東急不動産株式会社 住宅事業ユニット 関西住宅事業本部の大阪の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティあべの王子町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 阿倍野区
  6. ブランズシティあべの王子町ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-12-14 14:01:13
 

公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/abeno318/
売主:東急不動産株式会社 関西支店 http://www.tokyu-land.co.jp/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー
販売会社:東急リバブル株式会社 関西支社(販売代理) http://www.livable.co.jp/

所在地 大阪府大阪市阿倍野区王子町四丁目1番34(地番)
交通
大阪市営地下鉄御堂筋線「西田辺」駅 から徒歩 13分
阪堺電気軌道上町線「北畠」駅 から徒歩 7分
総戸数 318戸
間取り 2LDK+F~4LDK(予定)
専有面積 64.09m2~94.73m2(予定)
バルコニー面積 10.40m2~21.40m2
敷地面積 8672.93m2
建築延床面積 25825.84m2
構造および階数 鉄筋コンクリート造 地上15階建て
用途地域 第二種中高層住居専用地域・商業地域
建物竣工 平成27年8月下旬予定
お引渡し 平成27年9月下旬予定
管理形態 区分所有者全員で管理組合を結成して、管理会社との間で管理委託契約を締結
分譲後の権利形態 敷地及び建物共用部分は区分所有者全員による専有面積持分割合による所有権の共有、建物専有部分は区分所有

備考
●駐車場/194台(機械式169台、平面19台(内、来客用3台)、専用6台) 月額使用料:未定
●バイク置場/39台 月額使用料:未定
●自転車置場/636台(平面44台、ラック式592台) 月額使用料:未定

販売スケジュール 平成26年7月下旬販売開始予定
モデルルーム公開日 平成26年5月下旬モデルルーム公開予定

ブランズ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%8...
西田辺
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E8%A5%BF%E7%94%B0%E8%BE%BA
北畠
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E5%8C%97%E7%95%A0
阿倍野区
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E9%98%BF%E5%80%8D%E9%87%8E%E5%8...

【知識】
国土交通省 「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」の概要
http://www.mlit.go.jp/common/000141884.pdf
自治体 行政サービス比較
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/?cid_1=1244&cid_...

[スレ作成日時]2014-03-06 14:24:52

現在の物件
ブランズシティ あべの王子町
ブランズシティ
 
所在地:大阪府大阪市阿倍野区王子町四丁目1番34(地番)
交通:大阪市営御堂筋線 西田辺駅 徒歩10分
総戸数: 318戸

ブランズシティあべの王子町ってどうですか?

146: 匿名 
[2014-07-11 03:15:10]
晴明丘小は阪南中で合流しますね。
147: 匿名さん 
[2014-07-11 12:44:59]
>>145
141さんは、言い過ぎって事もないでしょう。
阿倍野筋はアクセス利便性、相生通は風致地区、
阿倍野元町は北畠から続いてるから土地も高いし、
何もない王子町よりも格上は間違ってないでしょう。
だからといって悪いってことはないと思います。
一応阿倍野区ですし。
148: 物件比較中さん 
[2014-07-12 09:10:43]
>>141
こんな嫌味な言い方しかできない人は、お隣の西成区で物件探してもらえばいいのではないでしょうか。

阿倍野区に住みたければ、お金だけでなくもう少し、品格を高めるようにお願いします。
149: 匿名 
[2014-07-12 11:24:39]
大阪ほど収入と人格の比例しない街はめずらしいです。
150: 物件比較中さん 
[2014-07-12 20:44:24]
最初の強気価格から約300万下げてきましたね。

どうなるやら。
151: 匿名さん 
[2014-07-13 00:32:06]
それでもまだ高い
少なくとも500万以上は余裕で下駄履いてた
152: 匿名さん 
[2014-07-13 00:55:33]
ライフがとなりって便利でいいですね
買い物近いのは何よりのポイントです
153: 匿名さん 
[2014-07-13 04:31:27]
どれぐらいの期間で完売するのかな?
154: 匿名さん 
[2014-07-13 11:28:41]
これだけの戸数だと相当売れ残りそう。
販売後期になって大幅値引きする位なら、欲を出さず最初から価格設定に値引きして販売を開始する方が、勢いがついて良い結果になると思う。
最後に売れ残った数戸ならまだしも、販売の途中での販売価格の見直しと取れるような値引きだと、初めに高額で買った方への裏切り行為になる。
そんなことになったら、大阪人は黙ってないよー。
155: 購入検討中さん 
[2014-07-13 21:07:36]
広告で2900万~と書いてあったので、見にいったら、3500万~がほとんどだったのでびっくりしました。
すこし期待した私が馬鹿でした。
156: 匿名さん 
[2014-07-13 21:34:52]
西向き2階とかが2900万円台なのでしょうか。
157: 匿名さん 
[2014-07-14 01:29:31]
去年の播磨町のプラウドは2500万か2600万位~ だったと思う。
立地は賛否両論あるが、大型物件ケースとしてはよく似た感じなので
単純比較してみるとここの割高感は歪めない
158: 物件比較中さん 
[2014-07-14 11:33:18]
販売は順調なのでしょうか!?

買う予定の人の話も聞きたいですね。
159: 買い換え検討中 
[2014-07-14 17:13:35]
そうですね・・この値段でこれだけの戸数ですと完成前完売はきびしいでしょう。より西田辺に近い播磨町のPでも、完全平面駐車場、中層階の南向きで3300~3500、西向き低層なら2500~2700。消費税、物価が上がったとはいえ明らかに高すぎます。しかもこの戸数では団地感が否めないですね。バス停も阪南団地前ですから・・これだけの戸数広さで平面駐車場でないのもマイナスです。
160: 匿名 
[2014-07-14 23:32:44]
確かにプラウド播磨町は買いでしたね。
ただ、立地はこちらの方が好きです。
161: 購入検討中さん 
[2014-07-15 10:41:49]
東急リバブルでプラウド播磨町3000で販売チラシ出ましたが見に行こうかと考えているうちに即売れたみたいです。たしか南向き2か3階?でした。転売ですかね?中古といえまだ真っ新でしょうからしまった!!と思いました。それと比較しても高いですね。これだけ戸数多いので様子見しようかと・・出来上がってから安くなるのを待つかな。
162: 物件比較中さん 
[2014-07-15 12:42:05]
プラウド播磨町のその物件は南向きでしたが、二階でしたし、床にきずもありましたよ。
163: 匿名さん 
[2014-07-15 12:47:52]
第1期の申込みが、26年7月末から1月延期されて26年8月末になりましたね。
申込み見込みが著しく少ないんでしょうね。
「第1期販売戸数が10戸でしたー」なんて少ない実績では恥ずかしいですものね。
延期した1月の間で、申込み人数の増加を狙っているのがミエミエですね。

300を超える住戸、今の価格のままで売り切れるとは考えられません。
購入希望者は、東急リバブルが価格を下げるまでじっくり待つのが得策でしょう。

東急リバブルは、価格設定の誤りに早く気付いて手を打つべきですね。
建設終わって、ガラガラだったら目も当てられなくなる。
物件的には魅力があるのだから、強気な価格設定さえ見直せば間違いなく売れる。
164: 匿名さん 
[2014-07-15 12:47:56]
東急のブランズさんは住○さんとかと違って売れ残ったら値引き販売ありますもんね
165: 物件比較中さん 
[2014-07-16 08:25:55]
今までどれ位値引きしたことがあるんですか?数百万単位ですか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる