住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART64】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART64】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-03-02 01:52:39
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

引き続き、荒らし、煽り、自体験のみで決めつける投稿はスルーして楽しみましょう。


以下、異論なしのコピペ---------------------------

高級戸建て(庭付き・40坪以上・注文住宅) > 高級マンション(平均億オーバー) > 普通戸建て(建売含む) > ミニ戸建(20坪とか・3階建) > 普通マンション(75m2の3LDK等) > ミニマンション(100戸未満)

◆議論余地無し
・庭が欲しい人には戸建て一択
・眺望が欲しい人にはマンション一択
・充実した共用施設欲しい人にはマンション一択
・大型犬飼いたい人には戸建て一択(小型犬はマンション可)
・車2台持ちたい人には戸建て一択(全戸駐車場付きマンションは2台目可能だが可能性低い)
・バイクいじりたい人には戸建て一択(たまに大型バイク置き場付きマンション有り)
・ご近所とワイワイやりたい人には大規模分譲戸建一択

◆大差ないこと/物件次第/個人次第
セキュリティ
・寒さ
・騒音
・広さ
・人付き合いの濃さ

◆議論不要
・都心じゃないと意味なしとか(ここは全国スレ)
・通勤時間30分以内とか(サラリーマンの平均通勤時間は60分)

[スレ作成日時]2014-02-17 12:20:17

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART64】

726: 匿名さん 
[2014-02-25 08:25:44]
>>721


え?コインパーキングに停めさせられるの??

え?え? スーパーの駐車場??


戸建てマジか、、、 遊びに行くのもめんどくさいな…
727: 匿名さん 
[2014-02-25 08:33:58]
>726あなた友人がよっぽど居ないんだね。
そんなの戸建てでも色々あるだろーが。うちは二台分スペースがあるから来客が来ても問題ないね。
ここのマンション住人はほんと戸建ての事何も知らないでごちゃごちゃ言ってるんだな。だって友人や知人に戸建て住まい居ないんでしょ(笑)
728: 匿名さん 
[2014-02-25 09:36:32]
>727
君はなにと戦ってるの?
関係ない人が必死の横レスみっともない
729: 匿名さん 
[2014-02-25 09:42:03]
>723

雇えますけど、それが何か?
730: 匿名さん 
[2014-02-25 09:44:38]
>>727

友人が2家族、3家族来たらどうするの??
731: 匿名さん 
[2014-02-25 09:45:38]
>727 戸建てでもいろいろある中での、スーパーに停めさせる>>721に対して言ってるんでしょ
732: 匿名さん 
[2014-02-25 09:59:02]
戸建てマジか、、、 遊びに行くのもめんどくさいな…
って書いてるからね。戸建てに対してねじ曲がった意見だと思うけど。
誰とも戦ってないし、>728は誰かと戦ってる気分なんだね。
733: 匿名さん 
[2014-02-25 10:42:10]
>732

あなたの文が721に対して書いた文なら問題ないけど
いろいろあるのなんて誰でもわかってることなのに
過敏に反応して

>ここのマンション住人はほんと戸建ての事何も知らないでごちゃごちゃ言ってるんだな。
>だって友人や知人に戸建て住まい居ないんでしょ(笑)

と意味不明の捻じ曲がった好戦的な反応をしてますよ。
自分の家がそうじゃないならそれで良いと思いますが
なぜそう必死の反応をするの?
734: 匿名さん 
[2014-02-25 11:46:46]
マンションの駐車場??

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13114660918
>総戸数94戸に対して来客用駐車場が2台

す、少なっ!!

>来客用のスペースを利用する場合、管理人室前にある予約表に書き込まなければいけません

メンドくせえ、、、。

>「3時間まで」とされています。ちなみに22時以降であれば3時間以上でも構いません。

はあ?
たったそれしか使えないの?!
昼間に友人呼べないじゃん!
呼べるのは「夜のお友達」だけ?なんだそれ、、、。

>ですが平気で3時間以上(一日中などもある)を矢印で書き込み、利用されている人が後を絶ちません。
>毎日同じ時間に6時間停める人もいます。←22時以降ではなく日中です。

そう、結局これ。
どんな共有関連のものも、モラルレスのモンスター住民ひとりですべてデメリットになる。
便利で使い勝手のいいものなんか、事実上ない。
あるのは、みんなで我慢しながら使うか、
もしくはモンスター住民がひとりわがままに使って、あとは誰も使わないか
の2択が現実。

735: 匿名さん 
[2014-02-25 11:55:28]
>>723
家庭訪問で来客用ルームに通して自宅に入れない?
それを認める教師は教師失格だ!自宅招かない親も親失格!最低だ。
家庭訪問は家庭環境を教師(第三者)が確認する大切な意味がある。
虐待の痕跡や育児、教育放棄の痕跡を見極める大切なもの。家庭訪問以外に平時の家庭環境を確認できる機関は存在しない。
非協力的な親と事なかれ主義の教師。
こういう常識の欠如はそのまま教育環境が劣悪であることを示している。
マンションが悪いのではなく、723は親として失格だ。
736: 匿名さん 
[2014-02-25 12:06:07]
>どの辺が不便なんでしょうか? ゲートの開け閉めとかですか?
>都心タワマンの分譲賃貸? それでいて車をよく使う?

この辺りがマンションの人がマンションの不自由に気が付いていない証拠ですね
車を便利に使えない原因が解らない
子育てでの車の必要性も解らない
戸建てで車を使ったことがあれば、子育てで車を活用したことがあれば、こんな事は書けません。
これはそのまま自転車の利便性にも言えますし、徒歩での利便性にも関連します。
737: 匿名さん 
[2014-02-25 12:10:05]
まあ、大型マンションなら、来客用Pから自室までと、
戸建ての最寄りコインPから家までと、どっちが近いかわからんけどね笑
いちいち申請が必要なマンションの来客用Pのほうがめんどいのは間違いない

738: 匿名さん 
[2014-02-25 12:16:16]
>>734
このケースは「モンスター規則」ですね(笑)
常識にそぐわない規則と設備
嫁の実家のマンションも数百世帯で来局駐車場は4台です。確か4時間までだと思いましたが。
私は平日休みなのでいつも6時間程度停めてます。土日だと管理人が注意に来るそうです。私もモンスターですね。
マンションの目の前にコインパーキングがあって休日の日中は常に満車です。
でも、休日は車寄せや車道は違反駐車だらけです。まあ、法の及ぶ範囲ではないし住民もお互い様みたいですけど
739: 匿名さん 
[2014-02-25 12:22:18]
>>737
来客用駐車スペースも確保できない戸建を建てるならマンションにした方が良いだろうね
740: 匿名さん 
[2014-02-25 12:37:56]
なんでマンション=大型だと思うの?
マンションが必ず大型なのは郊外だけ。
郊外一戸建てが郊外マンションを語るスレですか?
741: 匿名さん 
[2014-02-25 12:38:04]
>738
>私もモンスターですね。

ええ、まったくモンスターですね(汗)
あらためてマンションが怖くなりました、、、。

742: 匿名さん 
[2014-02-25 12:39:06]
>740

大型マンションのほうがスケールメリットあっていいんじゃないの?
少戸数マンションは住まいとしてクズって結論出てたし。
743: 匿名さん 
[2014-02-25 12:53:00]
>>734

そんなミニマンの例を必死に見つけられてもなぁ。
3時間なんて規約も無いし、一世帯一台までという規則も無い。

戸建てさんが普通平凡戸建てを言われて困るのと一緒。
ここの戸建てさん達はガレージ2台停められるんだから問題無いよね。
744: 匿名さん 
[2014-02-25 13:02:03]
ミニマンの例だろうがタワマンの例だろうがどうでも良いんだけど、
マンションを買うなら1世帯当たり何台分の来客用駐車場があれば合格点を付けられるの?
745: 匿名さん 
[2014-02-25 13:14:16]
>3時間なんて規約も無いし、一世帯一台までという規則も無い。

まさにモンスター住民歓喜ですなあ。
まあ、どうせ「うちはそんなのいない」って言うんでしょうけど、
いつそういう住民が住むかわからないリスクを負ってるのは同じ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる