旧関東新築分譲マンション掲示板「リムザ府中是政を見た方いますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 府中市
  5. 是政
  6. リムザ府中是政を見た方いますか?
 

広告を掲載

これまさ [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

総個数553戸で、長谷工のマンションです。どなたか検討している方、モデルルームをご覧になった方いませんか?どう思いますか?

[スレ作成日時]2003-12-08 00:08:00

現在の物件
リムザ
リムザ
 
所在地:京都府中市是政4丁目1-1
交通:西武鉄道多摩川線「是政」駅徒歩3分

リムザ府中是政を見た方いますか?

51: ----- 
[2004-02-07 23:45:00]
【不適切な内容のため管理者が削除しました】
52: ----- 
[2004-02-09 12:18:00]
【不適切な内容のため管理者が削除しました】
53: とくめいくん 
[2004-02-10 00:06:00]
直接基礎が杭基礎に劣るわけではないのでは?
むしろ直接基礎ができる地盤であるなら、直接基礎のほうがいいと思います。
ここは砂礫層とのことですが立川砂礫層ということでしょうか?
地盤について詳しい方の情報をお願いします。
54: 匿名さん 
[2004-02-10 07:11:00]
【不適切な内容のため管理者が削除しました】
55: 匿名さん 
[2004-02-10 13:19:00]
>>53
エフユニバースも直接基礎のようです。
インテリジェントパークもあるし、あのへんは地盤はいいのではないでしょうか。
しかしもしかしたらリムザと、エフユニバース・インテリジェントパークが乗っている上の地盤と違うかも?
分倍河原〜府中本町あたりに顕著な段差がありますよね。リムザは上だったか下だったか・・。
56: 匿名さん 
[2004-02-10 15:26:00]
20: 名前:匿名さん投稿日:2004/01/29(木) 13:46
地盤の話しはよく分かりませんが、あの辺りは砂利の採掘場でした。
砂利を掘った穴を利用して出来たのが競艇場です。

とのことですが・・・
57: 匿名さん 
[2004-02-10 16:05:00]
是政までの西武多摩川線も調布−京王多摩川も、砂利運搬のために作られたんでしたね。
調布−京王多摩川は、戦前は京王閣、戦後に延伸して相模原線になって大化けしましたが、
西武多摩川線はその当時の雰囲気を残しているようで。
58: 匿名さん 
[2004-02-11 08:56:00]
インテリジェントパークも東京周辺で最も地震の被害が少ない良い地盤ということで日本銀行のコンピューターシステムとかを置いているとの情報は聞いたことあります。
砒素って、昔の殺虫剤とかに使っていたものでネズミとかを殺すため?のものですよね。
どれくらいの濃度で範囲はどれくらいかは説明してくれると思いますよ。
59: 匿名さん 
[2004-02-11 12:20:00]
【不適切な内容のため管理者が削除しました】
60: ----- 
[2004-02-11 12:57:00]
【管理人です。単なる営業妨害行為にしか見えない投稿でしたので、削除致しました。】
61: 匿名 
[2004-02-11 17:42:00]
 10年前の記憶で判断せれるのはいかがのものではないですか。是政駅の前
前には他の会社の大きなマンションがたっています。ここの地盤はどうなっているのでしょか。2月11日の祭日に--運輸の前を歩きましたが--運輸は休日で静かでした。
西部是政線は単線ですが13分ですのでたいしたことはないとおもいます。
しかし、通勤時の中央線(東京方面)の乗り換えが大変ですが、いずれ高架工事が終われば解消せれるとおもいます。


62: 匿名さん 
[2004-02-11 19:26:00]
Q7.府中市の地理について教えてください
府中市は武蔵野台地の南部に位置しており 、南端を多摩川が流れています。
市の面積は29.34k㎡、東西約8.75km、南北約6.70kmで、東京都の市としては
5番目の規模になります。
武蔵野台地を多摩川が削った河岸段丘上にあり、主に平坦な二つの段丘
(立川段丘、武蔵野段丘)上に市街地を形成しています。
東西に南から府中崖線、国分寺崖線の二本の崖線が走っており、府中崖線と
国分寺崖線に挟まれた広い平坦地(市域の三分の二を占める)が立川段丘、
国分寺崖線の上部が武蔵野段丘です。
府中崖線は市内西府町・分倍河原駅付近を通り、市東部へと延びており、
国分寺崖線は国分寺市及び国立市境付近の武蔵台3丁目を東西に横断しています。
市内の標高は海抜約40m〜82mで、市南端の多摩川沿いが一番低く、
国分寺崖線の上の武蔵台3丁目付近が一番高くなっています。
地盤は関東ローム層と呼ばれる火山灰で表土が覆われており、ローム土(赤土)が
割合厚く自然堆積しているため、市内の地盤は一部を除いて比較的安定しています。

http://www.hashiguchi-kantei.com/fucyuushi.htm より
上記ホームページには府中市のことがよく書かれており参考になりました。
63: 匿名さん 
[2004-02-11 19:36:00]
途中で送ってしまいました。
その府中崖線がどこなのかというと、競馬場の北側と思われます。
清水が丘(崖線には湧水がありそれが由来)を通って、車返に伸びています。
ということは、リムザとインテリジェントパークは同じ立川段丘には建っていないということか・・。
だからどうなのかは判断がつきませんが。
64: 匿名さん 
[2004-02-11 21:57:00]
【不適切な内容のため管理者が削除しました】
65: 匿名さん 
[2004-02-11 22:22:00]
>>64さん
59の方は、「ヨーカドーへのアクセス」がどうこうで買わないとは書いてませんよ。
親切心で情報を提供された方に対して、そのような書き方はどうかと思いますが。
>>59さん
私は参考になりました(まだ決心はついてませんが)。
ありがとうございます。
66: 匿名さん 
[2004-02-11 22:35:00]
59さんの書き込みを読むと、前半でよいと思いますよ、っていう長所と取れる意見に続いて、
「でも」という接続で続き、短所と取れるヨーカドーうんぬんの意見があった上で
私なら検討しません、という結論だったので私も??と思ってしまいました。

ま、いろいろな意見があっていいと思うので64さんのような批判口調は
好ましくないかも知れませんね。

本題のリムザですが、家族で住むにはよいところかな、と考え中です。
多摩川とか歩行者専用道とか近いので、ジョギングとか散歩とか気軽に
できそうです。

67: 匿名さん 
[2004-02-11 22:45:00]
道路渋滞ですが、川崎方面については南武線の高架化が終われば
かなり解消される可能性は高いでしょうね。
まぁ数年先の話ですし、土地買収が進まず工事が予定通り進んでいない、
という噂もありますが・・
68: 匿名さん 
[2004-02-11 22:58:00]
先週の土曜日(2/7)、MRと現地下見に行ってきました。
物件南側の二ヶ村緑道を歩きましたが、この寒い時期だというのに
蚊?小蝿?が結構飛んでいました。真夏を想像するとぞっとします。

リムザと同じく長谷工のエフユニも見て来ました。外見は非常に
綺麗に見えました。でもエフユニのスレッドを見ると、内覧会などは
散々だったようなので、リムザもその点が非常に心配です。
既に購入された方、これから購入される方(私ももうそろそろ決断)、
みなさんで結束して長谷工に圧力をかけましょう!
個人的には若干完成が遅れてもいいから、絶対に手抜きをしないで
欲しいです。
69: 59で投稿したものです。 
[2004-02-12 12:52:00]
たしかに10年ほど前に住んでいたのであまり参考にならないかもしれませんね。
でも、今 友人が 是政のそばに住んでいますが やはり 車で外出するときは
競馬競艇のからみを考えているようでした。
南武線の高架化が完成しても 車は あいかわず 混むと思いますよ。
橋もありますし。。(予想ですが)
是政駅付近は、府中の郷土の森も近いし、サントリービール工場も近いので 私が住んでいるころは
よく 自転車で 出かけたものです。
私も マンションの購入を検討していますが 物件を決めるのは大変ですね。
少しでも 参考になれたら。。と 思いかきこんでみただけなので
参考になると思われる方だけ 気にして呼んでみてください。

70: 匿名さん 
[2004-02-12 13:19:00]
68さんと同じく、リムザとエフユニで悩んでいます。
どっちがいいのかなあ。
リムザがエフユニよりあいいところを挙げてみてもらえませんか(^^;)。
(まずは今から買える、ということだと思いますが)
71: 匿名さん 
[2004-02-12 20:08:00]
【不適切な内容のため管理者が削除しました】
72: 68です(65も私です) 
[2004-02-12 20:12:00]
>>70さん
条件が人それぞれで違うと思うので、一概に「いいところ」というのは
どうでしょう・・・ちなみに私が気に入ったのは以下の2点です。

1)交通アクセス
電車で都心に通勤する者にとって、最寄駅から徒歩圏内というのは
大きなメリットです。
59さん他の方がご指摘のように、多摩川線というのがネガ要因ですが、
時間の読めないバスを使うとか、駅から結構遠いエフユニよりはまだ
良いかと判断しています。
駅まで歩くのが苦にならないor自転車を使うor都心に電車通勤しない
という方には、余り関係ないかもしれません。
逆に、自動車通勤の方には、周辺渋滞の点でリムザが不利かと。
(あ、渋滞はエフユニ周辺も変わらないですかね)

2)周辺環境
郷土の森や多摩川から近いのが、非常に気に入っています。
逆に競艇場に隣接しているというのが大いにネガ要因です。
この辺で未だに決断できずにいます。

あとは、エフユニでも同じですが、デベが長谷工だという点が
やはり気になるところです。
73: ----- 
[2004-02-12 20:22:00]
【管理人です。いたずらに購入を検討される方の不安を煽る投稿と取れる内容であり、
 話の流れに沿っていない投稿と判断し削除致しました。】
74: 教えて下さい 
[2004-02-12 20:33:00]
この前リムザ見てきました。収納が少なく感じますが他のマンションも
あのぐらいなのでしょうか?(収納率も出ていませんでした)
検討した部屋のキッチンがモデルルームにないタイプだったので、
展開図見せて下さいとお願したのですが「ありません」と言われました。
展開図も用意していないなんてありえるのでしょうか?
キッチンの収納の具合も判らないのに、オプションの締切は契約後
すぐとかで、かなり不親切だと思いました。
初めてマンションを検討するのですが、想像だけで皆さんも買うのでしょうか?
キッチンと収納なんて主婦にとっては一番大切だと思うのですが・・・
教えて下さい。
75: 匿名さん 
[2004-02-12 22:11:00]
エフユニに住んでます マンションから分倍河原まで通勤で歩いてます
私も当初、駅18分は遠いかな、と思っていましたが、
歩いてみると全然苦になりません ちなみに帰りは府中から
バスでマンション前の本宿小学校で降りてます
今月末にはインテリジェント回りのバスルートが
増設されるので府中からも楽々だと思います
エフユニの管理は大成サービスなので長谷工とは関係ないです
内覧会での指摘個所は割と多かったけど、すべて治してもらいました
まぁ内覧会で不満な個所がでるのは「あたりまえ」
治してもらうのも「あたりまえ」ですが・・・
とにかく、生活に便利な店が沢山あるので満足してます
静かだし、購入者なので誉めてばかりですいません。
76: 匿名さん 
[2004-02-12 23:29:00]
【不適切な内容のため管理者が削除しました】
77: 匿名さん 
[2004-02-12 23:36:00]
76さんの意見そう思います。
そりゃ、自分の物件褒められるほうがけなされるよりいいけれど
人それぞれだし、最後は自分で決めるのがいいと思います。
ちなみに、わたしは別の場所の物件を購入したのですが
そのスレッドもぼろくそに書いてありましたよ。(^^;

顔が見えないから人が嫌がることをわざと書く人もいるしね・・・。

それぞれに、よいコミュニティができるといいですね。(^^)
78: 72、68、65です 
[2004-02-13 00:11:00]
>75さま、他エフユニご購入の皆様
先の72のカキコで、ご気分を悪くされましたら、お詫びいたします。
決してエフユニを悪く言うつもりはありませんでした。

>76さま、77さま
全くそのとおりだと思います!
この掲示板がきっかけになるといいですね。
79: 匿名さん 
[2004-02-13 00:44:00]
長谷工というのはかなり気になってはいますが、
前向きに検討をしようと思っています。

なぜエフユよりリムザかといえば、
まだ小さい子供と主人と一緒になって遊べる環境が
欲しいなと思ったからでした。
川沿いでBBQして楽しんだりもできるかな、と
週末お友達を家に呼ぶことの多い我が家にとっては
エフユのような環境よりもリムザの方が
あっているような気がします。
平日都心で仕事めいいっぱいしてきて、
週末もにぎやかっていうのは苦手ですし。。。
確かに生活に便利なお店が周りにあるのは魅力に感じないでも
ありません。が、めちゃくちゃリムザから離れているわけでもないし、
家族で自転車でお買い物も悪くないなと思っています。
現に今住んでいる所でもそうしているので。
ただ考えたくないのは通勤のこと。1時間に5本もない電車に乗るか、
自転車で東府中?辺りに出るか・・・

人が多く集まってくれば変わるものもあると思います。

それと、人それぞれだと思います。その人の求めるものに適えばどちらでも
いいのではないでしょうか?
80: 匿名さん 
[2004-02-13 01:37:00]
【不適切な内容のため管理者が削除しました】
81: 匿名さん 
[2004-02-13 08:25:00]
71と同じものです。
皆さんの意見を読ませていただいて、大変勉強になりました。
購入を決めるのは自分自身ですものね。
リムザは、我が家が新居にするには、いろんな面(価格、立地等々・・・)
好条件がそろっているので、おそらく購入することになるかと思います。

これからも、みなさんよろしくお願いします。

【管理者です。不適切な内容がありましたので一部発言を削除しました。】
82: 匿名さん 
[2004-02-13 08:29:00]
81の書き込みで、
他マンションの営業名を伏字にしたつもりが
失敗しました。失礼いたしました・・・・・。
83: 匿名さん 
[2004-02-13 09:14:00]
【不適切な内容のため管理者が削除しました】
84: 68(←にHN統一します) 
[2004-02-13 14:27:00]
>71さん、83さん
現地北側のコンクリ工場に出入りする生コン車は結構気をつけている
ようでした。何かあったら一発でそこの工場のせいだとバレますからね。
むしろ、住宅街の生活道路を抜け道にしている通りすがりのトラックや
ダンプの方が怖いですが、リムザ周辺なら案外そういう車は少ないの
ではないでしょうか。今はリムザ自体が建設中ですから多いですけど・・・
85: 匿名さん 
[2004-02-13 18:38:00]
【管理者です。いたずらに不安を煽る内容と判断しましたため、削除しました】
86: 匿名さん 
[2004-02-14 05:36:00]
>85さん
あらら・・・削除されちゃいましたね。
なんででしょう?
87: 匿名さん 
[2004-02-14 11:22:00]
私も購入しましたが、やはり競艇場は気にはなっていました。
でも、リムザも競艇場も横長でお互いの角は接していますが、お互いに入り口は逆方向ですし、あまり接点はないような感じです。駅も違いますしね。
私は、何よりも間取りが気に入りました。キッチンがベランダに面しているタイプを選びましたが、どこへ行っても同じ間取りの中でとてもgoodでした。
それから、4LDKで私の手の届く価格であったことも大きな要因ですし、規模が大きいこともですね。
88: 匿名さん 
[2004-02-15 09:21:00]
なんか削除が多いですね。

リムザ見に行きました。
「武蔵境駅から、時間に正確なバスで13分とお考えください」と言われました。
なるほどわかりやすいですね。
いいかなと思ったのですが、資料の時刻表をみると、21時台から20分おき・1時間に3本とは・・。
増える予定はあるのでしょうか。
89: 匿名さん 
[2004-02-15 12:49:00]
85は車が多いって話でしたよね?
結構まじめな意見だったと記憶してるんですが?
それは現地を知ってる人なら誰でも思う事。
いたずらに不安を煽る内容とは思わなかった。

マイナス要因を書き込むと削除なんでしょうか?
88さんの「1時間に3本とは・・。」これもいたずらに不安を煽る内容と判断されるんでしょうか?
マイナス要因が無いマンションなんて東京には存在しないでしょう。
掲示板を殺伐とさせているのは管理人だと思います。

90: 匿名さん 
[2004-02-15 16:04:00]
ホント、最近削除多いですね。
今日、リムザ周辺を自転車で回ってみましたが、静かでいい感じでしたよ。
競艇が開催していなかったせいかもしれませんが。
電車も何度か乗りましたが、あまり込んでいなくて逆に良かったです。
91: 68 
[2004-02-15 22:45:00]
>89さん
恐らく、85さんの書き込みで交通事故が多い思わせるような記述があり、
結論としてリムザを断念したとためではないでしょうか。
それでも、小さなお子さんを持つ親御さんなら、誰でも心配な話ですから、
削除までしなくても良かったのではないでしょうか。
皆さん真剣に検討している中での意見交換なんですからね。
最終的に選ぶかどうかはご自身ですし。
すみません、取りとめのない話で・・・
私は、未だにエフユニとどちらにするかで迷っています。
92: 68 
[2004-02-15 22:47:00]
すみません、上の書き込み変ですね。訂正します。
「恐らく、85さんの書き込みで交通事故が多いと思わせるような記述があり、
結論としてリムザを断念したためではないでしょうか。」
93: 匿名さん 
[2004-02-15 23:43:00]
競艇場寄りの部屋には防音性の高いサッシが使われるそうです。
具体的な装着範囲や防音レベルは聞かなかったですが。
東側の棟なら競艇場の花火大会は目前で観られそうですね。
94: どっちもどっち 
[2004-02-16 12:14:00]
エフユニとリムザで悩みましたが建設反対などの看板がないリムザに決めました。
是政は、発展途上ってところに(良し悪しですが・・・)今後を期待させるのではないだろうかと
思い決定した次第です。購入を決めた人に聞きたいのですがオプションでこれはつけるといいよ!
というものがありましたら教えてください。
95: 匿名くん 
[2004-02-17 00:15:00]
私は、リムザを本気で購入を検討しています。
(事前登録をしてきました)
本気で購入を考えているからこそ、プラス情報はもちろんのこと
ネガティブ情報も聞きたいと思っています。
削除された意見は、見に行って検討している方なら、参考になる意見も
多かったはず・・・少なくとも私はありがたい情報で、それを元に
もっと色々調べようと思いました。
あまり削除されないことを願います。
96: 94 
[2004-02-17 06:34:00]
購入を決めたものですが人それぞれネガティブに思う事が違うかもしれません。
工場が多いことかな。ですが多摩川が近いところが魅力的でした。様々な意見を読ませて
頂いて、実際に自分の足で歩いてみようと思い、土曜日の午前中に南多摩駅〜是政橋〜
競艇場〜リムザ周辺〜是政駅〜新宿(お買い物)という感じで歩きました。是政橋を渡って
いると車の渋滞がありましたが踏切があるからかな?これ位はしょうがないのではと思い
競艇場の音は初めて聞いてモーターの音がするのですが気になるほどではなかったです。
西武多摩川線の電車は電車沿いのお家の茶の間が見えてしまうのですがのほほんとした
気持ちで武蔵境へいきました。MRの暮らしの情報でもいろいろ教えて頂けますよ。
97: 匿名さん 
[2004-02-17 17:42:00]
総合的に見て、環境はいいほうだと思いますよ。
98: とくめい 
[2004-02-17 21:04:00]
同じ長谷工施工のエフユニ見てきました。エフユニはもう建っているので
現物が見れるのと、部屋からの眺めが確認できるので良かった。
眺めは富士山がドカンと見えて素晴らしかったです。内装はリムザと大体
一緒でイメージが掴めました。図面上だと絶対選ばないかな?と思って
いたものも、現物を見ると意外と使い勝手が良かったり、目からウロコ
でした。エフユニは収納率が高くて良かったです。リムザは少ないかな。
99: 匿名くん 
[2004-02-17 21:13:00]
同じ長谷工施工のエフユニ見てきました。エフユニはもう建っているので
現物が見れるのと、部屋からの眺めが確認できるので良かった。
眺めは富士山がドカンと見えて素晴らしかったです。内装はリムザと大体
一緒でイメージが掴めました。図面上だと絶対選ばないかな?と思って
いたものも、現物を見ると意外と使い勝手が良かったり、目からウロコ
でした。エフユニは収納率が高くて良かったです。リムザは少ないですよね。
物件は間違えないけれど、駅から距離があるのと、値段が少しお高いので悩むところです。
我が家は通勤を考えると中央線にすぐ出れるリムザになるかな?
どちらの物件にしても府中市は環境が良くて住みやすそうですね。
長谷工は次に中河原に大型物件を計画中らしいです。

100: 匿名くん 
[2004-02-17 21:14:00]
99です。98は間違えてUPしてしまいました。すいません。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる