注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ミサワホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ミサワホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-06-08 01:13:28
 削除依頼 投稿する

ミサワホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ミサワホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.misawa.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

耐震木造住宅のmj woodや木質のセンチュリー・スマートスタイル、大収納の蔵のある家、鉄骨のハイブリットなど、独自の木質パネル接着工法を誇るミサワホームについて語りましょう。

価格・坪単価、値引きの話題も歓迎です。荒らしや誹謗中傷はスルー&通報でお願いします。

ミサワホーム施主ブロガー
【ニッキー】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/nikkiewrites/

[スレ作成日時]2014-01-08 15:32:55

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ミサワホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

5141: 通りがかりさん 
[2021-07-19 21:59:58]
木造希望で、積水、住林、三井を諦めて、ミサワにした者です。
それでも高かったけど、満足はしています。
5142: 戸建て検討中さん 
[2021-07-20 20:21:43]
>>5056 PorkerFaceさん
築15年、釘打ち外壁から雨漏りしたため外壁交換のため開いた画像がこちら。これって外壁グレードの問題なの?

築15年、釘打ち外壁から雨漏りしたため外...
5143: 戸建て検討中さん 
[2021-07-20 20:29:28]
>>5056 PorkerFaceさん
一面の修理費150万円也。ご参考までに。
5144: 評判気になるさん 
[2021-07-20 21:31:09]
カビ&腐り 虫はいたかな?
5145: 購入経験者さん 
[2021-07-21 03:11:32]
やっぱり12~14mmサイディングの釘打ち外壁はダメなんだろうね
これから全国で当時の安物買いの人の修理増えるかな?
5146: 戸建て検討中さん 
[2021-07-21 06:38:43]
>>5142 戸建て検討中さん
酷いですね
15年でこれって、、、
サイディングの釘打ちが原因なんですか?
窓まわりなので、そこの防水処置が甘くて雨漏れしたのではなくて?
5147: 戸建て検討中さん 
[2021-07-21 12:31:47]
>>5146 戸建て検討中さん
窓周りのコーキングは定期メンテしてるんで問題ないはずです。
5148: マンコミュファンさん 
[2021-07-21 13:19:11]
ミサワの注文で使ってる断熱材が日本一安いローコスト建売と同じっていうね。
笑える

5149: 名無しさん 
[2021-07-21 19:37:10]
釘打ち外壁から漏れてるんですねぇ。やっぱり釘打ちのグレードは避けたほうがいいですね。


しかし、今のMFIには16ミリ以上しか載ってないです。
ローコストでも16ミリが標準ですね。

昔の人は雨漏りのリスクがあってかわいそう。
5150: 戸建て検討中さん 
[2021-07-21 20:53:26]
>>5149 名無しさん
昔の人はかわいそうだけど、これからの人だって油断出来ないですよ。何せ平気で雨漏りする技術力ですから。そういう所ってなかなか改善できないでしょう。他の業界でもクレーム多い所っていつまで経っても治らないもんね。
5151: マンコミュファン 
[2021-07-21 21:16:28]
>>5142 戸建て検討中さん

10年程度のスパンで定期的に外壁等のチェックは行ってましたか?流石に15年程ノーメンテだとすると厳しいと思いますよ。
会社のアフターで案内など行っていないのでしょうか?

5152: 名無しさん 
[2021-07-22 00:04:10]
>>5150 戸建て検討中さん

そうですね。
ミサワホームでは欠陥住宅にならないことを祈るしかありません。
5153: 戸建て検討中さん 
[2021-07-22 05:17:22]
>>5142 戸建て検討中さん
通気層はきちんと確保されていてこれですか?

たった15年でこうなって費用請求されるなんて辛すぎる。
5154: 検討板ユーザーさん 
[2021-07-22 16:44:35]
ミサワホームを選んだ方は、何故ミサワを選んだ決め手を教えて下さい。
5155: 通りがかりさん 
[2021-07-22 18:03:33]
疑うわけじゃないですが、この写真がミサワの建物だって証拠示してもらえますか?
今の時代、迂闊にネットの情報信用するなって、言われてるんで。
すみません。
5156: 匿名さん 
[2021-07-22 19:27:16]
>>5155
下記HPの写真はパネルに"MISAWA"とマーキングがありますからミサワホームので間違いありません。さらに良く見ると>>5142の写真と同じ防水透湿シートが使われています。
 https://showaalumi-co-ltd.com/reservation/

防水透湿シートなんて汎用品でしょうから、>>5142の写真がミサワホームのものだという確固たる証拠にはならないかもしれませんが、参考まで。
5157: 戸建て検討中さん 
[2021-07-23 09:47:20]
>>5154 検討板ユーザーさん
建築条件付きの土地で営業担当者がよかったからです。なのでうちの周りはMJwoodばかりです。

5158: 戸建て検討中さん 
[2021-07-23 10:42:09]
南極の昭和基地で培われた技術みたいな事売りにしてるけどそんな技術ここにはないな。南極って条件厳しすぎていつもメンテしてるんで部材の耐久性あまり関係ないんじゃないの?一般家庭はメンテ甘いんで本当の意味で耐久性が試される。
5159: 戸建て検討中さん 
[2021-07-23 10:55:05]
>>5156 匿名さん
写真投稿した者です。
わかりやすい所で大きい方の写真上部に小窓があるでしょう。あれは蔵の部分に見られるミサワホームの特徴です。あとは、外壁剥がした構造とかサッシの形状からもミサワホームとわかってもらえると思います。嘘ついてよそのメーカーの写真掲載しても私になんの得もありませんし、寧ろリスクが大きいので本当の事言ってます。

5160: 戸建て検討中さん 
[2021-07-23 11:01:40]
>>5159 戸建て検討中さん
お辛いですよね。たった15年なのに。
最初にどんな異変で気づかれたのですか?
ミサワの保証で対応できないのでしょうか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる