なんでも雑談「STAP細胞の小保方さん、、、やっちゃったね。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. STAP細胞の小保方さん、、、やっちゃったね。
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-10-04 10:39:48
 削除依頼 投稿する

まさかの捏造

[スレ作成日時]2014-02-20 13:42:30

 
注文住宅のオンライン相談

STAP細胞の小保方さん、、、やっちゃったね。

251: 匿名さん 
[2014-03-05 11:04:31]
>>249
あの山中教授も「発見」を賞賛してなかったかね? 太鼓判というヤツだろ?
252: 匿名さん 
[2014-03-05 13:07:12]
あの はしゃいだテレビニュースに誰もがだまされたってこと?
253: 匿名さん 
[2014-03-05 14:37:58]
どーなの?だましたわけじゃないんでしょ?
254: 匿名さん 
[2014-03-05 15:36:20]
●STAP細胞の詳細な作製手順を公表すると発表…理化学研究所
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393998138/l50
255: 恐るべき 欧州のメディア 
[2014-03-05 15:40:52]
>>254
ちょっと! 理化学研究所がだまされたんじゃないのか?
結局、ノウ ハウを公表させられた、ってこと?!  外国通信社の批判の
目的は、理化学研究所の極秘の研究内容を盗ることだったんだろう。
256: 匿名さん 
[2014-03-05 15:43:30]
イギリスのNATURE誌 は実に狡猾だ。

日本人はころころに騙された!
257: 匿名さん 
[2014-03-05 16:53:59]
255
すでに特許を取っているというからノウハウは公開されているはず。
258: 匿名さん 
[2014-03-05 16:55:55]
256
NATURE誌が何やった?

STAP細胞が嘘なら騙されたのはNATURE誌の方。
259: 匿名さん 
[2014-03-05 22:31:37]
Nステで細胞の作り方やってるわ、ノウハウやコツが有るみたい。

で、小保方さんかわいいわ。
260: キャリアウーマンさん 
[2014-03-05 22:36:16]
独立行政法人理化学研究所:

『STAP細胞作製に関する実験手技解説の発表について』
http://www.riken.jp/pr/topics/2014/20140305_1/
261: 匿名さん 
[2014-03-05 22:37:25]
今まで発表されなかった、実験に成功する為の細かいコツ
(マウスはメスよりオスの方が成功しやすいとか、培養液に不純物が混じってたら駄目だとか)
みたいなのを発表したんだよね?簡単なようで成功させるのは難しいって。
これで成功例が出たら、疑いは晴れるのかな?
262: 匿名さん 
[2014-03-05 22:47:15]
>>261
そういうことですね。イジメからやっと解放されるでしょう。

ところで、今度のことで疑いを煽り、小保方さんらグループの実験をインチキとか
捏造と書いたマスコミ関係者をこのスレで公表しましょう。 
雑誌(週刊誌)やTVなど、皆さん、書きましょう。

もちろん、某国のネットなんてのは書かなくてもいいですよ。 最初から日本を
貶めることが幸福な人たちですから、すぐに反応していました。
263: 匿名さん 
[2014-03-05 22:49:37]
>>262
イギリスの科学誌「NAture]は 今度で捏造説を煽っていましたっけ?
イギリスからも、悪意の情報がかなり出ていましたね。 
日本の失敗が嬉しかったんでしょうね。
264: ピンクの割烹着 
[2014-03-05 23:17:29]
『週刊新潮、3月6日号』

★徹底検証! 「STAP細胞」は幻か?  未だ再現不能!
「小保方博士」が着せられた「灰色割烹着」
――胎盤にさえなりうる「STAP細胞」発見のニュースは、割烹着の「ドクター小保方」
のキャラクターと相俟って、「iPS細胞」に優るとも劣らない大発見として扱われた。
しかし、一報から1カ月、その熱気は急速に冷めている。
論文の写真使用に誤りが見つかり、世界中で行われた検証実験では未だ、同じ結果が
得られていない。
人類の未来に大きく貢献するはずの「夢の細胞」は本当に見つかっていたのか?
  ↑ ↑
記事全体に皮肉と失敗への期待感が満ち満ちている、”底意地悪い内容”だな。
いかにも「週刊新潮」らしい。
265: 匿名さん 
[2014-03-05 23:19:08]
>>264
新潮社には在日韓国人が多いんだって?
266: 匿名さん 
[2014-03-05 23:20:45]
やっちまったんだよ。分からないかなあ。
267: 匿名さん 
[2014-03-05 23:56:25]
教授のためにマウスのケーキとか。
268: 匿名さん 
[2014-03-06 01:05:17]
小保方「絶対に本当なんです!!」
理研上層部「じゃあ世界中の人に追試してもらうから
レシピを公開しろ」

となったのが現状でしょ。
いずれ世界中から
「レシピ通りにやっているがSTAP細胞なんか出来んぞ」
の声が続々来るだろう。

要するに理研は自ら小保方を処分するのではなく
世界の科学者に処分してもらう手に出たってことだろうな。
269: 匿名 
[2014-03-06 01:13:19]
「あなたもできるSTAP細胞の作り方」みたいな本を売り出さないとだめだな。
270: 匿名さん 
[2014-03-06 14:25:11]
『週刊現代 3月15日号』

●小保方晴子さん絶対絶命、
 画像使いまわしだけではなかった、 新たな論文
 コピペへ疑惑が発覚!
271: 匿名さん 
[2014-03-06 16:46:49]
画像使いまわしてようと、論文コピペしてようと、
小保方さんのやり方でSTAP細胞が出来ればいいんだよね。
せっかく細かいやり方発表されたんだし、もう少し待ってみようよ。
成功例、出てくるかもよ。
272: 匿名さん 
[2014-03-06 19:59:00]
STAP細胞を再現に成功 小保方さん、論文発表後で初 2014.3.6 10:05 [STAP細胞]

理化学研究所の小保方(おぼかた)晴子研究ユニットリーダーが1月末の論文発表後、
新たな万能細胞「STAP細胞」の再現実験に初めて成功していたことが5日、分かった。
理研関係者が明らかにした。研究者の間で、論文を基にSTAP細胞を作ろうとしても同じ結果を
再現できないとの声が高まっていたが、成果の正しさを理研として改めて裏付けた形だ。

http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/140306/wlf14030610070007-...

やはり小保方さんは可愛くて優秀な女性ですね、ほんとかわいいわ~
273: 匿名さん 
[2014-03-06 20:55:09]
ハイ終わりました。
醜い意見をべらべらと述べた方は自分に醜さをよく反省してくださいね。
274: 匿名 
[2014-03-06 20:58:22]
何をやっちゃったの?
275: 匿名さん 
[2014-03-06 21:15:51]
どこかに雲隠れして必死に実験してたのかな・・・
276: 匿名さん 
[2014-03-06 21:20:17]
ヒガミヤッカミはいけませんよ、小保方さんが優秀なのはあきらか。

かわいいのは言うまでもない、良い遺伝子なんですがね~ 嫁に欲しい。
277: 匿名さん 
[2014-03-06 21:23:24]
女が女を嫁にするよ
278: 匿名 
[2014-03-06 22:10:10]
もうええがな♪
279: 匿名さん 
[2014-03-07 00:17:33]
小保方が成功しても再現性の証明になってないんだが。
小保方は今までも成功しているという触れ込みだったから
改めてそれを発表してどうするのさ。
小保方以外の第三者が成功しないと。
そして第三者が成功したというニュースは今のところないわな。
万人が再現できなければ科学ではなくて秘伝だな。
280: 匿名さん 
[2014-03-07 00:31:27]

なにやっかんでんの? 今日発表、HPで詳しく解説してるから見たら? 笑

秘伝っちゃ~秘伝だね~ それを教えてあげるカワイイ小保方さんでした
性格もいいねぇ~

ボンクラは寝なさいなー
281: 匿名さん 
[2014-03-07 00:43:02]
理研はこういう猿芝居でフェードアウトを図りたいってことだろうな。
だが世間はそれを許すかな。
だいたい「生後1周間以内のラット」しかも「メスじゃなくてオス」
とかいう条件がついている時点で残念ながら
ヒト(成人,特に女)には適用不可能で難の意味もないな。
282: 匿名さん 
[2014-03-07 00:49:45]
文句あるならおたくが何か発表したら?  それとも公に実験結果を否定出来る? 出来ないよねぇ

問題有るなら騒ぎになるから心配無用、ヒガミやヤッカミはミジメですよ。

それとも小保方さんが可愛いからのヤッカミですか? 笑
283: 匿名さん 
[2014-03-07 00:49:51]
280
面白い人ですね。
文体が特徴あるのですぐわかりました。
そして少し短気でもありますね。
284: 匿名 
[2014-03-07 00:52:10]
ヤッカミとかボンクラとか笑とか
若い人ではなさそうだ。
286: 匿名さん 
[2014-03-07 01:04:41]
中沢新一の東大助教授採用を否決した東大教授会
東大某教授の発言が良かった
「科学はリテスト(re-test)可能でなくてはならない」
287: 匿名さん 
[2014-03-07 01:18:08]
>>283
>>284
>>285
スレ趣旨違いは規約違反、当然削除対象。
288: 匿名さん 
[2014-03-07 01:23:14]
世界でSTAP細胞を作れるのは小保方一人だけってことなんだよね。
これを怪しいと言わずして何と言う。
理研は小保方と心中するつもりらしいが危険なカケだな。
289: 匿名さん 
[2014-03-07 01:25:35]
>「科学はリテスト(re-test)可能でなくてはならない」

リテスト出来ましたね、幼稚園児に教えるように丁寧です、出来ない方は本当に科学者ですか?

STAP細胞を再現に成功 小保方さん、論文発表後で初 2014.3.6 10:05 [STAP細胞]
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/140306/wlf14030610070007-...

290: 匿名さん 
[2014-03-07 01:28:20]
まだ調査中か…
291: 匿名さん 
[2014-03-07 01:33:29]
アホですか。
小保方がやってもリテストとは言わないんだよ。

まあ分化した細胞は未分化に戻らないというのは高校で生物を習ったやつなら常識だな。
早稲田AO女にはその常識もないんだろう。
バカバカしい。
292: 匿名さん 
[2014-03-07 01:35:22]
貴方よりはかなり優秀  ですよね 笑
293: 匿名さん 
[2014-03-07 01:37:44]
>小保方がやってもリテストとは言わないんだよ。

解説も出来ない貴方は こっ恥ずかしいね 解説出来る?

料理のレシピと勘違いしてるかな??  (笑)
294: 匿名さん 
[2014-03-07 01:38:54]
擁護する奴必死だけど
どうしたんだろ
296: 匿名 
[2014-03-07 01:55:36]
擁護してる奴、オカズにするなよ。
297: 匿名さん 
[2014-03-07 02:05:56]
荒らしはもう終わりですかね、投稿しても良いですか。 荒らしは通報済みですが。
まだですか。
298: 匿名さん 
[2014-03-07 13:17:17]
彼女はほんとうにSTAP細胞の作製をやったのか?
それとも・・・
やっちゃったのか? やられちゃったのか?

http://slashdot.jp/~kaho/journal/578529
http://slashdot.jp/~kaho/journal/578550
http://slashdot.jp/~kaho/journal/578591
299: 匿名さん 
[2014-03-07 14:59:30]
ガンバ
300: 匿名さん 
[2014-03-07 18:14:46]
もし嘘なら理研はいまさら作り方を公表しないと思うのだが。

しかし、理研が「私たちは作れる」とも言わないし。

どっちなの?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる