旧関東新築分譲マンション掲示板「コージースクエア千葉の物件 入居予定の方いませんか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. コージースクエア千葉の物件 入居予定の方いませんか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

コージースクエア千葉に入居予定の方
3月下旬入居に向けて、色々ご多忙な時期ですが、色々情報共有いたしませんか?
先週内覧会を終え、他の入居予定の皆様は、どの様にお感じになられたのかお話し
もお伺いしたいので、情報をお待ちしてます。
<私の内覧会の情報>
・指摘箇所:67箇所(よごれ、小傷が大半)
・嫌なところ:ウォークインクローゼットの高さ
        エアコンの吹出し口
        部屋の隅に傾き有り(1室のみ)
でした。
他の方の情報も頂ければと思い投稿させて頂きます。

[スレ作成日時]2004-02-29 23:16:00

 
注文住宅のオンライン相談

コージースクエア千葉の物件 入居予定の方いませんか?

2: 匿名さん 
[2004-03-03 00:02:00]
こんにちは、はじめまして。
内覧会は一人で行ったんですが、
素人目なせいか、5箇所しか指摘できませんでした。
他の人はもっと指摘している感じだったので、
再内覧会の際は、建築士の方に同行してもらうことにしました。
よごれ、小傷以外でよくチェックしておいた方がいい箇所ってわかります?
3: 匿名さん 
[2004-03-03 01:32:00]
こんにちは、はじめまして。
内覧会で問題無しで届け出ていれば大丈夫見たいですね。
私は3人でチェックしました。時間的には2時間半くらいでした。
疲れました。
私もプロにチェックして頂いたのですが、全体的には良く出来
ている物件とお伺いしております。
洗面所、台所、ウォークインクローゼット当たりが我が家は汚か
ったので、そこを入念にチェックしましたよ。
3月下旬入居に向けて頑張りましょうね。
4: 匿名さん 
[2004-03-03 23:17:00]
2時間は疲れますねー。
でもそれで細かいところまでチェックできれば、
後々後悔しなくていいですよね、きっと。

入居まであと少しですねー。
引越しの準備とかって始めてます??
そろそろカーテンとか買いに行った方がいいんですよね!?
5: 匿名さん 
[2004-03-06 07:45:00]
入居の準備、やっと始めました^^!
先週カーテン発注しました。どうしても、北側の窓は遮光率をあげるために、
裏地を付けてもらいました。入居前には到着する予定です。
アイセルコとか、オプション説明会でオプション品ってつけました?
ちなみに、食器洗浄機、フッ素、カップボードなど、つけました。
6: 匿名さん 
[2004-03-09 20:49:00]
本日 再内覧会行ってきました^^
数が多かったので心配しておりましたが、殆ど直ってました。
やるじゃん!って感じでした。
残りの箇所も大きな欠陥はないので、安心して入居できそうです。
アイセルコ以外でつけたオプションって、入居前までにつけるらしい
ので、そこが少し不安です。
入居予定の方でインターネットどの様な接続方法考えてますか?
ADSLは、N●Tまで距離があるらしく、スピードでない見たいです。
私はぶっちゃけ、光にしたい勢いなんですけど・・・。
光にする時の管理組合への対応など、知っている方おりましたら、
情報頂けませんでしょうか?
7: 匿名さん 
[2004-03-14 01:27:00]
オプションはマンション購入を決めた時期が遅かったせいか、
なにもつけられなかった気がします。

再内覧会は建築士の方にイロイロとチェックしてもらい、
後悔せずに入居できそうです。

インターネットは同じく「光」を考えてたんですが、
やっぱ、管理組合とか通さなきゃいけないもんですか?
とりあえず、有線ブロードネットワークスを考えてます。
8: けけかろ 
[2004-03-14 09:11:00]
建物に工事が入りますからね
http://ftth.gate01.com/person/construction.html
9: 匿名さん 
[2004-03-14 17:42:00]
なるほどー。
では、入線交渉をUSENさんにがんばってもらうしかないんですね。
10: 匿名さん 
[2004-03-16 00:12:00]
USEN、テプコ、Bフレ色々ありますよね。
私はBフレ考えてました。
ちなみに、私は事前に交渉を試みたのですが、管理組合発足時にと
言われた。実は以前に自分の部屋だけ、部屋までファイバー引けと言
いました…。
でも、VDSLとか、LANタイプとかだと電気室へ設置する設備の電気代
は管理組合拠出になるので、興味が無い人が多数いると、引かれるか
も・・・。

当面は、ADSL40M君に頑張ってもらう予定です。頑張れよ!
距離:3.6kmくらい
伝送損失:40db〜50db
2Mbps〜3Mbpsだな・・・泣)
11: 匿名さん 
[2004-03-19 01:55:00]
初めまして。うちは内覧会で指摘していた箇所が一部「やっつけ仕事」で
直したことにされていた感じだったので再クレームを付けました。
鍵の引き渡し日(明日ですねー)に再チェックとなりました。

インターネットは,今までは賃貸だったので光を入れられませんでしたの
で,是非光にしたいですね。最近はLAN対応マンションが主流なのに
なんで何にも付けてくれないんだろ?

 で,色々有りますけど,やっぱりBフレッツが一番良いんじゃないかと思います。
なんと言っても,プロバイダが選べるので,私の今使っているプロバイダ引き継げ
るんです。

 また,NTTの方が「速度が出ない!」なんて時のフットワーク良さそう。

 USENはちょっと組織として頼りないし,テプコは千葉での対応まだだった
んじゃないかな?

 とりあえず,ここにいるだけで光にしたいご家庭が5〜6組以上はいるわけ
ですから,管理組合にすぐに諮れるんじゃないでしょうか。
12: 匿名さん 
[2004-03-19 17:15:00]
どうも!はじめまして!

再チェック頑張って下さい。

>インターネットは,今までは賃貸だったので光を入れられませんでしたの
>で,是非光にしたいですね。最近はLAN対応マンションが主流なのに
>なんで何にも付けてくれないんだろ?

実は、部屋の中の電話線で使っていないケーブルがあって、その余りを
LANを引けますよ。ただし、LANケーブルを作る工具が必要です。
(我家は、私が勝手にケーブル作っちゃおうと思ってます。^^!)

無線LANも考えたんですが、壁とか、電子レンジとか、影響を受けるので、
実際やってみないと分らない見たいなところがありますので。

Bフレッツのおじさん(おにいさん?^^!)に相談してみましょう。
VDSLプランだと、最大、下り50Mで、上りは(忘れました)。

8ユーザ以上のタイプだと、月4000円弱だったと思います。
#プロバイダ料金別

そんでは!

13: 匿名さん 
[2004-03-20 01:51:00]
>USENはちょっと組織として頼りないし,テプコは千葉での対応まだだった
>んじゃないかな?

USEN、頼りないかもしれないですが、
値段的にかなり魅力なんですよねー。
こみこみですし!
14: 匿名さん 
[2004-03-20 07:01:00]
接続エラーに何度かあった経験から。

 フレッツはプロバイダが別なので面倒だし時間が掛かるし技術的な会話を要求されました。
 フレッツでは「モニタリングの結果から、お客様からの認証要求は届いています。
 プロバイダに問い合わせを。」と。プロバイダに問い合わせると「フレッツから認証要求が
 転送されていません。フレッツに確認を。」と。行ったり来たり。1日以上掛かりました。

 USENでは「調査の上折り返し電話します。」1時間後に解決の連絡を受けて終わり。
15: 匿名さん 
[2004-03-23 02:37:00]
異なる人がそれぞれUSENとフレッツ別々に頼むと
どちらが優先されるんでしょう??
16: 匿名さん 
[2004-03-23 09:32:00]
営業の強いほう?説得説明員の先着?
「これを機にインターネット始めたい方もまとめて」だと
プロバイダ込みの回線業者に傾くかも。
17: 匿名さん 
[2004-03-24 12:31:00]
今週末にでもUSENに申し込んでみようかと思います!
18: 匿名さん 
[2004-03-24 23:39:00]
入居しましたーーっ。引越しでバタバタしていました。^^!)
プロバイダもやっと完了です。取りあえずは、AC○A40M
プランで申し込んでおります。速度は2.5MBPSでした。(やっぱり)
光!やっぱ、光です・・・。
管理人には話しました。Bフレの営業さんに声をかけて見ますと。
皆さん、USENの方が良いですか?
#私は、1人でもBフレがいいな・・・。ディズニーチャンネル見たいし。。。
結構、年上の方もいらっしゃいますので、ネットに興味がないかたも
いるので、多分20世帯行くか、行かないか、じゃないですかね。

>フレッツはプロバイダが別なので面倒だし時間が掛かるし技術的な会話を要求されました。
>フレッツでは「モニタリングの結果から、お客様からの認証要求は届いています。
>プロバイダに問い合わせを。」と。プロバイダに問い合わせると「フレッツから認証要求が
>転送されていません。フレッツに確認を。」と。行ったり来たり。1日以上掛かりました。

確かに、プロバイダによってサポート対応はピンきりですよね。これは、フレッツだから、
と言う問題ではないようですよ。私も同じプロバイダに問合せをしても、新設丁寧に全て
調査してくれる人も入れば、そうじゃない人も入ましたから。結局最後は人ですね。
19: 匿名さん 
[2004-03-25 00:00:00]
>異なる人がそれぞれUSENとフレッツ別々に頼むと
>どちらが優先されるんでしょう??

両方とも光を引くと思いますよ。^^!
好きな方を選んでください状態になると思います。
私の知人のマンションは、Bフレ、KDDIが引かれているらしいです。
ただ、電気設備室に装置を置くので、装置の電気代はプロバイダに
持って貰いましょう。(さすがに場所代の請求はできないので・・・汗!)
20: 11 
[2004-03-26 04:10:00]
こんにちは。11です。もしかしたら,BフレッツだとVDSLで,USENなら光
直結になるんでしょうか。
 ならばUSENの方が良いなあ。値段も加入者が増えると安くなるよう
ですしね。
 もう申し込み済ませた方いらっしゃいます?20日から続々引っ越され
ているようで,うらやましい限りです。うちは諸般の事情で4月まで引っ
越せないので動きが取れません。

 それから,エアコンを取り付けるのに,購入先ではない業者に依頼
された方はいらっしゃいますか?費用・連絡先など知りたいんですが…。
21: 匿名さん 
[2004-03-26 19:18:00]
各戸への引き込みはBフレッツ:電話回線利用のVDSL、USEN:LAN配線のようです。
Bフレッツ http://flets.com/opt/casestudy/case1/
USEN http://ftth.gate01.com/compare/compare_2.html

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる