東急不動産株式会社 住宅事業ユニット 関西住宅事業本部の大阪の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティあべの王子町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 阿倍野区
  6. ブランズシティあべの王子町ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-12-14 14:01:13
 

公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/abeno318/
売主:東急不動産株式会社 関西支店 http://www.tokyu-land.co.jp/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー
販売会社:東急リバブル株式会社 関西支社(販売代理) http://www.livable.co.jp/

所在地 大阪府大阪市阿倍野区王子町四丁目1番34(地番)
交通
大阪市営地下鉄御堂筋線「西田辺」駅 から徒歩 13分
阪堺電気軌道上町線「北畠」駅 から徒歩 7分
総戸数 318戸
間取り 2LDK+F~4LDK(予定)
専有面積 64.09m2~94.73m2(予定)
バルコニー面積 10.40m2~21.40m2
敷地面積 8672.93m2
建築延床面積 25825.84m2
構造および階数 鉄筋コンクリート造 地上15階建て
用途地域 第二種中高層住居専用地域・商業地域
建物竣工 平成27年8月下旬予定
お引渡し 平成27年9月下旬予定
管理形態 区分所有者全員で管理組合を結成して、管理会社との間で管理委託契約を締結
分譲後の権利形態 敷地及び建物共用部分は区分所有者全員による専有面積持分割合による所有権の共有、建物専有部分は区分所有

備考
●駐車場/194台(機械式169台、平面19台(内、来客用3台)、専用6台) 月額使用料:未定
●バイク置場/39台 月額使用料:未定
●自転車置場/636台(平面44台、ラック式592台) 月額使用料:未定

販売スケジュール 平成26年7月下旬販売開始予定
モデルルーム公開日 平成26年5月下旬モデルルーム公開予定

ブランズ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%8...
西田辺
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E8%A5%BF%E7%94%B0%E8%BE%BA
北畠
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E5%8C%97%E7%95%A0
阿倍野区
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E9%98%BF%E5%80%8D%E9%87%8E%E5%8...

【知識】
国土交通省 「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」の概要
http://www.mlit.go.jp/common/000141884.pdf
自治体 行政サービス比較
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/?cid_1=1244&cid_...

[スレ作成日時]2014-03-06 14:24:52

現在の物件
ブランズシティ あべの王子町
ブランズシティ
 
所在地:大阪府大阪市阿倍野区王子町四丁目1番34(地番)
交通:大阪市営御堂筋線 西田辺駅 徒歩10分
総戸数: 318戸

ブランズシティあべの王子町ってどうですか?

186: 匿名 
[2014-07-24 23:51:01]
あそこは真向かいがパチンコ屋さんですね。
187: 買い換え検討中 
[2014-07-25 11:39:04]
184さん、そうですか?安治川のキングスですがいくなり、さっきも2件即契約して帰った、旦那さん時間かけて考えてもいい部屋はどんどんなくなる。これは縁のもの。今すぐハンコ推した方がいい・・と。ようやく脱出したのですが、案の定クオカードは今切れてる、後で送ると言ったまま来るわけないですよね。

3000半ばで南向きは低層になりますか?嫁は機械式嫌がってるので。とりあえず週末行ってきます。
188: 匿名さん 
[2014-07-25 17:19:25]
184です。
それはひどい対応ですね。
私は今のところ、商品券やクオカードなど、来場特典は「後で送ります」の場合でも全て届いていますよ。

計算すると、南向きの高層階は坪200万に届く部屋もあるようです。
189: 匿名さん 
[2014-07-25 18:56:28]
こちらの物件は、場違いなほど強気な価格設定をしたために、当初の予測を大幅に下回る販売見込みとなり、第1期の販売を1ヶ月遅らせています。
モデルルームに行かれた方は、高過ぎると笑ってあげてください。正式価格はまだ発表されていないので、まだまだ下がります。
本気で購入を検討しておられる方は、はっきりと高過ぎると言ってやりましょう。
190: 匿名さん 
[2014-07-25 20:22:30]
間取りもパッとしませんしね、ここ。ほぼ和室有。
駅遠いし。自転車通勤難しいし。
あまり安くして変な人来るのも嫌だけど
191: 匿名さん 
[2014-07-25 21:53:05]
下げても下げなくても、対して売れる数かわりませんから下がらないんじゃないですかね。
それなら下げない方が儲かります
192: 匿名さん 
[2014-07-25 22:19:25]
2000万台が多くなると住人の質が心配です。
煙草や騒音の問題が続出しそうです。
価格は今ぐらいで良いのでは?
193: 匿名 
[2014-07-25 23:47:16]
>>190
和室はプラン選択で洋室に変更したりLDKに合わせてしまったりできませんか?
標準プランで和室があるマンションはまだまだ多いですよ。
194: 匿名さん 
[2014-07-26 00:49:50]
確かにここは高い
高すぎる
2割は高いよ
阿倍野区は検討範囲内だけど、ここの値段を出すくらいなら
天王寺区、西区、北区、中央区の良物件でさえ買えるからね

この立地で団地風建物で坪200万って、消費者を馬○にしているとしか思えない
195: 匿名さん 
[2014-07-27 04:43:09]
天王寺区の上層階は坪200万では全然無理でしょう。
196: 匿名 
[2014-07-27 11:58:20]
不動産関係者も調子に乗ってきていますので、ボッタクリ価格にはスルーするのが正解かもしれません。
どちらにせよ少子高齢化は加速していますから、日本は長期的には不動産は下落していくでしょうしね。
197: 匿名さん 
[2014-07-27 15:02:28]
殆ど同じ地域(ハタから見たら敷地内)のUR賃貸が自走式立体駐車場なんだから
自走式地下駐車場くらい造れば良かったのにね。
そうすればこの値段もある意味納得できたんじゃないかな?
198: 匿名 
[2014-07-28 01:21:11]
作っても借りてくれる人が少ないと予想されたのでは?
仮に300台分の駐車場を作ったとして、埋まるのは半分ぐらいですかね〜。
199: 買い換え検討中 
[2014-07-28 11:59:16]
高い!!ここで5~6000万出すなら近くのプラウドいけますもんね。まあプラウドはすぐ完売でしょうしそこまで高い物件かえませんが・・もう少し様子見です。
200: 匿名さん 
[2014-07-28 12:01:55]
今の時代、車持ちは減るのですから小規模でも平面で維持費抑えてしかもプラウドのように充電設備は必須ですね。
201: 匿名 
[2014-07-28 13:18:39]
近くのプラウドって播磨町ですか?
202: 匿名さん 
[2014-07-28 13:47:31]
201さん、そうです。1階の1列、20台くらいは充電設備付でした。
203: 匿名さん 
[2014-07-28 20:15:02]
1期で平面を希望すれば、割り当てられる可能性が高いのではないでしょうか。
3期や4期になると知りませんが、駐車場を希望するなら早めに購入すればよいと思いますよ。
204: 匿名さん 
[2014-07-28 21:08:34]
>>203

駐車場/194台(機械式169台、平面19台(内、来客用3台)、専用6台)

平面の半分は1階住居の専用庭に続く部分だと思いますが・・・
その他の駐車場は一応入居時に抽選が一般的だと思いますよ。
205: 匿名 
[2014-07-29 08:57:18]
第一期で優先的に駐車場を取れる場合もありますよ。
あとは、価格の高い順から優先的に取れる場合もあります。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる