なので、福岡ではマンションを試してみたいと思って購入しました。
戸建てとの違いを満喫できればと思っています。
318: ご近所さん 
[2008-08-07 09:56:00]
私はアイランドシティのマンションに住んでいる者です。
好奇心で時々、こちらの掲示板を拝見させて頂いています。
こちらのタワーマンションにたくさんの方が入居されて、住民が増えることで
地域が活気づいていくことを、楽しみにしています。

学校や地域のイベントなどを通じてだとか、子供同士の付き合いを通じて、
公園でお会いしたりした時に、同じ地域に住む者同士で、仲良くさせていただきたいです。

アイランドシティ中央公園の園芸教室を何度か受講しました。
30分くらいの講義のあと、公園の花壇に球根や花苗を実際に植え付けます。
自分の植えた苗が育っていくのを見るのはとても楽しいです。
ご参加おススメいたします。
319: 契約済みさん 
[2008-08-07 11:07:00]
何かこの板もギスギスしてきましたね・・。前まで感じの良い書き込みばかりで、よい方たちが入居されるのだなーと嬉しく感じておりました。こちらはアイランドタワースカイクラブ購入検討者、契約者の板ですよね。もちろんその他の方のご意見、アドバイスなどとても参考になり、ありがたい時もあります!でも最近関係ない方の否定的な意見が目立ちますね。私たち検討者、購入者はそれなりの理由があり、このマンションを考えて検討、購入しているわけで、こんなマンション誰が買うの?的な発言は非常に不愉快です。興味がない方はいちいちこちらの板に来られなくてはいいのでなないですか??修繕費などの心配も皆さん承知で購入されていると思います。富裕層、庶民層の差などもよく話題にされますが、本当に余計なお世話だと思います。前の書き込みにもありましたが、庶民層といえど、きちんと管理費を払っていれば堂々としていればいいと思いますけどね・・。長くなりましたがNO318さんのような方がおられて嬉しいです。このような感じで仲良くアイランドシティを盛り上げていけるといいですね。
321: 物件比較中さん 
[2008-08-07 13:11:00]
あなたは、マンションの利点だけを褒め称え、この掲示板を宣伝だけのために使ってくれと言いたいように思えるが。そのとおりにしたら、購入を検討している者にとって何の役にも立たない掲示板になるのではないのか?
販売者は不利なことは自ら言わない。ただ周りの住人、経験者は利点・欠点を含めいろんな情報をもっており、その情報を購入検討者をはじめとする閲覧者が、掲示板を通して参考情報とすることに意義をとなえるつもりなのか?多くのネタがあるほど良いし、真偽は閲覧者が自ら判断すればよいと思う。
322: 購入検討中さん 
[2008-08-07 13:14:00]
つまんない書き込みにあなたもわざわざつきあって大変ですね。
なんか小難しく書き込みして自分は賢いですよって感じですがみんなそんなことわかってる。
あなたみたいな人に言いたいのは、あなたはどんな素晴らしいお宅に住んでいらっしゃるの?
環境破壊には何一つ加担してないの??ってこと。
あなたみたいな人たくさん知ってるけど本当にたち悪い・・。
福岡市民の貴重な税源で作られたアイランドシティですが、住民の方々はそれを承知で
その分この町をよくしていこうという方ばかりと思いますよ。
324: 銀行関係者さん 
[2008-08-07 14:27:00]
デべが存在していればの話でしょう。今の状況では体力の限界が近づいていますよ。
325: 福岡市民 
[2008-08-07 15:03:00]
322さん

またすごいことを言う人が出てきた。

町をよくしていきますから福岡市のみなさんどんどん人口島事業に税金を払ってくれだって。いったい町をよくしていくってどうゆうこと、税金をどんどんつぎ込む町って?税金を払った人たちにどういうメリットがあるの?市民の多くは事業の継続に反対しているんだよ。具体的に教えて下さい。

それに人口島の分譲事業は元々3セク事業ですよ。市税によるプロジェクトではありません。あなたがこの事業に関わっているのならちゃんと勉強しなさい。
326: 匿名さん 
[2008-08-07 15:18:00]
港湾エリアに日本最大の物流施設が決まったみたいですね。
トラックがバンバンアイランドシティに入ってきて活性化される事でしょう。
住宅エリアにも迂回して入ってきて、トラックのタイヤ跡が残されて・・・。
同じ地区に住居と工業、港湾倉庫などなど隣接しているエリアって中々ないです。
福岡にはでしょうけど。
この点が、同じ埋め立ての百道・愛宕と違う点と思いました。
住宅と公共施設(公園・子供病院を含む)と商業施設のみの街ならもっと魅力的だったでしょうけど。
328: 近所をよく知る人 
[2008-08-07 15:41:00]
アイランドシティの購入を考えている人って
「アイランドシティは特別」って、誰かが作った価値観を
そのまま信じてるんだろうね。
でも実際はただの東区の延長。浜辺が延びただけじゃん。

上に誰か書いていたね、東区の余った物件は「それなりの環境」に立っているところばかりだと。
周りからみれば、アイランドシティも同じ東区、同じ環境だよ。

市民は求めてないんだよねぇ。人工島。
それより既存の土地を充分整備したり
少子高齢化の対策にお金を使うべきだよね。

もしかしたら、人工島が老人の島になる可能性もあるね。
大きな土地が残っているから。

これからニーズがあるのは、老後の施設だもの。
大きな老人施設をばんばん建てて、老人の町を作れば
住民も助かるかもしれない。
老人ホームに入れずに待機しているお年寄り、多いみたいだし。

間違っても、若者の町は作るべきじゃないね。
レジャー施設の建設なんてしたら、夕張の二の舞になりそう。
先行きは見えてる。
(ま、ディズニーランドができるとかなら話しは別だけど。ありえないな。)
330: 近所をよく知る人 
[2008-08-07 15:52:00]
>>326さん

初めて知りました。
大きな物流施設の建設が決まったんですか?

港湾エリアは築港〜箱崎周辺のあの倉庫街みたいな町並みになるってことなのかしら?

住居と工業が同じ土地にあるって、何だか北九州みたいなイメージだなぁ。
百道や愛宕などの閑静な住宅地とは、ちょっと違う感じですね。
332: 物件比較中さん 
[2008-08-07 16:05:00]
アイランドシティにはタワーマンションが5棟建設される予定で、あと千早にも計画中と聞います。今買った方がよいのか、待った方がよいのか誰か教えて下さい。
333: 匿名さん 
[2008-08-07 18:12:00]
>>332
賭けのようなものだから、どちらとも断言はできないような・・・。
お子さんの転校の時期とかの問題がないのなら、
様子見た方がいいかもしれません。
戸数の多いマンションは、売れ残る可能性は大きいので、
ディスカウントも出てくるはずです。あとは消費税のタイミングかな。
334: 契約済みさん 
[2008-08-07 18:45:00]
321さん、おっしゃることもよくわかります。
でも関係のない方の意見も参考になると書いたつもりです。
わたしの言い方がまずかったかもしれませんが・・。
私も否定的な意見はそれぞれが判断すればいいと思っていましたし、そうしてきましたが
全部みていただくとわかるようにアドバイスと悪意のある書き込みはわかります。
否定的な意見で、とても参考になるご意見もありますものね。

皆さんそうだと思いますが、たくさん考えてこれからの夢が膨らんでいるおうちを
全否定されたら悲しいです。
335: 周辺住民さん 
[2008-08-07 18:52:00]
賛成派と反対派はどこまで行っても平行線。
このスレが2ちゃんねる化しないことを祈ります。
336: 物件比較中さん 
[2008-08-07 20:07:00]
>>328
イミフ
338: 契約済みさん 
[2008-08-07 22:49:00]
332さん
アイランドシティに他にタワーマンションが建設されるというのは初耳です。
それは、タワーマンションではなく、ヴェルデコート http://www.teriha.com/verde/index.html
の隣にできる同じようなマンションのことではないですか?
あと、スカイクラブのモデルルーム跡地に建設予定の13階建てくらいのシンエイ住宅のマンションのことではないですか?
339: 契約済みさん 
[2008-08-07 22:51:00]
みなさん、ネットの掲示板は荒れてネガティブな意見が多くなるのは仕方ないことです。
なので、疑心暗鬼にならずに、明るい楽しい街にしていきましょうね。
343: かぁか 
[2008-08-07 23:13:00]
そうですよね、ここで政治の話されても・・・。
ここに住んでる人や、住もうとする人には
無関係とは思わないけど、責任のないことだし・・・。
こんなこと書くと、しかられるのかしら。

私は、自動車は小さいし、低層階だけど、
スカイクラブに住むのを楽しみにしています。
先日、ローンの審査資料を送付しました。

この際、家電もいくつか買い替えるので
それを考えるのも楽しみですね。

斡旋業者ってどれくらい安いんでしょうか?
ヨドバシなどよりもずいぶんとやすいんでしょうか?
344: niffy 
[2008-08-07 23:18:00]
いまさら、島を撤去するわけにいかないし、
あの島を有効に使えるように考えるのが
現実的だと思います。
「だから」とは思ってませんが、
公園も近くで、素敵な島を満喫しようと思って
タワーにすみま〜す。
345: 匿名さん 
[2008-08-07 23:21:00]
>>337さん
地元の方とそうでない方はまったく意見が異なるのは当たり前と思いますが
 売り主はそこに土地があったから開発をした。
 契約済さんはそこにマンションがあったから契約した。
と思います。
逆にお尋ねしますが
 人工島は公共事業ワースト10に選ばれたのだから元に戻すべき。
 人工島に住むべきでは無い。
 中央公園なども利用すべきでは無い。
 道路も利用してはいけない。
 サイバー大学や港湾施設はすべて撤退すべきである。
は極端でしたが以上のことをどうお考えですか?
350: 物件比較中さん 
[2008-08-08 01:11:00]
「人工島事業、和白干潟の環境破壊に物申したい人」のご意見は否定しません。
そういったご意見は少なからずあると思います。

しかしこの「アイランドタワースカイクラブ」の掲示板はご意見発表の場としては
ふさわしくないように思います。

「人工島憎し」の方が、この「アイランドタワースカイクラブ掲示板」をチェックし、
自論をぶちまけるという行為は、精神的に醜い行為だと思います。
351: 契約済みさん 
[2008-08-08 01:22:00]
346さん、
341です。

アイランドシティは環境を破壊することを目的として作られたのではありません。大きな船が停泊できる物流の拠点にすること、福岡の活性化のために、ももちに代わる開発エリアとして期待してのことだと思います。その他、もっと期待されていることがあると思います。そういった背景の中でできたマンションに入居することに対して、なんら後ろめたさはありません。むしろ、それをしっかり活用することが、福岡のためだと思います。

346さんにも質問させていただきたいのですが、
車を乗ること、家電製品をことは環境を害すことになりますが、何も感じませんか?

346さんの質問は、契約者のわれわれ、売主に対してそのような質問をされているのと同じだと思います。
352: 購入検討中さん 
[2008-08-08 05:56:00]
>>350
まったくおっしゃるとおりだと思います。

このマンション掲示板で人工島問題を議論しても仕方がないでしょう。
アイランドタワースカイクラブに住もうという人、検討している人に
八つ当たりするのはやめてほしいです。
353: サラリーマンさん 
[2008-08-08 06:17:00]
会の人はTPOをわきまえず発言する人の集まりなんでしょうか。
活動自体のイメージを悪くしているのが分からないのかな。

早く住民版に移行したいな。
354: 契約済みさん 
[2008-08-08 06:57:00]
今朝の西日本新聞に、完成して報道陣に公開されたとの記事が出ていました。
いよいよだなと、ちょっぴり嬉しかったです。
355: 最高のリゾートマンションです 
[2008-08-08 08:40:00]
さっそく棟内視察してきます。 風の強さや本当の眺めを確認しないと買えないと考えていました。 いいものであることを祈ります。 大型商業施設の計画についても可能な範囲で聞いてみたいと思います。 交通インフラが脆弱な場所なのでその点が気掛かりです。 個人的にやめてほしいのだがしかたないか
356: 匿名さん 
[2008-08-08 10:26:00]
アイランドシティが発展する一番の要素は
yahooドームが移転すること! そうすれば、マンションも売れ行きが好調なること間違いなし!
変な公共施設などを作るよりよっぽどいいと思う。福岡市は子供病院移転とか**な発想しかできてないけど、もう少し考えてほしいね、福岡の将来の事を。
357: 近所をよく知る人 
[2008-08-08 14:20:00]
>>356

こういう考えの人がいるから、アイランドシティって叩かれるんじゃ・・・。
すごい自己中心的だよね。

「アイランドシティの発展」なんてどうでもいいんだよ。他の市民にとって。
騒いでいるのは一部の人だけ。できる前から相当の人が反対してたんだからさ。

それよりも既存のもので重要なことがあるでしょって思ってる。

人工島はもうできあがっているんだから、
後は住みたい人たち、あの土地を利用したい人たちでどうにかすればいい。
決して「アイランドシティの発展が市民の夢」みたいに思い上がらないでほしいわ。

これ以上税金をアイランドシティに使わないで欲しい。
島を作るのだけでかなりのお金使ってるんだから。

吉田市長「人工島計画を見直す」っていうマニフェストもあって当選しているから
それをお忘れなく。市民の声ってことですよ。
まぁ現状は難航しているみたいだけどね。
358: 住民 
[2008-08-08 14:28:00]
>これ以上税金をアイランドシティに使わないで欲しい。
>島を作るのだけでかなりのお金使ってるんだから。

住民にも、これ以上発展ないでいい。・不便なままがいい。・百道みたいになって欲しくない。
と考えてる人もたくさん居ますよ。
これは実際に住んでみると本当にそう思えてきます。
359: 購入検討中さん 
[2008-08-08 14:41:00]
これだけ人工島憎しの人が集まるという事は
やはりそれだけいろいろな意味で注目されている場所なのですね。
360: 匿名さん 
[2008-08-08 15:06:00]
今、放りなげたらますます回収できねくなることがわからない方がいらっしゃいますね。
これからは土地が売れるか売れないかで市の財政に大きく影響するんだけど。
市長の考え民主党の考えは完全に変わったことも知らないのかな。
市長が昨年「今さら海に戻せますか?」と言いわれた意味がわかるのかな?
ここはあくまでマンションのスレですから人工島はこれで終わってください。
361: 匿名さん 
[2008-08-08 15:11:00]
No.176 by 購入検討中さん 2008/06/18(水) 00:50
私達もモデルルームに足を運びました。ハッキリ言って住みたくなりました。
福岡市内で東区・西区・早良区・中央区・博多区と3LDKで広めの物件を十数件見て来ました。ただ、アイランドタワーは凄く良かった。
3LDKで約80㎡以上しかも10階位で2500万円。15階で3000万円位
20階で100㎡以上が4,000万円以下。
東区以外では、同じ10階の72㎡で3000万円以上でした。15階で90㎡が
4500万円でした。
以下略


なるほど、ここは1階ごとに100万円上がっていくんですね。この算法でいくと
 80㎡相当 10階 2500万円
       15階 3000万円
       20階 3500万円
       30階 4500万円
       40階 5500万円

 これからみると確かに0階はお買い得ですね。でも20回以上はお買い損のような気がします。10階の価格でも利益が出るんでしょ?だとしたら40階すごい利益率ですね。
それにしてもタワーマンションの価格設定はこんなものでしょうか、普通は+1階で20〜30万円くらいなんですけど?
362: 近所をよく知る人 
[2008-08-08 15:42:00]
話の展開がわからなくてよく見たら、に327あたりからのレスが抹消されてますね。
今までこんなことなかったのにね。

何か都合の悪いこと書かれたのでしょうね?

アイランドシティについて情報公開しない市の態度と一緒だね。
363: 近所をよく知る人 
[2008-08-08 15:52:00]
>>360さん

身の程を知らず、手を広げた結果だね。
売れなきゃ財政難になる、なんてさ。現市長が悪いわけじゃないよね。

求められる土地であれば、買い手はいるでしょうに。
みんな「だから反対してたんだよ」って思ってるでしょうね。

土地が余ると困るのであれば、尚更マンションではなく戸建を広げる方が良いでしょうね。
マンションは縦に人が住むから、土地は減らないわ。

誰も今さら海に戻せなんていってないのでは。
もうあるものは仕方ない。
でも市の税金はこれ以上使うに使えないということじゃないの?
364: 購入検討中さん 
[2008-08-08 16:18:00]
人工島、もういいです。。。
意見のある人は市に直接どうぞ。
365: 匿名さん 
[2008-08-08 16:42:00]
>>361
100万も上がらないですよ。同じ広さでも部屋タイプで価格がだいぶ違います。
同じタイプであれば40万くらい上がるタイプがほとんどですよ。
366: 物件比較中さん 
[2008-08-08 17:22:00]
No.360、364さん
 あなたたちの考えはおかいしと思います。
人工島の将来は購入を考えている人たちにとっては重要な要素のひとつでしょ。

人工島の生い立ち、現状問題、行く末についてのいろんな情報があっていいと思いますが・・・・・
悲観的な将来しかないんですか、明るい展望もあるはずです。
少なくとも契約済みの人は明るい展望を信じたはずです。
367: 契約済みさん 
[2008-08-08 17:56:00]
>>366
将来どうなるかはアイランドシティに限らずどこでも皆さん考えるでしょう。
しかし、最近のここの書き込みは干潟をどうするのか?などこの掲示板でやる内容を逸脱しています。ここはあくまでも物件に関する内容を情報交換するところです。

建っている場所について書き込むのでしたら、例えば今後バスが増えるか?、今後何ができるのか?、道路が近いが騒音はどうか?というレベルまでだと思います。
今の流れは福岡市政の話まで飛躍しています。このまま飛躍を続ければこの国に住宅を購入しても大丈夫なのか?という話までいってしまいそうです。

しかも、人工島に関する書き込みはこのスレに集中的に書き込まれています。人工島自体の話をしたければヴェルデコートのスレにも書き込むべきです。実際はそうなっていませんので、意図的なものを感じざるを得ません。

いくつか削除依頼が出てそれが管理者に認められて削除されていますが、管理者も適当でないと判断したのだと思います。
言論の自由という話になりそうですが、ここはあくまで主催者がある条件や話題に絞って提供されている場所です。別の話がしたければ他の適切なところでやるべきでしょう。
どうしてもこのマンション掲示板でやりたければ「なんでも雑談版」などでしょうか?
368: 賃貸住まいさん 
[2008-08-08 18:10:00]
総戸数409戸に対して駐車場446台は少なくないですか
369: 匿名さん 
[2008-08-08 18:31:00]
>>368
福岡市内で110%ありますから少ない方ではないと思いますが?
370: 物件比較中さん 
[2008-08-08 19:22:00]
No.367 契約済みさん
あなたは勘違いしていますよ。
 他と違ってここは周りが未開発だから、また未開発のうちにマンションが建設されたから今後想定される周辺環境、立地条件について語り合うことについて何か問題があるのでしょうか。明るい未来をPRしてくださいよ。交通の便、道路、騒音問題だけでここを選ぶ人はいないですよ。
 それに、ここは人工島のモニュメント的役割を果しているわけでヴェルデコートさんとは全然位置づけが違うし関心の度合いも違うとおもいます。また、これまでいろんな人が書き込んだ懸念を払拭できないからいつまでも書き込みが続くのだと思います。それをあなたは意図的なものと感じておられる。あなたが本当に契約済みの方で、この掲示板を不快に思うのなら見なければいいじゃないですか。購入済みの方にはあまり関係ない情報だと思うし、もっとやることがいっぱいあるはずです。
 それからあなたの書いた[いくつか削除依頼が出てそれが管理者に認められて削除されていますが、管理者も適当でないと判断したのだと思います。]について、No.362さんの書き込みに対する反論でしょうけど、なぜあなたが反論しなければいけないのでしょうか。
 さらに、スレ主の“優先案内会開催中だそうです。”から判断すると売主ではないですよね。“このマンションの購入を検討、もしくは既に購入を決定された皆様は、このスレッドで情報交換をお願いします。”と書かれていますから、広く情報を集めたい購入者だと思われますが、なぜある情報だけを削除されたのでしょうか?どんな情報が削除されたんですか、不自然に思いませんか。 
 最後に言っておきますが、悪意をもって書き込んでいるわけではありません。物件の比較検討をしているものです。
371: 購入検討中さん 
[2008-08-08 19:33:00]
370さん、あなたのほうがよほど勘違いかと・・。
削除された内容まで全て目を通されましたでしょうか?
明るい未来とずっと書いてありますが、契約者、検討者はもちろん
それを信じて購入してるはずです。

それを全否定するような人工島問題を持ち上げられ、そこに家を購入する
人格を非難されたからみなさんここまで盛り上がっているのですよ。

個人的には367さんに共感します。
たぶん全て見られたわけではないと思うのですが・・。
373: 購入検討中さん 
[2008-08-08 22:31:00]
関係ない人がでてくるとか言い出したら議論が成り立ちませんし掲示板のいみないですよね。


削除部分を読まれていないようなので質問(といわれる部分)も内容がおかしいですしね。

答えようがありません。


そしてあなたは削除されたもっとも重要な部分をお忘れでないでしょうか?

「環境を破壊してまでこのような土地に住む事に契約者はどう思いますか?

答えられないようなら人工島のイメージはダウンする一方でしょう」のような

傲慢な書き込みは購入者の人格否定になりませんか?

不快に思うなら掲示板をみなければいいとありますが、契約者、購入検討者の

ためにある情報交換の場であって、それこそ「人工島を不快に思って不満をぶちまけたい人」

こそが見なければいいと思うのですが・・。どこかよそでやって下さい。
374: 契約済みさん by367 
[2008-08-08 22:35:00]
>>370
ここは人工島のランドマークになるので、人工島の可否についてまで書かれても仕方がないのでしょうか?
あなたは削除された書き込みを読んでいますか?人工島の未来について語るのでしたら私も賛成です。

しかし、あの削除された書き込みは和白干潟を破壊して作った人工島に住む事についてどう思うか?
恥ずかしくないのか?といった書き込みばかりでした。これらはここの住民だけが責任を負わなければならない問題ではありませんし、このスレに書き込むのはスレ違いですから、ここに書き込むのは適切ではないと私も思います。

ちなみに私は本当に契約者ですが、購入前から参考にしていたスレですので、今後購入を考えている方へ少しでも参考になれば書き込みをしたいと思って見ています。最近の荒れようにはあきれていましたが、あまりにも関係ない内容が多数書き込まれていたので、少し意見を述べさせて頂きました。
購入したからほうっておいてもいいかもしれませんが、今のスレのように悪意の書き込みばかりされれば現在検討されている方が敬遠してしまったりと契約済みの私たちにも悪い影響が出ます。ほったらかしはなかなかできません。

最後に誤解がないように書いておきますが、362への反論で削除された事について書いていません。
366の書き込みに対して書いています。人工島についてはここは適切ではないと書かれている364などの書き込みがおかしいと書いていた事に対しての反論です。適切でないから管理者(このスレを立てた人ではありません。このマンション掲示板を提供している会社です)から削除されたのでは?と言いたかっただけです。

ちなみに物件検討中とのことですが、この物件についてどんな事がお知りになりたいのですか?
私で分かる事であれば物件に関する事であればお答えできるかもしれません。前向きな書き込みを希望します。
375: 匿名さん 
[2008-08-08 22:43:00]
>>372
リンク先のサイトで何を主張されても全く問題ありません。ご自分達が立ち上げたサイトですからね。
でも、ここは違います。だから削除されてしまったんでしょう。

また、これらのリンクを貼るここに貼るならば370で書かれているようにどうして同じ人工島に建つヴェルデコートのスレには貼られていないのでしょうか?ここだけを狙い打ちにしたと言われても仕方がないと思いますが、どう思われますか?
376: niffy 
[2008-08-08 22:45:00]
ここは、スカイクラブに住むことを考えている人の
情報交換の場のはず・・・。

アイランドシティの政策に異議があるのなら、
もっと、適当な場があるはず。

でも、今の市長は、アイランドシティを検討することを
掲げて当選したけど、子供病院などのことも含めて
それを進めなければいけないのは、
アイランドシティ事業に反対している人が
少数派だったからではないでしょうか?

さすがに、民主主義を覆してまで
公約を遂行はできませんからね。

はっきり、いって、うざい。人工島がいいやなひとは
市役所にいってくれ。

私は、この公園を満喫して、スカイクラブの
生活をエンジョイしますから。

それで、あそこに住んでいる人は、考えがないなんてことになったら、
それこそ、人権侵害ですからね。そんなステレオタイプつくらないように
お願いしますよ。


スカイクラブに興味のない人は、ここに出てこないでほしい。
そこんとこよろしく。
377: 匿名さん 
[2008-08-08 22:51:00]
>>372
削除された中で購入者人格を否定する内容のものは復活させないんですね。
都合のいい部分だけ復活させるのは情報操作もいいところです。
378: niffy 
[2008-08-08 23:27:00]
それは、情報操作とはいいません、
この掲示板の方針ではないでyそうか、
言葉の使い方が、いちいちうざったい。
379: 匿名さん by377 
[2008-08-08 23:38:00]
>>378
少し勘違いされていませんか?
私は372で削除依頼を受けて管理者から削除された内容の一部を貼り付けていたことに対して自分の都合が悪い購入者の人格を否定するかのような書き込みは貼り付けていないので、372が自分が都合がいいように操作していると書いたまでです。
元々の書き込みが削除されたのは当然だと思っていますが?
復活させた(過去ログを貼り付けただけ)のは管理者ではないですよ。372です。
380: niffy 
[2008-08-08 23:45:00]
ごめんなさい。
382: niffy 
[2008-08-09 00:12:00]
干潟を愛するのは自由、
自然擁護自由、

それを、スカイクラブの購入者、
アイランドシティの居住者におしつけないで。

そういうことを、ここに書かないでっていってるのに
384: 契約済みさん 
[2008-08-09 00:59:00]
アイランドシティについて質問です。
将来地下鉄の駅ができる可能性はどのくらいでしょうか。
ご存知の方教えてください。
385: 近所をよく知る人 
[2008-08-09 01:22:00]
地下鉄?それはないんじゃない?
だって3号線が不振で、国から勧告がでてるくらいよ?
予測が甘いってね。

地下鉄を見直すのであれば、
姪浜〜橋本をつなぐか、天神南〜博多をつなぐのが先になるでしょう。

百道浜周辺も随分昔からモノレールや地下鉄の話し出てたけど
結局頓挫しちゃってる。
(余談だけど、最初はドームもツインドームの予定だったよね、懐かしいなぁ。)

それ以前に今は空港の問題で一杯だと思うけど。

これ以上問題を起こしたら、福岡市は国から更に厳しい目で見られるだろうから、
ヘタなことはもうできなくなると思う。
空港の新設も微妙だよね。
386: 周辺住民さん 
[2008-08-09 05:54:00]
384さん

将来のことを「ご存じの方」なんているわけありません。
だから、そういった質問の場合、誰が答えたかが重要になると思います。
匿名で誰かが「可能性は99%です」なんて答えたら、それを信じて投資(購入)しますか?
「可能性なし」って答えたら、やめますか?

何を期待した質問なんでしょうか。
387: 匿名さん 
[2008-08-09 08:48:00]
もうマンション以外の話は相手にしないで
住民もしくは真剣に検討されてるレスだけ気にしましょう。
388: 契約済みさん 
[2008-08-09 08:53:00]
この人、近所を良く知る人らしいけど、どうしてここまで食いついてくるのでしょうね。
あなたこそが関係ないのに一人で頑張っている悲しい人に思えます。

それから始めは忘れた事を謝罪しておきながら「情報操作はしていない、。情報操作とは不都合な情報を隠蔽したり、改ざんすることです。その必要性がありませんので。」
とありますが、では何故その箇所だけ復活させなかったのか?

明らかに自分に都合が悪いからです。忘れていただけという反論がくるのは目に見えていますが。

NO320,NO323さんの解釈をあなたがそう感じられるのならそれでいいです。
かなり無理がありますが。
でも大多数が人格否定と感じられたから削除判断されたことをお忘れなく。
それにあなたが家を買う時、「ここは昔田んぼだった、森だった、そこにすむ人って・・」
とか「埋め立てられた飛行場の飛行機に乗るなんて」とか言われたらどうですか?
規模が違うといわれるでしょうが、人間みんなそうやって生きていると思いますよ。
アイランドシティは攻撃しやすいから叩くのは傲慢だと思います。

私もつい見ていられなくなり書き込みましたが色んな意見があるのはよいことだと思います。
私もデメリットがたくさんあるのは承知で購入に踏み切りました。人工島のできた背景はともかく
いろんな可能性のある町ですしね。

皆さん前向きにいきましょう!
今日はとうとう内覧会、楽しみにしています。
389: 契約済みさん 
[2008-08-09 09:00:00]
<<384さん
気になるのは当然のことかと思います。
私も営業の方に聞きましたがほぼ不可能のような感じでした。

その分、こども病院が移転する事によってバスの便数が増える事に期待しています。
前にB棟前あたりにバス停ができるとありましたが、移転前の話ですか?
どなたかご存知であれば教えてください。
390: 契約済みさん 
[2008-08-09 10:29:00]
地下鉄駅の情報ありがとうございます。
できたらラッキーってくらいで思ってるので、少しだけ期待しておきます。

しかし匿名の掲示板というのは、どうして荒れるんですかね。
ネガティブな意見がベースになってしまう2chみたいですね。
391: 近所をよく知る人 
[2008-08-09 11:37:00]
>>388さん

あれ、近所をよく知る人って・・・私も同じHN使ってるんですけど
一人じゃないと思いますよ。
私は地下鉄についてレスしたものですが。

何か色々な意見がでてますが私は
「盲目的に良い部分しかみようとしていない」
ように見えてしまいます。どうみても冷静ではないですね。

言葉づかいも「うざったい」「うざい」「分からない人」「悲しい人」とか、
何かと感情的で、まったく説得力がありません。
人格否定ってどっちが??とも思いますねぇ・・・。

この掲示板、購入者だけの掲示板ではありません。
検討をしている人やデベロッパー関係者もみているはず。
福岡の人だけでなく、別の県でも投資目的でみているひともいるでしょう。

盲目的な意見は、建設的ではありません。
情報操作の一部でもありますよ。良い部分しかかけないようにするのであれば。

簡単に荒しという言葉を使っている人がいますが、それは違うと思います。
一意見に対して感情的に反応するから荒しへと発展するのです。
なぜ冷静に意見をかわせないのか?そこが私は疑問に感じますね。

買った人の気持ちを考えろ、せっかく買ったのに水を差すなとおっしゃりたいのでしょうが、
デメリットがあってそこを突かれたとしても
それは全部自分達で「覚悟した上での購入」ですよね。

だったらスルーすれば良いだけのこと。

和白干潟に関しても、アイランドシティに関しても、全部事実なのですから
何かを書かれて感情的にレスするのは、いただけないと思います。

このマンションはある意味、シンボルタワーのようなものですから
色々な意味で注目もされているし、色々な意見がでて当然です。

このマンションの価値が下がるからマイナス面は書くな、というのであれば
それは明らかに情報操作ですよね?

「ポジティブな意見だけを集めたいのは購入者だけ」だと思います。
でもこの掲示板を利用しているのはあなたがただけではありません。
冷静に判断するためには、デメリットも必要な判断材料です。
394: 近所をよく知る人 
[2008-08-09 12:30:00]
>>293さん、

また感情的になって、荒しへ発展させたいのでしょうか。

「今更そんなことをいってどうするの?」って・・・
お役所の人がいいそうなことです。

今更、じゃないでしょう。
今後同じような過ちは繰り返すべきじゃない、風化させてはいけないから問いかける。

すみませんが
感情的に「けなされている」としかとらえられないなんて、稚拙だなぁと思いました。

もう建ったものを撤去するわけにはいかない。それは誰もが承知。
そして貴重な自然を壊したのは事実。

他の地域に住む市民よりも、アイランドシティに住む方には
そういう意識を高く持ってもらいたいと私も思いますね・・・。
だってかなり地域住民に反対されていたんですよ。これは歴史です。

なんかそういう意味でこのマンションを購入された方に
謙虚さみたいなのはないんですかね。
自分が買ったものの価値を高める事にしか目がいっていない感じ・・・
自己中心的に見えるんですよね。

だからますます色々なことが書かれるのでは、と思いますが。
396: 購入検討中さん 
[2008-08-09 13:01:00]
他の掲示板でエレベーターの数が少ない事問題になってますけど
42階建てなら1棟あたり4つは欲しかったですね。
普通のマンションなら今時、60戸あたりエレベーター1つなんてありえない。
400: 匿名さん 
[2008-08-09 14:39:00]
>>392さん
>>345ですが、まず私の質問にも答えてください。
人工島は反対だけど道路は使ってる。とか言ったら吹きますよ。
近所をよく知る人もだけど。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる