東急不動産株式会社 住宅事業ユニット 関西住宅事業本部の大阪の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティあべの王子町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 阿倍野区
  6. ブランズシティあべの王子町ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-12-14 14:01:13
 

公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/abeno318/
売主:東急不動産株式会社 関西支店 http://www.tokyu-land.co.jp/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー
販売会社:東急リバブル株式会社 関西支社(販売代理) http://www.livable.co.jp/

所在地 大阪府大阪市阿倍野区王子町四丁目1番34(地番)
交通
大阪市営地下鉄御堂筋線「西田辺」駅 から徒歩 13分
阪堺電気軌道上町線「北畠」駅 から徒歩 7分
総戸数 318戸
間取り 2LDK+F~4LDK(予定)
専有面積 64.09m2~94.73m2(予定)
バルコニー面積 10.40m2~21.40m2
敷地面積 8672.93m2
建築延床面積 25825.84m2
構造および階数 鉄筋コンクリート造 地上15階建て
用途地域 第二種中高層住居専用地域・商業地域
建物竣工 平成27年8月下旬予定
お引渡し 平成27年9月下旬予定
管理形態 区分所有者全員で管理組合を結成して、管理会社との間で管理委託契約を締結
分譲後の権利形態 敷地及び建物共用部分は区分所有者全員による専有面積持分割合による所有権の共有、建物専有部分は区分所有

備考
●駐車場/194台(機械式169台、平面19台(内、来客用3台)、専用6台) 月額使用料:未定
●バイク置場/39台 月額使用料:未定
●自転車置場/636台(平面44台、ラック式592台) 月額使用料:未定

販売スケジュール 平成26年7月下旬販売開始予定
モデルルーム公開日 平成26年5月下旬モデルルーム公開予定

ブランズ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%8...
西田辺
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E8%A5%BF%E7%94%B0%E8%BE%BA
北畠
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E5%8C%97%E7%95%A0
阿倍野区
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E9%98%BF%E5%80%8D%E9%87%8E%E5%8...

【知識】
国土交通省 「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」の概要
http://www.mlit.go.jp/common/000141884.pdf
自治体 行政サービス比較
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/?cid_1=1244&cid_...

[スレ作成日時]2014-03-06 14:24:52

現在の物件
ブランズシティ あべの王子町
ブランズシティ
 
所在地:大阪府大阪市阿倍野区王子町四丁目1番34(地番)
交通:大阪市営御堂筋線 西田辺駅 徒歩10分
総戸数: 318戸

ブランズシティあべの王子町ってどうですか?

65: 匿名さん 
[2014-05-18 15:55:47]
本当の富裕層は国立や私立の小学校を選ぶかたが多いかもしれません。
教育方針や子供の数により必ずではありませんが。
66: 匿名さん 
[2014-05-24 21:18:08]
ここ誰が書き込んでるんですか?やっぱり近所の人?
かなり検討してたんですけど、かなり不安になってきました~_~;
67: 匿名さん 
[2014-05-24 22:55:06]
なんで?
68: 匿名さん 
[2014-05-25 23:08:01]
書き込みだけで、色々と判断するのは止めた方が良いと思いますよ。
いろんな人が書き込みしていますが、感じ方と言うのは人それぞれ違います。
まずは自分の目でしっかりと確かめた方が良いでしょう。
学区については、どこの学区が良いと自分の中で決まっていないのでしたら
評判悪いとは書き込まれていないので、それ程神経質にならなくてもよいのかな?と思います。
69: 周辺住民さん 
[2014-05-26 11:58:13]
最近近所に越してきました。基本はいいとこですよ。満足してます。西田辺までうちは10分ですが以前は8分でしたからそんな違わないか?と思ってましたが、毎朝歩くと結構2分は大きいです。歩いた感が全然違います。ここからだと12分?結構あると思います。ただここはバス利用が便利ですね。ただ子供が小さいので駅近より住環境重視しましたから苦痛ではないです。阪南小、いいですよ。ただ同じマンションに同級生が多いのも大変です。お付き合いが・・戸数百数十戸のうちですら・・ですからここなら同じクラスに10人くらい同じマンション・・もあり得ます!
70: 匿名さん 
[2014-05-30 14:13:05]
69さんありがとうございます。
ここは路線バス利用を前提で考えればアリなんですよね。
歩くと毎日はちょいときついなと思う部分がありありですけれど。
学校良い感じですか。
お子さんおられるとやっぱり学校気になりますよね。
大きなマンションだから
同じマンションの子がいてもきにならないくらいじゃないですか、学校。
中途半端な規模だと返ってきになりそうだけど。
71: 匿名さん 
[2014-06-01 16:34:42]
歩けば歩けるという距離ですがバス便は頻繁にありますか?混み具合などはいかがかな?バスの状況によっては歩いた方が楽な場合もありますからね。
間取りのタイプは42タイプもあるのですか。広さも部屋数も様々で希望に合った部屋があるといいですね。眺望は視界が開けていて開放感がありそうです。海や山が見えるというような眺望ではないですが。
低層階だとどうなのかも気になるところ。あとは価格を早く知りたいですね。
72: 物件比較中さん 
[2014-06-01 17:47:28]
案内会行かれた方、様子おしえてくださーい。
73: 匿名さん 
[2014-06-01 18:06:58]
見てきましたよー。
高いとは噂で聞いていましたが、かなりの強気価格で驚きました。ブランズの1階、しかも西向きのお部屋が、住吉側に500mほど行ったところにある積和のマストメゾン最上階南向きのお部屋より200万程高いんですよ(笑)
それだけではないでしょうが、東急というブランドと阿倍野区という立地でここまで違うか⁈と思いました。
部屋の感じも至って普通で、どこが特別便利とかお洒落とかいうわけでもありません。

マイナスなことばかりになりましたが、ブランズを楽しみにしていた私の正直な感想です。正確な価格・管理費等は後日発表のようですよ。
74: 周辺住民さん 
[2014-06-02 14:01:20]
消費税8~10%にUPの駆け込みを狙っての価格設定でしょうか?戸数が多いだけに野村のようにアベノで出す物件すべて完成前完売とまではいかないのでは?ちなみに阪南団地前というバス停はブランズ阿倍野前になるんでしょうか?先日上六から住吉車庫行に9時ころ乗りましたがあべの橋で結構乗ってきて満タン・・驚きでした。
75: 匿名さん 
[2014-06-02 15:05:58]
かなり高くなりそうですか。
駅からかなり遠いのに、強気とは...ですね。
76: 匿名さん 
[2014-06-03 15:57:39]
仮に十分に予算内であれば割高でも気にしない方も居ると思いますが、それで高さのわりにデメリットがあるということは如何でしょう。

何も無いなら予算さえ足りてれば問題ないと思うんですよね。

私がデメリットになるのかなと思う点はやはり駅徒歩時間です。
すごく遠いわけではないですけど永住の目線だと老後はどうするか、ということも考えると思うのです。
でも駅から離れてても物件周辺は便利なら問題ないとも思いますが。

利便性に関する皆様のご意見をば、何かありましたら。
77: 匿名 
[2014-06-03 16:32:24]
あとは、予算に余裕のある人がこの物件を選ぶかどうかですね。
78: 匿名さん 
[2014-06-05 11:12:54]
駅まで徒歩13分とありますが
実際には人によって違ってくるはずです。
特に歩幅の狭い人であれば15分以上かかるかなとも思います。
近すぎると価格はもっと跳ね上がるのかもしませんが
確かにメリットはあまり感じないマンションかもね。
電車を利用しない人なら気にならないのかな~。
79: 匿名さん 
[2014-06-05 15:37:07]
このすぐ近くに去年分譲されたマンションありましたけど
あれ位がちょうどいい価格(相場)だと思います。
駅から多いのでそんなもんでしょう。
相場だと、平米単価40~45万程度ですね
80: 購入検討中さん 
[2014-06-05 15:41:40]
ちなみに駐車場は平面ですか?HPみても駐車場にかんして情報見当たらないので・・
81: 匿名 
[2014-06-06 13:17:52]
平米45万=坪150万弱ですか。
阿倍野区では安いですね。
82: 親同居さん 
[2014-06-06 13:23:24]
高く感じないのはわたしだけ?
83: 匿名さん 
[2014-06-06 13:46:27]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
84: 匿名さん 
[2014-06-06 18:38:53]
価格は高くないけど、内容も値段相応ですよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる