旧関東新築分譲マンション掲示板「ガーデンアリーナ新百合ヶ丘について話そう!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 麻生区
  6. 万福寺
  7. ガーデンアリーナ新百合ヶ丘について話そう!
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

ここでは購入検討者からの前向きな意見を求む。

所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺546番地他
     神奈川県川崎市万福寺土地区画整理事業区域内7街区3-1画地、3-2画地(保留地)(地番)
交通:小田急線「新百合ヶ丘」駅 徒歩8分

[スレ作成日時]2005-09-14 23:17:00

現在の物件
ガーデンアリーナ新百合ヶ丘
ガーデンアリーナ新百合ヶ丘
 
所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺546番地他、神奈川県川崎市万福寺土地区画整理事業区域内7街区3-1画地、3-2画地(保留地)(地番)
交通:小田急線新百合ヶ丘駅 徒歩8分
間取:3LDK
専有面積:75.16m2-83.67m2

ガーデンアリーナ新百合ヶ丘について話そう!

2: 匿名さん 
[2005-09-15 17:31:00]
いいかな、と思ってモデルルーム行ってきましたが、営業の説明によると
麻生郵便局近く(ランドールの裏)で工事が始まっているマンションも
同じデベロッパー(150戸規模)で建設されるそうです。ガーデンアリーナ
の販売全3期(ビューコート、ガーデンコート、ヒルトップコート)の
販売が済み次第こちらの販売に入るということでした。
個人的にはこちらの立地のほうが便利なのですが、一般的には
警察・消防・世田谷通りに近いのはマイナスポイントでしょうから
とりあえずガーデンアリーナに一票入れておきます。
3: 匿名さん 
[2005-09-15 18:00:00]
>02
本当ですか?新百合ケ丘はマンションがすごく建ちますね。
以前営業の方にお伺いした時世田谷通りのガーデンアリーナ付近に横断歩道が出来れば徒歩6分表記に
なりますとお伺いしました。
その辺はどうなんでしょうね?
4: 匿名さん 
[2005-09-15 18:50:00]
新百合山手でのマンション計画は、これだけではないようですよ。
過当競争気味ですね。
ただし、他の区画は中低層専用(高さ15mまで)の制限がかかっているので、
高層マンションはこの先あまり出ないでしょうね。

横断歩道はハイパーフィットネスクラブの近くに計画されて
いるようですね。たしかに駅からの時間は短くなりますが、
ビューコートの途中(無人の扉ができるそうです)から世田谷通り
に降りる階段がけっこう大変そうです。(小田急の電車から階段が
見えています)
5: 匿名さん 
[2005-09-15 18:58:00]
>04さん
ありがとうございます。
階段の混雑は大変そうですが、やはり徒歩が短縮になるのは嬉しいですね。
もし、転売した時徒歩8分と6分では全然違うと知り合いの不動産勤めの友人が
言っておりました。
6: 匿名さん 
[2005-09-16 09:55:00]
警察や消防が近いのはマイナスポイントなのですか?
安心…なんて思ってしまうのは浅墓なのかな。

駅から平らだし、ランドールの裏手は結構魅力的かもと思います。
7: 匿名 
[2005-09-16 22:34:00]
高校と勤務先が新百合なもので
新百合に住みたいという思い入れが強く
すごく楽しみでモデルルームを見てきました
マンションの価格が高いというよりも
新百合という街がやはり高価だなぁという印象です

一つ気になったのが字名ですが
新しくつくる町なので新しい名前というのもわかりますが
2〜30年後に「新百合山手」では浮くような気がします
今の「万福寺○丁目」を変えないほうが
同じ小田急線の世田谷の豪徳寺みたいで落ち着くと思います
昔からの字名を大切にしてもらいたいです
8: 匿名さん 
[2005-09-16 22:40:00]
>06さん
警察や消防署はマイナスポイントではないとおもいますが
あまり好まれないですね。消防署の近くはけっこううるさいですよ

今週末はいよいよ価格発表です。楽しみですね
9: 匿名 
[2005-09-16 23:25:00]
百合丘駅からせたまち道下ってくると
正面に富士山がきれいに見えるんですよ
西側のベランダからも見えるんじゃないかな
10: 匿名 
[2005-09-16 23:35:00]
>05さん
徒歩6分の道は アコルデビルの中を通り抜けるという道なので
最初はわかり難いかもしれないです
11: 匿名さん 
[2005-09-17 00:01:00]
>10さん
ありがとうございます!
今週末にMRに行ってくるので、その時詳しく聞いてみたいと思います!
12: 匿名さん 
[2005-09-17 02:04:00]
総敷地面積/総戸数で比較してみました。
   マンション名    総敷地面積  総戸数 一戸当たり敷地面積
1.ユニヴェルシオール  47,655.19㎡ 588 81.05㎡
2.アルボの丘      48,784.81㎡ 680 71.74㎡
3.ガーデンアリーナ 33,954.63㎡ 697 48.72㎡
4.スニーカータウン 30,311.50㎡ 855 35.45㎡
スニーカータウンは詰め込み過ぎって感じですが、ガーデンアリーナも
結構きつそうですね。
13: 匿名さん 
[2005-09-17 08:52:00]
ユニヴェルシオールは10階建てですし駐車場が外、
アルボの丘は階数は不明ですが駐車場が外にありますね。

ガーデンアリーナは14階建てで駐車場が地下です。
その分空間は有効に使えているはずなので詰め込みすぎだとは思いません。
駐車場の機械が車を取り出すのに2分ほどかかるというのは難点ですが・・・
雨に濡れない分まだましといったところでしょうか。
14: 匿名さん 
[2005-09-17 20:37:00]
そうは言ってもアルボやユニヴェルシオールに比べて15,000㎡も狭いのか…。
15: 匿名さん 
[2005-09-17 22:56:00]
14さん
だから何?この物件が嫌ならそこを買えばいいだけの話じゃない?
16: 匿名さん 
[2005-09-17 23:23:00]
そういえば今日正式価格発表だったようですね。
事前に出ていた予定価格と、本日入っていたチラシなどを見る限り、
最多販売価格帯が4600万から4500万になっていたので
50万円前後の値下げといったところでしょうか。
正直微妙な値下げ幅ですが、購入希望の私にとっては10万円でも嬉しいところです。

聞いたところによるとランドールの裏のマンションはやはり15階前後のものになるそうです。
新百合に次々マンションが建設されていますが、
ガーデンアリーナがどの程度の倍率になるかが非常に気になるところです。
最終的にはいくつか余りそうな気配はしますが、
特定の場所は人気が高そうで抽選になるかも知れませんね。
17: 匿名さん 
[2005-09-17 23:31:00]
ランドールの裏手のマンションも三井の物件なのですか?
18: 匿名さん 
[2005-09-17 23:43:00]
>>17さん
三井だったと思います。もしくはガーデンアリーナの販売業者の1つです。
そのためガーデンアリーナの販売が終了してから売り出されるはずです。

私はガーデンアリーナが購入できなかったら考えようとは思っています。
19: 匿名さん 
[2005-09-18 00:23:00]
新百合山手のマンション開発もランドールの裏手が終われば大手の販売は一段落しそうですね。
その後は一億前後の戸建て住宅がメインでしょうから、私には手が出そうもありません。
あー早く憧れの新百合に住みたいです!
20: 匿名さん 
[2005-09-18 00:36:00]
しかし、ランドールは売れませんねー。ガーデンアリーナも垂れ幕出すのかな。
21: 匿名さん 
[2005-09-18 00:50:00]
14・20は荒らしなので、無視しましょう。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる