三菱地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス横浜新子安ガーデンPart2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. 新子安
  7. 1丁目
  8. ザ・パークハウス横浜新子安ガーデンPart2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-04-28 12:42:59
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 横浜新子安ガーデンについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/345290/

所在地:神奈川県横浜市神奈川区新子安1丁目18番1他6筆(地番)
交通:京浜東北線 「新子安」駅 徒歩4分
京急本線 「京急新子安」駅 徒歩4分
横浜線 「大口」駅 徒歩14分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.66平米~86.38平米
売主:三菱地所レジデンス

物件URL:http://www.mecsumai.com/ym497/
施工会社:株式会社熊谷組 首都圏支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

【タイトルと物件情報の一部を修正しました 2014.2.4 管理担当】

[スレ作成日時]2014-02-02 20:24:12

現在の物件
ザ・パークハウス 横浜新子安ガーデン
ザ・パークハウス
 
所在地:神奈川県横浜市神奈川区新子安1丁目18番1他6筆(地番)
交通:京浜東北線 新子安駅 徒歩4分
総戸数: 497戸

ザ・パークハウス横浜新子安ガーデンPart2

124: 匿名さん 
[2014-02-26 21:36:31]
修繕積立金上がるから、ぎりぎりで購入するとアウトだよ。
125: 匿名さん 
[2014-02-26 22:06:45]
激安と言えるかどうかは…
駅近にしては今の相場の中では割安ってとこじゃない?
安いとは思わないけど…
126: 匿名さん 
[2014-02-26 22:14:14]
激安?立地は評価が分かれるところだからともかく、
あの価格であの標準仕様は安いとは思わないけど。
文体からして契約ハイなんですね。ともあれおめでとうございます。
127: 匿名さん 
[2014-02-26 22:19:22]
日産寮の横、建築始まったけどどれくらいの値段をつけるのかな
それによっちゃこっちが安いかどうかわかるかな
128: 匿名さん 
[2014-02-26 22:31:05]
安くはないよね。ミッドとか割安かなーと思えるお部屋はあるけれど。そもそも戸数があるから、安いところから高いところまで、さまざまかと。
129: 契約済みさん 
[2014-02-26 22:59:51]
都内のメトロ駅周辺とか含めると分かりませんが、神奈川県の新築物件に限るならば、それなりに割安感はあると思いました。もっと下りの駅で、80平米ないようなところでも、昨今、割としますよね。管理費も2万円超えたりするし。安いところは売主が聞いたこと無い会社だったり。

駅力の無さは否定できませんが、そこさえ妥協できれば、良い物件かと。
130: 匿名さん 
[2014-02-26 23:17:41]
高い部屋もあるけど3900万円台とかの安い部屋もあるよね。
131: 匿名さん 
[2014-02-27 00:46:37]
この物件は駅力さえ妥協出来れば、色々な面から見ても
いい物件かと思います。

何年か後、いい意味で変化してくれたらなぁと淡い期待を抱いてます。
132: 契約済みさん 
[2014-02-27 01:20:42]
事前案内会の時は、「高い」という意見が大多数ですが、
そこから100~200万くらい値下げしましたし、
他のマンションがどこも高値になっているので、
現在の価格はまあ、お買い得な価格になってきましたよね。
人間の錯覚というのは恐ろしいものです。
133: 匿名さん 
[2014-02-27 02:15:18]
どうしても駅力に妥協出来なかったので他のマンションにしました。
部屋とかは好きな感じだったのでギリギリまで迷いましたが、
やはりずっと住む場所としてここの駅は選べませんでした。
決めたマンションは部屋は普通だけど駅や周辺が良くて楽しみが増えたので、
満足しています。
駅や周辺は無視出来て家だけ良ければそれでいいと思えるならここには住みたかったです。
134: 匿名さん 
[2014-02-27 07:50:09]
京浜東北線の駅前がにぎやかな駅近物件は、買い物とかは便利そうだね。でも、電車や街の音がうるさかったり、日当たりや景観がいまいちと判断。駅から少し離れると、静かで環境がいい所もあったけど、すごい坂だったり、バス便だったり、通勤が不便。都内やおしゃれな街は高くて狭くなっちゃう。ここは激安ではないけど、駅近で静かで適度な広さがあるのが希少。何を優先するか好みの問題ですねー。新子安は、特別良いところがあるわけじゃないけど、特別悪いところもない普通の駅。
135: 匿名さん 
[2014-02-27 09:24:49]
ディスポーザー、スロップシンクつき、食洗機と水無両面グリルが標準がいいね!MISTYは地味機能だけど涼風があるのが気に入った。実家の浴室乾燥機に涼風機能がついてて、暑い時には便利だったよ。
136: 匿名さん 
[2014-02-27 11:38:48]
ディスポーザー詰まりが多発して直す時に修繕一時金徴収された嫌な思い出があるから普通が良かったなぁ…
あと一番使わなかったミストサウナに関してはオプションにしてほしかった。
137: 匿名さん 
[2014-02-27 11:42:42]
うちは駅近が必須条件だったので、ここが候補に挙がりました。駅前に不安がありましたが、高台で地盤もかたく災害時のことを考えたり、駅近でありながら静かで、日当たりもあり、マンション同士がひしめき合っている場所ではないのでここに決めました。
都心に近く、駅近、静か、日当たり重視であれば希少な物件です。
138: 匿名さん 
[2014-02-27 11:47:32]
私は町はなんとも思わなかったのですが、
夫がまず駅を降りて歩道橋に登って右側の工場の煙突の煙を
見てため息。上から見えるお墓を見てだんまり。
マンションへ向かうまでの間周りを見てしょんぼり。
せっかくモデルルーム楽しみにしてたのにずっと上の空で、
説明聞いてるんだかなんだか。
あまりにイライラして途中で切り上げて帰りました。
こっちのテンションが下がります。。。
139: 匿名さん 
[2014-02-27 11:51:04]
今は静かだけど、相当数の子供連れが越してくる事を考えると、
そういう意味ではすごくうるさくなる印象。
140: 匿名さん 
[2014-02-27 12:02:20]
駅が汚いから修繕してほしいな。
141: 匿名さん 
[2014-02-27 14:03:27]
JRの駅としては、何もないイメージだけど、子供頃から住宅街に住んでたから、あんまりうるさい所はちょっと住めない。駅前が栄えてるといっても、飲みやパチ屋、カラオケでゴミゴミしているのはどうも苦手で。JRが最寄駅で静かな住宅街というのが気に入りポイント。
142: 匿名さん 
[2014-02-27 14:23:36]
うちは車がないから子供の習い事の為に毎回電車賃出して、
他の駅まで通わせるのは厳しいのでここは駄目でした。
駅が発展してれば徒歩10分越えても良しとする事にしました。
永住するつもりなので資産価値は気にしてないので。
143: 契約済みさん 
[2014-02-27 14:27:23]
ここを契約しちゃったはいいが毎月カツカツなので買い物は必要最低限しか出来ない。
駅前が発展してなくて良かったのは無駄な買い物しなくて済みそうなところです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる