旧関東新築分譲マンション掲示板「リムザ府中是政を見た方いますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 府中市
  5. 是政
  6. リムザ府中是政を見た方いますか?
 

広告を掲載

これまさ [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

総個数553戸で、長谷工のマンションです。どなたか検討している方、モデルルームをご覧になった方いませんか?どう思いますか?

[スレ作成日時]2003-12-08 00:08:00

現在の物件
リムザ
リムザ
 
所在地:京都府中市是政4丁目1-1
交通:西武鉄道多摩川線「是政」駅徒歩3分

リムザ府中是政を見た方いますか?

551: 匿名さん 
[2004-06-02 01:46:00]
現在国分寺市民ですが、府中のマルなところ。
・スポーツ施設、市民会館、図書館などハコモノ充実。
・道路充実。(国分寺なんて、歩道すらない。これホント)
・(確か秋から)乳幼児医療補助の収入制限撤廃など子育て支援も充実。
・公園充実。
もう、うらやましい限りです。

バツそうなところ。(外から見てるのではずれてるかも)
・(多摩地区全般ですが)幼稚園、保育所満杯。
・底辺のギャンブラーによる、あちらこちらでの用足しが多い。
552: 549 
[2004-06-02 01:54:00]
551さん、ありがとうございます。そうですか、そういうところが充実して
いるのですか。なら活用しないと損ですね。幼稚園の満杯は聞きました。
朝5時から並んで願書を貰うだか出すとかで。お母さんお父さん大変だ〜
553: 匿名さん 
[2004-06-02 12:27:00]
USENの光ファイバーですが、IP電話は入居時すぐから使えるのでしょうか?
USENのHPではサービスをすでに開始しているようですが、リムザのパンフ
には開通予定とありました。もしIP電話が使えるならNTT回線を休止しでき、
かなりの節約になると思ったので。しかももらえる電話番号が050でなく
市外局番からなんですよね?これもかなり魅力です。
554: 匿名さん 
[2004-06-02 14:58:00]
市内の幼稚園は全てが満杯というわけではありません。
人気が偏っているんです。
一昔前までは幼稚園を選ぶ基準というと、まず“家から一番近いところ”が第一だったと思いますが最近はそうではありません。
お母さん達が色んな情報の中から好みの幼稚園を選ぶようになりました。
逆に幼稚園側も特色を打ち出しています。
その為、市立幼稚園の人気はありません。
555: 匿名さん 
[2004-06-02 18:48:00]
554さん 市内の幼稚園で人気があるのはどこですか?
リムザから遠くてもかまわないので、よろしければ教えてください。
市立幼稚園の人気がないのは以外でした。
556: たか 
[2004-06-02 21:34:00]
皆さんこんにちは。今日は、お知らせしたくてお邪魔しています。
購入者限定(検討中の方、その他の方申し訳ありません)で購入後の様子や、
これからの事などについて、色々お話ししています。

http://www.broadsystem.biz/mc/u02.html?kid=122
の説明書きを読んで頂き、管理者からIDとパスワードを受け取って参加する方式です。
会員制ですので、今後共同生活を送る者同士ということでプライベートな内容も話したりしています。
末永く仲良く住民同士のコミュニケーションを・・ということで開設しました。
既に10数人登録し、試験的に運用開始し、非常に仲良く情報交換、相談をしています。
興味を持たれた購入済の方、いらっしゃいましたら訪問下さい。
管理人「ひろ」さんが、皆さんをご案内します。楽しみにお待ちしています。

557: 匿名さん 
[2004-06-02 21:48:00]
A-Labさんの評価、今頃になって、ようやく出ましたね。
72点、もうちょっと高い点がつくものと思っていました。
一応、高評価物件一覧には入っていたし、値段の評価点を自分で加えれば・・・、
まぁ、納得の範囲かな。
558: 匿名さん 
[2004-06-02 23:48:00]
557さん!そうですね。満点の5点もついているところありますし、
なんて言っても管理会社が確かな所ですし納得納得。
559: 匿名さん 
[2004-06-03 00:45:00]
評価は単に参考として、自分で見て納得するのが一番ですよ。
個人的には、「あれ?そんなに高得点?」って項目もありますし。
ようは、自分の価値観でよければいいのでは?
560: 匿名さん 
[2004-06-03 10:43:00]
他物件の評価でもおかしいところたくさんある。
ちゃんと現地みてるの?
図面やカタログだけで評価している感がある。
お金もらった所には好評価なのかなー?
561: 匿名さん 
[2004-06-03 11:20:00]
是政で大捕物がありましたね。
パトカー92台、ヘリ2機出動だったそうです。
562: 匿名さん 
[2004-06-03 11:51:00]
>561
古いよ・・・
もう3日も前の話だよ・・・
563: 匿名さん 
[2004-06-03 12:20:00]
古い古い。
564: 匿名さん 
[2004-06-03 12:47:00]
ここって、本当に冷やかし2ch系が多くいますね〜(笑)

>>560
私もそう思う。お金もらうかどうかはわかんないけど。
施工主のこれまでの実績も考慮されているかも。
でも、最終的には559さんの意見のとおりでしょうから、参考程度に見るくらいですね。
寒いのが嫌いな人に、いくら雪国の自然の壮大さを説いても、
暑いのが嫌いな人に、いくらエメラルドグリーンの海の豊かさを説いても、
やはり、その人がいいと感じるのがすべてなのでしょう。
565: 匿名さん 
[2004-06-03 13:14:00]
566: 匿名さん 
[2004-06-03 15:32:00]
>>565 リムザに関係ないことは他でやって下さい。
どなたかリムザ周辺にお住まいの方で、リムザから親水公園への
近道をご存知の方、いらっしゃいますか?
是政橋の方を通らなければならないのでしょうか?
教えてください。
567: 匿名さん 
[2004-06-03 20:17:00]
「是政で大捕物」えっ?なんですか気になります。
568: 匿名さん 
[2004-06-03 23:36:00]
新聞見たら?
ネットで調べたら?
569: 匿名さん 
[2004-06-04 10:54:00]
>>566
>>>565 リムザに関係ないことは他でやって下さい。
これはリムザに関係ないことなので他で言って下さい。
ところで>>564のコメントの1行目は読めましたか?

しかしこんなガッキューイインチョーみたいのと一緒に暮らしてるかと思うと鬱だ・・・
570: 匿名さん 
[2004-06-04 11:30:00]
>>569
へぇ〜一緒に暮らしてるんだ〜
571: 匿名さん 
[2004-06-04 12:24:00]
まだできてないよ、リムザ。
一緒に暮らせるの?完成前から?
モデルルームで暮らしてる? ぷっ
572: 匿名 
[2004-06-04 13:06:00]
リムザが売れてるってのは、販売センターの価格表からみて言っていると思いますが、あれは単なる表向きであり、正直低迷しています。
一期一次即日完売なんて嘘ですって。 営業の人が言っていました.
世の中そんなにあまくないですよ

573: 匿名さん 
[2004-06-04 21:09:00]
572さんウソを言うのはやめましょう。どこからそんなネタを
しいれたのでしょうか?私は2期で購入しましたが、バラの数と
事前登録をした人のみもらえる価格表は一致しています。
1期の部屋は買いたくてもすべて埋まっていました。私は販売に
出してなかった部屋を、希望して出してもらったぐらいです。
現販売状況は知りませんが、私が購入した2期1次は少なくとも
間違えなく売れていました。
574: 匿名さん 
[2004-06-04 21:17:00]
参考までに:
私が付近のマンションを買ったとき、
3番目に見せていただいた部屋は後で思い出せばバラの花がついていました。
どの広告にも載っていなかった部屋。
もちろん一番良かったので契約しましたが(笑)
納得できる部屋なら必ず買うと言う姿勢を
最初から見せていたからかも。
(がんばって貯めてた頭金が代金の60%超えていたこともあるかな?)
みなさん、焦らないのが肝心です。
575: 匿名さん 
[2004-06-04 22:38:00]
是政駅から来る途中の○○○○○マンションは、“100戸売るのに
1年かかった。だから、リムザは戸数からいくと2〜3年かかる。”
と、2月頃にキャッチセールスされて、ついて行ったとき言っていました。
572さんの言う“営業の人”って、もしかすると、○○○○○マンション
の営業の人ですか?


576: おじゃま 
[2004-06-04 22:50:00]
○○○○○マンションは高いから売れなかっただけです。
あのマンションシリーズはどこも売れ行きが超スローですよ。
でも、マンションはどこも供給過剰です。2005年問題は現実に起こりえるかも。
リムザもガラガラだったりして(冗談よ)。でも是政は好みが分かれる街なので、これからの販売は苦戦覚悟だね。
577: 匿名さん 
[2004-06-04 22:57:00]
○○○○○マンションのおかげで是政の駅前は立派にみえるのです。
もしあれがなかったら、是政は相当しょぼい駅にみえますよ。みんな感謝しなきゃ。
578: 匿名さん 
[2004-06-05 00:11:00]
>>569
遂に冷やかし組 馬脚を現す・・・かな?
570,571さんの言う通り、リムザは未完成→まだ住んでる人いません。
「・・・暮らしてるかと思うと鬱だ」← 鬱 を、こんな使い方する人、初めて見ました。
教養なさすぎる(笑)。ガッキューイインチョー に教えてもらいましょう。
あまりにも教養ない人ですが、リムザ購入者ではないようです。
購入者の皆さん、よかったですね。
579: 匿名さん 
[2004-06-05 00:26:00]
近所の他の物件のスレと間違ったのかもしれませんね。
あちらでは住民のふりをしたなりすましが多いです。
メールで見てみると、あちこちのスレで住民や購入者のふりをして数分おきに書き込みをしていく様子がわかります。
というわけでスレで購入者と語っている人がすべてほんとの購入者というわけではないので、お含み置きください。
それにしても未完成物件で一緒に暮らしていると書くとはケアレスミスですね〜。
580: 匿名さん 
[2004-06-05 00:34:00]
あの〜モデルルームのバラって契約済ってことでしたっけ?
私の記憶では、3つモデルルーム見ましたが、その部屋の希望者(申込者)が出たらバラがついてたように思います。
そして抽選日、契約者が確定したら、その部屋に赤のマグネット板を張っていたように思います。
ですので、574さんの希望した部屋にバラがついてたのは、既に申込がされていて、結果的にその方が辞退されて、574さんの購入ということになったと思います。
間違っていたらゴメンナサイ。
ちなみに私も1期1次で購入しましたが、申込時、ほとんどバラがついていましたが、絶対購入する意志を伝えると、1期1次では売り出していない未供給住戸を紹介されました。
それを断り、あえて競争者のいる部屋をお願いし、当選しました。
そして契約にいくと不思議なことに、私に奨められた未供給住戸にも赤マグネット板が・・・・・
ヤラセかと思いましたが、契約、重要事項説明会でその住戸を購入された方と話しましたので、本当に売ってました。
ですので、572さんの営業の人が言ってた事って、一概に全て本当だとは言えないと思います。
長くなりました。別に、誰かを非難しようという意図はありませんので、気を悪くされないで下さい。
581: 匿名さん 
[2004-06-05 00:55:00]
バラの件、そういえばそうでした。本気で購入するつもりの人は、あれは焦りますよね。
自分の購入希望の部屋についていたらなおさら。未供給住戸の存在をしらず
抽選覚悟でいたら、未供給住戸のなかから同じ部屋の反転タイプを希望するなら
出しますと言われた。これはラッキーだった。出ているのより場所が良かったから。
ラッキーなことに締切間近の公表だったので、当選することができました。
青田買いじゃなく売るのは、どこも結構キツイのでは。デメリットばかり目に
入ってきてしまう。散歩していたら某セールスマンから声かけられ付いていったが、
現物みるとキッチンの向きがどうとか、和室がどうとかで結局やめちゃった。
582: 580 
[2004-06-05 01:37:00]
現物販売(というのかわかりませんが)は、確かに難しいでしょうねぇ。
オプションも限定されるでしょうし。
青田買いは、MRの印象で買うので、落差に・・・なんてことにならなきゃいいのですが。

訂正:580で、「3つモデルルーム」は、3回、の誤りです。失礼しました。
583: 匿名さん 
[2004-06-05 04:03:00]
>569
あれほど言ったのに、まだそんなカキコするですか!もう許さんです!
あんたを許すわけにはいかんです!こんなカキコでレスたくさん付くとでも
思ってるなんて頭おかしーよです!
584: 匿名さん 
[2004-06-06 12:00:00]
↑ジサクジエン
585: 匿名さん 
[2004-06-07 16:12:00]
もう少し、がんばりましょう。
586: 匿名 
[2004-06-07 16:18:00]
違います。価格表の方での表向きは赤いマグネットをつけて、売れている、即日完売したといっているだだけで、実際には一期一次は150戸中80戸ほどです。
登録をして当選をしたけど、申込をしなくてあいてしまっている住戸があったらしです。
まだ経験の浅い担当者のせいか、嘘でも即日完売ということを教えられていなかったのか、売り出していた部屋が残っているを教えてくれました。
587: 匿名さん 
[2004-06-08 15:00:00]
ここの掲示版が急に見づらくなった。
変わる事をどこかにかいてあったのかな?

部外者が入りにくいようにしたのかもしれないが、前の方がよかったよ〜。
588: 匿名さん 
[2004-06-08 15:18:00]
そうそう、お気に入り開けたら真っ白で、探すの大変だった。
何か書いておいてくれよって感じです。
やりずらいね。部外者の中傷とかを排除するためじゃないかな。
589: 是政 
[2004-06-08 15:20:00]
そうそう、お気に入り開けたら真っ白で、探すの大変だった。
何か書いておいてくれよって感じです。
やりずらいね。部外者の中傷とかを排除するためじゃないかな。
二重投稿禁止のエラーもでるね。
590: 匿名さん 
[2004-06-09 07:43:00]
>>586
1期1次販売戸数は75戸です。
よく調べてから書き込みましょう。
お粗末過ぎ?
この浅はかさは、569と同一人物かな?
591: 匿名さん 
[2004-06-09 15:20:00]
そうみたい。
困っちゃうね。
592: 匿名さん 
[2004-06-11 19:36:00]
週末なのであげましょう。
593: 匿名さん 
[2004-06-12 12:33:00]
あげましょう↑
594: 匿名さん 
[2004-06-14 12:37:00]
MRと同様、ここも活気がなくなったね。
595: 匿名さん 
[2004-06-14 12:53:00]
活気がなくなったら、あげましょう↑
596: 匿名さん 
[2004-06-14 12:54:00]
活気がなくなったのではなく、完売が近いから?
それとも、本当に・・・売れていないだけ?
597: 匿名さん 
[2004-06-14 13:34:00]
購入者が購入者だけのサイト?に行ってしまったからここにはあまり人が来なくなりました。
こういうフリーな掲示板の購入者のやり取りを見て購入検討する人も多いと思うのに。
まだ竣工もしてないのに自らの首をしめていると思います。
購入者だけのコミュニティなんて引渡し後からで充分です。
デベからこういう情報があった、とか内覧会でのじょうほうとか、そういうことをみて購入意欲がわいてくると思うんだけれどな・・・・
598: たか 
[2004-06-14 21:26:00]
すみません。購入者です。
597さんのおっしゃるとおり、購入者だけのサイトをたてているのは確かです。
でも、ここは結構、つまらない言い争いや嫌がらせとしか思えない発言が多いと感じたものですから。
確かにフリーな掲示板のやりとりは検討されてる方には良いかも知れませんね。
もし、購入を検討されてる方で、不安に思うことや検討事項など、お知りになりたいことがあれば書き込み下さい。
書ける範囲内でお答えしますし、もう一つの掲示板の方々にもお知らせします。
私も頻繁にPCしてるわけではないので、返答とか遅れるかも知れませんが。
599: 匿名さん 
[2004-06-15 10:03:00]
>つまらない言い争いや嫌がらせとしか思えない発言が多い
フリーな掲示板だからしょうがないね
でも見れば煽りか購入者かはわかります
検討者が疑問を書くなんてなかなか出来ませんよ
購入者の雑談がポイントになると思うんだけれどな
なんかすごく閉鎖的な感じがします
600: 通りすがり 
[2004-06-15 10:20:00]
けど雑談すると、雑談する場じゃないっていう書き込みが入るんですよね。

閉鎖的と評するのはかなり疑問です。
実際に不愉快な思いをしているわけですから、誰も来なくなってもしょうがないでしょう。
ここがオフィシャルなわけじゃないんだし、無理に不愉快な場所に居る必要もない。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる