新日鉄興和不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ミッドレジデンス文京について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 関口
  6. 1丁目
  7. ミッドレジデンス文京について
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2015-01-27 20:15:52
 削除依頼 投稿する

ミッドレジデンス文京についての情報を希望しています。
よろしくお願いします。

駅徒歩1分は魅力ですね。


公式URL:http://www.b-1min.jp/index.html

所在地:東京都文京区関口一丁目207番1(地番)
交通:東京メトロ有楽町線「江戸川橋」駅徒歩1分
   東京メトロ東西線「神楽坂」駅徒歩10分

売主:新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:松井建設株式会社
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

[スレ作成日時]2014-02-22 12:11:06

現在の物件
ミッドレジデンス文京
ミッドレジデンス文京
 
所在地:東京都文京区関口一丁目207番1(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 江戸川橋駅 徒歩1分
総戸数: 92戸

ミッドレジデンス文京について

162: 匿名さん 
[2014-05-05 15:31:01]
パンダ部屋一択ですね。
その他の住戸は割高感すらありますのでスルーします。
163: 購入検討中さん 
[2014-05-05 16:42:07]
確かにパンダ部屋の利益を乗せられる他の部屋はたまったものでは無いですね。
もう、こうなったら、パンダ以外は不買運動して、他の部屋もパンダ化させましょうか。
164: 匿名さん 
[2014-05-05 17:42:46]
早くパンダの飼育員になりたいです。
165: 匿名 
[2014-05-05 17:58:03]
他のマンションはパンダの利益は乗せないかもしれないけど、テレビCMとか様々な広告宣伝費のコストを乗っけるから、同じでようなものじゃないですかね。

他も見ましたが新日鉄のリビオとか産経のルフォンとかオープンハウスとかは、作りがしっかりしていてコスパがいい感じがしました。

それに高級感と更なる性能を求めるなら、ブリリアとかプラウドとかブランズとかパーク○○とかいわゆる超一流になるんでしょうけど。
166: 匿名さん 
[2014-05-05 22:07:14]
ブリリアは超一流とは言えないよね。
167: 匿名さん 
[2014-05-05 23:30:02]
脱線して申し訳ないけど、地所と野村が抜けてるね。
168: 匿名さん 
[2014-05-05 23:53:15]
プラウドおもいっきり入ってるけど
169: 匿名さん 
[2014-05-06 00:11:04]
いや、頭一つ抜けてる(超一流の更に上)という意味で書きました。
言葉足らずで申し訳ない。
170: 匿名さん 
[2014-05-06 00:33:18]
リビオの別物件を検討していました。

買わなかった理由がキッチン洗面お風呂があまりに高級感が無かったことです。
天然御影石、ディスポーザー、ミストサウナなどが何一つついてなく、資産価値の面で大きなマイナスになるのが明らかでした。

本件はホームページだとそういう情報が全く無いので、解消されていることを望みます。
171: 匿名さん 
[2014-05-06 00:47:45]
ミストサウナあったら嬉しいですね。
後から付けるのはなかなか難しいみたいですからね。

その分、マンションの値段が30万円くらい上がってもつけてほしい。

家はリラックスできる空間であってほしいです。
172: 匿名さん 
[2014-05-06 01:01:10]
ディスポーザー以外の設備はオプションで設置可能なので、標準装備にする必要はないんじゃないですか?
御影石のキッチンもリフォームで取り替え可能ですし、資産価値への影響は皆無だと思いますよ。
建物で重要なのは、ディスポーザーや躯体構造(耐震性等)、エレベーターの台数など、
個人ではどうにもできないものだと私は思っています。
173: 匿名さん 
[2014-05-06 02:39:53]
ミストサウナ、せめて後で付けられるように、浴室の配管は太いのにしておいてほしいです。
174: 匿名さん 
[2014-05-06 03:09:38]
リビオの他物件で、オプションにないミストサウナをつけられるか聞いたら、できないといわれましたよ。
3LDKでもお風呂が1317の物件が多く、基本スペックは低いかと。
ここは1418と両タイプあるみたいですけどね。
175: 匿名さん 
[2014-05-06 09:03:28]
天然石キッチンはオプションだそうです
直接基礎だったり、スラブ厚は220mm(ノーマルスラブ)、タンクレストイレ等
想像してたより仕様は良かったです

なんと言っても、坪250万円以下のマンションですからね。坪300万前後の競合と比べちゃだめでしょう。
176: 匿名さん 
[2014-05-06 09:25:57]
それはなかなか高仕様ですね。
リビオより良いんじゃないか?
177: 購入検討中さん 
[2014-05-06 09:41:49]
トイレはいわゆるタンクレス風というやつで、タンクレスではないとの事です。タンクレスなら、設備仕様に大きく書くでしょうし。
178: 匿名さん 
[2014-05-06 12:10:18]
この物件はディスポーザーついてないようです
その分管理費も割安なので、悪いことばかりではないと思いますが
179: 匿名 
[2014-05-06 12:34:29]
友人宅に遊びにいったとき、キッチンが天然石で、すごく素敵で、気分が上がりました。

キッチンカウンターの天然石ってなくても日常生活には困らないので、見過ごされがちだけど、あると、キッチンに立った時の気分の上がり具合は違います。

住んでからだと、結構難しいので、勢いでオプション設置もありですよね(^-^)
180: 購入検討中さん 
[2014-05-07 00:54:45]
2階のパンダ部屋の目の前だけは立ち退かなかった小汚い一軒家があるんだね。これはさすがに無理だなぁ。
181: 匿名さん 
[2014-05-07 02:20:09]
最近建築費高騰のせいかマンションの仕様は落ちる一方みたいですが、坪単価270万ぐらいを越えたらキッチン天板が人造大理石はありえません。
リフォームしないと中古では売れないと思っていいです。
目玉住戸に釣られて安いマンションと思ってるかもしれませんが、買おうと思っている部屋の単価をきちんと見てください。
さらに周辺物件に比べてあまりに仕様が低いとどうなるかよく考えてみるべきだと思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる