旧関東新築分譲マンション掲示板「葛飾のミディオンはどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 葛飾のミディオンはどうでしょう?
 

広告を掲載

01 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

葛飾区南水元のミディオン(ハセコーの物件)はどうでしょうか?
http://www.mideon.jp/
かなり気になってます。地元情報等、教えて頂ければ幸いです。

[スレ作成日時]2004-02-19 13:28:00

 
注文住宅のオンライン相談

葛飾のミディオンはどうでしょう?

402: グッド公庫利用(予定)者 
[2005-02-08 02:07:00]
>>385>>389 さん。
本日、グッド担当者と確認しました。金曜に長谷工と協議されたところ、
条件付きですが、つなぎ融資が不要となる案を頂いたそうです。
<条件>
・3/25に引渡・保存登記・抵当権設定後融資を受けること。
・但し、現住所名義での所有権保存登記をする方のみ可能。(ミディオン住所での登記は不可)
・上記2点を、手続会等で正式に長谷工へ申し出ること。

<注意>
・引渡を既に24日としている場合、25日の引渡実行への自主変更が必要。(引越し業者との契約に注意)
・現住所名義での所有権保存登記となるため、以後に自身で「ミディオン住所への住所変更登記」が必要。
尚、これは、グッドさんが言うには「まぁ、2〜3万で十分でしょう」とのことでした。

これでも、つなぎ融資を受けるよりはかなりお安くなりますね。
グッドさんの奮闘に感謝です。m(_ _)m
私は、幸いにも友人が司法書士なので、相談がてらお願いしてみるつもりです。

以上、返答遅れまして申し訳ありませんでした。
403: 匿名さん 
[2005-02-08 02:08:00]
クロスの張り方、やり直してもらったらばっちりでした。
最初からこうしてよっ〜。

そうそう、センター3階のモデルルームのお部屋なんて内装にオプションで
エコカラットだの、廊下の腰壁だの、玄関のでっかい3面に分かれた鏡、
収納力たっぷりのWICありで、壁紙もかなりきれい!

あれで約3000万はお買い得もいいとこ。中庭も素敵だし、
4月になったら桜もあるし、いいなぁ。

来客用の駐車場、白い長方形の箱状のかべみたいなの?
あれは照明?
飯塚橋から見る、夜のミディオン、
外廊下の電球色の照明がくっきりと映えて、印象的です。
404: グッド公庫利用(予定)者 
[2005-02-08 02:15:00]
上記の
>・3/25に引渡・保存登記・抵当権設定後融資を受けること。
は、「3/25に引渡・保存登記・抵当権設定・公庫融資実行を同時に受けること。
だったと思います。

405: 匿名さん 
[2005-02-08 09:31:00]
>403さん
その3Fのモデルルームは、部屋タイプはなんでしょうか?
よかったら教えてください!
3000万でオプションたくさんかぁ〜〜・・
うらやましい限りです。
今の時期、自分に合うタイプの部屋をみつけられたらほんとラッキーですよね。
青田買いは竣工するまでビクビクものです(苦笑)
406: 匿名さん 
[2005-02-08 17:55:00]
>>402
お疲れ様です。
別に、ミディオン住所への登記変更ってしなくても問題ないんですよね?
407: 402です 
[2005-02-08 21:25:00]
>>406
ローン完済後の抵当権抹消登記時や贈与・売却時までにしておけば、問題ないと思います。
408: 匿名さん 
[2005-02-08 22:02:00]
>>407
ありがとうございます。
これで、ローンがらみの話はひと段落です。
肩の荷が下りました、、

・・・・早く引っ越したい。。
409: さくら 
[2005-02-08 23:25:00]
はじめまして(*^-^*)先週、センター東側を契約しました!
どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m あっという間の1週間での
見学〜契約だったので、まだ本当にミディオンに引越しできるのか
半信半疑な夢心地でおりますっ まさに、お話にあがっている
3階のMRをみたばかりですよぉ もうフル装備というか、
見ごたえのあるお部屋でしたぁ

オプションなどには間に合わず、何だかもっといろいろしたかったなぁ
と残念な思いもありますが、これから少しずつ、自分たちなりに
やっていければいいなぁと思っています♪10日の説明会では、
始めてミディオン住民となる方々とお会いできるんだなぁと
わくわくしておりますっ 
410: 匿名さん 
[2005-02-09 22:39:00]
>>409
ご契約おめでとうございます。
私も最近、MRに頻発してましたので、実はお会いしてたかも、
ですね〜。
411: 403 
[2005-02-09 23:51:00]
さくらさん、私もセンター東側です。ご近所ですね。
ご契約おめでとうございます!

ミディオン、電柱がないので歩道もすっきり。
入居が楽しみですよね♪
412: さくら 
[2005-02-10 00:24:00]
>410匿名さん、ありがとうございます!
そして410さんもおめでとうございます☆
ええ、本当ですか!先週なぞは結構通っておりましたので、
きっとどこかですれ違っていると思います(≧∇≦)
ほんと、きっとお会いしてましたね〜 住まってからもよろしくですっ

>403さん、センター東側なのですねぇ!うれしいなぁ!
403さんもおめでとうございます☆ そうそうそういえば、
電柱がないですねっ(←遅いっ) 中庭には向いてませんが、
歩道もきれいに植栽されて、楽しみですよね♪
入居してからきっとお会いすることがあるでしょう
よろしくお願いしますです〜
413: 匿名さん 
[2005-02-12 00:19:00]
もう遅いかもしれませんが、
センター3階のモデルルームはC32タイプでした。
買い替え不成立やらのキャンセル住戸が出たようなので、
ルーフつきの角や、庭付きもあるとか。
早い時期に完売した良いお部屋が、狙い目です。
414: なかまか 
[2005-02-12 08:56:00]
はじめまして!現在、横浜在住でHPでみたミディオンに一目ぼれし、
先週MRにいってまいりました!ちょうどセンター東側2階でキャンセル
のお部屋が出たということで、みてきました。到着した時は、すでに
あたりが暗くなっていたので、日当たりは確認できず、でも、
間取りなどは大満足、環境も、立地も、希望通りです!

そこで、センター東側の方に伺いたいのですが、
正面に公団がありますよね?こちらで照り返しがあるから明るい
というお話も出ていましたが、低層階の場合はどうでしょうか。
特に、2回はバルコニーが柵ではなくコンクリで、かつ2M幅ある
ため、朝日でも入りにくいのかなぁと。。

それでも朝日がばっちり入るのであれば、すぐにでも登録したいです!
自宅が横浜でなかなか朝日が入る時間にMRに行ったりできないので、
ご存知の方がいらっしゃいましたらお教えいただきたくお願いします
415: 匿名さん 
[2005-02-12 17:28:00]
>>414
安い買い物ではないので、難しいかもしれませんが、
ご自分の目で確かめた方が良いと思いますよ。
もしくは、日照図を確認された方が良いと思います。


416: センター東側 
[2005-02-12 18:16:00]
うちは3階ですけど、問題ないと思いますよ。
確認会で3時過ぎに部屋に入った時も暗いとは感じませんでしたよ。
確かに公団の照り返しで明るいですよ♪


417: なかまか 
[2005-02-12 18:38:00]
>415さん、ご親切にありがとうございます!
そうですね、何とか時間をみつけて早起きしていってみたいと思います
ありがとうございました!

>416さん、あああ、安心しました〜
自分でも足を運ぶ必要があると思ってますが、こうして、
似た境遇の方からコメントいただけるのは何より
目安として捉えられるものがあり心強いです!
本当にありがとうございます!

決まりましたら、またご報告かきこにまいります!
418: 匿名さん 
[2005-02-12 20:56:00]
>>414
私が以前東側の部屋を見せて頂いた時は、確かに、暗いと言う事はありませんが、
明るいとまでは感じませんでした。
東向きの部屋ですとお昼すぎになれば、電気を点けないと雑誌を読んだり
するのは厳しいと感じました。日中は部屋に人がいなくなるので
あれば、あまり気にならないと思います。
ただ、奥様やお子さんがリビングで生活する時間が長いのであれば、
気にされる方も多いです。
私の場合は、日中ずーっと家にいますので、南向きというのは
外せませんでした。

生活スタイルによって、いろいろな考えがあると思いますので、
一概には言えませんが、私はそのように決めました。

明るさは、個人によって感じ方が違いますので、私も
一度確認された方が良いと思います。
(横浜からだと大変だと思いますが。。)

ちなみに、ご覧になってるかと思いますが、このスレの上の方にも
向きについての討論がされていますよ。参考にされては如何でしょうか?
419: 418 
[2005-02-12 20:57:00]
すみません。

>ちなみに、ご覧になってるかと思いますが、このスレの上の方にも
>向きについての討論がされていますよ。参考にされては如何でしょうか?

これは、もうご覧になってるみたいですね。
420: カツヤ 
[2005-02-13 20:59:00]
このサイトで色々な心配事の相談があるようですが、金町在住30年の身近な様子をお伝えいたします。
まず、東京都でありながら、なんとなく田舎の良さを残している事。ハデな店や有名店もありませんが、そこが私的に良いところです。
ミディオンにこれから、お住まいになる貴方は、引越ししたら、まず水元公園にいきませう。
さぞかし、感動されるでしょう。なんにも手を加えていない公園、あのI原都知事もびっくりしたメタセコイヤの森・・・・
やはり自分の目で見てみてください。金町は、水元は都会の隠れ家ですよ。
421: 匿名さん 
[2005-02-13 22:23:00]
なかまかさん、はじめまして。
私も東側です。3階よりは少し上の階ですが、
リビングに照明のない状態で内覧会でしたが朝から夕方までいて
十分本も読める明るさで書面に書き込みもできましたよ。
お部屋の中に照り返しで偽太陽が来たような感じです。(笑)

西側の居室も、照明はありましたがつけなくても暗くはなかったです。
二階だと駐車場があるので実際に確かめられたほうがいいでしょうね。
でも、二階の価格はお買い得感ありますよね。
駐車場にフラットにいけるのもいいし。

部屋の位置によってぜんぜん状況は違うので
好みに合うお部屋が見つかると良いですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる