注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ミサワホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ミサワホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-05-30 01:26:04
 削除依頼 投稿する

ミサワホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ミサワホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.misawa.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

耐震木造住宅のmj woodや木質のセンチュリー・スマートスタイル、大収納の蔵のある家、鉄骨のハイブリットなど、独自の木質パネル接着工法を誇るミサワホームについて語りましょう。

価格・坪単価、値引きの話題も歓迎です。荒らしや誹謗中傷はスルー&通報でお願いします。

ミサワホーム施主ブロガー
【ニッキー】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/nikkiewrites/

[スレ作成日時]2014-01-08 15:32:55

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ミサワホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

5081: 匿名さん 
[2021-06-26 19:16:08]
>>5074 PokerFaceさん
個人的には気持ちわかりますよ。ほんと相手の説明次第ですよね。
建築当時にミサワから、ダメになりやすいですよとかの説明があれば納得できますけど、耐久性高いから大丈夫ですよって言われてたら納得できないですよ。
5082: 購入経験者さん 
[2021-06-26 20:57:45]
>>5078
私もセンチュリーで普通に何も言わずに防湿コンクリートうってました おそらく標準なのでしょうね
5083: 評判気になるさん 
[2021-06-26 23:39:18]
そうですよね。今時どこの建て売りでも防湿コンクリート   いやいやベタ基礎が標準じゃないですか。さらには基礎断熱って感じでオプションがあるんじゃないの?
5084: 通りがかりさん 
[2021-06-27 07:17:00]
>>5083 評判気になるさん
大手ハウスメーカーの様にオリジナル躯体や高強度躯体などで勝負出来ない中小企業の売りとして大手では基本しないベタ基礎やってると思いますよ。
ただ鉄筋の太さや数、基礎立ち上がりの厚みなどが全然違います。
気になるなら追加払ってベタ基礎にも出来るし地盤が軟弱でない限り必要ないと思います。
ミサワは床面荷重の掛かりかたも連続布基礎と合っていますよ。
5085: 匿名さん 
[2021-06-28 19:00:31]
オリジナルでなくとも
構造計算
国産桧
で勝負しているビルダーや工務店もありますけどね。
梁の太さが段違いに太い。
5086: 名無しさん 
[2021-06-28 22:33:38]
失礼します。
ミサワホームで建てられた場合、ソーラーパネルは屋根一体型か、据え置き型どちらを選択される方が多いのでしょうか?
5087: 匿名さん 
[2021-06-29 08:35:50]
https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/700/314860.html
過去に屋根置き型の方が火災リスクは小さいとニュースになった事がある。
5088: 名無しさん 
[2021-06-29 13:04:26]
大阪のミサワホーム、どうですか?

子供時代、素敵と思う家は必ずミサワホームでした。家を建てる際に住宅展示場に行ったのですが、押しが強くないと言うか、元気がないと言うか、影が薄くなっていてびっくりしました。

ご近所さんでも見ないです。一軒だけ小さい家がありますが、昔みたいに輝いていない。

私はミサワホーム好きなので、気のせいとか、地域によると思うのですが、皆様の地域ではどうですか。関西の方は、どう思われますか。
5089: 匿名さん 
[2021-06-29 14:32:11]
勢いがあれば
パナホーム、トヨタホームと経営統合しないでしょう。
他木造系、鉄骨系におされミサワホーム、パナホーム、トヨタホーム3社とも勢いがない。
5090: 匿名 
[2021-06-29 17:06:37]
>https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/700/314860.html
>過去に屋根置き型の方が火災リスクは小さいとニュースになった事がある。

2019年春、屋根一体型施工の施主です。
関連性があるのか不明ですが、監督が「急遽ステンレス板を本社の指示でパネル下に施設するようになりました。」と言っていた事を思い出しました。上記の対策かもしれませんね。
2019年春、屋根一体型施工の施主です。...
5091: 匿名 
[2021-06-29 17:24:11]
5090: 匿名です

最近話題になっていました
布基礎に防湿シートの上に防湿コンクリートを流す前の写真がありましたので、掲載します。
5090: 匿名です最近話題になっていま...
5092: 匿名 
[2021-06-29 17:36:43]
5090: 匿名です

あと「深基礎」
写真手前の立ち上がりの基礎が30センチ深くなっています。
斜めの土地ではありません。駐車場をできるだけ水平に作りたいという希望を申し上げたところ、
では基礎の下駄(正式名が?)を深く作りましょうとなった写真です。
当時、近所で分譲住宅のベタ基礎を見ましたが、我が家の布基礎に惚れ込むいい機会でした。

5090: 匿名ですあと「深基礎」写真手...
5093: 匿名 
[2021-06-29 17:59:03]
5090: 匿名です

あとミサワに限りませんが
我が家はエミールJHWというのを設置して貰いました。
念の為、そのメーカーの回し者ではありません。
20万かかりましたが2年経っても効果は薄れていないようです。
水道元栓の次に接続され、元栓同様地中の中に設置されますので、普段ある事を意識しません。
敏感肌の方にはお勧めです。詳細はHPを見て下さい。
給湯器やエコジョーズなど内部にカルキなど付着して製品寿命10年とか言われていますが、それも伸びるようです。

https://www.kenko-mizu.com/e58.html
5094: 匿名さん 
[2021-07-01 21:19:37]
契約前は一体型で話しが進んでいまさしたが、なぜか契約時には据え置き型のソーラーになっていました。
理由としては屋根が小さい場合、据え置き型の方が容量を多く置けるからと説明を受けました。
5095: 匿名さん 
[2021-07-01 22:05:59]
>>5094 匿名さん
据え置き型の方が大分安いから誤魔化しの説明ですね。それで値段据え置きなら最悪ですよ。据え置き型は何と言っても見た目が悪いですし。
ちなみにセンチュリーは据え置き型を選べないようです。
5096: 匿名さん 
[2021-07-01 22:26:57]
>>5095 匿名さん
太陽光発電に関しては住宅ローンとは別枠になっていますので恐らく値段が据え置きということはないのではないかと思います。
1キロワットあたり約32万円弱です。
5097: 匿名さん 
[2021-07-01 22:35:27]
ジニアス、約30坪、ロフトつき
本体工事費+屋外付帯工事で約2千2百万円というのは高いのでしょうか?値引き後です。
太陽光、照明、エアコン、カーテン、地盤改良などは別途です。
契約してよいものでしょうか?
高いようであればもう少し交渉してみようかと思います。
どうでしょうか?
よろしくお願いします。
5098: 匿名 
[2021-07-01 23:29:39]
>>5097 匿名さん
安いのではないでしょうか。スマスタと変わらない金額です。
5099: 匿名さん 
[2021-07-02 00:23:37]
>>5097 匿名さん
工務店と比べても百万以上安い。
断熱材とか耐震性能など削られてないのか疑うレベルの安さなので念のために確認した方がいいかも。
5100: 匿名希望 
[2021-07-03 20:06:51]
素晴らしいですね。配筋はどのくらいの太さですか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる