三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ大崎 ザ タワーってどうですか? PART10」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 北品川
  6. 5丁目
  7. パークシティ大崎 ザ タワーってどうですか? PART10
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-03-07 22:10:51
 

パークシティ大崎 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

契約者スレ: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/384594/
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/404969/

所在地:東京都品川区北品川5丁目568番(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩6分
埼京線 「大崎」駅 徒歩6分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大崎」駅 徒歩6分
山手線 「五反田」駅 徒歩13分
都営浅草線 「五反田」駅 徒歩13分
東急池上線 「五反田」駅 徒歩12分
間取:1LDK・2LDK・2LDK+DEN・3LDK
面積:44.01平米~106.56平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル株式会社
売主・販売代理:日本土地建物販売株式会社
売主:大成建設株式会社
売主:大和ハウス工業株式会社
売主:新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

[スレ作成日時]2014-02-09 13:47:25

現在の物件
パークシティ大崎 ザ タワー
パークシティ大崎 ザ タワー
 
所在地:東京都品川区北品川5丁目568番(地番)
交通:山手線 大崎駅 徒歩6分
総戸数: 734戸

パークシティ大崎 ザ タワーってどうですか? PART10

201: 匿名さん 
[2014-02-13 19:30:24]
>>196

あそこに大崎に降りる階段か通路作ると御殿山住民は喜ぶよ。
202: 匿名さん 
[2014-02-13 20:50:21]
>196

世田谷区は地下の独立住戸禁止の条例があるよ。
203: 匿名さん 
[2014-02-13 21:20:46]
>>191
駅から不便な順?
204: 匿名さん 
[2014-02-13 21:30:52]
大崎憎けりゃ、高輪、御殿山もネガるわけね。
205: 匿名さん 
[2014-02-13 22:01:07]
富久はいかがでしょうか?
206: 匿名さん 
[2014-02-13 22:01:43]
いいんじゃない
207: 匿名さん 
[2014-02-13 22:10:25]
大崎は湿っぽくなってますか?
208: 匿名さん 
[2014-02-13 22:17:54]
オープン高輪いいよね。
買えた人が裏山
209: 匿名さん 
[2014-02-13 22:20:48]
激安スーパーはありますか?
210: 匿名さん 
[2014-02-13 22:43:21]
かなり売れてしまい、ネタもなくなったかな。8割ぐらいいきましたかね。既に。商売繁盛
211: 匿名さん 
[2014-02-13 22:44:06]
ルンルン気分ですか?
212: 匿名さん 
[2014-02-13 22:49:55]
山手通り沿いは低地なので大体湿っぽいです。空気も悪い。
213: 匿名さん 
[2014-02-13 23:05:43]
高級スーパーができますよ。多分すぐつぶれるけど。
214: 匿名さん 
[2014-02-13 23:08:41]
御殿山とか高輪に住みたいですね。
215: 匿名さん 
[2014-02-13 23:10:32]
グラスカのスーパーは直ぐに入れ替わったよね。
駅前スーパーも入れ替わったけど。
216: 匿名さん 
[2014-02-14 01:10:00]
Ozeki出来ますように!!!
217: 匿名さん 
[2014-02-14 09:00:15]
御殿山の威を借る大崎か。
218: 匿名さん 
[2014-02-14 09:56:29]
いろんな利便性を考えると、2年後には逆の立場になるんじゃない?
進歩しない街はいつまでも人を惹きつけられないよ。
219: 匿名さん 
[2014-02-14 09:59:59]
御殿山、は利便性で高級なわけじゃないから永遠に逆転は無理。
220: 匿名さん 
[2014-02-14 10:16:16]
オーケーが、できるといいな。
221: 匿名さん 
[2014-02-14 10:43:19]
スーパーすでに徒歩圏内に複数あるから、別に他のものでも良いけどね。

区役所とか図書館は御殿山小跡地に来るみたいだから、あとは何があればいいのかな??
本屋とか薬局はニューシティーにあるし、あと足りないのはホームセンターくらい?
でも、ホームセンターって行く時は車だから、車で大型店舗行っちゃうかなぁ。。。

スーパーじゃなくてもいいけど、すでに一通りそろってるからあと何が欲しいのかが出てこないですね。
222: 匿名さん 
[2014-02-14 13:04:57]
御殿山は、不便性で際立っているから永遠に住むのは無理。
223: 匿名 
[2014-02-14 14:01:04]
10年後のURって、みんなこんな感じになりそう…タワーより低層の方が私はいいな。
224: 匿名さん 
[2014-02-14 15:48:16]
ないない(笑)
225: 匿名さん 
[2014-02-14 19:27:34]
>221
御殿山小跡地に区役所が来るわけじゃないでしょう。
OWCTにある地域センターと同様なものができるかどうか。
226: 匿名さん 
[2014-02-14 19:38:38]
行政機能を集積するとあるので大崎ウエストシティにある機能より充実するのは自明でしょう。更に図書館は想定外でしたね。この地域の利便性にポジな要素ですね。
227: 匿名さん 
[2014-02-14 19:48:16]
大崎図書館が移転とは西口住民は涙目だな
228: 匿名さん 
[2014-02-14 20:31:53]
わたしもOKストアに一票!!
229: 匿名さん 
[2014-02-14 20:42:58]
OKできたら用賀みたいに週末大渋滞になるのかなあ
230: 匿名 
[2014-02-14 20:43:30]
昔は東京でこんなに大雪が続くことはなかったですよね。洪水だって想定外なレベルで起こることはありそう。目黒側沿いの低いところから埋もれてしまうのは自明なこと。貯水槽だって、想定外なレベルでは気休めにしかならない…やはり低地は嫌だな。
231: 匿名 
[2014-02-14 20:46:54]
なら、他の掲示板に行ってください。
232: 匿名さん 
[2014-02-14 20:50:45]
検討するためのスレだから、自分の考えを書くのは自由ですよ。
全く期待だけで、OKストアの事を書く人がいても自由なのと同じで。
233: 匿名さん 
[2014-02-14 20:51:39]
そういえば目黒川上のデッキが入居前完成てま決まったとか、ゲートシティからエスカレーターがパークシティサイドに設置されるとか情報ありましたが、その後、新たなファクトなどはあるのでしょうか?
234: 匿名 
[2014-02-14 21:02:53]
確かに、洪水にしろ、液状化にしろ、マンション買うときには大丈夫と思って買って、後悔するんですよね。
235: 匿名 
[2014-02-14 21:08:16]
洪水が起きる事が分かっていて買う人はいないわな!
236: 匿名さん 
[2014-02-14 21:13:00]
宅配寿司はありますか?
237: 匿名 
[2014-02-14 21:25:57]
確かに、目黒川沿いは嫌ですね。洪水じゃなくても夏は異臭というかドブの匂いがするし。
238: 匿名さん 
[2014-02-14 21:27:19]
あなたの口の臭いに近いですか?
239: 匿名さん 
[2014-02-14 21:27:33]
今、NHKニュースで、浸水、冠水に注意、とありましたね。雪から大雨に変るみたいで。近隣の低地、目黒川の状況確認できますね。
240: 匿名 
[2014-02-14 21:40:08]
目黒川の夏の悪臭、私も嫌いです。
241: 匿名 
[2014-02-14 22:00:49]
市ヶ谷みたいに釣堀がないだけましです。
夏の市ヶ谷駅は本当にひどい悪臭です。
242: 匿名さん 
[2014-02-14 22:04:55]
こんなのあった
matome.naver.jp/m/odai/2137456460017701501

上流か下流とかで違うのかな?
243: 匿名さん 
[2014-02-14 23:07:27]
夏、臭いところ毎日渡るのかい、、
244: 匿名さん 
[2014-02-14 23:13:56]
川の臭さと運河の臭さはどちらがマシですか?
245: 匿名さん 
[2014-02-15 00:12:10]
運河
246: 匿名さん 
[2014-02-15 01:05:54]
すぐ近くの高輪や御殿山と比べると、かなり残念なロケーションですね。
下町というか、貧民街というか。。
247: 匿名さん 
[2014-02-15 01:37:38]
デッキで駅直結だから臭いなんて分かんないんじゃない?
248: 匿名さん 
[2014-02-15 05:05:56]
過去でなく未来で価値判断しましょう
249: 匿名さん 
[2014-02-15 05:11:26]
目黒川臭くないよ!あなたの足が臭いのでは?
250: 匿名さん 
[2014-02-15 05:33:55]
未来を考えると、ゲリラ雷雨の悪化が怖いね。
いっそのこと、目黒川の完全な暗渠化(地下水路化)すればいいのに。
でも臭いだけじゃする理由にならないし、むしろ氾濫を考えるとと、暗渠化したら川のキャパが減りそう。
251: 匿名さん 
[2014-02-15 05:55:07]
目黒川は春になれば桜並木に彩られる清流ですし、そもそも皇居だつて水辺と桜に囲まれてるのをご存知ですか
252: 匿名さん 
[2014-02-15 06:01:44]
清流。

泳げそうな勢いだね。
253: 匿名さん 
[2014-02-15 06:38:54]
桜はいいよね。
毛虫やら散った花びらの汚さとかはあるけど、トータルではプラスだと思う。ただし、下記の式が成り立つかなぁ。
汚い川のマイナス≪桜並木のプラス

観光場所なら成り立ちそう。皇居はその例かも。
住居では厳しいかもね。
臭いや氾濫の直接被害が無ければ、マンションの近くに観光場所かあると考えられて、プラスだととらえられるのだろうけど。
254: 購入検討中さん 
[2014-02-15 07:33:37]
駅から抜け、川、マンションへと歩いた時の、圧迫感がダメでした・・・
255: 匿名さん 
[2014-02-15 07:48:36]
問題はむしろ都営だろうけど時間が経てばいずれは建て替えが進むでしょう
256: 匿名さん 
[2014-02-15 08:20:47]
ゴキブリは出ませんか?
257: 匿名さん 
[2014-02-15 10:05:56]
万一目黒川の洪水・氾濫があった場合、このマンションが危機に晒されるのはかなり後ですよ。
理由は過去スレにあった通り。不謹慎なのでここでは書きませんが、一応事実なので仕方ない。
258: 匿名さん 
[2014-02-15 10:21:52]
富久も液状化?
259: 匿名さん 
[2014-02-15 10:27:13]
ここは液状化なしの地帯ですが。。。
ほんとわけわからん書き込みが多過ぎなのがここの特徴ですね。
260: 匿名さん 
[2014-02-15 10:36:06]
ためにするネガばかりですが、これも人気物件の証拠ですな
261: 匿名さん 
[2014-02-15 10:52:39]
目黒川正直、夏も臭わないよ。
単なる先入観でしょ?笑
毎年夏に泳ぐ催し物もやって泳いでいる人いますし。
目黒川沿い走ってるランナーも沢山います。
本当に臭かったら、誰も走らないって。
自分が臭いんじゃない?
262: 匿名さん 
[2014-02-15 10:59:53]
自己臭が強くね?
263: 匿名さん 
[2014-02-15 11:20:13]
いや目黒川は時々くさい。でもマンションまではどんなくさくても臭わんよ
264: 匿名さん 
[2014-02-15 11:37:34]
まぁ時々臭いくらいならいいんでない。川なんだから。
ニオイがどうしても気になる人はデッキ通ればいいし。
むしろ桜並木とか他の付加価値でおつりがでちゃいそうだ。
このマンションを語る上で、大した問題ではない。
265: 匿名さん 
[2014-02-15 11:53:41]
マンションに住んでる人はまだいないのに、臭わんよ、と断言するのは無理ですな
266: 匿名さん 
[2014-02-15 12:19:12]
風向き、強さにより臭いがする、なんてないのかしら?
267: 匿名さん 
[2014-02-15 12:27:54]
ポジの人のスタンスに違和感がある。

いろんなブログで「目黒川の臭いが、、色が、、」と写真付きで書かれてるのは事実なのに。
それを、程度問題で片付けるならまだしも、全く臭くないような書き方をするのは、なぜだろう。
それがマンションへの想いのなせる行動なのかなぁ。

毎日臭いわけではないから、ジョギングする人もいるんだろし、、、
臭いの程度はあるから、周辺しか臭わなかったりするんだろうけど。

あと、最終的に「人気がある」とか「何を言われようと売れてる」みたいな発言は、議論を放棄した白旗みたいに見える。
268: 匿名さん 
[2014-02-15 12:37:11]
1期のMR見学したとき、五反田まで目黒川沿いに歩いて行きました。
晴れていても、もう寒いのに川の臭いが凄かったです。
グランスカイもプラウドの住民も、これじゃ夏は大変だろうなって
思いました。
臭いに敏感すぎなのかしれませんが。
269: 匿名 
[2014-02-15 12:43:48]
目黒川が夏に臭うのは、毎年体感してるんだから、曲げようのない事実。赤潮ならぬ緑潮みたいなもので川面が覆われる日は特に臭います。マラソンしている人がいるから臭わないって理屈、虚しいですね。
270: 匿名 
[2014-02-15 12:51:27]
土地が低く、目黒川に近い事、想定外の大雨のときの洪水のリスク
あと駅6分とは言え、実質10分くらいはかかること、駅が大崎
人はそれぞれの価値観で判断するんでしょうけど、私がこの物件を見合わせた理由です。
271: 匿名さん 
[2014-02-15 12:52:08]
御殿山小の娘に聞いてみました。

御殿山小学校の校庭や教室で目黒川のにおいがすることがあるか?

回答 ない
272: 匿名さん 
[2014-02-15 12:53:34]
買わなかった理由をなぜネチネチ書くのでしょうか?
賛同してもらわないと不安なんですか?なぜそれほど自己肯定感が低いのですか?
273: 匿名 
[2014-02-15 12:59:27]
目黒川沿いは本当臭い。
274: 匿名さん 
[2014-02-15 13:01:16]
レジデンス棟はヤバイね
275: 匿名 
[2014-02-15 13:01:55]
品川区北品川が永住の地…やっぱりそれは嫌だ。
276: 匿名 
[2014-02-15 13:03:39]
自己肯定感って日本語、おかしくねえか?
277: 匿名 
[2014-02-15 13:06:07]
永住じゃなくて、リセールしたらどうですか?似たようなタワー がいっぱいあるから安くなりそうではあるが。
278: 匿名 
[2014-02-15 13:07:35]
確かに自分達が売りたいときに売り物件がいっぱいあったら、安くなっちゃいますね。
279: 匿名さん 
[2014-02-15 13:12:55]
タワーマンションの高層階は制振でも船酔いのような感じがすることがあります。実際に住んでから家族がそのような症状を感じると本当に困るのでその点も十分考慮して検討することをおすすめします。
280: 匿名さん 
[2014-02-15 13:26:33]
うちもグラスカ前の公園で、ひたすらスライダーをやってる息子とそれに永遠付き合わされている嫁に目黒川って、夏の日中臭うのって聞いたら、二人とも、いや全くって言ってる。
281: 契約済みさん 
[2014-02-15 13:43:30]
私は購入者ですけどポジに違和感があるとのスレには同意です。

目黒川 :臭う日は臭います。
周辺歩いてると臭いなって思う日は結構あります。
今の住まいはここより目黒川に近いけど、住んでる分には気になりません。

ちなみに割高だと思ったけど、私の購入の決め手は、住むことへのワクワク感が、昨年販売された予算内のマンションでは、一番あったこと、良い部屋が抽選で当たったことでした。

しかし、目黒川の臭いだけで、これだけスレが伸びるのってすごいですよね。。。
282: 匿名さん 
[2014-02-15 13:45:52]
だからためにするネガだって言ってるじゃん。ポジはネガさん挑発していじってるだけだよ。
283: 匿名さん 
[2014-02-15 13:46:36]
ようやく見つけたネガだから。ここを逃したらもったいないじゃない。
284: 匿名さん 
[2014-02-15 13:50:00]
すみません、「ためにするネガ」って何ですか??語彙が少なくてすみません。
285: 契約済みさん 
[2014-02-15 13:53:10]

>だからためにするネガだって言ってるじゃん。

すみません、わたしもこれ理解できないので説明してください。よろしくお願いします。
286: 匿名 
[2014-02-15 15:23:40]
ためになる,ネガキャンペーンか。
287: 匿名さん 
[2014-02-15 15:29:14]
匂い、騒音あるかもだが、素晴らしいマンションだね!見て見たかい?足くさいきみへ
288: 匿名さん 
[2014-02-15 15:30:02]
臭いネタで、これだけのスレ。売れてるな
290: 匿名さん 
[2014-02-15 15:40:05]
からすみってボラから作るの?
291: 匿名さん 
[2014-02-15 16:12:48]
目黒川沿いに住んで四年位ですが、臭ったことないですね。まーずっといるわけでもないので、たまたまかもしれませんが。
よっぽど海沿いの潮の臭いの方が敏感です。まっ嫌いな臭いじゃないですけど。
気になる人には気になるレベルってことでいいんじゃない?
目くじら立てるようなレベルではないですよ。
夜ですけど、ほぼ毎日走ってて気になりませんから。
292: 匿名さん 
[2014-02-15 16:25:09]
毎日の慣れ、ってのもあるし
293: 匿名さん 
[2014-02-15 16:57:50]
鼻が悪い人もいるから、この議論延々と続くね。。
294: 匿名さん 
[2014-02-15 17:15:29]
通算10000件以上のスレが続いている物件だからね。
人気・妬み、いずれにしても注目度が半端ないわ。
295: 匿名さん 
[2014-02-15 19:03:48]
なんか日本語おかしいネガの人が常駐してるみたいだけど、ステマ業者の人件費をけちったのかな??
それとも投資目的でなにがなんでも当選したい購入予定者でしょうか??
296: 匿名さん 
[2014-02-15 19:06:18]
三井は露骨に客を選ぶからね。恨まれる理由はいろいろあるでしょ。
297: 匿名 
[2014-02-15 19:08:48]
営業に相手にされなかったのでしょうか?
298: 匿名さん 
[2014-02-15 19:19:38]
営業視点でも購入済みの住人視点でも、良客が多いと助かるわ~
299: 匿名さん 
[2014-02-15 19:24:39]
営業視点の基準は買えるか、買えないか。住民視点でお隣さんとして相応しいかとは全く別物。お金持ちだから民度が高いってわけじゃないし。何でもお金でどうにかなるって考えの自己中な人もいたりする。
300: 匿名さん 
[2014-02-15 19:25:59]
共同生活に適してるかどうかってことで選別してくれるのなら、歓迎すべきなんだけど。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる