住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール) その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール) その4
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-03-04 13:38:59
 

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.67平米~123.77平米
売主:住友不動産

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/408170/

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473

[スレ作成日時]2014-02-17 05:54:37

現在の物件
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)
DEUX
 
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)、東京都中央区晴海3-13-1(EAST棟)、 3-13-2(WEST棟)(住居表示)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩9分
総戸数: 1,450戸

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール) その4

939: 匿名さん 
[2014-03-02 12:43:58]
数十万だろ?
そんなのマンション購入のこの時期では誤差の範囲だよ。
もともと営業からも説明あったわけだし。
940: 購入検討中さん 
[2014-03-02 12:48:22]
80万
941: 匿名さん 
[2014-03-02 12:50:50]
一期も今回と同じ値段で出すよ
売れたら下げない
ほんと、***な住不
942: 匿名さん 
[2014-03-02 13:11:06]
知り合いの不動産屋に聞いたら、このエリアでこのスペックだと
適正価格は中層階南向きで坪285万くらいとのこと。
実際いくら?
943: 匿名さん 
[2014-03-02 13:12:39]
坪350
944: 購入検討中さん 
[2014-03-02 13:14:56]
投資には向きませんね、永住向きかと。その割には駅が遠い。
945: 匿名さん 
[2014-03-02 13:15:30]
知り合いの不動産屋って仲介屋?
仲介屋は仲介屋のポジショントークになるからなあ。
946: 匿名さん 
[2014-03-02 13:17:07]
駅は勝どき三井のおかげで近くなる予定。
947: 購入検討中さん 
[2014-03-02 13:28:29]
改札までが遠ければ同じでしょ
948: 働くママさん 
[2014-03-02 13:39:38]
こちらの物件もついに地上部が出来てきましたね!

【朗報】地上部に姿を表した、「ドゥ・トゥール 晴海三丁目西地区」と「(仮称)晴海三丁目西地区 B地区」 2014.2.28撮影
http://bit.ly/NI3yot

完成が楽しみ♪
949: 匿名さん 
[2014-03-02 13:51:47]
942さん、その不動産屋さんおかしくないですか?東京タワーズの中古築6年ものでも76平米7200万ですよ。単なる耐震で杭が無い外廊下。
新築ならもっと上でしょ。
950: 匿名さん 
[2014-03-02 13:52:22]
投資向きでしょうね。永住なら、世田谷にでも買った方が良い。

この物件は値上がり期待で買うのが正解。
951: 匿名さん 
[2014-03-02 13:55:02]
今日もお客さん多いですね~。ようやくモデルルームを妻と二人で見れました。
952: 匿名さん 
[2014-03-02 14:04:19]
買えると良いですね。
私も胸が熱くなりました。
953: 匿名さん 
[2014-03-02 14:33:07]
上がることは無くても下がることはないな。
954: 匿名さん 
[2014-03-02 14:44:30]
まだまだ新築の供給は続くし、増税後のアベノミクスの先行きも分からないのに
下がることはないと断言できる人はいない。
955: 匿名さん 
[2014-03-02 14:55:24]
下がるかどうか分からんけど上がり目は無いとおもうんだけど
駅距離微妙、運河眺望微妙で売りが豪華風共用施設だけ?うーん、、
956: 匿名さん 
[2014-03-02 15:00:13]
投資向きだというのは裏を返せば水物ってこと。ハイリスクハイリターンを好む人には向いてるかも。

でも冷静に考えたらこの土地で70が億越えするにさすがにハードルが高すぎる。が、ここは共用部の充実、豪華さなどでその辺を客にうまく煽ることができていると思う。

俺もそうだが五輪が決まって住み心地、比較そっちのけで煽りに乗せられる客も結構居るから、それなりに需要はあるんだろうな。

957: 匿名さん 
[2014-03-02 15:03:39]
買った瞬間に、TTTの中古マイナス1000万ぐらいかな。
958: 匿名さん 
[2014-03-02 15:10:28]
津波や液状化大丈夫ですか?
959: 匿名さん 
[2014-03-02 15:11:44]
ハイリスク
1価格(後悔)
2毎日煙突串刺レインボーを見ての溜め息
3狭い(バルコニーのない間取り)

123のループ
960: 匿名さん 
[2014-03-02 15:14:47]
震度7はムリです。
961: 匿名さん 
[2014-03-02 15:16:34]
山に住んでください。
962: 匿名さん 
[2014-03-02 15:36:37]
959
それの12は南限定だね。
そしてここの購入者はバルコニーは必要最低限、眺望重視のDWを選択しているので3もないでしょう。
完全に貴方の主観でしかありませんよ。
963: 匿名さん 
[2014-03-02 15:42:12]
956
五輪決まってクロノは即時完売と思いきや、まだ残ってるみたいじゃない。
五輪需要はその程度。
964: 匿名さん 
[2014-03-02 15:43:09]
DW良いよ。
バルコニーに出ないと夜景見れないんじゃあ、面倒くさくてみなくなる。
冬は特に。
DWだとソファーで夜景楽しめるので、最高ですよ!
965: 匿名さん 
[2014-03-02 15:44:42]
昨夜、要望書出してきた。
悩んだ末、将来の再開発に期待して。
抽選にならんように願う。
966: 匿名さん 
[2014-03-02 15:47:42]
964
それは、他のマンションとお見合いにならなければ、の話ですね。
DWで、他人に見られながらソファーで夜景を見ても落ち着かない。
967: 匿名さん 
[2014-03-02 15:48:40]
液状化心配なの
968: 匿名さん 
[2014-03-02 15:50:31]
ソファーから
TTT
ソファーから
三井
ソファーから
串刺し

さぁどっち?
ハウマッチ?
969: 匿名さん 
[2014-03-02 15:51:07]
966
隣とそれなりに距離あるんでしょ。
まったく、気にならないよ。
別に裸で夜景見るわけじゃないから。
970: 匿名さん 
[2014-03-02 15:52:09]
ソファーから
前田建設

も、中層階まではあり。
971: 匿名さん 
[2014-03-02 15:52:26]
高層の良さって、夜景だけじゃないんだよね。
虫もいない。空気もきれい。
むしろ、後者の方が重要かもしれない。
972: 匿名さん 
[2014-03-02 15:52:41]
ソファーからTTTにします。

冬だと特に綺麗らしいし。
973: 匿名さん 
[2014-03-02 15:54:06]
ソファーから煙突!
974: 匿名さん 
[2014-03-02 15:54:29]
やっぱり、南じゃない?
家屋の基本でしょ。
レインボーも綺麗だろうし。
975: 匿名さん 
[2014-03-02 15:56:30]
タワマン買うなら、高層だよね。
低層、中層はいらない!
976: 匿名さん 
[2014-03-02 15:58:43]
DWの部屋住んでいたけど、100m先でも丸見えだったな。
夏は灼熱地獄でした。。。
977: 匿名さん 
[2014-03-02 16:01:17]
火の海になりますか?
978: 匿名さん 
[2014-03-02 16:03:14]
>976
そのマンション古いでしょ。
今のDW、遮熱フィルム貼ってるから快適ですよ。
100m先丸見えって、双眼鏡で覗き見でもするの?
979: 匿名さん 
[2014-03-02 16:04:05]
南向きっていうのは日本の一戸建ての基本であって、タワーマンションには、必ずとも当てはまらないよ。
980: 匿名さん 
[2014-03-02 16:04:26]
>977
タワマンは、各部屋、スプリンクラー義務付けだったと思う。
981: 匿名さん 
[2014-03-02 16:05:30]
家のタワマン、南が断然、高かったよ。
日当たり考えたら、やっぱり南でしょ。
982: 匿名さん 
[2014-03-02 16:10:53]
日当たりだけなら北向きでも明るいよ。
南向きはブランドで高いだけ。
983: 匿名さん 
[2014-03-02 16:26:19]
東京直下型地震が来たらタワマン大丈夫ですか?
984: 購入検討中さん 
[2014-03-02 16:29:49]
直下型だとペンシルタワーはアウト。その場合はTKTのほうが安全だね。
985: 匿名さん 
[2014-03-02 17:03:12]
直下型なんか来たらみんな大変なことになってるから心配するな
986: 匿名さん 
[2014-03-02 17:13:34]
資産価値ばっちりないなあ
987: 買い換え検討中 
[2014-03-02 18:07:30]
勝どき東地区再開発について何か新しい情報はありますか?
あの場所が再開発されると北向きの眺望は絶望的になるのかな?
988: 物件比較中さん 
[2014-03-02 18:14:36]
>>987

建物の配置、高さもググると出て来ますよ。
GoogleEarthでポリゴン配置して眺望のシミュレーション出来ますので、確認してから考えることをおすすめします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる