旧関東新築分譲マンション掲示板「田園ステーションテラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 高津区
  6. 末長
  7. 田園ステーションテラスってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

駅徒歩1分は魅力的だが、一番はじっこに住んでたら少なくとも5分はかかるだろうw

所在地:神奈川県川崎市高津区末長1-40-1(住居表示)
(旧表示:神奈川県川崎市高津区末長24-2)

[スレ作成日時]2005-03-20 10:44:00

現在の物件
田園ステーションテラス
田園ステーションテラス
 
所在地:神奈川県川崎市 高津区末長字姿見台24番2(地番)の一部
交通:東急田園都市線梶が谷駅から徒歩1分
総戸数: 308戸

田園ステーションテラスってどうですか?

462: 匿名さん 
[2005-10-09 17:59:00]

私立中進学率
東小倉63.4% 西丸子50.5% 鷺沼44.2% 白山43.8%
久本43.2% 富士見41.7% 西梶谷 37.2%
市内では富士見の次ってところ
463: 匿名さん 
[2005-10-09 18:42:00]
進学率が高いってことは、無理して私立に!っていう家庭も出てくるでしょうから、
変なプレッシャーがかからない分、西梶谷は安心ですね。
やはり行かせたい家庭が私立を選べばいいと思いますね。
464: 匿名さん 
[2005-10-09 23:32:00]
459です(^_^;)
460さん、そうですね〜、私、なんか勘違いしてました。
夜中にチョット見て、長々と書き込んでしまい反省!
今後は前後をきちんと読んでからにしま〜す。
不愉快な思いをされた方がいたらごめんなさい。
461さんのお話、とても参考になりました。
ほんとに梶が谷は普通の庶民の街ですよね。
465: 匿名さん 
[2005-10-10 01:31:00]
梶ヶ谷在住で今回購入を決定した者です。ホントは都内に引越しをしたかったのですが、
子供小さいし、梶ヶ谷の駅の乗降者って住民が殆どですよね。そんな所も安心材料で決定しました。
人それぞれかもしれませんが、梶ヶ谷は何も無いですけど不便も無いし、比較的静かな街なので
納得かな・・・。子供が中学生か高校生になったら引っ越すかなって感じです。後は、売却か賃貸か
利回り次第って所です。
466: 匿名さん 
[2005-10-11 00:59:00]
今日久しぶりに溝口のモデルルームに行き、設計図を見せていただきましたが、マンションの残りの戸数が28になっていました。完売するのかなぁと・・・けっこう高い物件が残っていたように感じました。
あと
率直なところ、フロアコーティングや防カビなど必要なのでしょうか・・・。
またモデルルームのSQのリビングのようなカーテンってどうなのかなぁと検討しています。
何せ私の契約した部屋は良くも悪くも窓が大きい為普通のカーテンだと圧迫感がでそうで・・・。
もしSQタイプのモデルルーム(ダイニングに赤ワインが置いてある部屋です)のリビングのカーテンを覚えている方がいらして、アドバイスなどありましたら、お願いします。
467: 匿名さん 
[2005-10-11 22:05:00]
私も今日、溝の口のマンションギャラリーに行ってきました。
平日だからでしょうか、お客さんは私以外には1組しかおらず閑散としていました。。。
駅から遠いパークテラスが多く売れ残ってましたので最終期で完売するかちょっと微妙な感じですね。
468: 匿名さん 
[2005-10-13 09:39:00]
この界隈のマンション購入者はスニーカータウンに食われちゃってますね
第一期即日完売とか。855戸もあるからまだまだ広告攻勢掛けてくるでしょうし

先週ここのMRいったんだけど営業さんが疲れてて覇気がなく「売る気あるの?」って感じでした
469: 匿名さん 
[2005-10-13 10:12:00]
今まで行ったMRで一番営業の感じが悪かったです。
物件が良くても買う気になりませんでした
うちの隣で商談してたご家族はちょっと喧嘩してましたよ
470: 匿名さん 
[2005-10-14 07:03:00]
ここで物件はよいが営業の方がひどかつたという書き込みがありますね。商談が喧嘩
になるって・・???本社に苦情いった方がいいかも・・もしかしたら
資金に余裕のある「売れそうな客」以外と対応が違う人が数人いるのかも
と思いました。
471: 匿名さん 
[2005-10-14 11:07:00]
対応違うと思いますよ。
うちなんて最初どうせ買えないんでしょ?っていう態度でこられたけど
アンケートの資金や年収書いたら態度コロっと変えられましたよ。
そんなもんです
472: 匿名さん 
[2005-10-16 22:31:00]
ちなみに営業の方にまともに対応してもらうためには、いくらぐらいの
資金や年収が必要なのでしょうか?
473: 匿名さん 
[2005-10-16 22:46:00]
>472
そんなの聞いてどうするの?
高ければ高いほど良いよ そりゃ
474: 匿名さん 
[2005-10-17 09:26:00]
基本的にお客に対する接客態度に問題があるのは、論外です。
ディンクスからリタイア組まで幅の広い客層をターゲットにして
様々なタイプの間取りを用意しているのだからすべての
人を大切に丁寧に対応すべきです。「丁寧に対応しろ!」
と堂々とおっしゃつた方がいいです
ただ今どき 売り出してたった3か月で90%以上契約とれてしまうのは
物件の力があるからだと思います。それで対応が横柄なのかもしれない・・
残り27戸は 苦戦するかな? 良い営業さんはりつけないと・・
475: 匿名さん 
[2005-10-17 10:07:00]
でも物件どんなに良くてもひどい営業されると
買う気なくなるのはうちだけですか?
476: 匿名さん 
[2005-10-17 11:16:00]
私も買う気なくなりましたよ。基本的に営業ならお客さんを不快な気持ちにさせるのは営業としてなってないと思います。このマンションもまだ高い部屋が売れ残っている様子。DINKSの方やシングルの方をターゲットにしたほうが売れ残っているのかと思いきや、ファミリータイプで少々値段高めの部屋が残っているのは少々誤算だったのでは?と思います。そちらのほうは少し苦戦されるのではないでしょうか?今の時点だと値引きもできないし、かといって大部分は売れているわけだから大規模なキャンペーンも打てないし。
477: 475 
[2005-10-17 11:40:00]
>476さん
お仲間ですね
やはり売る側からしてみれば売れれば良いんでしょうけど
買う側からしてみれば大きな買い物ですものね。
梶ヶ谷徒歩1分という立地から強気に出られる物件なだけに
営業もがんばらなくても売れると思っているんでしょうね
478: 匿名さん 
[2005-10-17 23:37:00]
まだ最終期の販売があるのだから売れ残っているという表現は正しくないのでは?
単に今まで販売していなかった=買いたくても買えなかっただけでしょう。
少々高くても充分売り切る自信のある部屋を最終期まで残すのは多くのデベの常套手段です。
479: 匿名さん 
[2005-10-18 08:05:00]
>475 477
気に入っているのに営業の方が嫌で買わないなんて・・
担当変えてもらうか、ガンガン苦情いったほうが良いよ!
契約してしまえば、毎日、通るたびできあがっていくのを見る楽しみが
出来、嫌だつたことも忘れるよ。指おり数えて入居まちです今・・
最終期は、多分無抽選だろうから。あわてずじっくり考えてえらべば良いし・・
購入者の立場からすれば、残って賃貸に回されたり、
出来上がっているのに、販売中ののぼりたつのは、ちょっと
嫌だなぁーとおもたり、駐車場の競争相手が最初はいない方が
よいのかなぁーと考えたりです。28戸なら許容範囲かな。
物件を気にいつておられるなら、お仲間に成りましょう!
営業さんへの不満、愚痴は、みんなもってますよ
最初はそれが共通の話題にできるかもしれませんよ(笑)
480: 匿名さん 
[2005-10-23 22:29:00]
梶ヶ谷に行ってきましたが、だいぶ建ってきていますね。
雨の日が多くて工事をされる方も大変だと思いますが、
丁寧に良いマンションにして頂きたいです。完成が楽しみ!
それにしても最寄の東急ストアって朝7時から夜7時なんですね。
夜7時って早いですよね〜。
せめて夜9時くらいまでやってくれると助かるんですが。
朝が7時って言うのも。。。梶ヶ谷の住民の方々は早寝早起き??
481: 匿名さん 
[2005-10-23 22:42:00]
>480
梶が谷駅前の東急ストアは深夜1時まで営業だったはずですが?
季節によって営業時間が変わるのでしょうか。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる