新日鉄興和不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ミッドレジデンス文京について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 関口
  6. 1丁目
  7. ミッドレジデンス文京について
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2015-01-27 20:15:52
 削除依頼 投稿する

ミッドレジデンス文京についての情報を希望しています。
よろしくお願いします。

駅徒歩1分は魅力ですね。


公式URL:http://www.b-1min.jp/index.html

所在地:東京都文京区関口一丁目207番1(地番)
交通:東京メトロ有楽町線「江戸川橋」駅徒歩1分
   東京メトロ東西線「神楽坂」駅徒歩10分

売主:新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:松井建設株式会社
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

[スレ作成日時]2014-02-22 12:11:06

現在の物件
ミッドレジデンス文京
ミッドレジデンス文京
 
所在地:東京都文京区関口一丁目207番1(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 江戸川橋駅 徒歩1分
総戸数: 92戸

ミッドレジデンス文京について

61: 匿名さん 
[2014-03-16 19:48:38]
15~20万というのは理論値であって実際に借り手が見つかるのは15万未満になりますね。
62: 土地勘無しさん 
[2014-03-16 23:41:00]
んー、意外とたいしたことないんですね。やっぱ資産価値それなりですか?
63: 匿名さん 
[2014-03-17 01:13:31]
ネガな意見が湧いてきましたね〜。

さっそく購入希望者の牽制が始まっているのでしょうか。
64: 匿名さん 
[2014-03-17 11:41:53]
隣接するマンションは、約62平米の2LDKで月額23万7千円の敷金2ヶ月礼金2ヶ月ですね。
65: 匿名さん 
[2014-03-17 13:36:03]
狭い部屋ばかりですね。
66: 匿名さん 
[2014-03-18 09:14:46]
>64

それって平米100万超えのパークハウス文京関口の事ですか?
67: 匿名さん 
[2014-03-18 10:30:33]
そう考えると、この物件は相当お値打ちですね。

賃貸もかなり回っているようですし、交通利便性への評価が高いってことですかね。

パークハウス文京関口は、3割くらいが地権者の方向けの住戸で、売りに出された住戸のうち最上階等で平米100万超えのもあるって感じでしたっけ。
68: 匿名さん 
[2014-03-19 12:30:06]
4月頭にプロジェクト発表会が開催されるようですが、参加しておいた方がいいですか?
イベント内容を確認するとコンセプト・設計・構造などの詳細を案内していただけたり、
セミナーが開催されたり、バスツアーで周辺エリアを案内してくれたりするようです。
4月下旬のモデルルーム事前案内会が本番で、予定価格の発表もこちらなのでしょうけど・・・
皆さんは参加されますか?
69: 匿名さん 
[2014-03-20 12:50:36]
徒歩1分というのは資産価値も下がらなそうですよね。いずれ売却をと考えている
場合は駅からなるべく近い所と言われている様です。駅から近いといっても、
そんなに駅周辺もざわざわしている雰囲気はないですからいいですよね。東西線利用の
方は神楽坂まで13~14分かな。自転車で行けばすぐですね。ただ神楽坂には
駐輪場が少ないのでなかなか空きはでないと思いますが。
70: 匿名さん 
[2014-03-21 07:52:43]
この辺りは、何LDKのニーズが多いのでしょうか?
71: 匿名さん 
[2014-03-21 08:17:45]
賃貸なら1LDK、分譲なら2LDKかな。
72: 匿名さん 
[2014-03-21 10:00:53]
ファミリー向けの需要も高いですよ。

私は、この付近で、築10年程度3LDKを購入時の価格より高く売却できました。
73: 匿名 
[2014-03-21 12:57:55]
>72
高く売れたのはこの地域に限ったことではなく
買った時期が底値だったからですよ。
74: 匿名さん 
[2014-03-21 15:21:37]
3LDKの需要もあることは変わらなそうですね。
75: 匿名 
[2014-03-21 18:33:31]
>>73
実例がないから説得力がないですね。
76: 匿名さん 
[2014-03-24 07:27:02]
このあたりはマンションが多いですね。徒歩数分内であっても競合多数ですね。
77: 匿名さん 
[2014-03-27 09:05:06]
競合するような新築物件だとプラウドですかね。
比較もしたいし、しかしながら価格発表を待っている間に住みたい部屋が売れてしまう可能性があるのも悩ましいですね。

それにしても、都心回帰の波は凄いですね。
78: 匿名さん 
[2014-03-27 14:50:32]
プラウドとは坪単価が違い過ぎる気がします。
79: 匿名さん 
[2014-03-27 15:25:48]
ファミリーも住むにあたって自転車置き場が各戸1台の割り当てでは少ない気もしますが
駅1分ですから持たない人も想定しての数ですかね
とりあえず路上に自転車が溢れたりだとみっともないですね。
ポーチがあるならそこに置くのも可だと思いますが..
80: 匿名さん 
[2014-03-27 19:48:20]
リビオシリーズは本駒込の物件(レジデンスじゃない方)もかなり安かったよね
静かな住宅街の低層で即完売した記憶がある

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる