旧関東新築分譲マンション掲示板「シーガーデン新浦安【第4章】 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 浦安市
  5. 日の出
  6. シーガーデン新浦安【第4章】 
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

いつも、お家コミュニティのご利用させてもらいありがとうございます。
先スレッドは、規定の投稿数(450)に達したため、新しいスレッドを
設置させて頂きました。
大変、恐れ入りますが、「シーガーデン新浦安【第4章】」という
スレッドを引き続き利用しましょう。
今後ともe-mansionでよろしくお願いします。

先スレッド=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41454/

[スレ作成日時]2004-12-22 05:39:00

現在の物件
シーガーデン新浦安
シーガーデン新浦安
 
所在地:千葉県浦安市日の出12-1
交通:JR京葉線 「新浦安」駅 バス8分 徒歩1分

シーガーデン新浦安【第4章】 

122: 匿名さん 
[2005-01-29 18:32:00]
内覧会に行ってきました。
ここでのかきこを読んでいたので、覚悟して行ったのですが、
当たりの部屋だったのか、思ったよりも問題ありませんでした。
床も傷かとおもってこすると汚れだったり、クロスの継ぎ目も
問題ありませんでした。
長谷工さんも随分頑張っている感じで、好印象でした。

思ったよりも良かったのは、エントランス(広々して思ったより感じよい
作り)・C棟のエレベーターホール(ガラス張りで海が気持ちよい)・
家の玄関までの廊下(長いと思っていたら海に見とれているうちについてしまう)・
中庭・家の中のことは間取り次第なので書きませんが、フローリングは
ふわふわしているせいかどうか、床暖房が無い場所も予想以上に冷たく
ありませんでした

同行した業者さんは、長谷工らしい正確な作りであると言っていました。

ちなみに汚れ・傷はどこでもあるけれど、この時期の引渡は特に多くなる
傾向があると言うことで、これは何はともあれ諦めて頑張って探すしかない
様です。
それから、再内覧会は要注意。今回の修復作業で新たな傷・汚れができて
しまうことが普通にあるという話でした。
123: 匿名 
[2005-01-30 10:53:00]
ウン千万円もする買い物なのに当りハズレがあっていいものなのでしょうか?
124: 匿名さん 
[2005-01-30 15:08:00]
某内覧会同行業者の1月25日の日記
http://www.sakurajimusyo.com/diary/mikami/
あんまり参考にならないかな?
125: 匿名さん 
[2005-01-30 15:39:00]
124さん

内覧会業者の日記見ました。1月25日の日記よりも、1月29日の
日記のほうが・・。

日本一マンションを造っている・・・って、長谷工のことですよね?
この滅茶苦茶な内覧会ってSGのことではないのでしょうか。
126: 匿名さん 
[2005-01-30 16:43:00]
125さん

1月29日の日記、SGである可能性はゼロではないけれど、SGと特定することは
できないし、確率的にはかなり低いでしょう。
その理由はチェックシートの枚数についての記述です。

1月25日の日記では、
「チェックが終了したらチェックシートに指摘項目を記入していきます。
 書き込む欄が15段くらいなので、指摘が多くなってしまった場合には
 1段を半分に使っていきます。(指摘個数をまとめてしまいます。
 ⇒洋室1・壁・クロス・汚れ・○箇所みたいに)」
と、この人の仕事のスタイルで、1枚で纏めたいという考え方が表現されています。

 一方、1月29日の日記では、
「指摘事項の確認に持ち帰るチェックシートの枚数はいったい何枚あるんだよ」
と、枚数の多いことに不快感を示しています。(1戸あたり、何種類か様式の
ものが渡されて、チェックシートが複数枚となり煩わしいという意味と読みました。
指摘事項が多く1枚のチェックシートに書ききれないという読み方もできるかとも
思いますが、それならわざわざ枚数はいったい何枚などという言い方はせずに、
“指摘箇所はいったい何箇所あるんだよ”と言うでしょうから)

だから1月29日の日記は自分の仕事のスタイルと異なったチェックシートの
作成方法を採用することを余儀なくなれたことを言っているので、1月25日とは
異なると思います。

ただし、本人ではありませんので、事実はわかりません。
127: 125 
[2005-01-30 16:48:00]
126さん

ありがとうございます。SGじゃないようですね。良かった。
一応慎重にしていかないといけないとは思っていますが、
1月29日のような杜撰な内容だったらと思うと心配です。

日本一造っているのは長谷工でしょうし・・。

128: 匿名さん 
[2005-01-30 17:32:00]
1月29日の日記は、代表者のページにも引用されていることですし、大量に内覧会のある
この時期の売上げを狙って、意図的にセンセーショナルに書いている臭いがします。
http://nagashimaosamu.cocolog-nifty.com/blog/2005/01/post_7.html

「日本一造る」にしても、施工なら長谷工ですが、デベだと大京でしょう。
こういう書き方では特定はできないですね。

でも、買主として十分に注意が必要なことに異論はないです。
これから内覧会の方、頑張ってください。
(我が家は済みましたが)
129: 匿名さん 
[2005-01-30 18:53:00]
上記の内覧会業者さん、近所のマンションの掲示板でも宣伝していますが
信頼のおける業者でしょうか?
すこしやりすぎでは?
130: ----- 
[2005-01-30 19:06:00]
131: 匿名さん 
[2005-01-30 19:19:00]
>130
人の不安を煽るような発言は避けていただけませんか?
あなたには関係ない話ですから。
132: 匿名さん 
[2005-01-30 20:35:00]
29日、近くの某マンションも内覧会してたよ。
正規のスケジュールではなかったみたいだけど。
でもシーガーデンだって正規のスケジュールは28日で
一旦終わっているからね。
29日に大手がひとつも内覧会していない訳ないよ。
133: 匿名さん 
[2005-01-31 00:23:00]
>>130
都内を含め大手で29日に内覧会をやってるとこ、たーくさんありますよ。
第一25日の日記(これはおそらくSGのことと思われ)で内覧会の手順に
ついて淡々と教示しながら、29日に人が変わったように怒らないでしょ、普通。
あおられず、冷静に自分の部屋の内覧を進めていきましょう。
134: ----- 
[2005-01-31 01:07:00]
135: 匿名さん 
[2005-01-31 07:25:00]
>134
そういうあなたは購入者じゃなく単なる荒らしだと思われる。
いちいち関係の無い情報を書き込まないでください。
あなたには関係ないでしょ。
136: ----- 
[2005-01-31 08:04:00]
137: 匿名さん 
[2005-01-31 09:37:00]
>123さんへ
残念ながら当たり外れはあります。工場で作る工業製品でもあたり外れがある以上にあります。これは現場で人が作る部分が多いこと、合板やビニールクロスと言っても気候の影響を受けるから仕方がないのです。ただしゼネコンの力量で当たり外れを減らしたり、失敗の補修を行うことでカバーするしかないはずです。超一流のゼネコンはフォローも超一流です。
138: 匿名さん 
[2005-01-31 12:13:00]
>121さんへ
フローリング、私も柔らかめとちょっと気になりましたが、
内覧業者さんによると、これは防音材からくる長谷工仕様で、
あえてなのだそうです。
139: 憤慨! 
[2005-01-31 20:11:00]
  もう一つの投稿板SGのサッシにストッパーが付いてない事が書いてあ
りました。

ストッパーは何の為に必要かと言うと、勢い良くサッシを開けようとすると
思いのほか滑り、指を挟んでしまうという危険があります。小さなお子様の場合は、
特に心配です。そこで、引き違いのサッシには指挟み防止ストッパーを設置。
サッシが途中で止まり指を挟まないように配慮しています。

 長谷工さんへ  5千万以上もするマンションを買ったのに、それぐらいの安全配慮は
常識でしょ!! 有償なんでよく言えますね!!!
140: 匿名さん 
[2005-01-31 23:00:00]
やっぱシーガーは欠陥マンションってことか。
でも、購入者自らが、資産価値下げてどうするって書き込みが多いが、
それほどッ自体は深刻なんだろな。
入居後は、集団訴訟か?
141: 匿さん 
[2005-01-31 23:02:00]
意味は分かるが、”事態”だろが

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる