旧関東新築分譲マンション掲示板「ガーデンアリーナ新百合ヶ丘について話そう!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 麻生区
  6. 万福寺
  7. ガーデンアリーナ新百合ヶ丘について話そう!
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

ここでは購入検討者からの前向きな意見を求む。

所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺546番地他
     神奈川県川崎市万福寺土地区画整理事業区域内7街区3-1画地、3-2画地(保留地)(地番)
交通:小田急線「新百合ヶ丘」駅 徒歩8分

[スレ作成日時]2005-09-14 23:17:00

現在の物件
ガーデンアリーナ新百合ヶ丘
ガーデンアリーナ新百合ヶ丘
 
所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺546番地他、神奈川県川崎市万福寺土地区画整理事業区域内7街区3-1画地、3-2画地(保留地)(地番)
交通:小田急線新百合ヶ丘駅 徒歩8分
間取:3LDK
専有面積:75.16m2-83.67m2

ガーデンアリーナ新百合ヶ丘について話そう!

482: 匿名さん 
[2005-10-11 03:04:00]
>481
わかる気がするなぁ…。

【↑480,481,482もacykhm00*****.adsl.ppp.infoweb.ne.jpからの自作自演です。
 過去の不適切な投稿はほとんど同一人物であろう人物からの投稿でした。
 一貫して投稿を閲覧しますと営業を妨害することを目的としていたと思われます。管理人】
483: 匿名さん 
[2005-10-11 06:41:00]
484: 匿名さん 
[2005-10-11 07:13:00]
485: 万福人 
[2005-10-11 07:21:00]
見るに見かねて性懲りもなく来ました。字数制限を越えたら御免なさい。

青葉台と新百合ヶ丘を比べている方が多いですが、大事なのは街の問題ではなく街の中の
どの位置に暮らすかだと思います。確かに青葉台の徒歩5分以内のマンションに住んでいれば
生活環境としてはこれは相当に快適でしょう。たまプラーザ、あざみ野、港北もしかり。
商業施設の充実度も高いと思います。けれども、駅から離れた場所に暮らす人間にとって、
少なくとも青葉台までバスで出る通学を7年続けた私にとって、バブル以降の青葉台はとても
住み難い街になってしまいました。車が動かない。環状4号線は朝から混雑し駅に着くまでの
時間が読めない。
これは勿論新百合ヶ丘でも同様な問題があるわけで街の優劣を決めるものではありません。
ただ、少なくとも当時の自分は電車での移動が生活の中にあるうちは住まいは駅のそばが良いと
考えました。ちょうどその頃新百合ヶ丘の整備が終わり丘のてっぺんに忽然と街が出現するのを見て、
こういう局地的な開発を行った駅の方が住みやすいのかもしれないと思うようになりました。
その変わり、当時の新百合はそりゃあ田舎でした。本当北口は笑ってしまうほどに。二十数年の
東急生活の中で、街には必ず十分な広さの歩道があり、そこに木が植わっているし、住宅街の道路だって
道幅は4m以上あるものだと思っていましたから、世田谷道路の状況を見たときは目をまん丸くしましたよ。
なるほど、東急の街が人気があるのも納得できるなぁと、心底思いました。そういう環境は新百合ヶ丘
では大禅寺と山口台しかなかったですから。
それでも北口に住んで、駅に近い便利さを感じて、小田急線の複々線化も進んで、快速急行もできて、
ようやく万福寺も開発されました。世田谷道路も部分的にですが拡幅されます。私は本当にこの開発を
楽しみにしています。まだまだ成長途中の街なんですから、先行する他のエリアイメージに惑わされず
長い目で見ましょうよ。みなさんのお子さんが住む頃、今の状況が笑い話になっていればいいんです。
青葉台だってそうだったんです。元々は長閑な街だったんですから。

購入者の方々、おめでとう御座います。皆さんの入居をお待ちしています。
486: 匿名さん 
[2005-10-11 07:22:00]
【不適切な投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】
487: 匿名さん 
[2005-10-11 07:23:00]
488: 匿名さん 
[2005-10-11 07:26:00]
万福人さんいつもありがとうございます。
万福人さんの書き込みでいつも助けられます。
489: 匿名さん 
[2005-10-11 07:50:00]
×大禅寺(おおぜんじ)→○王禅寺(おうぜんじ)
わざとかもしれませんが、間違っている人が多かったので。

新百合に小学生の時から、住んでいますけど、南口に住んでる人が、北口を悪く言うのは、南口に住んでると、
北口には、区役所に用事がある時ぐらいしか、行かないから、イメージで話している部分があると思いますよ。
駅前に何もなかった頃は、車で、たまプラによく行ってましたけど、今は、そんなに行くことないです。
どこに住んでいても、住めば都ですからね。
一人一人、事情や育ってきた環境が違うのだから、一概に良い悪いは、決められないと思います。
490: 匿名さん 
[2005-10-11 10:24:00]
(^−^)にっこり!田都・小田急で論争している人々、ここはマンションを検討している人の場所!
沿線自慢はもう結構です。
491: 匿名さん 
[2005-10-11 10:43:00]
こちらの物件を施工する三井住友建設はそうなんでしょうね?
良くも悪くもあまり噂を聞かないのでどなたかご存知でしょうか?
492: 匿名さん 
[2005-10-11 12:06:00]
ホント沿線比較はもうたくさんです。
十分比較した上で新百合選んでますからね。田都&青葉台自慢は他でどうぞ。

ところで、本日11時から当選者には連絡が来ると言っていたのですが、ウチにはまだ
来てない。担当営業の話では倍率1倍みたいなことを言っていたのに。
ここを読んでいると他の1倍のところは昨晩来ている様ですよね。どきどきです・・・。
493: 匿名さん 
[2005-10-11 12:24:00]
ガーデンと新百合のヒルテラス中古物件で迷ってます。
どちらがお買い得なんでしょう?
494: 匿名さん 
[2005-10-11 15:40:00]
落選しました。
結構気に入っていた間取りなのに...
一応2次登録予定です。
また抽選かな〜(涙)
495: 匿名さん 
[2005-10-11 20:53:00]
なんだかんだ言って即日完売御礼だったんですね!
496: 匿名さん 
[2005-10-11 20:59:00]
即日完売は最後の期迄続けないと、全く意味ありません。
要望書提出のお蔭で、殆どのマンションが途中の期まで即日完売の状態ですから。
497: 匿名さん 
[2005-10-11 21:55:00]
今日の抽選・・・うちも抽選落ちました。。。残念。
すぐに次の日曜日が2次抽選なので、そちらに再挑戦します!

11時からの抽選、行ってきました。
意外に立ち会う人が少なくて、ちょっとビックリでした(^^ゞ
1倍で抽選無しで決まった住戸も多かったんでしょうね。

ネット上では、抽選は細工が可能だとか
いろんなことが書かれていたりしますが、
ガーデンアリーナの抽選は当選番号もまったく偏っていませんでしたし、
とても厳正に行われていたと思います。
落選はしましたが、裏の細工無しの抽選を自分で確認できたので、
行ってきてよかったです。

1次抽選で落選してしまった方、
お互いに次回は幸運に恵まれたいですね♪

498: 匿名さん 
[2005-10-11 23:12:00]
当選しました!
仕事の都合で抽選に行けず、なかなか連絡もなかったので心配でしたが、
今はとてもホッとしています。
平日の11時から抽選って、行けない人が多いのは仕方がないですよね。
行けないことで不利に扱われるのでは、と心配していましたが、良かったです。
ガーデンアリーナに住みたいと本当に思っている方が次回の抽選で当選されることを
祈っています。
499: 匿名さん 
[2005-10-11 23:17:00]
当選された方おめでとうございます!
うちは1期2次で申し込む予定です。今回残念ながら外れてしまった方是非一緒に
入居できると良いですね(^^)
お気を悪くされないでほしいのですが、戸数が多いのが少し気になっています。
ビューコートは大丈夫だと思いますが後ろの2棟が売れ残りが発生しないか心配しています。
500: 匿名さん 
[2005-10-11 23:22:00]
後ろの二棟もそれなりに売れるのではないでしょうか。騒音の面を気にする方や、
多少駅から遠いですが100平米超の広い間取りの部屋もあるということでリタイア組には
人気が出そうな気がしますがどうなんでしょうね…
501: 匿名さん 
[2005-10-11 23:28:00]
うちはビューコートの眺望、日当たりの良さ、駅への近さ(他の2棟に比べて)が
気に入っているのでビューコートしか考えていませんが、
知り合いにガーデンアリーナの資料を見せたら、
複数の人に「ガーデンコートの方がいいんじゃないの?」と言われてました。
世田谷通りの騒音・排ガスの心配もないからガーデンコートの方が良いという意見です。
人によって物件を判断する上での優先事項が違うことを考えると、
そんなに売れ残り住戸が大量発生ってことはないんじゃないでしょうか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる