株式会社コスモスイニシア 西日本支社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ジオ・イニシア博多駅前」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 博多区
  6. ジオ・イニシア博多駅前
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-07-30 22:55:06
 削除依頼 投稿する

検討している方。情報交換しませんか?

[スレ作成日時]2008-06-27 18:14:00

現在の物件
ジオ・イニシア博多駅前
ジオ・イニシア博多駅前
 
所在地:福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目405番1(地番)
交通:鹿児島本線 「博多」駅 徒歩11分
総戸数: 156戸

ジオ・イニシア博多駅前

327: 購入検討中さん 
[2009-11-19 14:14:46]
学校区について

この学校区は悪くありませんよ。

この学区が良いので、わざわざ隣の校区から
引越してくる人もいます。
それにこの小学校では、あいさつをする事に
とても力を入れていて、学校へ行くと子供たちが
元気に『おはようございます。』『こんにちは』と
次から次にあいさつしてくれますよ。

保護者の方もとても優しい方がばかりで、
某銀行の社宅も校区内なので、
とてもしっかりとした親御さんが多いですよ。

私もこの学区から引越ししたくないので、
現在検討中です。
328: サラリーマンさん 
[2009-11-21 14:56:55]
ここの学区がそんなに人気があるとは思えません。
中には引越しするような人がいるのかもしれませんが

まず人気はありません。悪くもないでしょうし、普通でしょ。

子育てに熱心な親は百道浜か愛宕浜に住むでしょう。
329: 匿名さん 
[2009-11-21 15:29:13]
なんで愛宕浜なんだろ?
良くないって話きくんだけど。
330: 購入検討中さん 
[2009-11-21 18:36:00]
人気があるとは言ってませんが・・・。


人数が少ない分、とても目が行き届いていますし、
都会のわりに地域の皆様との繋がりもあり
子ども達を見守ってくださっています。

小学校へ通い始めてから、この校区を気に入る方が
多いようです。
私もその一人だと思います。

331: 匿名さん 
[2009-12-08 09:35:33]
土地柄のイメージは悪いけど、住めば以外と良い所なんだろうね
住んだ事ないけど
332: 匿名さん 
[2009-12-13 10:16:22]
早く完売してもらいたいですが、来客用駐車場の使用についてルール違反で無断駐車してる入居者(又は来客)がたまにいますね
昨日の管理人が在中時から停まってるのに管理人は知らん顔
管理会社何してんだろ?
管理人は注意もしないんじゃ管理会社変えて欲しいね
333: 匿名さん 
[2009-12-13 13:42:18]
>>332
あなたが管理人にその旨を言えばよかったのでは?
文句を言ってばかりでは感じが悪いですよ
334: 匿名さん 
[2009-12-13 14:11:37]
>>333
そうさせていただきます
でも管理費払ってんだからちゃんと仕事して欲しいもんです
文句といいますがルール守らずに勝手に駐車してる方がよっぽど感じ悪いです
ルール違反してるのは誰ですかね?

ルール違反してる人も貴方も常識がありませんね

335: 匿名さん 
[2009-12-13 18:50:00]
確かに...
誰だよまったく
いい迷惑だ
336: 匿名さん 
[2009-12-13 19:18:43]
常識がない人、クレーマー…
337: 入居済み住民さん 
[2009-12-14 17:47:12]
来客用駐車場に、近隣住民の方が勝手に止めていらっしゃるのを見かけました・・・

最初の頃に管理人さんにお願いしたんですけど
今のところは改善されていませんね

イルミネーションは可愛くて結構気に入ってます♪
338: 匿名さん 
[2009-12-14 20:40:04]
エントランスはオシャレな感じですね
冬はちょっと寒い感じですがね
339: 匿名さん 
[2009-12-17 21:12:17]
あと、どれくらい残っているのでしょうか。
ご存知の方いたら、教えて下さい。
340: 検討中 
[2009-12-18 09:33:58]
2LDKまだありますか?
341: 匿名さん 
[2009-12-18 14:33:19]
コスモイニシア物件情報サイト~ジオ・イニシア博多駅前~でわかりますよ。

来年入居予定ですが なかなか良い物件だと思っています。 
342: 匿名さん 
[2009-12-18 16:10:53]
2LDKは、あと2部屋残っているようですよ。Jタイプ

こちらでわかりますよ↓
http://www.cosmos-direct.jp/do/mnsNew/elevation?objCd=A89139&bldCd...
343: 物件比較中さん 
[2009-12-26 10:50:53]
検討してまして
周辺を見回ってましたが、夜の治安に不安を覚えました。
この前なんか自転車に缶を積んだ人たちがマンションの近くに
集まってて。ジロジロみられたり。
酔っ払いや夜のお仕事されている怖そうな人がうろうろ
してます。
歓楽街に近いからそういう人が好む街なんですかね。
あとは学生さんとかが住むエリアのようですね。
344: 入居済み住民さん 
[2009-12-26 12:43:00]
>>343
別に気になりませんが...
仕事終わって帰ってくるのは20~22時ですが自転車に缶を積んだ人は見たことないし、酔っ払いもは見た事あるけど飲食店があればどこでもあると思いますよ
年末なんで忘年会もあるからじゃないのかな

学生は少ないと思いますよ
七隈や六本松、西新周辺に比べると圧倒的に少ないし、便利なとこで近くに予備校もあるからそこそこはいるけど気になるほどじゃないと思います

むしろ気になるのはJRの音かな、窓閉めてりゃそこまで気になりませんが神経質な方はちょっと気になると思います
駅から近いので仕方ないかもしれません

エントランスもいいし、便利な立地と景色(上層階に限ります)もよいと思います
価格も同じような仕様のマンションよりは安いと思います

スーパーがちょっと遠いのが難点ですが、週末にマトメ買いすればいいし近くにそれなりに商店もあるのでいいんじゃないんでしょうか

あと他の方が書き込みしてるように来客用駐車場のルール守ってない入居者(来客)もいるようですが、正式に管理組合が立ち上げられてちゃんとしたルールが決まれば、ある程度はちゃんとしてくると思います

自分が購入したからって訳ではありませんが良いマンションだと思いますよ
345: 購入経験者さん 
[2009-12-26 15:05:51]
安い?

値段高いって。

この場所で。ガラ悪いよ。
まだ西新のほうがいい。
346: 賃貸住まいさん 
[2009-12-26 16:31:47]
確かに子供にといっていい環境かと聞かれれば
そうではないと答える地域ですね。
毎日博多駅行くわけではないし。
将来入居者の入れ替わりも多そうだし、なんか
荒れそうですね。
347: 匿名さん 
[2009-12-26 23:27:56]
ここが高けりゃどこも手がでないんじゃないの?
西新は更に高いよ
この立地でこの価格は魅力あるけどな
348: 社宅住まいさん 
[2009-12-27 14:07:40]
たしかに早良区に比べたらそんなに高くはないよね。
でも この立地って・・・
普通住みたくはない雰囲気の街並みだけど。
ていうか住まないでしょ。中洲人にはいいんじゃない。
349: 入居済み住民さん 
[2009-12-27 18:51:12]
>>348
悪かったね、住んでて
別にアンタに住んでくれって頼んでないよ
ずっと社宅に住んでりゃいいじゃん



350: 匿名さん 
[2009-12-27 19:32:50]
周辺住民ではないけど、ここの良さを理解できない人は想像力に欠ける。
事実として新博多駅が完成してその後数年間に渡り官民挙げての街づくりエリアでしょう。

博多駅前通りや、キャナルシティ周辺の開発、地下鉄3号線の延伸も控えている訳で
九州随一のターミナル駅周辺エリア。子育て後世代のニーズや都心回帰のニーズを
引っ張って資産価値は高くキープされること間違いなしと言って良い。

10年後、20年後を考えると間違いなく博多駅周辺の不動産は買い。
JR直行10分程度の千早や春日もその効果は波及する。
351: 匿名さん 
[2009-12-27 19:59:07]
博多駅周辺で分譲マンションはあんましないしね
学区は良いとは言えないかもしれないが、それほど悪くはないと思います
立地は博多駅に徒歩約10分

立地だけと言う人もいるかも知れないが個人的にはマンションは
1.利便性 2.価格 3.設備
と思うので、このマンションいいと思いますよ
352: 匿名さん 
[2009-12-28 00:45:59]
交通の要衝であることが今後いかに不動産価値を語る上で
大切になるかは、不動産業界の常識。

百貨店やホテルなどの都市機能はもとより、旅行や出張など
趣味やビジネスにおいても可能性の広がり方が高ければ、
別スレではないが、その分費用対効果が高いと言える。

何より、将来にわたって資産価値をキープしたければ、
売買や賃貸(法人契約も含め)の不動産の流動性を
勘案せねばならず、九州随一のターミナル立地という
他にまたとない“付加価値”に注目すればこの物件は高くない。



353: 物件比較中さん 
[2009-12-28 10:55:52]
相当な値引きをしてくれるって噂ですけど。
立地がいいってみなさん↑言ってますが、
そのうえに値引きしてくれたらこれはもう 買い なのでしょうか?
354: 匿名 
[2009-12-28 15:29:29]
駅まで20分くらいかかるよ
355: 匿名さん 
[2009-12-28 22:46:15]
今は駅の工事中で遠回りになるからねー
完成したらもっと短時間になります
356: 匿名さん 
[2009-12-28 23:12:56]
駅まで20分?
遠回りでもしての話ですかね?
それとも足が短いんですかね?
不通に歩いて12、3分ぐらいですが...
357: 匿名さん 
[2009-12-30 22:09:30]
博多駅が新しくなりゃさらに近く感じるよ
358: 購入検討中さん 
[2010-01-03 02:24:22]
来客用駐車場はそんなに問題なのですか?
または、そんなにルールが厳しいのですか?
見学に行った際、「ここは今は見学の方にご利用いただいてますが、普段は来客用なのでお友達も呼びやすいですよ」といわれました。

例えば、どのようなルールでしょうか?

今契約に向けて検討していますが、うちは車での来客が多くなりそうなので心配です。
そのために立体?駐車場を一台余計に契約するのはちょっと値段的に考えてもあまり気が進みません。

宜しければ、現在もうここに住まわれている方のご意見をお聞きしたいです。
宜しくお願い致します。
359: 入居済み住民さん 
[2010-01-03 15:17:34]
別に厳しくはありませんよ

管理人の常駐所の前に来客用の駐車場の使用表のようなものがあります
①、②は来客用で③はモデルルーム見学者用(完売したら③も来客用になると思います)で使用できますが、使用者が番号と時間と部屋番号を記録するだけです

但し他の方が言ってあるように使用表を記入せずに勝手に停めてる人(入居者の関係者かマンションと関係無い人かは不明です)がいるようです
うちも実家から親が来たときに駐車場が使用できなくて嫌な思いをした事があります(他の部屋の来客者が使用するのはいいけど使用表を記入せずに勝手に長時間駐車されてりゃ誰でも気分悪くなると思います)

管理人さんもいい方だとは思いますが勤務時間内に駐車場に勝手に駐車してる人がいても、あまり注意されてるみたいな感じはないですね(最近はどうだかわかりません)

このマンションは駅からも近く価格も比較的良心的な価格設定のようです(私たちが購入したときより、折込チラシを見たら現在は更に価格が下がってるみたいです)

しかしながら来客が多い方はどうでしょうか? 来客用の駐車場があるからというのを考えて購入したら気分を害する事もあると思います、ファミリー向けだけでなく単身者や投資向け用の1LDKの部屋もありますのでそのへんは考えて購入された方が良いと思います(来客用駐車場は最初から無い物として考えた方がいい思います)
360: 検討中 
[2010-01-04 00:05:47]
将来値上がりすると思われますか
361: 入居済み住民さん 
[2010-01-04 00:29:38]
上がるか下がるかと言われても素人なんでよく分かりませんが元々アクセスが良いマンションだし、博多駅が新しくなり阪急百貨店が来れば今より博多駅周辺って魅力が増すと思います
個人時には魅力が増せば上がる事はあっても下がる事はないと思います

自分は職業柄転勤が定期的にあるけど、ここならある程度までの転勤でも転居する必要もないので購入しました

部屋も気に入ってるし、基本的には売るつもりはありませんので価格の上下についてはあまり気にないつもりですが、自分が大金はたいて購入(ほとんどローン)したマンションがローンの残高以下の価値になるのはやはり面白くありません
だってそんだけの価値しかしないのに銀行からそれ以上に借りて利子まで払うのはちょっとね...
362: 元不動産マン 
[2010-01-06 17:53:01]
バブルにならない限り買った金額より値上がりすることはないと思います。
363: 匿名さん 
[2010-01-06 23:16:07]
投資物件ならともかく下がらなけりゃいいんじゃないの?
364: 匿名さん 
[2010-01-07 09:02:18]
自作自演でしょ
365: 匿名 
[2010-01-07 15:58:14]
マンションも車と一緒で、年数が経つ事に資産価値は下がります。

よっぽどのプレミアム価値があるのなら別ですけど...
366: 匿名さん 
[2010-01-07 22:59:57]
基本ファミリー向けの分譲マンションだろ
確かに一部1LDKの部屋はあるけど
あんまり資産価値がどうのって関係ないと思いますがね
所有者の大部分が売るってんなら話は別だが...
367: 匿名さん 
[2010-01-17 22:36:48]
なんでここでマンションやったのかな。 実物を見た感想です。 博多駅近くは賃貸マンションが多く建てられてますが空室もすごいですね。
368: 匿名さん 
[2010-01-17 23:04:42]
前は公団住宅?
369: 匿名さん 
[2010-01-17 23:39:58]
県営じゃなかったかな
370: 匿名さん 
[2010-01-23 17:03:43]
11月に価格改定したんですかね?
チラシに書いてあったが...

待ってればそのうちまた下がるのか?
371: 匿名 
[2010-01-24 10:44:20]
阪急が、よそモンだからね。ここで実需の分譲とは!!そのうち投資のワンルームマンションと価格が変わらなくなっちまったりしてね。イニシアもあんな状況だしな。
372: 匿名さん 
[2010-01-24 23:48:10]
微妙な価格だと思います。
市内のどこか中古でいいかなって思ってたけど
ここなら、あと少し安くなれば買えるのかなあって。
中古と新築の価格、最近近くないですか?
373: 匿名さん 
[2010-01-24 23:59:51]
中古の動きが鈍いって聞きました
昨年からアウトレットマンションがいくつか出たり新築も価格下がったりで、新築と中古の価格差がなくなってると思います
中古が悪いとは思いません、しかしほとんどの人が価格が同じぐらいなら新しいものがいいと思うんじゃないでしょうか?
ましてやここなら公共交通機関のアクセスもいいし、買い物と学区が良くも悪くもないってレベルなので転勤族や夫婦のみで居住する方などや投資マンションとしてもいいと思いますよ
374: 匿名 
[2010-01-25 00:33:18]
博多駅は発展してますが駅前四丁目方向は寂れてきてないですか?
地下鉄もキャナルの方を通るみたいだし
375: 匿名さん 
[2010-02-16 12:54:09]
どっちかと言うと裏街ですよね。
376: 近所をよく知る人 
[2010-02-16 16:02:48]
毎日このマンションのすぐ近くを通勤していて、ここを子供に歩かせるのは嫌だなと思います。
細い道で車は飛ばしてるし、道は汚いし。
博多駅よりどちらかと美野島に近い感じですね。
377: 入居予定さん 
[2010-02-21 19:07:23]
そうですか?
別に気になりませんが...
JRの列車の音は多少気になりますが、近くを見てましたがそんなに飛ばしてる車はみかけませんよ
近くの高架の落書きはみっともないが道は普通じゃないのかな
378: 匿名さん 
[2010-02-27 01:14:47]
よく昼間通るが、すれ違う顔ぶれがカタ.ギで無い雰囲気の人が多い感じするな。
昼間でも薄気味悪い。もちっと表通りに近ければ良かったのに残念。賃貸向き。
379: 匿名さん 
[2010-02-28 10:51:37]

いい立地
380: 入居済み住民さん 
[2010-02-28 20:39:33]
入居してますが、近くに変な人って見た事ないですよ
同じマンションなんでしょうかね?

表通りに近けりゃうるさいし(ここもJRの列車の音はうるさい)、埃なんかの巻き上げもあるのでこの場所で十分と思いますよ
381: 匿名さん 
[2010-03-01 21:02:37]
確かに税理士会館とかASOとかある交差点を小学生がけっこう通るのですが、朝のラッシュ時間は飛ばしてる車多いですね。事故にならなきゃいいですけど。
380さんは住んでるのに何にもしらないんですね。
すぐ近くにそれ系のお偉いさんが住んでますよ。
パーキングにも関係者の車よく停まってるし、しょっちゅうそのお偉いさんの車とすれ違いますよ。
家で見ててもわかんないもんですよ。
382: 匿名さん 
[2010-03-02 10:27:09]
↑この381って、いわゆる「アラシ」? 

あの5人ってカッコイイよね~。キャー♪
って、いやいやそれはジャニーズの「嵐」

じゃあこれは?

383: 匿名 
[2010-03-02 10:31:32]
荒らしだな。




384: 匿名さん 
[2010-03-02 13:38:13]
事実ですよ。
385: 匿名さん 
[2010-03-02 14:14:37]
>>381

いちいちそんな事を気にしてたら福岡には住めませんよ。
どこも似たようなもん。
大濠・浄水にだって愛宕浜だってそれ系のお偉いさんが住んでますよ。
386: 381 
[2010-03-02 14:17:28]
380が見たことないって言うから、教えてあげただけです。
387: 匿名さん 
[2010-03-02 15:01:16]
「それ系」ねぇ。 

「癒し系」って表現じゃダメ?(笑)
388: 匿名さん 
[2010-03-02 15:10:45]
清川美野島も多いね
389: No380です 
[2010-03-03 00:29:37]
わざわざご親切に教えていただいてありがとうございます

私がほとんど気にならない事がそんなに気になるうえにわざわざこのスレに投稿までして、ヒマなのかよっぽど神経の細かい人のようですね
No385の方はそんなに気になるんならこの地区に住むのは向かないと思います
また細かい方のようですが、人が住んでるマンションについて文句を言って人の気分を害するのは平気のようです

ちなみに大濠地区でもその筋の方は住んでますし、鳥飼地区なんかでも結構車がスピード出してる所もあります
あっこはダメここはダメっていろいろ検討してどこがいいのかは知りませんがね

390: 匿名さん 
[2010-03-03 01:50:01]
>>389
余計なことと言われるでしょうが、>>385って>>381に忠告してあげてるし、
別にこのマンションのこととやかく言っていないと思うけどなぁ。

冷静になってみたら?
>>385もいい迷惑やし、第一失礼やなぁ~と思うのは俺だけ?

ちなみに俺は381でも385でもないよ。
ただ読んでいたら思っただけですので。。。
391: 購入検討中さん 
[2010-03-03 07:46:44]
確かに親切心かもしれませんが、住んでる人にとっては面白くないだろ
392: マンコミュファンさん 
[2010-03-03 11:20:42]
面白くないなら見なきゃいいだろ。
掲示板なんてそんなもん。
393: 匿名さん 
[2010-03-03 12:24:04]
人それぞれ住むところの価値観は違いますから。

街の中心に近いところに住みたいって人もいるだろうし
通勤に多少時間がかかっても、緑があふれるところに住みたいって人もいるし。

博多駅から徒歩圏内で探している人は検討対象じゃないでしょうか。

何分までを徒歩圏内というか、これも論争を呼びますかね。
394: 入居済み住民さん 
[2010-03-07 18:32:25]
私は出張が多いから、駅や空港に行くのに便利で助かってますよ!
ケンジーズドーナツ側から行けば、ヨドバシカメラまで女の足で10分弱、
博多駅(新幹線側)までで10分、という感じです。
階も上の方のためか、窓を閉めていれば電車の音は聞こえません。

唯一気になっていた「近くにスーパーが無い」ことも
最近ロイヤルホストの近くにニューヨークストアを見つけて買い物が楽になりました。
10月にできたらしいんですが、全然気づかなかった;
いつもお魚が美味しいので気に入ってます。

博多駅までのこの距離で「分譲」はなかなか見つからなかったので、
私は買って良かったなぁと思っています。


ところで、質問させてください。


近所で、美味しくておしゃれな店ありませんか?
夜にヒョイッとご飯&お酒をいただるような感じです。
今は「地球屋」によく行っていますが、
他のお店にも行ってみたいので情報いただければ嬉しいです。
395: 匿名さん 
[2010-03-08 00:02:39]
EVOというスロット屋の反対側のビルにある「義宗」はどうでしょうか?
国産牛の牛タンとか最高ですよ。

お酒もうまいです。。
あと「北海ひがし」もおいしいです。
396: 匿名さん 
[2010-03-08 15:49:56]
394さん
近くにはならないかもしれないですが、平井クリニックの近くにROWというお店があって、
少しレトロですがオシャレでお料理もおいしかったですよ!
http://www.cafetribe.com/webpage/cafefile/row/row.html
397: 匿名さん 
[2010-03-10 13:00:11]
ニューヨークストアって安いですか?
今度行ってみることにします
398: 匿名さん 
[2010-03-10 23:25:13]
他のスーパーよりは高いと思います。
ただ他店に無い物を売ってたりするので、重宝します。
普段使う物はサニーとかマルショクでいいでしょう。
399: 匿名さん 
[2010-03-20 11:56:41]
トライアルやルミエールでもいいんじゃないの?
400: 匿名 
[2010-03-20 16:26:08]
トライアルとルミエ−ルは近くにないから意味がないでしょ〜
401: 匿名さん 
[2010-03-21 00:38:08]
車で行ってまとめ買いすればいいじゃん
マルショクゃサニーもそれ程近い場所にあるって訳では無いし、値段も高い
402: 匿名さん 
[2010-03-28 22:44:03]
あと12戸みたいですね
完売間近ですね
403: サラリーマンさん 
[2010-03-29 01:13:18]
↑よかったすね。完売しそうで。
博多駅できたら楽しい毎日っぽいすね
404: 匿名さん 
[2010-04-03 10:36:10]
周辺の治安はどうなんですか?学校の状況とか気になります。
405: 入居済み住民さん 
[2010-04-03 11:22:12]
うちは子供が小さいので学校の件は聞いた話ですが、"可もなく不可もなく"ってレベルみたいです
学区にこだわる人はどうですかね?
うちは別に悪くなければいいかなって思いました
周りの影響がないとは言いませんが最終的には「家庭環境・親の教育・本人の性格」と思いますので...

約半年間住んでますが線路のそばはちょっと人通りが少ないのは気になりますが、別に治安的なもので気になる事はないですよ

むしろ電車の音の方が気になりますね、窓を閉めてればそれ程気になりませんが神経質な人は向いてないかも...

博多駅に近く、床暖房やミストサウナなど設備もわりと充実(食洗機はついてませんけどね)のでこの価格なら個人的にはお買い得かなって思い即決で買いました
406: 匿名 
[2010-04-05 21:09:58]
買い物はちょっと歩けば美野島商店街があって、野菜やフルーツが安くて重宝してます。
夕方5時過ぎると激安になりますし。
駅前4の交差点近くにある桃太郎っていう小さな八百屋はかなり数は少ないけど、超激安で、先週は実の詰まった大きいキャベツ、白菜、しいたけ3パックで260円でした!!

全部が全部揃うわけではないですが、野菜はかなり安上がりで助かってます☆

407: 入居済み住民さん 
[2010-04-21 17:17:58]
桃太郎いいですよね!キャベツが甘くておいしかったです!
今は野菜が高いので重宝していました
408: 匿名さん 
[2010-04-21 22:13:53]
桃太郎? そんなお店があるんですね、知りませんでした、今度行ってみます

前は野菜は「かいぶつくん」とかが多かったのですが、ちょっと遠くなったし最近野菜もちょっと高くなってますよね
うちはマトメ買いが多いので週に1、2回ルミエールやトライアルに行くのが多いです
ちょっと遠いんですが、うちみたいに車で買い物行くんなら桜坂に「チマキング」って安い店もありますよ
410: 入居済み住民さん 
[2010-05-26 21:15:41]
意外と売れてるみたいですね
チラシ入ってたけど残り7戸になってるみたい
戸数が150ぐらいだったのでまだ売れるのに時間かかると思ってました
今でもちょくちょくエレベーターに引越し案内が張り出してあるし

411: 匿名 
[2010-05-29 10:54:00]
コストパフォーマンスがいい
412: 匿名さん 
[2010-05-30 22:12:25]
ぼちぼち最終分譲に入ってるみたいですが今ならいくらぐらい引いてくれるのかな?
413: 匿名 
[2010-05-31 14:27:09]
最大で2割は引いてるみたいですよ。
414: 匿名さん 
[2010-06-02 19:40:38]
いよいよ最終分譲
残り3戸
お急ぎください!!


ってハガキがきた
今月中には完売させる気かな
415: 匿名さん 
[2010-06-02 19:58:58]
完売させるつもりだろ
416: 入居済み住民さん 
[2010-06-27 19:38:01]
残り3邸ってチラシ見て1ヶ月近くたったけど全然売れないんですかね?
ぼちぼち完売すると思ったけど意外にしぶとく売れ残ってるのかな?
エレベーターに張ってある引越し用の白い板(プラスチックかビニールかよくわかんないカバー)をたいがいで外してもらいたいんですが...
417: 匿名さん 
[2010-07-04 12:23:42]
ようやく完売したみたいですね
418: 匿名さん 
[2010-07-05 21:25:04]
HP見たら完売になってるけど、昨日残り3邸ってチラシ入ってたよ
隣の駐車場のでっかい看板も依然として「残り3邸」のまんまだけど、どっちが本当?
419: 匿名さん 
[2010-07-08 06:54:57]
完売したってポストにお知らせが入ってました
思ってたより早かった
420: 匿名さん 
[2010-07-24 15:44:50]
ここも完売したみたいだし、前モデルルームだった隣の駐車場はどうなるんだろ?
やっぱしマンション建つのかな?
421: 匿名 
[2010-07-24 22:45:33]
近くのT団地には若くして元気で昼はパチンコ屋通いの生保受給者がウジャウジャ。
422: サラリーマンさん 
[2010-07-24 23:08:34]
博多駅付近に住んでたOLさんの、
あのバラバラ事件の犯人もまだ捕まって無いのに、
この辺りはちょっと、歩くのも避けたい。
ま、人の事だからと平気な人は平気なんだろな。
大人だけの暮らしなら、十分に警戒出来るけど、
子供を住ませる環境としては、無理がある感じするな。
423: 匿名さん 
[2010-07-24 23:25:01]
そりゃ大変ですな
424: 匿名さん 
[2010-07-30 15:12:49]
すごい業者のつぶしトークだ(笑)
425: 匿名さん 
[2010-07-30 22:55:06]
他社がどうのって言ってもすでに完売してるから関係ないと思いますが...

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる