三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ大崎 ザ タワーってどうですか? PART9」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 北品川
  6. 5丁目
  7. パークシティ大崎 ザ タワーってどうですか? PART9
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-02-10 16:45:00
 

パークシティ大崎 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

契約者スレ: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/384594/
前スレ: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/386678/

所在地:東京都品川区北品川5丁目568番(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩6分
埼京線 「大崎」駅 徒歩6分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大崎」駅 徒歩6分
山手線 「五反田」駅 徒歩13分
都営浅草線 「五反田」駅 徒歩13分
東急池上線 「五反田」駅 徒歩12分
間取:1LDK~3LDK
面積:43.89平米~124.44平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:日本土地建物販売
売主:大成建設
売主:大和ハウス工業 東京本店
売主:新日鉄興和不動産
施工会社:西松建設株式会社(パークシティ大崎統括:大成建設株式会社)
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

[スレ作成日時]2014-01-13 00:06:39

現在の物件
パークシティ大崎 ザ タワー
パークシティ大崎 ザ タワー
 
所在地:東京都品川区北品川5丁目568番(地番)
交通:山手線 大崎駅 徒歩6分
総戸数: 734戸

パークシティ大崎 ザ タワーってどうですか? PART9

105: 匿名さん 
[2014-01-15 23:05:12]
気合いだけで大丈夫ですか?
106: 匿名さん 
[2014-01-15 23:08:54]
103
ららぽに行くのも大変ですね。
山手線で有楽町まで行って、有楽町線で豊洲のららぱですか?
107: 匿名さん 
[2014-01-15 23:10:33]
ららぱじゃなくららぽね。
110: 契約済みさん 
[2014-01-15 23:21:15]
気持ちだけ利便性抜群じゃなく、実際に利便性いいんですよ
現地知らないのに変な書き込みやめましょう
111: 匿名さん 
[2014-01-15 23:21:32]
焦って二重投稿しなくても大丈夫ですよ。
マンションは逃げませんから。
112: 申込予定さん 
[2014-01-15 23:23:53]
再開発楽しみです
少しずつ出来上がってきてますね
113: 匿名さん 
[2014-01-15 23:27:11]
環境がいいってどういう意味?静かということであればその通りだけど。
114: 匿名さん 
[2014-01-15 23:28:27]
律儀に全部同時に竣工させる必要あるのか?スーパーなんて先に作ればいいのに。
117: 購入検討中さん 
[2014-01-15 23:32:15]
スーパーなんて先に出来ようが後に出来ようがかまいませんよ
同時だと何か不都合ですか
今度はスーパーのできる時期ですか
暇ですね
118: 匿名さん 
[2014-01-15 23:47:23]
スーパー先にオープンさせたら、見込み客のマンション住民こないから、客少ないよ。商売成り立たないので、スーパーとマンション入居時期合わせるんだよ。
119: 匿名さん 
[2014-01-16 05:38:13]
数年前は坪400万円超えが当たり前のエリア
再開発が終わる頃には今のような価格水準では買えなくなっているのでは!
120: 購入検討中さん 
[2014-01-16 09:43:41]
消費税10%になるまでには決断しとかないと
121: 匿名さん 
[2014-01-16 10:02:21]
>数年前は坪400万円超えが当たり前のエリア

何で値下がりしたんですか?
グランスカイも400万円超えしてたんですか?
122: 匿名さん 
[2014-01-16 10:39:44]
プチバブル期の話でしょ。どこでもすごかったよ。
123: 匿名さん 
[2014-01-16 10:53:19]
グランスカイはプチバブル末期の販売開始でしたよ。
ってことは、グランスカイの価格は高くて当たり前だったんですね。
124: 匿名さん 
[2014-01-16 11:08:34]
そういうこと。
リーマンショックがきてどこも大変だった。
プラウドタワー東五反田がまさにプチバブル価格だったと記憶しているが、ぎりぎり売り切ったという印象。
125: 匿名さん 
[2014-01-16 11:16:12]
ちなみに、不動産市況とは面白いもので、プチバブル期はそんな高値でもマンションが飛ぶように売れていた。
転売屋もさかんに買っては売って儲けてたし、実需の人も「これからどんどん上がるから買うなら今」とばかりに買っていたね。

今と状況が似ているように思うけどね。
126: 匿名さん 
[2014-01-16 11:20:22]
プチバブル期は売る時期であって買う時期ではなかったですよ。
プチバブル期前に仕入れて、プチバブル期に売った人が儲けた。私も儲けた一人でした。
127: 買い換え検討中 
[2014-01-16 11:23:46]
オリンピックあたりが売り時かもね
128: 買い換え検討中 
[2014-01-16 11:25:25]
これから建つマンションはもっと価格上がりますね

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる