新日鉄興和不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ミッドレジデンス文京について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 関口
  6. 1丁目
  7. ミッドレジデンス文京について
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2015-01-27 20:15:52
 削除依頼 投稿する

ミッドレジデンス文京についての情報を希望しています。
よろしくお願いします。

駅徒歩1分は魅力ですね。


公式URL:http://www.b-1min.jp/index.html

所在地:東京都文京区関口一丁目207番1(地番)
交通:東京メトロ有楽町線「江戸川橋」駅徒歩1分
   東京メトロ東西線「神楽坂」駅徒歩10分

売主:新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:松井建設株式会社
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

[スレ作成日時]2014-02-22 12:11:06

現在の物件
ミッドレジデンス文京
ミッドレジデンス文京
 
所在地:東京都文京区関口一丁目207番1(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 江戸川橋駅 徒歩1分
総戸数: 92戸

ミッドレジデンス文京について

182: 匿名さん 
[2014-05-07 03:57:08]
欲しいネガさんですね。
183: 匿名さん 
[2014-05-07 07:45:25]
ここ、パンダ部屋以外も結構コスパ良いんじゃないかって思ってます。
周辺相場をみると。

設備仕様を求めるなら、プラウド文京関口が良いんじゃないでしょうか。
184: 購入検討中さん 
[2014-05-07 07:47:50]
もう要望書始まった?
185: 匿名さん 
[2014-05-07 08:35:15]
周辺相場と言ってもアインスタワーとパークハウスとプラウドじゃあカテゴリーが違うんで参考にならないね。参考にすると失敗しますよ。
186: 匿名さん 
[2014-05-07 08:53:52]
キッチンが人工大理石ってだけで売れない訳ないでしょう。
天然御影石でも300万あればリフォームできるので、グロスで300万程度安ければ売れますよ。
また、天然石は傷みやすいので、もともと天然石でもリフォームして新品にしたいくらい。

そんなミクロなことより、ここはノンブランド低仕様マンションというのが痛い。
キッチンに関係なく中古で売るのに苦労すると思いますよ。
中古市場で地域最安値じゃないと買い手がつかないんじゃないでしょうか。
187: 匿名さん 
[2014-05-07 09:02:10]
新日鉄興和というのは売主としてはマトモな方だとおもうけど。立派なブランドと思います。
188: 購入検討中さん 
[2014-05-07 09:16:44]
上の「タンクレス風」トイレについてですが、地震災害時に一回だけ流せると言っていましたが、他のトイレと比べるとそこは弱いところなのでしょうか?普通は屋上の貯水タンクに水が残っていれば流せたような・・・
189: 不動産購入勉強中さん 
[2014-05-07 10:32:26]
トイレだのキッチン台だのはこだわる人が自腹でこだわればいいだけなので、こだわりがない人からすれば
そこそこの仕様で物件価格を抑えてくれているのだから、買う方としてはありがたい。
しっかし、実際見に行ってきたけど・・・。パンダ部屋はヒドイですね。
どれだけ安くても買わないし、賃貸に出てたとしても借りないレベルかと。
190: 購入検討中さん 
[2014-05-07 11:06:13]
189↑ 確かに。
私も見てきましたが、パンダ部屋の正面ヒドイですね。
4500万でも高い気がしちゃう。
賃貸だと確実に内覧されるし、ベランダからの景色みた途端
やめるでしょうね。
周辺家賃相場からみて破格の家賃で出さない限り無理。
そう考えると、投資用として購入するには向かないし、住むにはもっと向かない(笑)

191: 匿名さん 
[2014-05-07 11:25:10]
パンダ部屋目当ての牽制合戦が始まってるな
192: 匿名さん 
[2014-05-07 11:36:48]
どんな家でも時が来れば建て替えになります。10年か20年か40年か分かりませんが、それを待てるかどうかの戦いですね。
193: 申込予定さん 
[2014-05-07 11:37:01]
面白い!
うちはパンダ以外を申し込み予定だけど
実際購入できたら、パンダ部屋をどうゆう人が購入したのか
見に行きたい(笑)
194: 購入検討中さん 
[2014-05-07 11:44:18]
他の部屋の住人に好奇の目で見られるかもしれませんが、別に気にする必要ないですよ。
世の中には4500万円の部屋を買えない人だっているんですから。
ちなみに予想では、パンダは個人ではなく業者が引くのではないかな~と思います。
195: 匿名さん 
[2014-05-07 13:20:56]
予定調和ゲームですね。
196: 匿名さん 
[2014-05-07 13:29:40]
狭い。
197: マンコミュファンさん 
[2014-05-07 15:20:18]
榊淳司
198: 周辺住民さん 
[2014-05-07 20:43:20]
この建物ってすごい場所に建ててるんですよね。やたら安いと思ったら4500は半地下で、他は相場。皆さんがパンダパンダおっしゃっている意味がやっとわかりました。
あんなに囲まれていて陽当たりないところを買う人いるんですかね?不思議でたまりません。
そもそもあの地で、高速真ん前は買うところではありません。神楽坂寄りか、早稲田寄りを選ぶのか普通。
いろいろあり得なさすぎます。
199: 匿名さん 
[2014-05-07 21:10:52]
物件の場所すら載せないで価格のみで煽ってるからどうかと思ったけど
現地みると納得いく、あれは現地見られたくないんだな
200: 匿名さん 
[2014-05-08 00:14:26]
事前説明会に参加されていれば分かるかと思いますが
HP公表のパンダ部屋以外にも4,000万円台の3LDKはあります

必死にネガらなくとも
低地・浸水リスク、北側駐車場を抜けた高速からの騒音、日照皆無等全てのマイナス要因を理解した上での登録だけでも
異常な高倍率抽選になるでしょうね
201: 匿名さん 
[2014-05-08 00:18:41]
現地見て何も思わない人はいないと思います。
家探しって大変だし早く決めたい気持ちはわかりますが、3方囲まれて残る北側が高速なんて、最悪に近いポジションですよ。
ホームページに物件の場所を明示しないなんておかしいと思いませんか?
売るときに1000万単位で損して泣きを見ても誰も助けてくれないですし、本当に冷静になることをおすすめします。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる