積水ハウス株式会社 東京マンション事業部の東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン白金レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 白金
  6. 4丁目
  7. グランドメゾン白金レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2019-03-20 22:21:17
 削除依頼 投稿する

グランドメゾン白金レジデンスって暮らしやすい場所でしょうか。
物件のことや利便性などについて、情報交換したいです。

所在地:東京都港区白金4丁目468番12(地番)
交通:東京メトロ南北線・都営三田線「白金台」駅徒歩5分
総戸数:37戸
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社 安藤・間
管理会社:積和管理株式会社

[スレ作成日時]2014-02-13 15:07:48

現在の物件
グランドメゾン白金レジデンス
グランドメゾン白金レジデンス
 
所在地:東京都港区白金4丁目468番12(地番)、東京都港区白金4丁目13番10(住居表示)
交通:東京メトロ南北線 白金台駅 徒歩5分
総戸数: 37戸

グランドメゾン白金レジデンスってどうですか?

251: 匿名さん 
[2014-09-05 21:20:26]
どうもこうも未だに工事再開の目途すらたっていない。ずっと週間工程表白いまま
252: 匿名さん 
[2014-09-09 21:23:59]
ついに躯体工事再開。
エントランス予定の目の前の戸建てから幟が消えた。ということはそことは折り合いがついて、港区からまゴーサインが出たのか!?
253: 匿名さん 
[2014-09-11 15:51:56]
生コン・鉄筋等
下請けとやり取りしている大成担当が架空発注させ
その差額を自分の口座へ振り込み送金させている可能性がある
上層部は管理・チェック体制を強化する必要がある
254: 匿名さん 
[2014-09-11 20:10:20]
そんなわかりやすいやり方シナイでしょう。
255: 匿名さん 
[2014-09-20 09:19:51]
工事は再開されたのですか?
港区の対応は?
256: 匿名さん 
[2014-09-21 07:55:47]
販売は?
257: 匿名さん 
[2014-09-24 12:40:11]
法違反の建物の建設は許可してはいけない。ペナルテイも含めて一旦工事を中止して更地にして、再度開発から建築確認を経た方が良い。何をもたもたしてるのかな?
258: 匿名さん 
[2014-09-24 19:15:13]
私は日中在宅してないので実際日中工事をしているのかわかりませんが、ホワイトボードには確かに躯体工事と書いてありますね。
夜間及び祝祭日は静かなもんです。普通、3カ月も遅れれば突貫になるはずなんですがね。
259: 匿名さん 
[2014-09-25 14:57:52]
エントランス前のお宅に飾ってあった幟が他の家に移りましたね。
反対派も一枚岩ではないようで。積水の切り崩しも中々お上手なようで・・・
どうなるんでしょうね。
260: 匿名さん 
[2014-09-25 22:41:15]
>>257
工事は確かに再開していますね。契約者や近隣に積水から事情説明は
あったのでしょうか?疑わしい点がそのままで工事強行は駄目でしょう。
幟は変わったようですが、近隣の住宅には、変わらず反対の掲示が掲げ
てありましたね。
261: 物件比較中さん 
[2014-09-26 00:18:13]
HPはまだ再開されていないですよね?
反対運動を押しきっての工事強行は
物件にとってもデベにとっても
グランドメゾンのブランドにとっても
大きなイメージダウンですね。
工事差し止め命令は出ていないのでしょうか?
263: 買い換え検討中 
[2014-09-27 21:40:10]
そもそも違法じゃねえし、地元の某の・・・
265: 匿名さん 
[2014-10-10 07:24:16]
その後どうなりましたか?
違法でないのに止まるのでしょうか?
区の最終判断等は出たのでしょうか?
266: 匿名さん 
[2014-10-10 11:47:21]
既に全戸売れちゃってるのかもしれないけど、
週末に見た工事状況見る限り、年度内の引渡しは微妙だな。
267: 周辺住民さん 
[2014-10-10 11:59:31]
>>266
微妙もなにも無理でしょ。
これで3月までに引き渡せるならどんだけ突貫なのかと。
プラウドだって来年の9月引き渡しだし。
268: 匿名さん 
[2014-10-19 09:31:32]
最近の状況を教えてください。
269: 匿名さん 
[2014-10-23 13:30:07]
最近は着々と工事が進んでいます。
もはや、完売してるのではないかと。
元々分譲件数が少ないので、工事停止になってる間に個別対応で売り切ったんじゃないんですかね。
270: 周辺住民さん 
[2014-11-02 16:57:33]
HPは相変わらず削除されたままなのですね。
ハロウィンの日に現場周辺を通行したのですが、たくさんの親子連れに
6時過ぎても遅れを取り戻そうとするのか、どんどん入ってくる生コン車、
パトカーも出動して大変な騒ぎでした。
271: 匿名さん 
[2014-11-04 12:38:00]
白金台周辺のハロウィンのバカ騒ぎは何とかならんのですかね?
服部さんのお屋敷向かいの外国の方のお宅の装飾は素晴らしいと思いますが。
272: 匿名さん 
[2014-11-04 13:09:23]
あの辺り、Happy Scienceな方々の施設・お家もかなり多いですが、お菓子くれるのでしょうか?

ハロウィンっていまいちなんのイベントかわからないんですよね。まあ、世俗化したイベントですし、あまり宗教とかこだわらず、地元に溶け込んで参加してくれるのであれば、それはいい事ですが。
273: 匿名さん 
[2014-11-05 19:26:32]
グランドメゾン白金レジデンスの事例が紹介されています

ル・サンク小石川後楽園
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/444601/res/30
274: 匿名さん 
[2014-11-05 19:50:41]
紹介?ただのマンコミのほかのマンションスレの過去の工事中止時の1コメントでしょ?
しかもこのコメントマンション名間違ってるし。
今更何ヶ月も前の工事がとまったときのコメント貼られても。。
275: 匿名さん 
[2014-11-17 07:55:05]
計画を一部修正し、工事再開したそうです。
竣工は一年遅れ
276: 匿名さん 
[2014-11-17 11:03:49]
> 竣工は一年遅れ

建設強行しているからでは?
着工前に計画の変更をするべきでしょう
277: 匿名さん 
[2014-11-17 13:06:03]
計画を一部変更したらしいですよ。
それで認可を通して法律的な問題点を除外できたならば、あとは周辺住民が妥協しなければならなくなるでしょうね。
278: 匿名さん 
[2014-11-17 13:29:31]
売主には、工事中断の明示義務がある。

不動産の表示に関する公正競争規約施行規則(平成14年12月26日公正取引委員会承認第199号)第8条第14号
建築工事に着手した後に、同工事を相当の期間にわたり中断していた新築住宅又は新築分譲マンションについては、建築工事に着手した時期及び中断していた期間を明示すること。


公正競争規約については
消費者庁表示対策課指導係に相談してください。
279: 匿名さん 
[2014-11-17 15:02:44]
それって新たに売り出す場合でしょ。
この物件はもともと会員優先物件だし、すでに売り切ってるでしょ。
あとは、契約者に個別対応していれば何も問題ないし、外部にそれを話す必要もないね。
280: 匿名さん 
[2014-11-19 17:54:57]
>>279
本当に完売したのか?
工事期間がそれだけ長くなるのに、話す必要がないとはずいぶんな対応
だと思うが。
281: 購入経験者さん 
[2014-11-19 20:46:20]
>>280
セキスイの企業体質でしょうね。
282: 周辺住民さん 
[2014-11-27 08:56:22]
前金を払った人には、全額それを積水が返金したそうです。すごい金額ですよね。
その上で再度、購入申し込みを受けてるそうです。
283: 匿名さん 
[2014-12-04 09:57:10]
白金台にマンション、いいなと思ったのですが公式ホームページがないようです。

再度の購入申し込みには間に合うでしょうか?
間取りとかも見たいんですがね。
284: 匿名さん 
[2014-12-16 22:00:07]
仕様やレイアウトの面では突出して目立った部分は見られないかもしれませんが、
立地としては便利な環境にあるのではないでしょうか。
価格がやや目についてしまう事もありそうですが、駐車場も多くていいですね。
285: 匿名さん [ 40代] 
[2015-02-09 13:43:23]
>>283さん
私も気になっていました。
積水さんに直接問い合わせてみないと情報は頂けないのでしょうかね?


286: 匿名さん 
[2015-03-15 08:20:28]
かなりの存在感。
もっとセットバックすべきですね。
かなりの存在感。もっとセットバックすべき...
287: 匿名さん 
[2015-03-18 09:08:49]
>>286
いい規模感のグッドマンションですね。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
288: 匿名さん 
[2015-03-18 22:24:25]
>>286
ずいぶん敷地ぎりぎりに建っていますね。ここの周囲の道路幅は狭い
ので、おっしゃる通りもっとセットバックして建てれば、高級感でる
のに残念。

【一部テキストを削除しました。 管理担当】
289: 匿名さん 
[2015-03-19 16:17:29]
>>288
だってこの辺貧相な戸建て多いよね。
立地良いんだからもう少しましな家にして欲しいよね、景観的に。
一部はなんも言えない位の立派な戸建てあるけど。

ちなみに近くのマンション住んでます。
290: ご近所さん 
[2015-03-20 11:18:42]
>>289
本当に近くのマンションに住んでるならわかると思うけど、上棟したらかなりの圧迫感だと思うよ。もともとこの周りの道路狭いし
291: 匿名さん 
[2015-03-26 23:05:56]
駐車場が少ないうえ周りに空きが少ないとは残念・・・20日に完売の案内でてました
292: 匿名さん 
[2015-04-11 19:26:28]
こんなブログ見つけました。

http://condo.seesaa.net/article/383683734.html

個人の方が書いているのでしょうか。面白いですね。
293: 匿名さん 
[2015-04-21 21:49:40]
上棟しましたが、かなりの存在感。
こりゃ、周辺住民が反対したのも理解できる。
294: 匿名さん 
[2015-04-21 22:53:42]
※289
ようは白金4丁目かそれ以外かのちがい。白金はもともとたいした住宅街ではない。4丁目が別格なだけ。
295: ご近所さん [男性 10代] 
[2015-05-11 22:04:45]
白金レジデンス工事どんどん進むよ
296: 匿名さん 
[2015-05-13 11:38:51]
いまだに反対運動について書かれたブログが残っていますが、
結局どのように収束したのでしょう。
ブログには閑静な住宅地で古くからこの地域を愛する住民が多く、
補償金では妥協しないだろうと言う意見が書かれていました。
297: 匿名さん 
[2015-05-17 22:01:51]
グランドメゾン白金で修繕工事してますね。
水漏れ発生しての大規模工事だそうで。
竣工後2年半で水漏れ事故ってどうなんでしょ。
298: 匿名さん  
[2015-05-17 23:31:27]
>>291さん

ん?

ここはもう完売してしまったのですか?
299: ご近所さん 
[2015-06-08 09:41:19]
この現場にて、6月5日金曜日、工事の関係車両が、近隣宅に突っ込むという、事故が発生しています。
また、現場が止まるかもしれません。
300: 匿名さん 
[2015-06-13 22:10:09]
この物件周囲の二棟が解体工事してますね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる