住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)CANAL&SPA その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)CANAL&SPA その3
 

広告を掲載

買い換え検討中 [更新日時] 2014-02-17 16:34:10
 

DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)CANAL&SPAのその3を立てました。
引き続き情報交換しましょう。

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)
物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/
売主:住友不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
所在地:東京都中央区晴海3-102番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅より徒歩9分
間取:1LDK~4LDK(住宅)、(SOHO)
面積:44.67m2~123.77m2、(住宅)※トランクルーム面積0.61m2~3.64m2含む、32.34m2~57.05m2(SOHO)

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/400857/

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473

[スレ作成日時]2014-01-28 13:43:09

現在の物件
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)
DEUX
 
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)、東京都中央区晴海3-13-1(EAST棟)、 3-13-2(WEST棟)(住居表示)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩9分
総戸数: 1,450戸

DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)CANAL&SPA その3

No.101  
by 匿名さん 2014-02-02 05:02:11
銀座へ2200メートルどうやっていきますか?
No.102  
by 匿名さん 2014-02-02 07:36:45
銀座なら都バスでしょう。本数そこそこあるし。

ところで住友の別物件見に行ったとき、物件全体の価格一覧表をもらえず、あなたの予算で買える住戸はこれとこれです、みたいな感じで、一部住戸だけ手書きで価格が書かれた紙を渡された。あれは相手を見ながら価格を決めるため?それとも時期によって価格を変えるため?不信感が募りましたが、ここもそうなんでしょうか。
No.103  
by 匿名さん 2014-02-02 07:38:06
最近は低層階も人気あるからね。地震対策とかで。

安くはならないんじゃない?
No.104  
by 匿名さん 2014-02-02 08:38:16
別に売主がいつ土地を仕入れていようがこちらには関係ないよ。
トウキョウタワーズは外廊下 非免震、杭がないベタ基礎タワー。建築の優劣においては比較対象にならないね。そんな中古でも坪300万円超えて取引されているなら、ドゥトゥールは割高どころか、むしろかなり良心的に思うよ。
No.105  
by 匿名さん 2014-02-02 08:42:14
ベタ基礎のほうが杭基礎より価値ありですよ。
No.106  
by 匿名さん 2014-02-02 08:56:05
自転車で行く。東銀座辺りのコンビニか公園脇に停めて、そこからは歩いてますね。
No.107  
by 匿名さん 2014-02-02 09:54:37
杭の話は他物件でも議論し尽くされてるから無用で願います
ネガが嬉々として集まるだけかと
No.108  
by 匿名さん 2014-02-02 10:07:55
キャッシュとローン組むのはどっちがお得なの?
ローンなら頭金多いのと少ないのはどっち?
No.109  
by 匿名さん 2014-02-02 10:32:02
キャッシュ多い方が得。
ローンの額が多くなればなるほど利子があるからトータルで払う額が膨らむよ。
No.110  
by 周辺住民さん 2014-02-02 11:21:31
ご存じかとおもいますが
すこし前から東京駅~銀座周辺は自転車の規制を厳しくしていってます。
今後も年々厳しくなる見込みです。(即時撤去エリアあり)

三越の地下駐輪場が、出し入れしやすくおすすめだよ(ただし地震で停電になったら出されないが・・・)
ちなみに地下からあがると、三越のEVに乗りやすいですよ(地上階は長蛇の列だからね)



No.111  
by 不動産業者さん 2014-02-02 12:48:07
ドトールはお見合いマンション。馬鹿に高くしたいのか。
いつまでたっても値段『未定』
坪400万平均に成りますね。

資材単価・賃金高騰して、公共工事も、入札不成立が殆どですよ。
坪400万で売れば、利益率15ポイントOKです。ノルマ達成です。
No.112  
by 匿名さん 2014-02-02 14:10:19
晴海で一番の豪華マンションであることは確実でしょう。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
No.113  
by 買い換え検討中 2014-02-02 14:54:19
本カタログが豪華でよかった。
高いけど、それなりの住人層が来ると思えば…

南側は高すぎてダメだが、東側はなんとか手が届くレベルなのでよかった。
スミフなので竣工後も残っているだろうから、2年後に購入検討したい。
No.114  
by 匿名さん 2014-02-02 16:00:07
豪華なものを買った方が結局はお得だよ。

安物は安物でしかないので。後悔の元。
No.115  
by 匿名さん 2014-02-02 16:34:04
そうそう
少なくとも5年は売り続けるから焦って検討する必要はないと言われた
晴海三井と勝どきの計画がわかった後でも遅くないってよ
No.116  
by 匿名さん 2014-02-02 16:45:45
スミフだから、ゆっくり売るのは間違いないと思うけど、良い間取りは、やっぱり、早めになくなる。
No.117  
by 購入検討中さん 2014-02-02 16:55:25
住友不動産の営業の強烈な煽り必死だね(笑)
No.118  
by 匿名さん 2014-02-02 17:08:28
残り物で良いなら、ゆっくりで良いと思います。
No.120  
by 匿名さん 2014-02-02 17:23:47
楽観シナリオが崩れるのも時間の問題だよ。
No.121  
by 匿名さん 2014-02-02 18:13:48
ここの予定価格が既に、三菱などの価格より高いのに
「値上がり前」っていつの話?
No.122  
by 匿名さん 2014-02-02 19:46:36
GWでしょ
No.123  
by 買い換え検討中 2014-02-02 19:52:32
営業氏に完全にロックオンされててなかなか帰してもらえなかった。さすが住友。
要望書〆切が3月1、2日なので、どうしょうか思案中。
2年も待つのはなぁ。

一方、隣の客は予算が足りなかったのか、「まだ時間があるので、竣工後の現物見て、その時に再度検討してください」
と言われて30分ほどで退散。客により全然対応が違うんだなぁと。
No.124  
by 匿名さん 2014-02-02 19:55:22
HPに間取りが載ってないのを不思議に思いつつ、モデルルームに行ったら納得
100m2超のプランでもリビングの高さ2500mm、しかも廊下は2130mmでWICは2000mm
資料に専有部の説明を1ページしか載せないのはいい作戦だね
No.126  
by 匿名さん 2014-02-02 20:41:27
住不×三井住友建設は大丈夫なの?
大手はどこでも心配だよね。
(三井住友は大手では無いか?もっと心配?)

組織ぐるみで他のスレ荒らすからこんな事書かれるんだよ~。
No.127  
by 物件比較中さん 2014-02-02 21:07:40
ここはもともとミニバブルのころに坪@400万販売前提の高値で土地を仕入れていたものを、コストダウンして@360で出してきた物件。
住友が本当に強気であるならば、なぜもっと専有部の仕様を上げて、本来の目標価格で出してこなかったのか?
要は、今後の大量供給が始まる前に売り切ってしまうことを狙ってるのは明らかです。勝どきビューの二の舞は避けたい。
金利動向等も考えると、これまでのような悠長な売り方はしてこないと思いますよ。
それにこの後のイースト棟は、ほとんど1L・2Lの細かい部屋ばかりです。なぜなのか、それぞれがもう一度自分の頭でよく考えてみるべきでは。
No.128  
by 匿名さん 2014-02-02 21:34:37
冷静に考えたら高いねえ
No.129  
by 匿名さん 2014-02-02 21:40:50
ここ見たら、勝どきビューですら割安に感じるわ。
No.130  
by 匿名さん 2014-02-02 21:55:03
>126
パークシティ豊洲の施工会社を知らないの?
あそこは三井住友建設と今話題の鹿島建設との共同企業体が施工したよ。
No.131  
by 匿名さん 2014-02-02 21:58:35
高い!
けどいい!
妻が勝どきザタワー。
俺ここ。
資産価値考えたらティアロ、クロノはないないない。
No.132  
by 匿名さん 2014-02-02 22:00:50
131
ふたりの間をとって
勝どき三井にすれば。
No.133  
by 匿名さん 2014-02-02 23:06:19
127さん、大丈夫?長期優良住宅で免震構造、館内で日常の買い物が完結し、高級ホテル並みの共用施設がある住友。

対して勝どき三井は、杭打ちすら取り止めて耐震構造、チープで小さいロビー、オマケに実用性とは無縁の地権者店舗。
No.134  
by 匿名さん 2014-02-02 23:12:02
確かに勝どき三井の特徴は、食洗機だもんね。そんなに凄かったっけ?
No.135  
by 匿名さん 2014-02-03 00:22:31
勝どきザタワーは見た目はタンクレスみたいな形状のタンクありトイレだけど、
ここは当然タンクレストイレですよね?
No.136  
by 匿名 2014-02-03 00:34:30
エアコンは当然ビルドインですよね?
No.137  
by 匿名さん 2014-02-03 00:52:15
モデルルームに行って来ましたが、今後のオリンピックと建設費の高騰を勘案しても高過ぎます。眺望が長く保証される方角もわずか。選手村ができて町は整備はされると思うが、生活に便利な施設はできるか疑問。町の特長になるスポットも無さすぎる。
No.138  
by 匿名さん 2014-02-03 01:00:04
豊洲のスミフのエアコン良かったよ。壁掛けだけど、室内機設置位置のすぐ下に穴があって、配管が実質ないので、とても綺麗に見えた。ここもそうなのかな?
No.139  
by 購入検討中さん 2014-02-03 07:28:09
都心3区で勝どきは中央区の住宅地といった位置ずけだから仕方がないでしょ。タクシーを活用出来れば銀座までワンメーターでいれるのでとても便利。勝どきは江東区と異なり、足がわりにタクシーを使える層が多いです。銀座でマンション名を言えばエントランス迄行ってくれます。経済的な余裕がなければ、豊洲の方がいいかも。
No.140  
by 匿名さん 2014-02-03 09:30:09
2004年前後はタワマン及びマンションが安くて、
勝どきや月島でも庶民が気軽にマンションを買えたんですよ。
タクシーを使える層ではなくても。
その庶民の人達もまだ住んでいますよ。
No.141  
by 住まいに詳しい人 2014-02-03 10:25:51
いくらモデルルームが豪華でも
『勝どきザ・タワー』のギャラリー周りに看板持ちを立たせているのは
すげー貧乏臭いよね

ティッシュ配りは定番のプロモーションなんだろーけどだけど
「住友不動産のマンションです」とか「タワーマンションのお知らせです」って
声がけぐらいはした方がいいぜ
No.142  
by 匿名さん 2014-02-03 12:17:14
まあ、ある意味、住友らしい売り方だよね笑

30代前半で一応大台のっている大手企業のサラリーマンあたりが
狙い目かと。。問題起こさないし、デフォルトリスクも低い。
No.143  
by 匿名さん 2014-02-03 12:20:29
スミフのいう豪華って、エントランススペースを広く取った
一見豪華主義に過ぎないんだよね

お金をかけずに豪華に見せてるだけというか・・

スパとか作られちゃうと使わない上に無駄な管理費かかるし
やめてほしかったなあ

ここはパスかな
No.144  
by 匿名さん 2014-02-03 12:43:13
豪華なエントランスホール、床や壁にイタリア産の天然大理石、照明はバカラのシャンデリア
毎日が美術館やホテルの空間。いいと思うわ。
No.145  
by 匿名さん 2014-02-03 13:17:11
月島駅なら、駅から1~2分のところに
ゴロゴロ低層マンションあるよ
(スミフが多いけど)

どうせ眺望なんてないんだから、タワーにせずに
こういうとこに住めば済む話では??
なぜにタワーにこだわる?
No.146  
by 匿名さん 2014-02-03 13:53:12
眺望のあるタワー部屋、を選べば。
タワーと低層は別物だから代用にはならない。それが、中央区でも江東区でも共通な認識。
No.147  
by 匿名さん 2014-02-03 19:57:03
タクシーの行は笑った。近距離だからタクシー使えるとかってマジトーク?
長距離でも気楽にタクシー乗れるほうが余裕あるんじゃない?お願いだからもう笑わせないでね
No.148  
by 匿名さん 2014-02-03 20:04:49
タクシー自慢するのは成金。
ちょい金持ちはより堅実な手段がある場合はそっちを使う。
タクシーはどうしてもの時だけ。
本当の金持ちは近距離でも自分の車。

何よりこの物件は直線距離は銀座まで近いけど足回りが不便だからタクシーなんて話が出てくるだけでしょ。
No.149  
by 匿名さん 2014-02-03 20:13:47
そんな事してるからブヨブヨに太るんだよ!
No.150  
by 入居前さん 2014-02-03 20:31:38
 ドトールに資産価値を求めるのは無理が有ります。
そもそも値段を発表できないか、しないのか。

仕事も悪くなるでしょうし、選手村の通り道で治安も悪化。
オリンピック後も、記念公園に、暴走族やギャング。
高い。ぼろい施工、たばこのポイ捨て。TTTとお見合い。
ドトールどうしでお見合い。
SOHOで治安悪化。SPAで管理費や建物ボロボロ。
かうなら、神宮前レジデンスだね。丸紅、麻布台もいいね。

此処ni似合うカフェは、ドトールだけ。タリーズやスタバは
晴海タワーズだね。
No.151  
by 購入検討中さん 2014-02-03 20:35:18
高値掴みしそうで怖い。

値段意外は、その他大勢のマンションにしか思えないのだが・・
No.152  
by ご近所さん 2014-02-03 21:14:18
ドゥトゥールは所詮、晴海でしょ?それであの価格は信じられん。地盤も勝どきに比べて緩いし、液状化の可能性が高い。
No.153  
by 匿名さん 2014-02-03 22:05:25
ザタワーの工事現場見て来たら、開放感のあるここの立地が偉い魅力的に思えてきた。ザタワーの値段が安ければ検討するけど同じだと悩ましいな
No.154  
by 匿名さん 2014-02-03 22:10:55
148さん
タクシーもう結構です
論旨が分かりません
No.155  
by 検討者 2014-02-03 22:26:40
まぁ…色々なご意見がありますが

嫌なら買わなきゃいいじゃん(笑)

ってか…そもそも買うことに対して
決断できないだけでしょ(笑)

そういう人は、賃貸でお住まいになれば
宜しいのでは、ないでしょうか。

今日行きましたが、
わたしは、2LDKの角部屋で決めました。

何を言われようが
変えません!!

でも…最近の男子は、不安でしょうがない
でしょうね。

決めるのが怖いのかなぁ(笑)

勝どきタワーでも行ってくればあ!
No.156  
by 検討 2014-02-03 22:30:02
決めるのが怖いから…

文句ばかり言う…

自分では、決められない。。。。

だらしないなぁ(笑)

どこかしら
買えばいいのに(笑)

家族がいるのに…決められない。

情けない(笑)

No.157  
by ご近所さん 2014-02-03 22:33:01
勝どきザタワーはドゥトゥールに比べ、コストパフォーマンスが2割は良い。東京タワーズなみの共用施設。三年後でなければ、絶対買ってた。今回のドゥトゥールの割高な販売価格などから住友不動産のえげつなさを感じた。帰りたくても帰さない強烈なハードセル。割高感は勝どきビュータワーに匹敵する。ビュータワーはまだ駅直結だからといえるけど、ドゥトゥールは駅まで遠い!
No.158  
by 匿名さん 2014-02-03 22:35:23
値上がりしてる時期だからね。何かしら決めて買うしかないのでは?

安いうちに買うのが投資の基本だよ。
No.159  
by 匿名さん 2014-02-03 22:36:58
まぁ、勝どき三井なんて、食洗機と食器棚だけでしょ。本当に大切な免震構造や長期優良住宅認定をコストだけの理由で止め、オマケにベタ基礎でタワーを売ろうとしている。俺たち客は、ちゃんと見てる。家族を守る為に必要なマンションがどれか、わかっている。
No.160  
by 検討者 2014-02-03 22:38:36
確かに…あるね(笑)

人のせいにして

本当は、自分が不安なだけみたいのは(笑)

そんな
お方達は、賃貸にお住まいになって
おけば宜しいのではないでしょうか。

色々文句も言えるしね☆☆

楽でいいでしょ!!
No.161  
by 匿名さん 2014-02-03 22:42:45
157番さん、大丈夫?すみふさんは2時間位で次のお客さん来るからと、途中でも帰してましたよ。次回続きをしましょうって。お客さんを信用してる感じ。
No.162  
by 検討者 2014-02-03 22:43:08
マンションは、
家族のために決めるんだよ。

じぶん
の子供奥さん…

何が一番重要なのか

考えたら、すぐ分かると思うけど…

エアコンとか…
食器棚とか…

まぁコツコツ頑張ります!
No.163  
by 匿名さん 2014-02-03 22:46:32
157さんに質問です。是非ともコスパの根拠教えてください。
No.164  
by 匿名さん 2014-02-03 22:53:27
スパで裸の付き合いしようや!
No.165  
by 匿名さん 2014-02-03 22:56:45
あなたには家族はいない。建物構造よりも、あとからでも買えるエアコンがほしいなど、自分の家族を前にして話せる訳がない。
何千万の買い物、みんな真剣なんです。
No.166  
by ご近所さん 2014-02-03 22:56:58
坪単価、駅からの距離、晴海と勝どきの差。勝どきザタワー@310 vs ドゥトゥール@ 370
No.167  
by 匿名さん 2014-02-03 22:58:32
裸の付き合いきも!
No.168  
by ご近所さん 2014-02-03 23:01:12
住友不動産の営業さんですか?失礼しました。これは私を担当した営業の方が成績あげるのに熱心だったからかも知れませんね(笑)。
No.169  
by 検討者 2014-02-03 23:19:36
勝どきタワーと

価格あまり
変わりなかったと思うけど

まぁわたしは、買わないけどねぇ(笑)

とらいすたぁ
No.170  
by ご近所さん 2014-02-03 23:22:44
いい加減な投稿せずに、ちゃんと計算しなさい。
No.171  
by 検討者 2014-02-03 23:27:32


いいかげんなのは、
あなたの方では(笑)

ちゃんとモデルルーム行って

価格表をご覧になれば宜しいのでは(笑)

まぁkttは、無いけとね(笑)
No.172  
by 購入検討中さん 2014-02-03 23:28:56
真剣に購入を検討しております。

南側を考えています。

眺望が気に入っています。

たしかに焼却炉の煙突が気になっていますが、
それ以上に、街の発展とともに、焼却炉が移転になって、
そこに眺望を邪魔するようなマンションが立ってしまうことがないかが心配です。

皆さんはどう思いますか??
No.173  
by 匿名さん 2014-02-03 23:35:41
喧嘩すんなよ
No.174  
by ご近所さん 2014-02-03 23:35:43
今日説明会に行って勝どきザタワーも公表された価格全部かきうつしてきた。もちろんドゥトゥールの説明会にも先週参加して今出ている価格も持っている。いい加減ではないよ。
No.175  
by ご近所さん 2014-02-03 23:40:10
あまり変わらなかった気がするというのがいい加減と言ってるんだ。私はちゃんと電卓たたいて単価を出してるんだ。だからあんたみたいな投稿見てると無責任な気がして腹が立つんだよ。
No.176  
by ご近所さん 2014-02-03 23:42:50
171出てこい!
No.177  
by 匿名さん 2014-02-03 23:43:56
寝たかな?
No.178  
by 購入検討中さん 2014-02-03 23:44:56
このマンションはエアコンついてないんですね。。。
No.179  
by 匿名さん 2014-02-03 23:45:29
買えば
No.180  
by 購入検討中さん 2014-02-03 23:45:48
南側の高層階はさらに値段があがりましたね。怖い・・・
No.181  
by 匿名さん 2014-02-03 23:47:19
値下げ要望しないの?
No.183  
by 匿名さん 2014-02-03 23:53:09
180
アゲアゲしたんですね!
高倍率確定ですかあ!
No.184  
by 購入検討中さん 2014-02-03 23:53:36
要望して値段が下がるわけではないですし。よい眺望が望めるのは南側だけでしょうか?
No.185  
by 購入検討中さん 2014-02-03 23:54:27
要望書、3月上旬だそうです。早すぎませんかね?
No.186  
by 購入検討中さん 2014-02-03 23:55:47
駅8,9分のこちらか、6分の勝どきタワーか迷っています。
No.187  
by 検討者 2014-02-04 00:00:23
勝どきザタワー

かえば

いいじゃん!

駅近いよ☆

かこまれるけど
No.188  
by 購入検討中さん 2014-02-04 00:02:00
間取りが微妙でしたね、KTT
No.189  
by 購入検討中さん 2014-02-04 00:21:53
ここはオリンピック選手村が広がってるから眺望の心配は少ないが、
確かに焼却炉が選手村にいつまでもあり続けるっていうのも、
あり得ない話だよな。
そうなると焼却炉と煙突移転&高層マンションがそこにたってしまうという
バッドシナリオも考えられる、、、
No.190  
by 匿名さん 2014-02-04 00:27:48
モノとしては、ドトールのほうがよさそうです。
免震、アウトフレーム、ダイナミックウィンドウ。
思ったより勝どきタワーは安くなかったので、ひとまずドトール高層で検討します。
No.191  
by 契約済みさん 2014-02-04 00:30:03
焼却炉の移転はないでしょ。
値上げって、嘘だろ。
No.192  
by 購入検討中さん 2014-02-04 00:40:14
住友営業の方が焼却炉はなくならないっておっしゃっていました。いつかなくなって欲しいですが。
No.193  
by 匿名さん 2014-02-04 00:52:06
なくなって高層建つよりいいのでは?
勝どきみたいにマンション建つのが一番怖い!
No.194  
by 購入検討中さん 2014-02-04 01:24:41
191 契約済!?
193 その通り!!
No.195  
by 購入検討中さん 2014-02-04 01:57:28
ブリリア有明はスパもあって、豪華なエントランスだし、
ドトールと同じくらいいいよな、
でも有明っていう場所。でも安い!広い!テラス豪華広い
No.196  
by 物件比較中さん 2014-02-04 02:03:40
ここを買う人は年収どれくらい?
900万1馬力くらいならいけるかしら?
No.197  
by 検討者 2014-02-04 07:16:00
自己資金にもよるけど…

年収900マンだと…
厳しいと思います。。。。

スカイズが宜しいかと。
No.198  
by 匿名さん 2014-02-04 07:18:23
>166
それ、コスパじゃなくて価格差。徹底的にケチった設計のKTTのコスパはそれなり。
No.199  
by 匿名さん 2014-02-04 07:21:03
1500万一馬力だけど、ちょっと厳しい感じです。
No.200  
by 匿名さん 2014-02-04 07:54:23
一馬力で1000万以上の方々はこれからあらゆる負担が重くそうじゃないですか。こんな高いマンション買ってる余裕がないよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる