山田建設株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ミオカステーロ赤羽」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 赤羽
  6. 1丁目
  7. ミオカステーロ赤羽
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-09-15 14:48:42
 削除依頼 投稿する

ミオカステーロ赤羽についての情報を希望しています。
駅徒歩1分は魅力ですね。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいです。
よろしくお願いします。

所在地:東京都北区赤羽1-54-1他(地番)
交通:東京メトロ南北線・埼玉高速鉄道「赤羽岩淵」駅徒歩1分
JR京浜東北線埼京線・湘南新宿ライン・高崎線・宇都宮線「赤羽」駅徒歩7分

公式URL:https://www.yamada-kensetsu.co.jp/bukken/akabane/
売主:山田建設株式会社
施工会社:山田建設株式会社
管理会社:株式会社エム・シー・サービス

【物件の正式名称を確認いたしましたので「仮称」を削除しました。 2014.2.5管理担当】

[スレ作成日時]2014-01-29 01:47:14

現在の物件
ミオカステーロ赤羽
ミオカステーロ赤羽
 
所在地:東京都北区赤羽1-54-1他(地番)
交通:京浜東北線 赤羽駅 徒歩7分
総戸数: 32戸

ミオカステーロ赤羽

1: 匿名さん 
[2014-02-03 12:21:44]
いつから販売ですか?
2: 購入検討中さん 
[2014-02-03 19:02:09]
HPで予告を見たのですが、2LDK中心でかなり狭いですね

単身者か二人世帯がターゲットなのかな??
3: 匿名さん 
[2014-02-04 22:28:01]
近くのパークホームズ赤羽に比べてもかなりこじんまりしてますねえ
価格もかなり抑えめになるのでしょうか?





4: 匿名さん 
[2014-02-05 18:05:25]
何か賃貸マンションの規模だよね
5: 匿名さん 
[2014-02-06 19:08:07]
子ども一人世帯くらいまでですかね。二路線利用出来るのはいいと思います。メインで利用は赤羽としても、高速鉄道も使えると災害時に心強いです。

診療所も入るということで実質29戸、診療所はやっぱり内科?飲食店などよりは衛生面などの点では安心できるので良かったかと思います。
6: 匿名さん 
[2014-02-06 19:16:38]
岩渕駅からは本当に近いので、地下鉄利用者はとても便利だね。
ただ買い物は赤羽駅方面になりますね
7: 匿名さん 
[2014-02-07 00:44:47]
「でぐち弐番」っていうフレンチレストランがすぐ近くにあるよね。
あそこは地下鉄の2番出口のビル一階にあるからわかりやすい名前にしたらしいけど。
8: 匿名さん 
[2014-02-07 08:37:23]
去年ミオカステーロ駒込を見に行って来たんですが、外観は落ち着いていて、周りの環境ともうまく調和していてよい感じでした。
値段もこの辺りの市場価格と比べるとリーズナブルだったし。
山田建設なかなか良い仕事をするなと思いましたよ。

ただ、駒込も個数が少なくて、管理費が高かったので、こちらもそれは気になりますね。
9: 匿名さん 
[2014-02-07 18:33:55]
この物件って借地権付なのですよね?
あまり良くわからないのですが、新規60年とあったのでつまり60年たったら明け渡さなければならないってことなのでしょうか?

長生きはしたいので、年をとって追い出されるのは辛いですよね。
10: 匿名さん 
[2014-02-08 19:36:38]
借地権のマンションなんですね~、60年だと長めなんでしょうか?
期間としてはどうなんでしょうね、所有権があっても
結局建て直さなきゃいけなくなる頃合いでしょうしね。
立地は良いですし設備仕様も必要十分かなあと思いました。価格帯いくらなんでしょうか?
診療所はなんとなく歯医者のような気がしました。
11: 匿名さん 
[2014-02-09 03:27:21]
あと 借地権付だと毎月土地代を払う必要があります。
ただ土地に対する固定資産税が要らないから、年間の支払額はどちらでもあんまり変わらなと思います。

まあ、10さんの言われる通り、60年あれば所有権があっても建て替え等が発生するのであまり気にすることはありませんね。



12: 匿名さん 
[2014-02-09 14:34:17]
早くモデルルームみたいですが、この規模だと竣工後の建物内になるのかな〜
13: 匿名さん 
[2014-02-10 16:38:06]
竣工後に見て決められるというのは悪い事ではないのでそう気に病むこともないかも?

管理費の高さも借地権という点を差し引けばそんなに大きな負担にならないと考えられます。

60年の使い捨て、と考えれば身軽でいいかもしれません。

将来的に子や孫がずっと在住しているとも限らないし、それぞれが巣立っていけば逆に古い建替えの必要なマンションが負担になることもありますし、そこが割り切れたら悪くない条件ではないでしょうか。
14: 匿名さん 
[2014-02-10 19:18:29]
その分価格は抑えめになると思いますので良いかもしれませんね。
15: 匿名さん 
[2014-02-10 22:27:10]
ここ駐車場3台しかないんだ。。
競争率凄そう。
16: 購入検討中さん 
[2014-02-11 15:27:54]
北本通りに近いですが、車の音とかが気になります。
17: 匿名さん 
[2014-02-16 22:36:57]
北本通り近いですが、この辺りって1本中に入るとかなり静かですよ。
周りは一方通行なので、マンション前の道自体は車の往来が激しいわけではないです。
目の前が郵便局なので、それなりに人は通りますけれど。
音の面ではそこまで心配しなくてもいいのではないでしょうか。
18: 匿名さん 
[2014-02-18 09:24:53]
価格帯が出ましたね。3500万円台~4800万円台、最多価格帯3800万台とのことで。
立地や借地権マンションということを考えるとこの位~ちょっと割高?なのでしょうか。
駐車場の数は引っ掛かりますね。周辺を見ると子育て環境としても悪くないので
ファミリーさんは所有されるんじゃないでしょうか。近所の駐車場って空きあるんでしょうか?
音の心配はなさそうで安心できますね。
19: 匿名さん 
[2014-02-18 12:59:05]
パークホームズとの比較になりますね。
あちらは三井プラス所有権で4800万円台中心でしたね
20: 匿名さん 
[2014-02-18 17:59:40]
間取り見ましたが、玄関入って直ぐ洗面&バスルームで居室が廊下沿いに長屋のように並んでいたりと、ちょと変わったレイアウトですね。
居住用と言うより、何か個室を使った商売が出来そうな感じがします。エステ店とか…。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ミオカステーロ赤羽

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる