住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その6
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-03-25 21:12:39
 

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.67平米~123.77平米
売主:住友不動産

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/417582/

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473

[スレ作成日時]2014-03-15 10:09:21

現在の物件
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)
DEUX
 
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)、東京都中央区晴海3-13-1(EAST棟)、 3-13-2(WEST棟)(住居表示)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩9分
総戸数: 1,450戸

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その6

601: 匿名さん 
[2014-03-22 18:43:20]
親子で釣りしたいです。
スズキいいですね。
カレイも釣れそうですね。
602: 匿名さん 
[2014-03-22 18:44:49]
みんなほぼ埋まってる言ってて1人だけ3割強と言う。
怪しいのはどちらだ。
603: 匿名さん 
[2014-03-22 18:53:43]
シャトルバス物件(笑)
604: 匿名さん 
[2014-03-22 18:55:04]
シャトルバスはなくても勝どきや都バス使えるからいいけど、あったら便利レベル。
三菱晴海は無いと厳しいレベル。
605: 匿名さん 
[2014-03-22 18:55:30]
591はおかしいわ。
バラが付いているのが空いているところって言われたのかな?

8割近く埋まってましたよ。
606: 匿名さん 
[2014-03-22 19:18:06]
運河で泳ぎたいなあ
607: 匿名さん 
[2014-03-22 19:29:35]
ジェットスキーは、毎週誰かやってますけど、流石に泳いでる人は居ませんね(笑)

泳ぐならプールの方が良くない?
609: 匿名さん 
[2014-03-22 19:46:50]
>591さん

結局どの書込みが嘘だと判断したのでしょうか。

要望書の件は仮に担当者によって違うとして(こんなところではなくその場で担当者に言うべきだったと思いますが)、販売価格とか販売対象の回数とかMRの混み具合とか辻褄があってないところがあると思うんですけど。

ちなみに私は8割の部屋に要望書が入っているものを提示されました。
610: 匿名さん 
[2014-03-22 19:58:24]
ここは西の西側以外全部お見合いだから、西の西側以外は価値ないね。
611: 匿名さん 
[2014-03-22 20:02:58]
>591

そもそも担当ごとに違うものを出したら、
要望書出せる出せないで揉めることになるよね?

変な嘘つかないほうがいいですよ。
612: 匿名さん 
[2014-03-22 20:05:41]
ドトール 勝どき駅徒歩9分
ティアロ 勝どき駅徒歩13分
4分しか変わらないのに、坪単価は2-3割ドトールが高く、専有部分の仕様は圧倒的にティアロの方が金掛かってる。
613: 匿名さん 
[2014-03-22 20:14:11]
運河で泳ゲルくらい綺麗でNight!
614: 匿名 
[2014-03-22 20:23:38]
その4分がリセールで大きく違う。
615: 匿名さん 
[2014-03-22 20:24:11]
少しでも儲けたい利益第一主義会社と適正価格を提示している優良会社の違いだね。
616: 匿名さん 
[2014-03-22 20:35:58]
一定数良さに気づいて購入者がいる人も事実なのだからネガはやめていただきたい。
617: 匿名さん 
[2014-03-22 20:43:13]
利益を求めるのは悪いことでは無い。
、とにかく自分が気に入る物件を買うべきだよ。
618: 匿名さん 
[2014-03-22 20:44:00]
晴海の端っこは都心かね?ここと同額出すなら千葉まで行かずとも選び放題だが
619: 匿名さん 
[2014-03-22 20:45:52]
都心3区と言われてます。
選び放題とは、具体的な物件名で行ってもらえませんか?
620: 匿名さん 
[2014-03-22 20:46:00]
http://www.kantei.ne.jp/release/PDFs/65TR_kakusa.pdf
こちらのレポートだと、首都圏では徒歩9分と13分で坪単価にすると20万円程度の差がでるようです。
でも、ドトールとティアロだと50万円くらい違いそうですね。
621: 匿名さん 
[2014-03-22 20:52:50]
2010年の調査ですからねえ。
622: 匿名さん 
[2014-03-22 20:56:58]
要望書の件、担当者によって違うということはそうやってふるいにかけたり、被らないようにしてるんですかね〜?
623: 購入検討中さん 
[2014-03-22 21:00:47]
604は余程地理感なんだね!
624: 匿名さん 
[2014-03-22 21:06:08]
地理感がなんだよ笑
625: 匿名さん 
[2014-03-22 21:15:41]
すぐお隣のスカイリンクタワーが築4年で今の価格が坪単価200万。
但し液状化マップの危険度はスカイリンクの方が小さいし少し駅に近い。

それらを考えるとここの適正価格も見えてくるんじゃないかな。
626: 匿名さん 
[2014-03-22 21:18:59]
同じ土俵にあげること自体無理がありますよ。
627: 匿名さん 
[2014-03-22 21:53:29]
ネガの人はしょうがないですよね。
だって、激安クロノは流石に売れたけど、
KTT、ティアラが苦戦中みたいですからね。
628: 匿名さん 
[2014-03-22 22:21:28]
KTT苦戦してるから値下げしてるね。
安かろう悪かろうってことだね!
629: 購入検討中さん 
[2014-03-22 22:38:34]
KTTかなりさがりましたね、びっくりです。
妥当な価格なので検討しなおしました。
630: 匿名さん 
[2014-03-22 22:40:04]
苦戦してます?

苦戦してるように見せたい人が書き込んでるだけでは?
631: 匿名さん 
[2014-03-22 22:40:09]
↑ほんと?
ティアロが苦戦は当然だけど。
下げ幅次第では善戦するかもね。
3方向塞がるから、ある程度下げないとね。
日本もこんだけタワマンできれば、眺望の価値が値段に反映されるからね。
眺望ないマンションは下のほうが高い国も結構あるから。
ここも値下げしないと厳しそうね。
豪華だけどその価値以上にKY価格断トツだものね。
633: 匿名さん 
[2014-03-22 22:45:59]
その地区で一番のマンション買うと、満足感高いよ。
634: 匿名さん 
[2014-03-22 22:46:56]
まじで?KTT値下げ?
誰だよ値上がり確実とか、新価格とか言っている輩は?
値上げは戦略だから、売れなきゃ破産?とまでは行かないだろうが。
崩壊じゃん。戦略。失敗じゃん。
この影響は大きいね。
ドラえもんみたいなやつのブログに、skyz以降値上がりとか言ってたけど、
KTT値下げしたら、完全に崩壊だ~~~~~
これで売れなきゃ、さらなる値下げスパイラル。
635: 匿名さん 
[2014-03-22 22:47:36]
東京のマンションは海外に比べて安すぎるんだよ。
これから是正されてくる。3割は何もしなくても上がるよ。
オリンピックでさらに上がる。
636: 匿名さん 
[2014-03-22 22:49:11]
昨日のモデルルームだけど、13時予約で14時からの、シアター2組だけだったよ。
日程何回か変更してもらったけど、確認することまなく、すぐOKしてくれた。
営業さんはすごく丁寧だったよ。
637: 匿名さん 
[2014-03-22 23:00:26]
値下げしてるのはKTTだけ。つまり、今どきのタワースペックに本質の部分で付いて来れていない証拠。免震・長期優良でない時点で、消費者から見放されているんだよ。
638: 匿名さん 
[2014-03-22 23:01:13]
海外と比べて何になる?
給料が上がってない時代だから当然ジャン。

あと、要望書問題は、よくやる戦略ですよ。
特に珍しくもないです、
汚く見えますが、どこでもやっています。
まして、キャンセル止める戦略にも使います。
1倍なのに、駆け込みで抽選になっといわれる。
当選すれば、問題ないが、公開のため操作できないし、
落選との電話がある。その場にいても結果はいっしょ。
数日後に繰り上げとの連絡がある。
だいたい2~3日。その間だと他の物件を契約されて、逃すことはないから。
当選や、繰り上げなら、キャンセルする確率は皆無。
1倍なら、たまに出るんですよキャンセル。

住友は?今回は?要望書レベルで調整するのであれば、基本上の方で要望書入っていなくても、
入った古するかもしれないですね。
そして、下の階へ誘導。
登録開始直前に、要望書取り下げなどで上層階へ変更など受け付けるでしょうね。
それやられた人は、ラッキー感あるから、キャンセル止めにもなるでしょう。

登録で優先確保は違法なので、先約があっても関係ありませんよ。
639: 匿名さん 
[2014-03-22 23:02:41]
やはりドゥトゥール、安定感抜群ですな。
640: 匿名さん 
[2014-03-22 23:07:15]
638さん、笑わすな。あんたの営業手法を書く掲示板じゃないんだよ。
641: 匿名さん 
[2014-03-22 23:08:25]
ネガさん。ごもっとも。
俺はここに期待していた。
晴海テラスのころ。
5年以上前になるね。ここの計画を知って。
ところが、焼却炉の位置でショックを受けた。
あれさえなければ、今の東京で最高のマンションになったと思う。
もしかしると?というほのかな期待感を抱いてモデルルームへ。
でも変わらなかった。
間取りも、価格も選択肢が少なすぎる。
絶望のあまり、ショックでした。
642: 匿名さん 
[2014-03-22 23:14:46]
KTT下がったのは低層で、そんなに変わってないですよ。
643: 匿名さん 
[2014-03-22 23:15:13]
638さん、どっかのデべにいたね?
だめだよ。そういうの掲示板にかいたら。
研修受けているでしょ。
基本ルールは守ろうよ。
644: 匿名さん 
[2014-03-22 23:16:19]
ガチの一斉要望受付でしたよ。だから少し取り合いで混乱してましたよ。 638さんのコラム拝見いたしましたが、空想豊かで、着眼点がなかなか面白いです。
645: 購入検討中さん 
[2014-03-22 23:17:06]
今日、KTTの営業さんから電話がありました。また価格が下がったそうです。正式価格が決まる前に二回目の値下げの電話。安くなったのは嬉しいが、反応良くないのかなーと思ってしまいます。まだドゥトゥールに要望いれてませんが、なんかKTTは大丈夫か?と思います。KTTの現地にいきましたが、勝どき西と豊海の再開発の事を考慮すると、仕方ないのかなと思ってます。
立地は大事だと思います。ドゥトゥールは西側あたりに要望しようかと思ってます
646: 匿名さん 
[2014-03-22 23:17:58]
取り合いで混乱って??
647: 匿名さん 
[2014-03-22 23:19:22]
>645
どこらへんの部屋が安くなってました?
648: 匿名さん 
[2014-03-22 23:21:00]
もう埋立地はダメでしょう
中華系投資家すら引き始めてる
649: 匿名さん 
[2014-03-22 23:21:45]
638さんの文を読んで
某人気物件の補欠になった時のことを思い出しました。
10倍近くだったんですけどね。数日後の繰り上げ当選で今住んでます。
650: 匿名さん 
[2014-03-22 23:22:21]
あなたは佃にでも行くか湾岸から出ていったほうがいいですね
651: 匿名さん 
[2014-03-22 23:42:12]
なぜほかの物件をネガるのでしょうか?
買えなくて自分が買えるくらいの物件が売れていないから?
それとも鹿島・三井の営業?

まぁ、要望書の出方から見て好調なのは間違いないですね。

ネガるのは自由ですが、ウソは言わないでほしいですね。
653: 匿名さん 
[2014-03-22 23:53:42]
648さん、オリンピックイヤーでも同じ事言えるかな。
654: 匿名さん 
[2014-03-23 00:00:39]
万コミの対策営業マンいるの?
655: 匿名さん 
[2014-03-23 00:19:39]
あんな隣のブースでの会話が聞こえるようなところで、客によって違う要望書の提出状況の一覧表を出すわけないでしょ。密室じゃないんだから。
656: 匿名さん 
[2014-03-23 00:23:06]
私は大きな声で「こんなに要望書出てるんですか!」って反応しちゃいましたけど、営業さん困った顔とかしてなかったですよ。
それどころか自慢気な顔をされました。
657: 匿名さん 
[2014-03-23 00:23:42]
住んでからの妄想するの楽しい。
いい生活送れそう。
658: 匿名さん 
[2014-03-23 00:30:30]
ドトール、また販売延期ですね。
人気のせい?
不人気のせい?
659: 匿名さん 
[2014-03-23 00:34:29]
要望書が全く集まらないためかと。
661: 匿名さん 
[2014-03-23 00:38:51]
>638

それって要望書の水増しの話であって、ここで出ている話とは別ですよね?

客によって異なる資料が見せられているというのがここでは問題になっているわけで。

ちなみに私は3割りしか埋まってない一覧表を見せられたという話が嘘だと思っていますがどうお考えでしょうか?
662: 匿名さん 
[2014-03-23 00:39:01]
販売延期?
4月に契約じゃない?
663: 匿名さん 
[2014-03-23 00:43:51]
発売延期なんてされてないですよ。
ちなみに「また」って前にあったんですか?私は最初から見てますが聞いたことないのですが、いつの予定がいつになったんですか?
664: 匿名さん 
[2014-03-23 00:57:36]
5月かと
665: 匿名さん 
[2014-03-23 00:57:41]
年明けは3月上旬販売開始予定だったのが、先週は4月上旬販売開始予定になってて、あれ?とおもってたら、今の時点では4月下旬販売開始予定になってます。

再々延期するんでしょうかね。
666: 匿名さん 
[2014-03-23 01:18:57]
要望書入れた今月ついたちの時点で販売は4月後半からゴールデンウィークあたりって言われてましたよ
667: 匿名さん 
[2014-03-23 01:24:37]
>666

うちもそのように言われました。
668: 匿名さん 
[2014-03-23 01:27:12]
要望書入れてあるからいつでもいいんだけどね。
669: 匿名さん 
[2014-03-23 02:01:00]
この地区でダントツの割高物件でしょ。
670: 匿名さん 
[2014-03-23 02:05:53]
割安物件を買う必要性は特に無いかなと思います。高くても安くても欲しければ買う人は買うでしょう。
671: 匿名さん 
[2014-03-23 02:06:22]
完売まで10年。豊洲シンボルを越えるか?
672: 匿名さん 
[2014-03-23 02:24:32]
671さん良かったですね。10年間買わずに観察し続けられるマンションができて。
豊洲シンボルもそろそろ完売しちゃいそうですもんね。
673: 匿名さん 
[2014-03-23 02:33:29]
観察し続けるのは、購入者だよ。

永遠に埋立物件の買い煽りをここですることになる。

上のスレ見てごらん。「要望書出しました」
こんな話誰も聞いてないのに、必死に書き込んでるでしょ。

1500戸、今回はさすがに厳しい仕事だね。
頑張ってください。
674: 匿名さん 
[2014-03-23 03:41:57]
なぜネガばかりくるのかわからん。
近隣で競合になってるデベの営業なのかね?
割高とかアドバイスは不要です。
皆周りの物件と比較しています。
そんなネガ言われても、KTT、ティアロには行かないでしょ。逆はあるかもしれないけど、、、。

なんかウザいよね。
675: 匿名さん 
[2014-03-23 04:45:13]
割高だと思うか思わないかは収入次第。
676: 匿名さん 
[2014-03-23 06:44:33]
割高だと思うなら千葉へ行けば良いのに。(笑)
677: 匿名さん 
[2014-03-23 06:54:39]
仮に割高だと主張するなら、具体的な理由やわかりやすい比較を交えて解説願います
678: 匿名さん 
[2014-03-23 06:56:42]
千葉と比較して割高。
679: 匿名さん 
[2014-03-23 07:56:54]
高いと感じるかどうかは収入次第ですが、適性なプライシングかどうかは中古になった時に市場が決めるものです。
でも気に入っているのだから、人から割高と言われても気にしなければいいのです。
680: 購入検討中さん 
[2014-03-23 08:06:07]
スパに魅力を感じてます。
スパの料金はもう決まってますかね?
681: 匿名さん 
[2014-03-23 08:14:02]
一回150円くらい。
682: 購入検討中さん 
[2014-03-23 08:15:24]
普段は1泊5000円のホテルが、
五輪期間は25000円だと、
ソチオリンピックのテレビ中継で、
レポーターが言っていた記憶があるのですが、
同じ中継見てた人いますか?
683: 匿名さん 
[2014-03-23 08:15:25]
スパは1回150円だったと思います。
684: 匿名さん 
[2014-03-23 08:18:50]
カーシェアリングは1台しかない。
あまり意味ない。

レンタサイクルは1回100円くらい。
電動アシスト付。
これは使えるかも。

シャトルバスやフィットネスなど
サービス関係は100円程度の有料で、
モラル維持が目的だとか。
685: 匿名さん 
[2014-03-23 08:21:55]
朝潮運河でカヌーやっているの見たことある。
運河って基本なにやってもいいの?
686: 匿名さん 
[2014-03-23 08:23:03]
なんと言っても中央区は都心3区だし、晴海はオリンピック効果の恩恵地だから、資産価値にこだわるなら、まずここを見に来る人が多いと思いますよ。
687: 申込予定さん 
[2014-03-23 08:25:46]
価格だけで高い安いと比較するのは早計。期優良住宅だから、メリットも多いと思量。ローン控除額が大きい。税制が延長されれば、固定資産税の優遇期間適用が7年だったり、ローンを組まない人もメリットを享受できる。
688: 匿名さん 
[2014-03-23 08:28:38]
桝添知事が選手村の街づくりは再生エネルギー100%の日本の技術を発揮した住環境にしていくと言ってましたね。楽しみです。
689: 匿名さん 
[2014-03-23 08:31:00]
住宅ローン金利がローン控除で実質ゼロになるわけだから、マンション価格が大幅に値上がりするなら、借りれるだけ借りてレインボーブリッジ夜景が望める部屋を買っておくべきなのでは
690: 匿名さん 
[2014-03-23 08:32:49]
これだけ住民が増えるんだから、
交通インフラも変わりますよね?
691: 匿名さん 
[2014-03-23 08:48:19]
673氏は何故購入する気が無いのにこのスレにいるんですか?
このまま10年間居座りそうですよね。
時間勿体無くないですか?自分のマンションならまだいいんじゃないですか?
692: 匿名さん 
[2014-03-23 08:53:44]
別に住民版でもないし、好きな意見書いていいでしょ。
問題なし。
693: 匿名さん 
[2014-03-23 08:54:30]
この際、環二の下に地下鉄作ってくれればいいのに。
694: 匿名さん 
[2014-03-23 08:56:06]
地下鉄構想って
なくはなかった
695: 匿名さん 
[2014-03-23 09:09:49]
ここのネガの内容ってほとんど割高ってだけだね。
それ以外のところは非の打ち所がないってことか。
やはり購入しよーっと。
696: 匿名さん 
[2014-03-23 09:14:28]
すぐとなりのタワマンの事例からすると4年後の評価は坪単価200万円か。
多少の違いは出ても、中古の評価はほぼ立地で決まるからねえ。
定価で新築買っちゃうと一体いくらの損失に…
さらに液状化したら評価はもっと下がる…
697: 匿名さん 
[2014-03-23 09:18:01]
交通インフラに関しては、都知事のコメントをウォッチしていると状況が推測できますよ。
698: 匿名さん 
[2014-03-23 09:21:02]
>695
割高だし、仕様も低い。
ぜひ購入して湾岸地区の不動産相場を牽引して下さい。
699: 匿名さん 
[2014-03-23 09:22:13]
隣のマンションとは建物自体のグレードが異なっているので同じ土俵にあげるのはナンセンス。
700: 匿名さん 
[2014-03-23 09:23:05]
>698
なんでここにいるの?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる