旧関東新築分譲マンション掲示板「田園ステーションテラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 高津区
  6. 末長
  7. 田園ステーションテラスってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

駅徒歩1分は魅力的だが、一番はじっこに住んでたら少なくとも5分はかかるだろうw

所在地:神奈川県川崎市高津区末長1-40-1(住居表示)
(旧表示:神奈川県川崎市高津区末長24-2)

[スレ作成日時]2005-03-20 10:44:00

現在の物件
田園ステーションテラス
田園ステーションテラス
 
所在地:神奈川県川崎市 高津区末長字姿見台24番2(地番)の一部
交通:東急田園都市線梶が谷駅から徒歩1分
総戸数: 308戸

田園ステーションテラスってどうですか?

2: 匿名さん 
[2005-03-21 01:20:00]
住友ってことは高そうですね。
戸数が多いから売れ残って値下げされれば検討の価値ありだけど、この立地だとデベも強気でしょうね
3: 匿名さん 
[2005-03-21 14:20:00]
駅徒歩1分は魅力だけど、騒音が心配ですね。HPにはその辺の事何も載ってなね。
4: 匿名さん 
[2005-03-21 20:05:00]
本日現地を見てきました。コジマの3階から全景が見渡せます。
駅寄りは駅の発車ベルやアナウンス、駅から遠い側は特に夜間のR246の騒音が気にな
るかな。駅から遠い方はバルコニー側が完全に抜けており、今後も建つ可能性が低いと
思われるので、圧迫感がなく良いです。
付近は渋滞が多いので、車のアプローチが心配ですね。
いずれにせよ駅前で便利な分、静かな田園生活と言った感じではないです。
5: 匿名さん 
[2005-03-22 17:04:00]
たしかに駅のベルは少し気になるかも(駅近ならやむおえないか?)。でもR246の騒音は多分届かないんじゃないですかね?
鷺沼に同じような環境のマンションに住んでる人がいますが、電車の騒音は特に気にならない(窓閉めればほとんど聞こえない)って言ってた。

梶ヶ谷の藤和のマンションの方が駅近いですよね?あそこは騒音どうなんでしょ?
6: 匿名さん 
[2005-03-22 18:53:00]
間取りも奥行き2.5mのバルコニーも魅力的ですが、梶ヶ谷駅前がとほほ...という感じです
7: 匿名さん 
[2005-03-22 22:33:00]
とりあえず、梶ヶ谷駅にTUTAYAをつくって欲しい。。。それだけでかなり違うと思うのだが(宮崎台はドラッグストアとTUTAYAができてからかなり明るくなった気がする)
8: 匿名さん 
[2005-03-27 18:23:00]
このスレ、レスがつかないね。この物件、人気無いのか?
結構注目してるのだが、やはり駅が近すぎて騒音が嫌気されてるのかな?
9: 匿名さん 
[2005-03-28 08:15:00]
単に情報不足なのでは?
10: 匿名さん 
[2005-03-28 13:41:00]
価格帯が気になりますね。
11: 匿名さん 
[2005-03-28 23:39:00]
IPodくれたら見に行く。クオカードなら見に行かない。
いゃ、やっぱ冷やかしでも見に行くかなw(価格帯が気になる)
12: 匿名さん 
[2005-04-23 15:39:00]
そろそとMR見れそうですね?
どなたか価格帯ご存知の方いらっしゃいますか?
13: 匿名さん 
[2005-04-23 20:02:00]
他の物件の営業さんに言われたのですが、たまプラ〜宮崎台徒歩圏の物件より安いと聞いたのですが、
なぜでしょう?
14: 匿名さん 
[2005-04-24 10:05:00]
確かに駅前・大規模(約300戸)の割に、さえない感じだよね。
宮崎台〜たまプラは東急電鉄の言う「多摩田園都市」の街つくりだけど、
梶ヶ谷って高津区の昔ながらの雰囲気が残っているせいかもしれないね。
梶ヶ谷から溝の口のあたりは、道も狭く急坂で土地も狭いので、
宮崎台以降の区画整理された雰囲気と比較される分、土地価格が低いの
かも。
15: 匿名さん 
[2005-05-01 11:30:00]
公示地価で比較すると、たまプラ・鷺沼駅周辺のほうが高いですよ。
でも、徒歩1分のマンションとなると強気な価格帯でくるかも知れないですね。

とりあえず、見学させてもらおうかと考えてますが・・・。
(お手頃な価格であることを期待しつつ・・・。)
16: 匿名さん 
[2005-05-01 12:05:00]
プロジェクト説明会をやっているよですが、行かれた方は情報を教えてください。
17: 匿名さん 
[2005-05-08 21:26:00]
購入を検討しているものですが、上のほうでも語られてるとおり電車の騒音は実際のところどうなんでしょうねぇ?
田園都市線は過密ダイヤのようで上下合わせると2分間隔で走ってるようですが気にならないでしょうか?
また、マンションの前にバスロータリーもできるようですので、排気ガスなんかも気になります。
南向きとは言え、ほとんど窓が開けられないのではないかと心配です。
18: 匿名さん 
[2005-05-11 15:27:00]
>>17
マンション前にバスロータリーだと、
バスを待つ人で終始ザワザワするかもしれないですね。

地盤はどうなんでしょう?
かなり杭を深く掘ってあるみたいなので気になります。

価格帯も早く発表して欲しいですね。
3LDKが4000万円前半くらいですかね(甘いかな・・)。
19: 匿名さん 
[2005-05-11 16:55:00]
う〜ん・・・恐らく65㎡クラスでなんとか4000万前半って感じじゃないですかね〜。
地盤はどうでしょうか・・・線路走っているところは昔川だったみたいですけど。
20: 匿名さん 
[2005-05-11 18:21:00]
電車の騒音はすごいと思います。ベルの音とかも。
あとあそこって南向きっていうかかなり東向きのような気がします。
午後は日があまり当たらないかも。
バスロータリーは小さいし、バスが少ないので気にならなそう。
21: 匿名さん 
[2005-05-11 19:20:00]
18です。
>>19
やはり高そうですね。
ウチには無理かもしれないなあ。


パンフを見ると、共用施設が豪華そうです。
コーヒーショップが入るらしいですね。
余計な水物が無いのはいいなと思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる