防犯、防災、防音掲示板「【騒音対策】上階の物音をなんとかしたい【PART2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. 【騒音対策】上階の物音をなんとかしたい【PART2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-04 08:23:16
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】マンションの上階からの騒音| 全画像 関連スレ RSS

【騒音対策】上階の物音をなんとかしたい【PART2】です。

前スレ
【騒音対策】上階の物音をなんとかしたい
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45847/

「上階のお子さんの出す物音(走る、飛び跳ねる)に悩んでいます」ということで始まったこのスレ【PART2】です。上階の物音に悩む人たちが集まって、どうしたらよいか話し合うスレです。

上階住人の出す足音、子供の跳びはね、飛び降り、走る音、歩く音、引きづる音、落とす音、その他、上階住人の出す騒音は大変な悩みです。そうした騒音に悩む人達が、どうしたらなんとかできるか解決方法をみんなで話し合いましょう。

注意
荒らしはだめです。きちんとした知識もないのに、相手を馬鹿にして大柄に話すのはやめましょう。

ここは、上階の物音をなんとかしたいスレですから、「どうにもならない」「マンションに騒音は無い」「上階の物音やマンションの騒音など大したことない」「我慢しろ」などの投稿は意味を成さないので、しないで下さい。

また「最上階を買え」「戸建てに買い替えろ」も厳禁です。ここは、あくまでも、住んだままで「上階の物音をなんとかする」対策を考えるスレです。

[スレ作成日時]2014-02-10 23:35:35

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

【騒音対策】上階の物音をなんとかしたい【PART2】

1561: 匿名さん 
[2023-05-07 14:29:34]
上の階が早く死ぬことを毎日祈っています
事故物件になっては困るから外で。
普通に生活していてありえない足音物音。子供だけではなく大人までもが走り回る。
はやく死ね!!!!
1562: 匿名さん 
[2023-05-07 17:55:18]
>>1560 504さん
私も同じように思います。何をどうしたらあんな騒音出しながら生きていられるのか。アホとしか思えません。
1563: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-07 17:57:11]
>>1561 匿名さん

全くその通りです。アホなお子さん、めちゃくちゃ走り回るから勢い余ってベランダから落下すればいいのに、と毎日思っています。アホは要らん、、、。
1564: マンコミュファンさん 
[2023-05-10 13:30:46]
うちはメゾネットタイプで、下のフロアにいても上階騒音主の騒音と、大きな声が聞こえてくるんですよ。

うちの子が上のフロアでガタガタしてるのかな?って思うこともあるくらい、実質2フロア上からの騒音が酷いです。
鉄筋分譲(わが家は賃貸)マンションですよ?
木造かなと思うくらい、うるさいです。
建物の問題もありますが、前の住民さんは多少の生活音程度で問題ありませんでした。

管理会社から何度注意されても、私からのお願いも、全く聞きません。

休日は肥満の奥様と、騒がしい子供をつれて、いつも外食されているみたいです。
肥満の奥様、普段ずーっと引きこもってるから子供は大運動会をするし、何より痩せないんですよ…
1565: 鈴木さん 
[2023-05-11 04:49:59]
朝の4時ならもう少し静かに歩け無いかな? それとドアは静かに閉めようよ。毎日何と戦っているのか?

まともな思考なら朝や夜中なら多少は気を使うと思うが??
1566: 通りがかりさん 
[2023-05-11 18:29:04]
分かりますー。まともなら気遣えるはずのところ、異常なので無理なのでしょう。ほんっっと嫌い、アホな家族。早よ出ていけ。
1567: 匿名さん 
[2023-06-04 21:21:58]
1ヶ月前に引っ越してきたばかりですが、上階の生活音に悩まされていたところここを見つけました。
悩んでる方やはり多いのですね。自分のところは平日は朝5時にベランダの戸をものすごく大きな音で開け閉めするので起きてしまい、それが一番困ります。
基本生活音がとても大きいようで、椅子を引く音や足音、常時ガタンバタンと何かを倒す音が響いています。
休日は朝8時にすべての窓と戸を開けて爆音で掃除機をかけるのでゆっくり眠れません。
管理会社にポスティング依頼しましたが効果なく(または、頼りない管理会社なのでポスティングしてくれたかどうかすら怪しい)
今は苦情代行会社に手紙を依頼しています。効果や内容をまた書きに来たいと思います。
1568: マンション掲示板さん 
[2023-06-05 07:45:07]
>>1567 匿名さん
大変ですね
特定の音だけでなくあらゆる音が騒音レベルだと、なかなか改善が難しそうに思いますが
とりあえずポスティングに期待ですかね
1569: 匿名 
[2023-06-18 21:41:19]
上階の迷惑住民と現在対峙してます

分譲マンションに賃貸で入居、30~40代の男、1日中家にいる引きこもり、
ゴミ出しも深夜、日中目撃することは皆無、
直近でも騒音発生させ、理事会で問題になるが虚言でうやむやにする前科あり

管理会社、大家、警察などで対応しますがどれも効果薄そうで。。。

賃貸なんで追い出したいんですけどね
1570: 匿名 
[2023-07-24 13:40:58]
上階の迷惑音に悩まされ、4ヶ月。
上階の子どものドタンバタンが落ち着く頃かと思っていたら、子どもの成長過程で、違った迷惑音に遭遇することになりました。
現物を見たわけではありませんが、スポーツ系かシューティング系のゲーム音ではないかと思いますが、毎日、20時間以上、およそ1万回の個体伝播音がします。
実際の音は不明ですが、伝播音は、コツ、コト、トン、ボコ、ボッコなどが、5~15秒間隔、たまにコンコロコン、ドドドドドド、ゴゴゴゴゴゴなどの連続音があります。
時間の長さが耐えられず、天井を突くと一時的に小さくなりますが、しばらくするとまた大きくなります。
親は、ある人に子どもが夜1時までやっているが、昼は学校に行っていると話したそうです。
しかし、伝播音の切れ目がなく、家族が順番に楽しんでいるのかも知れません。
特に、夜間は、日中よりも音が響き、入眠すことが難しく、上手く眠れても音によって起こされることがあります。
いったん、目覚めてしまうと、すぐに就寝できず、音を聞きながら朝を迎えることもあります。
何デシベルか?など激しい音だけが、騒音問題になっていて、長時間の伝播音のストレスを周りに理解してもらえず、神経質過ぎると思われがちです。
大きくなくても切れ目がなく続く音は、かなりのストレスで、外出してその場を逃れても幻聴に苦しんでいます。
心身ともに体調を崩してしまいました。
子どもの騒ぐドタンバタンは、途切れる時間があり、夜は眠れたので我慢できました。
固体伝播音はリビング、寝室、浴室、洗面、トイレ、更にベランダまで伝わるため、音から逃れる場所は我が家にはありません。
マンションの管理組合に伝えて、掲示をしていただきましたが、上階の方は見ていないのか、変化なし。
再度、組合に伝えた際は、近隣の居住者限定で通知文を出してくれましたが、改善は見られず、今に至ります。
レアケースかも知れませんが、こんな状況に遭遇したら、どのようにされますか?
お知恵があれば、教えてください。
宜しくお願い致します。
1571: 匿名さん 
[2023-07-24 14:47:14]
>>1570 匿名さん
すみません、解決策等はとんと思いつかないのですが、「激しい音では無いけれど絶え間ない固体伝播音が辛い」にとても共感します。
お気持ちお察しします…

うちはテレワで在宅する事が多いのですが、在宅率が高いからこそ配慮して生活しているつもりです。
例えばデータ作成が主な仕事なのでマウスやキーボードを消音の物にしています。

ゲームでは無さそうですが、1570さんと同様の音が毎日騒音宅から聞こえます。
その他にも多子のお宅なので幼児の動き特有のぶつかり音ジャンプ音に悩まされています。

毎晩一晩中うるさいという事はありませんが、子供のやる事だから…と常々苦情を飲み込む日々です。
せめて響かないように床に敷物等消音対策してくれたら減らせるんじゃないかと思う事ばかりでうんざりします。
そういう努力をして貰えるだけで気分は随分楽になると思うんですけどね。

騒音宅からは毎日ガシャンコロコン!等と固い音が聞こえてくるのでそういう所が一番辛いですね。
苦情が出てるのに騒音主宅には自覚が無いというのが見えるし聞こえる。
当然玄関も私物を並べて汚いです。

1570さんの思いが早く周知されて相手方に理解して貰えますように…
夏休みなのでお子さん関係の騒音問題は暫く増えそうですね。
1572: 1570 匿名 
[2023-07-24 16:52:12]
>>1571 匿名さん
理解してくださる方がいらっしゃると知り、大変、励みになります。
ありがとうございました。
暑いだけでも過酷なのに、音の問題で、この夏休みは恐怖でしかありません。
気にしないようにしようと思うと、逆効果になりますし、絶え間ない音で、頭がおかしくなる瞬間があり、次の瞬間、自分はどうなっているのだろうと不安になりながらの生活です。
解決方法が見つかっていませんし、これ以上頑張ることもできませんが、自分が壊れないようにと願っています。
1573: 匿名さん 
[2023-07-26 14:39:02]
少しでも子供の騒音に悩んでる方は出来れば管理組合に苦情出して欲しい。真下の部屋じゃなくても。
一世帯からだけじゃなく、他の世帯からの苦情でやっと自覚する鈍い人達もいます。
そこまでされないと反省もできない人達が世の中にはいて、孤独に毎日耐えてる被害者もいます。
どうか、「隣の我が家は何とか耐えられるけど、下の人は大変だろうな…」と感じたら
隣人が騒音に悩まされていたら、他人事と思わず手を差し伸べるつもりで一緒に苦情だしてあげてください。お願いします。
1574: 匿名さん 
[2023-07-26 21:44:45]
帰宅するなり、子どもの走り回るドタバタ音、激しい網戸の開閉、床に重いモノを落とす、、、普通に出る生活音ならお互いさま。異常なくらいうるさいから言われてるのですよ。厚顔無恥なのか理解できないのか、一向に配慮する気配なし。マナースクールでも通ったらいかがでしょう、最上階角部屋のうるさい部屋の方。恥ずかしいですよ。
1575: 匿名さん 
[2023-07-27 08:26:27]
>>1574 匿名さん
うちも最上階角部屋の多子です。
在宅重なって一日中在宅されると本当に地獄。
隣接した部屋には居られない位、ずーーーっっとガタガタコトコト小さいしつこい音から固体物落とす音から壁にドン!ドンドンドン!ゴツゴツゴツ…ゴトゴトゴト…
大きな音まで多様でドスドスゴンゴンし続ける、騒音がしつこい!

多動なら外で預かる所優先してもらえないのかな。
建物の他の住民の事考えた事無いんじゃないかと思う程度に無神経。
苦情も出されてるのに…てか、そもそもうるさい自覚あるでしょうに。
家賃払うのアホらしくなるわ。
1576: 匿名さん 
[2023-07-27 13:38:19]
直接文句言いに行ったら、数年ピンポンダッシュに悩まされたって。
結局引っ越すまで続いたらしい。
同じ理事の人談。
1577: 匿名さん 
[2023-07-27 14:09:30]
>>1576 匿名さん
ピンポンダッシュは子供ならまだしも、今時大人がやっていたら犯罪ですよ
子供でも住民に見つかって突き飛ばして傷害罪の例もありますね
騒音は犯罪のスタートラインですね
1578: 評判気になるさん 
[2023-07-27 22:36:55]
>>1575 匿名さん
同じですね、、、。うちの上階は間違いなく多動症です、家族全員だと思います。普通に考えて、網戸の開閉を何故に何回も激しくおこなうのか、理解不能です。嫌ですよねー、騒音家族。田舎の戸建てへどうぞー。


1579: 鈴木 
[2023-08-02 20:29:15]
以前にも書き込みしました。
再度 騒音苦情会社に依頼して送付しました。
以前にも書き込みしました。再度 騒音苦情...
1580: 匿名さん 
[2023-08-02 21:34:40]
夜遅い時間なのに上の階でドンドン跳びはねる音とテンション高く騒ぐ声がして耐えられない程うるさい…
もう一年以上続いててキレてるんだが、どうやら子どもがバレエに通ってるらしくその練習延長か。
声からして大人も一緒になってはしゃいでるらしい。
頭おかしいんか。
いつか通報してやりたい。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる