東急不動産株式会社 住宅事業ユニット 関西住宅事業本部の大阪の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティあべの王子町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 阿倍野区
  6. ブランズシティあべの王子町ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-12-14 14:01:13
 

公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/abeno318/
売主:東急不動産株式会社 関西支店 http://www.tokyu-land.co.jp/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー
販売会社:東急リバブル株式会社 関西支社(販売代理) http://www.livable.co.jp/

所在地 大阪府大阪市阿倍野区王子町四丁目1番34(地番)
交通
大阪市営地下鉄御堂筋線「西田辺」駅 から徒歩 13分
阪堺電気軌道上町線「北畠」駅 から徒歩 7分
総戸数 318戸
間取り 2LDK+F~4LDK(予定)
専有面積 64.09m2~94.73m2(予定)
バルコニー面積 10.40m2~21.40m2
敷地面積 8672.93m2
建築延床面積 25825.84m2
構造および階数 鉄筋コンクリート造 地上15階建て
用途地域 第二種中高層住居専用地域・商業地域
建物竣工 平成27年8月下旬予定
お引渡し 平成27年9月下旬予定
管理形態 区分所有者全員で管理組合を結成して、管理会社との間で管理委託契約を締結
分譲後の権利形態 敷地及び建物共用部分は区分所有者全員による専有面積持分割合による所有権の共有、建物専有部分は区分所有

備考
●駐車場/194台(機械式169台、平面19台(内、来客用3台)、専用6台) 月額使用料:未定
●バイク置場/39台 月額使用料:未定
●自転車置場/636台(平面44台、ラック式592台) 月額使用料:未定

販売スケジュール 平成26年7月下旬販売開始予定
モデルルーム公開日 平成26年5月下旬モデルルーム公開予定

ブランズ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%8...
西田辺
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E8%A5%BF%E7%94%B0%E8%BE%BA
北畠
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E5%8C%97%E7%95%A0
阿倍野区
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E9%98%BF%E5%80%8D%E9%87%8E%E5%8...

【知識】
国土交通省 「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」の概要
http://www.mlit.go.jp/common/000141884.pdf
自治体 行政サービス比較
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/?cid_1=1244&cid_...

[スレ作成日時]2014-03-06 14:24:52

現在の物件
ブランズシティ あべの王子町
ブランズシティ
 
所在地:大阪府大阪市阿倍野区王子町四丁目1番34(地番)
交通:大阪市営御堂筋線 西田辺駅 徒歩10分
総戸数: 318戸

ブランズシティあべの王子町ってどうですか?

106: 匿名さん 
[2014-06-18 16:10:22]
豪華な共有施設は1日の多くをマンション内で過ごすような、子供が小さいうちは便利ですが、
年々世帯年齢が上がって行くうちに利用しなくなったりするんじゃないでしょうか。
ファミリー向けマンションは、新興住宅街と一緒で、最初は賑わいますがだんだん寂れてくる感じがします。
また共有施設部分にかかる経費は管理費の乗せられるわけで・・・・
家は住むだけと言う感覚で買う人や、マンション内の近所づきあいを負担に感じる人には不向きな物件ですね。
107: 匿名さん 
[2014-06-18 22:57:35]
最初は豪華絢爛でも、この規模ですと年数が経つと団地っぽくなってくる可能性もありますね。
108: 匿名さん 
[2014-06-19 22:54:32]
>>101
高すぎだと思います。
その値段を出すなら、普通に堀江や天王寺や南森町で住みたいと思いますね。
109: 匿名さん 
[2014-06-20 00:31:35]
天王寺はもっと高いと思います。
110: 匿名さん 
[2014-06-20 12:38:23]
三明町は3500万からですからね
まだ正式発表ではないので、これだけ高い高いと客から反応があれば、下げてくるのではないでしょうか。
天王寺の方が明らかに利便性が良いので、ほぼ同価格は厳しいでしょう
111: 匿名さん 
[2014-06-20 13:05:37]
あまり下げないでほしい。
それこそ団地になっちまう。
112: 匿名さん 
[2014-06-20 13:16:13]
完成予想図見たけど外観は団地にしか見えないです。
113: 匿名さん 
[2014-06-20 22:32:26]
マンションの南側に大規模な老人ホームが隣接して建設されるという話を耳にしたのですが、詳しく知っている方いらしたら教えてもらえませんか?
114: ご近所さん 
[2014-06-20 23:45:29]
確か建築予定の看板も出ていたと思いますよ。
私は、ライフ、マンション、老人ホームの順番で出来ると聞いています。
115: ビギナーさん 
[2014-06-22 01:22:48]
「あべの」というところから「あべのハルカス」が近いと思ったら、そうでもなかったようですね。
でもここから「あべのハルカス」は見えますか。
間取りは、2LDK+F~4LDKで、300戸を超える大きなマンションですね。
住人さんとは沢山の人と仲良くなれそうかな。
116: 匿名さん 
[2014-06-22 06:25:59]
そのように考えると前向きですが、沢山の人の中に面倒な人が紛れ込む可能性が高いとも言えます。
117: 匿名さん 
[2014-06-23 10:28:54]
>>114さん
老人ホームができる事は確定なんですね。
その施設は、特別養護老人ホームのような介護保険施設なので、それとも民間の施設なのか
詳細をお知らせいただけると助かります。
大規模だそうですが、建物の高さや敷地面積はどれくらいなのでしょう。
118: 匿名さん 
[2014-06-23 16:33:33]
阿倍野区王子町に出来る老人ホームなら検索すると、それっぽいやつが求人募集してましたよ
気になるなら直接調べて問い合わせては?
119: ご近所さん 
[2014-06-23 16:57:43]
>117さん

114ですが、宜しかったら下記に問い合わせ先が載っていましたのでご自分でどうぞ。
私は関係者でないし、そこまで詳しくありませんし、貴方の為に調べる義務もないと思うので・・・


http://psnagomi.com/014.html
120: 物件比較中さん 
[2014-06-24 16:42:07]
現地行ってみました。やはりここらへんは乗継を考えるとメインはあびこ筋の御堂筋線。とほで西田辺は少し遠いですね。あべの筋はバスしかありませんからメインにはなりえません。阪堺線も天王寺での乗換面倒でメインにはなりえないし。南海は少し遠いしなんばで地下鉄乗換が面倒。かといって車も広い割には平面駐車場ではないらしい。またあべの筋に面してるので音もきになります。どうせ駅遠いなら少し中に入った静かなところがいいかなと思いました。まあメリットは足元にライフと老人ホームがある事かな。
121: 周辺住民さん 
[2014-06-24 19:01:32]
バス便結構多いので、時差出勤の人や土日勤務の人なら十分バス利用で行けると思いますよ。
9時台なら西田辺まで10数分歩いているうちに、バスで天王寺まで行かれますから。
122: ご近所さん 
[2014-06-24 21:58:22]
駅チカでもあびこ筋と南港通り沿いに窓が向いてるマンションはやめた方がいいかもです。
音だけじゃなく、洗濯物にもうっすら排気ガスが・・・・
あべの筋はそれほどの交通量じゃないですよ、確かにここは駅から遠いけど。
123: ご近所さん 
[2014-06-25 11:51:37]
バスは便利ですが時間が不安定。特に今阿倍野筋の近鉄ハルカス前は工事中ですから渋滞ひどいときは結構時間かかります。
124: 周辺住民さん 
[2014-06-25 20:24:20]
>>123さん
激しく同感です!
特に土日、10時11時あたりは時間通りに来ない事が多い!
しかも遅れてきた時はめちゃくちゃバス激混み…
駅遠いしこちらの物件に住むとしたら自転車必須ですね。
125: ご近所の奥さま 
[2014-06-25 22:39:03]
自転車も駐輪場の定期契約は数年待ちなので、毎日一時利用で支払うしかないらしいですけどね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる