旧関東新築分譲マンション掲示板「幕張ガーデンオアシス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 花見川区
  6. 幕張ガーデンオアシス
 

広告を掲載

はてな [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 

幕張地区に住みたいと思っています。
ベイタウンを考えていたけれど、なんか賛否両論??
憧れやイメージだけでむやみに住んではいけないような気になってしまいました(汗)
ガーデンオアシスはどうなんでしょう・・・?

[スレ作成日時]2005-07-02 15:27:00

現在の物件
幕張ガーデンオアシス
幕張ガーデンオアシス
 
所在地:千葉県千葉市花見川区幕張町5丁目417
交通:総武・中央緩行線 幕張駅 徒歩11分

幕張ガーデンオアシス

182: 匿名さん 
[2005-08-29 13:26:00]
深夜帰宅してもご飯を食べるところも買うところもない不便さ…。23時以降は抜き足差し足でないと帰れない静けさ…。
>わざわざそんな時間に帰ってから食事してないで会社の帰りにでも食べてくればいいのに・・。そしたらもう少し
 色々選択肢も増えると思うけど。あと23時以降でなくても「夜はお静かに」というのは常識でしょ。
 「物音ひとつしない隣人」というのもかえって不気味だったりして・・。まぁパチンコ屋とドンキの喧騒が
  恋しいのねん。
183: 匿名さん 
[2005-08-29 15:15:00]
>>180〜182
必死だね〜・・・
184: 匿名さん 
[2005-08-29 15:25:00]
180さん。
174さんの163のカキコミを読んでください。
私は嗜好の多様性とマンション購入を楽しみにしている人達の情報交換の場に
否定的なカキコミは遠慮してもらいたいと言ったまでですが。

私もあなたの様な部外者のくせに野次馬根性で他人を攻撃する様な人がここを購入しなくて
本当に良かったと思ってますよ。さようなら。
185: 匿名さん 
[2005-08-29 16:12:00]
見学会、よかったですね。グリーンコート側しか見れませんでしたけど、眺望も思っていたより良く、高層階でしたらマリンスタジアムの花火も
ポートタワーの花火も見れそうでしたね。前のマンションもさほど気になりませんでした。
現場も綺麗でしたし。まあ、見学会のために綺麗にされたところもあると思いますが、その位の余裕があるってことで安心しました。
あと半年あるのでゆっくり丁寧に内装を仕上げていただきたいです。
186: 匿名さん 
[2005-08-29 17:52:00]
購入者です。
184さん、ありがとうございます。

何度かここでも書かせて頂いたり、内容を参考にしているのですが、
時々野次のような内容にがっかりし、このサイトは見るのは辞めようかと思っていたので、
184さんにはっきりと書いて頂いて、とてもすっきりし、本当におっしゃる通りだと思います。
マンションを否定される内容でもきちんとした裏付けや内容があれば、納得するのですが、
意味のない書き込みは本当に不愉快ですね。
他のマンションではもっとひどい内容もあったりして悲しいですね。
今後は本当に有意義な情報交換の場になりますように。

現地見学会。とてもよかったですね。新居への楽しみが一層増しました。
本当に眺望が思ったより良くて安心しました。
インテリア販売会も10・11日とありますね。
187: 匿名さん 
[2005-08-29 19:36:00]
ベイタウンって名前を出すからそういう書き込みが出てくるんだと思います。
ベイタウンの物件の掲示版に14号沿いのマンションは・・・って同じく書かれたら嫌ですよね。
あまり色々な所で同じ内容書き込まない方がいいように思います。
188: 173 
[2005-08-29 20:29:00]
そろそろ見学会の話にしませんか???
昨晩、見学会の総評をいれて今日帰ってきてみてびっくりです。
なんでそんな話になってしまうのでしょうか??
ベイタウン在住の方で気に障るようでしたら別にスレッドを立ててください。
見学会に行かれなかった方や購入された方の貴重な情報交換の場ですので
お願いしますm(_ _)m
189: 匿名さん 
[2005-08-29 21:09:00]
そうですそうです、せっかく見学会の話になっていたのに。なんなんでしょうねえ。。
さて見学会でしたがとってもよかったですよ!そもそも建築中の現場を1時間近く見れたというのは大きな収穫ですし、自分の部屋は見れませんでしたが、4部屋(だったかな?)見れたし高層階まで階段であがったのもいい経験になりましたよ(笑)
眺望も思ってたより随分良く高層階を購入した我が家は安心でした!オアシスコート側が見れたらもっと良かったです。あと14号も思ってたより静かでした。個人的には入居前のいろいろな不安が実際現場を見ることでだいぶ軽減されたように感じます。
190: 匿名さん 
[2005-08-29 21:17:00]
あ〜、そうですね 14号側の騒音って気になりませんでしたね〜 見学会に行ったのに、189さんのレス見るまで気付きませんでした…そのくらい気になりませんでした
オアシスコート側だとまた眺望、変わってきますかね?
191: 匿名さん 
[2005-08-29 22:20:00]
そうですね〜。
今回見学した感じですとオアシスコート、グリーンコートにかかわらず真ん中より(オアシス、グリーンの境目)
の住戸の10階を見学できましたが、結構圧迫感がありました。ただし、1、2階はプランも面白くとくに気にする
程でもないかなと感じています。
オアシスの端っこの上層階はマリンスタジアムの花火がみえるかも。
グリーンの端っこの上層階はこっそり東京湾がかすかにみえました。
騒音も、外廊下側は多少音がしましたが、バルコニー側は特に気にならないと思います。(現在お住まいの場所によって個人差はあると思いますが。)
工期もあるのでしっかりと内装管理をやっていただければと思っています。
192: 匿名さん 
[2005-08-29 22:25:00]
189です。
190さん、そうなんです、オアシスコートだと眺望変わりますかね?グリーンコート側が意外に(失礼)良かったので。。
193: 匿名さん 
[2005-08-29 23:05:00]
オアシスコート側だと前のマンションともう少し距離ができるので、より開放感はありますかね
って、オアシスコートを購入した者としては思いたいです。
194: はじめましてさん 
[2005-08-29 23:12:00]
見学会に行けなかったのですが、
何階まで行かれたのでしょうか?
眺望はどのような感じでしたか?
高層ビルはよく見えましたか?
できれば、色々な感想を教えてくれればと思います。
191さん、圧迫感とはどんなかんじでしたか?

195: 匿名さん 
[2005-08-29 23:13:00]
そうですね。
出来ればオアシス側の眺望もみたかったですね(>_<)
196: 191 
[2005-08-29 23:25:00]
今回見学したのは
グリーンコートの端から2番目のへやだったと思います。
うろ覚えですみません。
5,8,14階とグリーンコートの一番オアシスコートよりの10階を見学しました。(8か7階だったと思います。)
5階ではボードを張った状態(壁紙やフローリングなどはまだの仕上げの直前ぐらい)
8?階では間仕切りが建った状態で設備関係がスケルトンで見える状態
14階はコンクリートの空間の中で何も無い状態(眺望関係)
10階は床のならし(レベラーをうった状態)が終わっている段階。。。コンクリートの中にユニットバスが置いてある感じ
だったと思います。階数など細かいところ間違いがあるかもしれませんが。。。
問題の眺望は感じ方は個人差はありますが、圧迫感といった表現があまりよくなくご心配かけたかもしれませんが
自分もグリーンコート側なのでとくに心配なさらないでいただきたいのですが、迫ってくる感じというよりはやっぱり前が抜けてないな〜くらいの感じでした。
モデルルームのCGでみせていただいた感じとほぼ同等、若しくはちょっぴり良いくらいの感じでしたので
もう一回CGみせてもらお〜かなと思っています。すごく忠実に再現されていたと再確認できました。
197: 匿名さん 
[2005-08-29 23:36:00]
少し気になったのが、階段とか廊下が狭いかな〜って思ったんですが…
完成したらまた違ってくるのだと思いますが。
198: 匿名さん 
[2005-08-30 08:35:00]
私も見学会行きましたよ〜。みなさんレスされているとおり、眺望が思っていたよりもずっとよくてビックリでした。
もっと前面のマンションの圧迫感があるかな〜と思っていたのですが、距離があるせいかほとんど気にならなくて、高層階は気持ちのいい見晴らしでしたよ。海浜幕張のビル群もよく見えました。
見学したグリーンコートで、これだけスッキリしていたら、前面マンションと距離がもっとあって右前方は遮断物のないオアシス側はもっと眺望がいいのだろうな…と感じましたよ。
見学会はリクルートの方だけでなく現場をやっている鹿島の方々もついてまわってくれているのがよかったですね。見学中に鹿島の方に気になっていたことを勇気を振り絞ってこっそり聞いちゃいました。
「この間の地震の影響ってありましたか?」「外の足場は結構やばかったんですよ〜」「…足場じゃなくマンション自体の影響は?コンクリートとか柱とかなんかなっちゃったりしたりしてませんよねぇ〜!?」「そんなことないのでご安心ください!(キッパリ。隣にいた方と声が揃っていた)こちらは地震対策がきちんとされてるマンションですから。それにこの間の地震くらいで影響うけるマンションなんて今時作っていませんよ(笑)」と言われました。一緒に行った彼には「**な質問しやがって…」とあきれられました。…だって心配だったんだもん!!
みなさんは質問とか何かしましたか?
199: T男 
[2005-08-30 21:26:00]
見学会の日は涼しくて助かりましたね。予想以上に眺望良かったですね。まさか、海まで見えるとは…(^o^) でも、うちの奥さんはオアシスコートよりもグリーンコートの端側の方が眺望がいい(海が見える)はずと以前から確信していたらしいです。
高層階の外廊下は予想以上に騒音が気になりました。多くの方が静かだと言われていたので感じ方に個人差があると思いますが…夜のバイクがちょっとうるさいかも。
見学場所はいろいろな施工段階が見れてよかったですね。個人的には、もっといんぺいになる部分をじっくり見たかったのですが(^o^;) 。現場の方々は清掃や整理整頓、説明プレートの設置、ダメ箇所の是正など大層準備が大変だったと思います。本当にお疲れ様でした。
今回見学場所となった8階や10階の部屋の方は本当にラッキーですね。ボードを貼ってからでは確認できない部分がきちんと施工されていることを確認できたのはうらやましい限りです。次に入れるのは内覧会の時ですかね?
次に
200: 匿名さん 
[2005-08-30 22:00:00]
みなさん、見学会きちんと見てらっしゃいますね!私は階段をあがることにいっぱいいっぱいになっていて、音や広さまで目がいきませんでした…。眺望はよかったことだけは同感できますが。もっとちゃんとみれば良かった…。でも楽しかったです。
157さん、変な攻撃うけてしまって災難でしたね。懲りずにまたぜひ情報おしえてくださいね!!個人的にすごく参考にさせていただいた部分があるので、またお待ちしてますね〜!
T男さん、グリーンコート側の方が眺望いいのですか?それはちょっと意外でした。奥さまスルドイですね。
うちは低層階なので眺望はあまり関係ないのですが、実際のところどうなんでしょうね。こればっかりは完成しないとハッキリわからないのでしょうね。
インテリアオプション会はみなさん行きますか?
201: 匿名さん 
[2005-08-30 22:04:00]
オプション会の通知ってきているんですか??
うちにはな〜んの連絡もないんですけど。。。どないなってるん(?_?)

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる