旧関東新築分譲マンション掲示板「タンタタウン アルボの丘 向陽台ってどうですか?(その4)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 稲城市
  5. 向陽台
  6. タンタタウン アルボの丘 向陽台ってどうですか?(その4)
 

広告を掲載

購入者 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

その4に突入しました!

気持ちの良いコミュニティーにしていきましょう!

[スレ作成日時]2005-05-18 17:56:00

現在の物件
タンタタウンアルボの丘向陽台
タンタタウンアルボの丘向陽台
 
所在地:東京都稲城市向陽台6丁目12
交通:南武線 南多摩駅 徒歩7分

タンタタウン アルボの丘 向陽台ってどうですか?(その4)

462: 匿名さん 
[2005-07-11 11:29:00]
>461さん
そうなんですよね、景気も少しずつ回復傾向なので
やはり長期金利3%以下が安心かな・・・と思います
しかし公庫&八千代と三井住友35年&短期固定で比較すると
金利の上昇具合でどっちが得か読めなくて困っています
せめて三井住友の優遇が1%あれば、三井住友に決めるのですが。
昨年会社から三井住友の住宅ローンを使ってくれ〜と話があって
再三電話がありその時は1%優遇しますってことだったんですが
もう一度その話があればなぁ・・・
463: 匿名さん 
[2005-07-11 16:42:00]
これだけの低金利時代、5年、10年もので、できるだけ変動金利で金利の安いもので最初組んでおき、
金利が上昇してきたら固定金利に切り替えるという手もあるのですが、提携ローン意外に借りれる
ところが少なく、その提携もいざ借換ローンと言う時に受けてくれるかわからないかもしれません。
そうなると、どうしても今用意されている提携の長期固定金利を選ばざるおえありませんね。
ここの物件をあきらめる方の多くが通常よりも厳しい融資条件に挫折した方だそうです。
なお、私は勤め先の財形を利用しようとしましたが、定借物件は一律2000万円までという条件が出
てしまい、急遽残り分を別口でさがすはめになりました。融資先を1つ増やすと諸経費もその分余計
にかかるため大変残念です。
464: 匿名さん 
[2005-07-11 20:30:00]
リアルでは聞けないので、掲示板でお聞きしますが
みなさんいったいどれくらいのローンを組まれるのでしょうか。
人それぞれというのは十分承知でお聞きします。
465: 匿名さん 
[2005-07-11 21:03:00]
私は31年です。
公庫の固定金利です。
466: 匿名さん 
[2005-07-11 21:58:00]
>464

君はどうなの?
467: 匿名さん 
[2005-07-11 22:13:00]
>>455さん
>三井住友の35年固定は2.98%だそうです・・・

この金利って優遇後でしょうか?
公庫だと、団体信用生命保険に別途加入しなければいけないですよね。(これが意外と高い)
このことを加味すると、団体信用生命保険込みの35年固定2.98%は、かなり魅力的ですね。


468: 匿名さん 
[2005-07-12 00:26:00]
将来の金利ははっきり言って全く分かりません。
変動金利を選択した場合、金利上昇によりすぐに毎月の返済額が増えるわけではなく、
5年毎に毎月の返済元利金が125%の範囲で再設定されるケースが多いと思います。
従って、当面低金利を享受したいという方は当初の返済額の125%でも返済が可能という
ことを一つの目安にしては如何でしょうか。
469: 匿名さん 
[2005-07-12 10:16:00]
3200万、35年の長期固定で。
470: 463 
[2005-07-12 10:45:00]
1.2000万円35年変動(5年ごとに見直有)、現在の年利は1.39%。
(さらに財形であるため会社から利子の半分が補填される制度を利用予定)
2.銀行ローン300万円35年固定、年利3〜5%?
(さらに給与振込口座等の金利優遇制度にて1%程度の優遇を利用する予定)
合計2300万円です。
現金をなるべく手元に残しておきたかったので借りれるだけ借りる予定ですが2については
諸経費等がもったいないため、これから1年間の現金の運用や、節約次第では借りないかも
しれません。

さて、本物件は初期費用は安めですが月々の費用は若干高めなので要注意です。
以下の式を目安に算出をしてみてください。
ローン返済額+管理費+修繕金+賃料+解体積立金+インターネット費+自転車駐車代+駐車場代+固定資産税
< 現在の家賃+管理費等+住宅購入の為の積立
※固定資産税は本物件は建物のみです、部屋の大きさにより年間10〜15万円程度の範囲と思います。
ちなみに私は余裕ではありませんが一応式はクリアーしてました。
個々により事情は異なると思います、参考程度にとどめて下さい。
心配な方は営業の方、提携ローン先等にご相談されることをお勧めします。
471: 匿名さん 
[2005-07-12 19:17:00]
800万円、35年ローン10年固定の公庫です。
10年以内に返す予定なので、もっと良いローンがないか探しています。
財形も、5年変動じゃなくて3年変動だったので不安でやめました。
2.8%なんて高いですよね・・・。
472: 462 
[2005-07-13 01:12:00]
三井住友銀行担当者と相談してみました
やはり35年長期固定で2.98%、その他での優遇は0.3%しかないそうです
八千代銀行の話をしてみましたが「じゃあ八千代さんの方がいいですね」と・・
なので我が家は三井住友は無しとなりました
473: 匿名 
[2005-07-13 18:13:00]
来年、幼稚園の子供がいるのですが悩んでます。
矢の口幼稚園が気に入ってるんですが、園バスでどの位かかるのでしょうか・・
バスに酔いやすいもので。
474: 匿名さん 
[2005-07-13 19:05:00]
バスコースにもよるのではないでしょうか。

例えば、バスコースの最後の方で
そのまま園に向かうのならせいぜい10分か15分でしょうが
向陽台から他の地区も回りながら行くのであれば
30分くらい乗っているでしょうし。

ただ、たいていの園は行きも帰りも同じコースを同じ回り方するので
朝が10分でも帰りは30分とか(またはその逆)
それなりの時間は乗っていることになると思います。
475: 匿名さん 
[2005-07-13 19:06:00]
ちなみに幼稚園のバスコースは毎年見直し(変更)されます。
476: 匿名 
[2005-07-13 20:30:00]
ありがとうございます。
良くわかりました。やはりいろいろ回るので、それなりに時間がかかってしまうんですね。
そうなると近くといえば、こまざわ幼稚園がありますが募集が少ないと聞いたんですが、
入るのは大変なんでしょうか。。。
477: 匿名さん 
[2005-07-13 21:28:00]
>476さん

年少から、年中からで違うと思います。
478: 匿名さん 
[2005-07-13 21:54:00]
今回初めての経験で、銀行ローンのことが良く分からないので教えて下さい。
ローン手数料で信用保証料とありますが、これはどの銀行でも同じでしょうか?
今回の提携銀行で違いがあるのでしょうか?どこを選んでいいのか迷っています。
見かけの金利が安いけど、この保証料に違いがあることはないでしょうか?
479: 匿名さん 
[2005-07-13 22:15:00]
>473さん。
矢野口幼稚園に先日電話で確認したのですが、今現在の向陽台から園までは30分前後と言っていました。
私も矢野口幼稚園は綺麗だし評判もいいので、候補にしていたのですが、距離が気になりますね〜やっぱ遠いよね!
近郊だと、駒澤幼稚園やコマクサ幼稚園になりますが、駒澤は兄弟姉妹、プレに通っている子が優先になるので
一般の募集は30名弱になる予定だそうです。詳しいことは9月の説明会で案内するそうです。稲城市は激戦区みたいですね
ちなみに駒澤幼稚園は、小規模でとても感じのいい先生が多かったですよ(^。^)コマクサ幼稚園はよく分かりませんが、制服がなくて
ゲンキ系らしいです。未就園児の一般開放日とかを利用していろいろな園を見るのがいいと思います。私もそうしながら
検討中です。
480: 匿名 
[2005-07-14 08:19:00]
幼稚園探すのが大変なんですね。うちは来年、年中でそれも9月からなんて入れないかも。
心配になってきました。
今住んでる所の幼稚園は、歩いていけるから子供の顔を覗きに行ったりできるので、
やはり安心なんで私も近くの駒澤幼稚園がいいと思ってるんです。
アルボが出来ることで、募集人数が増えるといいですね。
481: 匿名さん 
[2005-07-14 10:19:00]
>480さん。
アルボやその他のマンションが出来ることによって、稲城市の幼稚園も応募人数が読めないらしいです。ちなみに営業の人に聞いたのですが、第一期の購入者だけで、年少に通える年齢の子が38名いるそうです。ウチも入園できるが今から不安です。
矢野口幼稚園は今年度100名位(年少)募集があるそうなのでなんとかなるかもしれません。年中さんは分かりませんが、マンモスなので余裕があれば大丈夫かもしれませんよ!脅すわけではありませんg、早めに問い合わせすることを
お勧め致します。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる