注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その9」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その9
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-02-04 19:15:44
 

前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/361065/

過去スレ
埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その1
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9728/

埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9467/

埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その3
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/51076/

埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その4
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/81878/

埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その5
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/173100/

埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その6
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/243114/

埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その7
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/322699/

[スレ作成日時]2014-01-29 12:18:20

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その9

652: 匿名さん 
[2014-07-03 21:56:07]
2*6で安上がり。
653: 匿名 
[2014-07-04 08:12:20]
県民もヘーベルほどじゃないが良い家だよ。
工法や価格帯が違うんだから比べても意味がない。
654: 通りすがり 
[2014-07-05 01:11:53]
へーベルも県民ほどじゃないが良い家だよ。
工法や価格帯が違うんだから比べても意味がない。
655: ビギナーさん 
[2014-07-05 16:26:46]
8月完成予定です。
最近になって勾配軒天が可になりました。
大工さんに聞いたら
屋根の仕様が変わって初めての施工だって言ってた
勾配軒天は不可と思ってたから
設計士に聞きもしなかったんだけど
勾配軒天がいいなぁ思ってたところ
非常にタイミング良かった。

656: 入居済み住民さん 
[2014-07-06 11:41:32]
>最近になって勾配軒天が可になりました。

えっ、県民住宅ってそんなのも不可だったのですか?
規制がありすぎですね
やはりへーベルが一番ですよ
658: 匿名さん 
[2014-07-06 20:04:31]
以前は勾配も水平もあったけど、何かの理由である時期に水平のみになったみたいだね。(過去レスによる)
それがまたどちらもOKになったのなら、良かったね。

656さん、場を荒らしたいの?
ここは情報交換の場だからさ、みんなの邪魔してるだけだよ。

…ってことで、これ以降スルーで。
659: 匿名さん 
[2014-07-06 21:18:15]
↑こういうカキコが余計に場を荒らすんだよな
660: 購入検討中さん 
[2014-07-06 22:18:09]
正直言って
ヘーベルで建てられるカネがあったら
ヘーベルで建てたいよ。。。

661: 入居済み住民さん 
[2014-07-07 05:04:13]
その通りです。私は積水!
662: 購入検討中さん 
[2014-07-07 08:21:25]
寄棟、水平軒天にして軒を6000以上出せば重厚感出るよ
663: 匿名さん 
[2014-07-07 08:59:45]
ある程度の大きさがないと、近所からキノコハウスって言われるよ。
664: 入居済み住民さん 
[2014-07-08 09:10:30]
ブログ読んでるだけでも勾配軒天を希望している人って多いもんね。
でもこんなふうに施主からの要望が多かったものが改善されていくのは良いことだね。
665: 匿名さん 
[2014-07-08 09:45:02]
>>664
木造他社どこでもできるし、安いから諦めてた部分なんですよね。
アイシネンの採用もそうで埼玉であっても要望多かったのでしょう。
県民blog読んだ感想です。
666: 匿名さん 
[2014-07-08 22:08:00]
いやいや、ヘーベルで建てられる金あったら県民共済で豪邸(もしくは良い立地で)建てたいよ。
667: 匿名さん 
[2014-07-08 22:30:00]
へーベルで立てられる金あるのならへーベルで建てた方がいいよ
構造体の質が全く違うから・・・・
周りが火の海でも安心して寝てられるぞ
668: 匿名さん 
[2014-07-08 23:11:12]
安心はできません。
ガラスが割れて室内から炎上するかもしれません。
でも、自宅周囲はヘーベルハウスで囲って欲しいですね。
669: 入居済み住民さん 
[2014-07-09 05:02:31]
ミサワホームなんて県民に比べてどうですかね?
670: 匿名さん 
[2014-07-09 09:15:08]
他のメーカーと比べるのは不毛だからやめようぜー
ミサワなんてそもそも工法が違うじゃん
671: 匿名さん 
[2014-07-09 11:03:30]

建築完了、外構検討中です。外構でよい業者がいたら教えて下さい。
 きちんと仕事をしてくれて、デザイン提案があり、価格そこそこだと良いのですが。
 監督紹介の外構屋さん実にやる気がなくて、1年後にも出来ているかなという現実です。
672: 匿名さん 
[2014-07-09 12:58:10]
671
ないよ

価格がそこそこなら対応もそこそこでしょ
しっかりとした仕事をしてほしけりゃ
相応のカネを出さないといけないよ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる