旧関東新築分譲マンション掲示板「リムザ府中是政を見た方いますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 府中市
  5. 是政
  6. リムザ府中是政を見た方いますか?
 

広告を掲載

これまさ [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

総個数553戸で、長谷工のマンションです。どなたか検討している方、モデルルームをご覧になった方いませんか?どう思いますか?

[スレ作成日時]2003-12-08 00:08:00

現在の物件
リムザ
リムザ
 
所在地:京都府中市是政4丁目1-1
交通:西武鉄道多摩川線「是政」駅徒歩3分

リムザ府中是政を見た方いますか?

502: 匿名さん 
[2004-05-29 22:04:00]
「リムザのスレが伸びてる!!」って期待してみてみたら、何ですかこれは。

文量や文体、記号の使い方から489さんとSOFさんは同一人物のようですが、
どうしちゃったんでしょう??
リムザの営業さんがぶちきれちゃってカキコしてるんでしょうか??
503: 500さんへ 
[2004-05-29 22:08:00]
ここの物件、投機物件って言えますかー?
504: 匿名さん 
[2004-05-29 22:09:00]
>>501
人それぞれなのでは?
505: 匿名さん 
[2004-05-29 22:13:00]
あーあ、
リムザが壊れた。
506: SOF 
[2004-05-29 22:20:00]
昨日、お騒がせした SOF です。
500 さんは、私じゃありません。
あまりにもお騒がせしたので、書き込みしないようにしてました。

私の書き込みがスタートなのは間違いありません。
502さんのように考える方、出てくるだろうなと思ってましたが、違いますので。
今後、これに関する書き込みはやめてもらえませんか?じぶんのせいだと思うと・・・・。
507: 匿名さん 
[2004-05-29 22:29:00]
いまさら遅いね
508: SOF 
[2004-05-29 22:35:00]
遅いとは思いますが、これ以上続けても、私のせいで気分悪い掲示板になりますから。
やめて欲しいです。これで終わりにします。
509: 匿名さん 
[2004-05-29 22:38:00]
>>508
ウィルスの濡れ衣を一方的に掲示板閲覧者全員に対してかぶせておいて
そういう幕引きはいかがなものかと。
510: 匿名さん 
[2004-05-29 22:48:00]
営業の悪口が書かれてる。
→ヤバイと感じる。誰だこんなことを書いたのは怒る。
→メアド公開で行きましょう と誘いをかける。
→ウイルス届く。しかも兆発的なカキコ続く。
→ぶちきれる。
→カキコしておいて、すぐヤバイと気づく。謝る。
→静観してたら、安売りしてるようなカキコを発見。
→ガマンできなくなって、またぶちきれる。
→SOFと別人を装うため、都心購入済と名乗る。
→ボロが出て、さらに荒れてくる。自分もさらに暴走。
→これでは営業失格と気づき、収拾に走る。

こんなところか。
511: 匿名さん 
[2004-05-29 23:19:00]
競艇場なんかどうでもいい。
問題は前の運送会社と、横のコンクリ屋。
512: 匿名さん 
[2004-05-29 23:35:00]
>>509  >>510
もういいんじゃない?話かえようよ。
明日のダービー混雑実況してくれる人いるのかな?
今日、競馬場前通ったら、徹夜組が列作ってました。
本番の混雑は相当だろうなぁ〜・・・
513: 東京市部ウオーカー 
[2004-05-30 00:28:00]
はじめまして、調布〜府中の物件を視野に入れてみているものです。
リムザも検討物件に入ってます。
やはり私も混雑状況気になりますね。
ダービーだけでなく、平日も是政橋の付近は混雑するんですかね?
このまえ土曜日の夕方はかなりこんだんですが、平日朝が気になります。
514: 匿名さん 
[2004-05-30 08:32:00]
府中近辺に購入を検討しているものです。
リムザについて知っている教えてください。

第三期二次販売となっていますが、現在空き状況としては何戸くらいなんでしょうか。
めぼしい部屋は売れてしまっているのは想像つくのですが、選択肢としてどれくらいなのかなと。
515: 匿名さん 
[2004-05-30 10:52:00]
こればかりは営業に聞かないとわからないです。
めぼしい部屋の基準は人それぞれなので、実際にモデルルームに行って
この部屋と言ってみるしかないです。
516: 匿名さん 
[2004-05-30 16:35:00]
>>514さん
1次1期購入者です。昨日、モデルルームにいって見たところでは、
あと200件を切ったかな?って感じでした。
あくまでもぱっと見て、ですけどね。
517: 匿名さん 
[2004-05-30 16:36:00]
516ですが、1次1期→1期1次のまちがいでしたっ!
518: 匿名さん 
[2004-05-30 18:34:00]
必ず出ますね、この話題。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41420/res/77-77
以上、参考。
519: モ?ヨ?ツ?ツ? 
[2004-05-30 22:20:00]
で、渋滞実況は?よろしくお願いします。
520: 匿名さん 
[2004-05-30 22:31:00]
ダービー当日の府中街道の混雑状況です。午前中から午後2時くらいにかけては、「ほんとに今日ダービーなの?」と疑うくらい普段の週末に比べても混んでいませんでした。
夕方はさすがに麻痺していましたが。でも、裏道で問題なく帰宅できましたよ。
521: 匿名さん 
[2004-05-31 00:15:00]
なるほど。実況サンクス。
522: 匿名さん 
[2004-05-31 12:12:00]
府中とはいうものの、あそこと競馬場は離れているから、問題ないよ。
実況しても意味ない。
競馬場へは、京王線だし。
無意味・・・。
523: 匿名さん 
[2004-05-31 12:51:00]
競馬場による渋滞はリムザ購入を考えてる方にとっては気になる所だと思います。
マンション辺りは確かにそれほど問題はなさそうですが、皆さんの懸念は、
外出する時どれくらい渋滞に巻き込まれるものなのか、ではないでしょうか?
なので520さんの様な情報はありがたいです。
524: 匿名さん 
[2004-05-31 12:58:00]
>>522
(別のスレでは別のことを書かれているようですね)
京王線の南側は終了後は一時的に麻痺状態になるので、影響を受けるのは間違いないですよ。
電車の話じゃないので京王線かどうかは関係ないです。
525: 匿名さん 
[2004-05-31 14:51:00]
競馬場へは京王線だけじゃないですよ。
JR府中本町駅から直結の歩道橋があります。

競馬場の混雑とは関係大有りですよ?
しったかぶりしてガセネタ書き込むのはいかがなものかと・・・・。
526: 匿名さん 
[2004-05-31 15:10:00]
5月は20日間も競艇が開催されたんですね。
前は競艇の音が気になっていたのですが、
さえき側も納品車や買い物のカートの音などうるさいですよね?
どっちの方が静かなのでしょうか?
 
527: 匿名さん 
[2004-05-31 16:41:00]
音の大きさで言えば競艇場の方がうるさそう。
でも競艇は毎日じゃないし、夜はレースがないですからね。

サエキも建物の裏手になるのでそれほど音はしてこないんじゃないかなー。
ただ、こっちは夜になると周りが静かなだけに、音は聞こえてくるかもしれないですねー。
一度夜にマンション建設地に行ってみては?
528: 匿名さん 
[2004-05-31 18:12:00]
競馬場と離れてる?無意味??
他の物件と勘違いしているんじゃ?

と、競馬場ネタをひとつ・・・・
競馬場の3コーナー辺りに大きなケヤキが立っています。
一瞬、馬が見えなくなるので「ん?邪魔。」と感じた人も多いと思います。
このケヤキの下にはお墓があって、切ろうとすると不幸があると言われています。
そのお墓に眠っているのがこの辺りを開いた伊田是政という武将です。
是政という地名はそこからきています。
以前話題に出た「これまさ君」が武将の格好をしているのはこのためです。
529: 匿名さん 
[2004-05-31 18:14:00]
井田是政だった
530: 匿名さん 
[2004-05-31 22:22:00]
競馬開催日は、京王線もそうですが、府中本町も多いですよ。是政駅から歩いて行く人も結構いますね。あとは、車(是政近辺は週末空き地が有料駐車場と化し、呼び込みのおじさんおばさん多数)。あと、自転車の人たちも多いですね。遠くは川崎の方からくる人たちも。
競馬に関わらず、週末に是政橋を越えるのは避けたほうが良いです。出来れば、関戸橋。お金がかかるけど稲城大橋を渡ることも。府中街道は無い物としてあきらめた方が良いですね。
531: 匿名さん 
[2004-05-31 23:20:00]
府中街道はそれでなくても、土日は込みますよね。
実家に帰るときは府中街道は横断するだけです。もちろんすべて裏道を
使います。帰りは夜11時頃帰るので府中街道スイスイです。
知っている人は府中街道とかは使わないでしょう。
532: 匿名さん 
[2004-05-31 23:24:00]
そうそう、結構込むんだよね、昼間とか平日も。
でも、電車があるから便利だよね。
533: 匿名さん 
[2004-06-01 00:21:00]
ここの周囲は、大きな道路がなく、川が近いので抜けられる道(橋)が少ない
袋小路地帯なので、車が混んだり土日に麻痺状態になるのはしょうがないです。

>>532
車と電車の話は混ぜないほうがいいです。
(電車があるものの、あの電車では近隣のどこにも行けません)
534: 匿名さん 
[2004-06-01 01:09:00]
おいおい、知らねえなら知らないと言えよ。533。
府中街道と是政橋さえ使わなければ、
このへんの渋滞なんてたかが知れてるだろ。
裏道だっていく通りもあるし、土日の3時から5時を除けばかわいいものだ。
この辺だったら、最近じゃ中央線越える方がよっぽど混むだろ。
535: 匿名さん 
[2004-06-01 01:33:00]
あはははは。
533の人、エフユニのスレにも書きこんでますね。
袋小路って表現使う人、そうそういないですよね。
しかも使い方微妙に間違ってるし。あはは。
府中に恨みがあるんですね。笑わせてもらいました。
536: 匿名さん 
[2004-06-01 01:51:00]
たしかに夕方の小金井街道は鬼混みだけど、
競馬渋滞もあのくらいのレベルでつか?
たまになら許せるかな。
537: 匿名さん 
[2004-06-01 09:09:00]
>535
おまえこそ面白い奴だな。
色々と見ているんだなぁ。
几帳面な奴だ。
538: 匿名さん 
[2004-06-01 12:23:00]
競馬場がないと、府中の暮らしやすさはないからね。
あれのおかげで財政が潤っているわけで・・・
なくなったら単に住みにくい町になるし。
あって、よかったんじゃない?競馬場。
渋滞もゆるしてあげましょうよ、生活向上のため。
539: 匿名さん 
[2004-06-01 12:44:00]
533の意見は的を得ていますよ。
現実にそうなんです。
川がネックになって出るにでれない状況になったことあるし、多摩川線は不便で通勤以外は使う気はしないし。

540: 匿名さん 
[2004-06-01 13:00:00]
是政橋って今広げるための工事していますよね?
南武線も高架になればちょっとは良いのでは。
でも川向こうと皆さん言いますが、川向こうに渡ってドコに行かれるの
でしょうか?横浜?東名川崎?それとも川向こうのスーパー?
地方で生活したことあるので、土日の東京はドコも混んでいるように
思うのです。なので、遠出するなら我が家は6時前に行動して、
混雑を避けますよ。東名も中央も7時前には乗ったほうが良いですね。
541: 匿名さん 
[2004-06-01 14:36:00]
>538さん
競馬場と府中の財政とどんな関係があるのでしょうか?
542: 府中市民 
[2004-06-01 14:45:00]
> 541
538さんではないですが回答します。
競馬場から直接入ってくるお金は大したことはないはずです。
しかし、競馬場に来た客が地元に落としていくお金は馬鹿になりません。
居酒屋・カラオケ・旅館・タクシー・風俗・是政近辺の駐車場等々、
府中の経済に与える影響は大きなものです。

おかげで我々府中市民は恩恵をこうむることができているわけですね。
543: 匿名さん 
[2004-06-01 15:02:00]
 何だあいつは。。。。
さいざん罵っておいて、荒らすだけ荒らして。
都心部?購入者が投資だってさ。都心で買えば?自分が買えないくせに
ほかを貧乏扱いするなってーの!
544: 匿名さん 
[2004-06-01 16:34:00]
>542さん
おっしゃる事は当然よく分かります。
が、538さんがおっしゃっているのは「競馬場が府中の財政を支えている」ということです。

>競馬場がないと、府中の暮らしやすさはないからね。
>なくなったら単に住みにくい町になるし。

これはちょっと大げさです。
確かに競馬場の影響はバカに出来ないとは思いますが、○万人も集まる開催日は年間数えるほどしかありません。
二次的な産業が生み出すお金で巨大な府中の財政を支えるのは無理です。
無くなっても住みにくい町になるとはとうてい思えません。
実質的に府中の財政を支えているのは東芝、NEC、サントリー、読売新聞などの大企業でしょう。


545: 匿名さん 
[2004-06-01 17:30:00]
>>543 話を蒸し返すなら、他でどうぞ。ここは2chではありません。

府中市を支えてるのが大企業なのは間違いないと思います。
府中市民もやはり、富裕層が多いのでしょうか?大企業だけではないような気がして。
競馬場の存在自体は大きいです。しかし、悪い面はどんなことがあるのか、実際に経験されたり、見た方、いらっしゃれば教えてください。
私には、緑多くて平日は解放されてるとかで、良い面しか見えてません。
開催日には多くの人が来て、色々あるんでしょうね。そこのところをよろしく!
546: 匿名さん 
[2004-06-01 20:55:00]
競馬場の税収はたしか江東区?で競艇場は青梅市に税収がいっているはずですよ。
競馬場からは、近隣の自治会に寄付金程度だそうです。
547: 匿名さん 
[2004-06-01 21:01:00]
平和島の競艇の開催権?っていうのが云々と聞いたことがあります。
競馬場は迷惑料程度とかも。
隣の調布や稲城がゴミ有料化の中、府中に魅力を感じます。
548: 匿名さん 
[2004-06-01 23:08:00]
平和島競艇は10年くらい前までは莫大な利益を上げていたんですが、ここ数年は収支トントンです。
やはり府中市の財政を支えているのは544さんの言うとおり市内にある大企業でしょうね。

競馬場の近隣への寄付はバカになりません。
是政の商店街はあんなに寂れているのに地面のタイルや街灯はずいぶんお金が掛かっています。
これに似た話しは市内の至る所であります。
また、府中○中のブラスバンド部が全国大会に出た際、1校だけ妙にピカピカの一見して高級な楽器だったそうです。
これらは競馬場の寄付です。

549: 匿名さん 
[2004-06-01 23:44:00]
そう言えば購入して気にはなっていたのですが、府中市は住みやすいと
聞きますがどの辺が良いのでしょうか?住民税は対して近隣の市と差は
無いと聞きますし、子供の援助も23区とくに江戸川区の方が子供を育て
るなら良いと聞きます。ゴミの無料なところは良いかもしれませんが、
近隣の市は有料化と分別することによってリサイクルに力をいれていま
すが、環境を思えばリサイクルしていない市は進んでると思えませんし。
どの辺が良いのでしょうか?教えて下さい。
550: 匿名さん 
[2004-06-02 01:29:00]
出ましたよ某サイトの評価
http://www.a-lab.co.jp/product/top.html#tokyo
微妙だな〜エレベータは思っていたことだから。
週間ダイヤモンドは良かったけど。
551: 匿名さん 
[2004-06-02 01:46:00]
現在国分寺市民ですが、府中のマルなところ。
・スポーツ施設、市民会館、図書館などハコモノ充実。
・道路充実。(国分寺なんて、歩道すらない。これホント)
・(確か秋から)乳幼児医療補助の収入制限撤廃など子育て支援も充実。
・公園充実。
もう、うらやましい限りです。

バツそうなところ。(外から見てるのではずれてるかも)
・(多摩地区全般ですが)幼稚園、保育所満杯。
・底辺のギャンブラーによる、あちらこちらでの用足しが多い。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる