注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「旭化成のヘーベルハウスはどうですか その5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 旭化成のヘーベルハウスはどうですか その5
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2015-09-16 14:05:10
 

荒らしはスルーして、引き続き情報交換しましょう。

その1 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9551/
その2 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9452/
その3 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/64521/
その4 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/82300/

[スレ作成日時]2014-02-12 14:19:56

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

旭化成のヘーベルハウスはどうですか その5

19: 匿名さん 
[2014-03-10 09:16:14]
>17です。質問ですが、紹介してくれた不動産屋さんはメンテナンスの事については、質問したのですが一切教えてくれませんでした。このような事は告知義務の範囲ではないのでしょうか?

私は昨年からヘーベルを一度検討した事があり、金額は忘れましたが15年目には外壁のメンテ費用がかかる、位は覚えておりましたので、15年目のヘーベルと聞いた時に不動産屋さんに聞いてみました。

答えは、外壁は施主さんが好きな時にやれば良い、との事でした。普通の住宅でしたらそれでも通ると思いますが、天下のヘーベルハウスでは15年目の定期点検で必要となれば外壁をやり直さなくてはならなくて、もしやらなければ、今後の保証はなくなるのではないですか?

増して、家を購入するのにローンを組んだりしたのであれば、現在必要ないと言われても来年か数年内にはまた400万円の出費は予想外でかなり痛いと思いますし、知らなくて購入した場合用意出来るでしょうか?

多分現在の持ち主はその話を聞いていると思いますし、もしかしたらヘーベルから見積もりも来ていると思います。

メンテ未だの15年目に売るということは、敢えてメンテ前に承知で手放すと考えられます。それを不動産屋さんは買い主に伝える義務はないのですか?売り主は不動産屋さんに伝えたのかも分かりませんが、それを伝えると買い叩かれるとか思うものでしょうか?

伝える義務は無い、のかもしれないですが、例えば自分がこだわって建てた注文住宅を誰かに気持ちよく住んで欲しいと思えば、予め伝えるべきだと思うのです。その場限りで売ってしまえば終わりなのかもしれませんが、購入した人が話が違うとまた手放さなければならなくなる様な事は他のお客さんに対しても止めるべきではないでしょうか?

勿論、ヘーベルの保証が無くなっても構わないという事であれば別ですが。そこまでは説明する必要も無く、ご自分で勉強して下さいという事なのでしょうか?私も以前全く知らなかったので、不動産屋さんに必要ないと言われれば信じてしまうと思います。一体どうなのかなとちょっと残念に思うのですが。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる