株式会社コスモスイニシア 西日本支社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ジオ・イニシア博多駅前」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 博多区
  6. ジオ・イニシア博多駅前
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-07-30 22:55:06
 削除依頼 投稿する

検討している方。情報交換しませんか?

[スレ作成日時]2008-06-27 18:14:00

現在の物件
ジオ・イニシア博多駅前
ジオ・イニシア博多駅前
 
所在地:福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目405番1(地番)
交通:鹿児島本線 「博多」駅 徒歩11分
総戸数: 156戸

ジオ・イニシア博多駅前

342: 匿名さん 
[2009-12-18 16:10:53]
2LDKは、あと2部屋残っているようですよ。Jタイプ

こちらでわかりますよ↓
http://www.cosmos-direct.jp/do/mnsNew/elevation?objCd=A89139&bldCd...
343: 物件比較中さん 
[2009-12-26 10:50:53]
検討してまして
周辺を見回ってましたが、夜の治安に不安を覚えました。
この前なんか自転車に缶を積んだ人たちがマンションの近くに
集まってて。ジロジロみられたり。
酔っ払いや夜のお仕事されている怖そうな人がうろうろ
してます。
歓楽街に近いからそういう人が好む街なんですかね。
あとは学生さんとかが住むエリアのようですね。
344: 入居済み住民さん 
[2009-12-26 12:43:00]
>>343
別に気になりませんが...
仕事終わって帰ってくるのは20~22時ですが自転車に缶を積んだ人は見たことないし、酔っ払いもは見た事あるけど飲食店があればどこでもあると思いますよ
年末なんで忘年会もあるからじゃないのかな

学生は少ないと思いますよ
七隈や六本松、西新周辺に比べると圧倒的に少ないし、便利なとこで近くに予備校もあるからそこそこはいるけど気になるほどじゃないと思います

むしろ気になるのはJRの音かな、窓閉めてりゃそこまで気になりませんが神経質な方はちょっと気になると思います
駅から近いので仕方ないかもしれません

エントランスもいいし、便利な立地と景色(上層階に限ります)もよいと思います
価格も同じような仕様のマンションよりは安いと思います

スーパーがちょっと遠いのが難点ですが、週末にマトメ買いすればいいし近くにそれなりに商店もあるのでいいんじゃないんでしょうか

あと他の方が書き込みしてるように来客用駐車場のルール守ってない入居者(来客)もいるようですが、正式に管理組合が立ち上げられてちゃんとしたルールが決まれば、ある程度はちゃんとしてくると思います

自分が購入したからって訳ではありませんが良いマンションだと思いますよ
345: 購入経験者さん 
[2009-12-26 15:05:51]
安い?

値段高いって。

この場所で。ガラ悪いよ。
まだ西新のほうがいい。
346: 賃貸住まいさん 
[2009-12-26 16:31:47]
確かに子供にといっていい環境かと聞かれれば
そうではないと答える地域ですね。
毎日博多駅行くわけではないし。
将来入居者の入れ替わりも多そうだし、なんか
荒れそうですね。
347: 匿名さん 
[2009-12-26 23:27:56]
ここが高けりゃどこも手がでないんじゃないの?
西新は更に高いよ
この立地でこの価格は魅力あるけどな
348: 社宅住まいさん 
[2009-12-27 14:07:40]
たしかに早良区に比べたらそんなに高くはないよね。
でも この立地って・・・
普通住みたくはない雰囲気の街並みだけど。
ていうか住まないでしょ。中洲人にはいいんじゃない。
349: 入居済み住民さん 
[2009-12-27 18:51:12]
>>348
悪かったね、住んでて
別にアンタに住んでくれって頼んでないよ
ずっと社宅に住んでりゃいいじゃん



350: 匿名さん 
[2009-12-27 19:32:50]
周辺住民ではないけど、ここの良さを理解できない人は想像力に欠ける。
事実として新博多駅が完成してその後数年間に渡り官民挙げての街づくりエリアでしょう。

博多駅前通りや、キャナルシティ周辺の開発、地下鉄3号線の延伸も控えている訳で
九州随一のターミナル駅周辺エリア。子育て後世代のニーズや都心回帰のニーズを
引っ張って資産価値は高くキープされること間違いなしと言って良い。

10年後、20年後を考えると間違いなく博多駅周辺の不動産は買い。
JR直行10分程度の千早や春日もその効果は波及する。
351: 匿名さん 
[2009-12-27 19:59:07]
博多駅周辺で分譲マンションはあんましないしね
学区は良いとは言えないかもしれないが、それほど悪くはないと思います
立地は博多駅に徒歩約10分

立地だけと言う人もいるかも知れないが個人的にはマンションは
1.利便性 2.価格 3.設備
と思うので、このマンションいいと思いますよ
352: 匿名さん 
[2009-12-28 00:45:59]
交通の要衝であることが今後いかに不動産価値を語る上で
大切になるかは、不動産業界の常識。

百貨店やホテルなどの都市機能はもとより、旅行や出張など
趣味やビジネスにおいても可能性の広がり方が高ければ、
別スレではないが、その分費用対効果が高いと言える。

何より、将来にわたって資産価値をキープしたければ、
売買や賃貸(法人契約も含め)の不動産の流動性を
勘案せねばならず、九州随一のターミナル立地という
他にまたとない“付加価値”に注目すればこの物件は高くない。



353: 物件比較中さん 
[2009-12-28 10:55:52]
相当な値引きをしてくれるって噂ですけど。
立地がいいってみなさん↑言ってますが、
そのうえに値引きしてくれたらこれはもう 買い なのでしょうか?
354: 匿名 
[2009-12-28 15:29:29]
駅まで20分くらいかかるよ
355: 匿名さん 
[2009-12-28 22:46:15]
今は駅の工事中で遠回りになるからねー
完成したらもっと短時間になります
356: 匿名さん 
[2009-12-28 23:12:56]
駅まで20分?
遠回りでもしての話ですかね?
それとも足が短いんですかね?
不通に歩いて12、3分ぐらいですが...
357: 匿名さん 
[2009-12-30 22:09:30]
博多駅が新しくなりゃさらに近く感じるよ
358: 購入検討中さん 
[2010-01-03 02:24:22]
来客用駐車場はそんなに問題なのですか?
または、そんなにルールが厳しいのですか?
見学に行った際、「ここは今は見学の方にご利用いただいてますが、普段は来客用なのでお友達も呼びやすいですよ」といわれました。

例えば、どのようなルールでしょうか?

今契約に向けて検討していますが、うちは車での来客が多くなりそうなので心配です。
そのために立体?駐車場を一台余計に契約するのはちょっと値段的に考えてもあまり気が進みません。

宜しければ、現在もうここに住まわれている方のご意見をお聞きしたいです。
宜しくお願い致します。
359: 入居済み住民さん 
[2010-01-03 15:17:34]
別に厳しくはありませんよ

管理人の常駐所の前に来客用の駐車場の使用表のようなものがあります
①、②は来客用で③はモデルルーム見学者用(完売したら③も来客用になると思います)で使用できますが、使用者が番号と時間と部屋番号を記録するだけです

但し他の方が言ってあるように使用表を記入せずに勝手に停めてる人(入居者の関係者かマンションと関係無い人かは不明です)がいるようです
うちも実家から親が来たときに駐車場が使用できなくて嫌な思いをした事があります(他の部屋の来客者が使用するのはいいけど使用表を記入せずに勝手に長時間駐車されてりゃ誰でも気分悪くなると思います)

管理人さんもいい方だとは思いますが勤務時間内に駐車場に勝手に駐車してる人がいても、あまり注意されてるみたいな感じはないですね(最近はどうだかわかりません)

このマンションは駅からも近く価格も比較的良心的な価格設定のようです(私たちが購入したときより、折込チラシを見たら現在は更に価格が下がってるみたいです)

しかしながら来客が多い方はどうでしょうか? 来客用の駐車場があるからというのを考えて購入したら気分を害する事もあると思います、ファミリー向けだけでなく単身者や投資向け用の1LDKの部屋もありますのでそのへんは考えて購入された方が良いと思います(来客用駐車場は最初から無い物として考えた方がいい思います)
360: 検討中 
[2010-01-04 00:05:47]
将来値上がりすると思われますか
361: 入居済み住民さん 
[2010-01-04 00:29:38]
上がるか下がるかと言われても素人なんでよく分かりませんが元々アクセスが良いマンションだし、博多駅が新しくなり阪急百貨店が来れば今より博多駅周辺って魅力が増すと思います
個人時には魅力が増せば上がる事はあっても下がる事はないと思います

自分は職業柄転勤が定期的にあるけど、ここならある程度までの転勤でも転居する必要もないので購入しました

部屋も気に入ってるし、基本的には売るつもりはありませんので価格の上下についてはあまり気にないつもりですが、自分が大金はたいて購入(ほとんどローン)したマンションがローンの残高以下の価値になるのはやはり面白くありません
だってそんだけの価値しかしないのに銀行からそれ以上に借りて利子まで払うのはちょっとね...

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる