旧関東新築分譲マンション掲示板「ジェイパーク武蔵野 購入希望者・検討者限定」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 関町
  6. ジェイパーク武蔵野 購入希望者・検討者限定
 

広告を掲載

お墨付き [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 

購入希望者・検討者のみの限定です。
管理人さんのお墨つきです。
反対派は絶対に書き込まないでください。
反対派は「ジェイパーク武蔵野」スレでお願いします。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/sakujoirai/

「ジェイパーク武蔵野」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40448/

[スレ作成日時]2005-02-15 10:53:00

現在の物件
ジェイパーク武蔵野
ジェイパーク武蔵野
 
所在地:東京都練馬区関町南4丁目17-3
交通:西武新宿線武蔵関駅 徒歩17分

ジェイパーク武蔵野 購入希望者・検討者限定

162: 匿名さん 
[2005-07-05 10:34:00]
私も西側2階を購入。日当たり不満ありません。日照時間でいえば
東側よりよいかも。
163: 匿名 
[2005-07-10 01:27:00]
前向きに購入を検討してます。
子供が来年4月から小学校に入ります。学区域の小学校の評判などわかれば教えてください。
164: 匿名さん 
[2005-07-10 10:02:00]
>163
地元の塾なんかで聞くといいですよ!
小中ともに評判いいのわかりますよ。
165: 匿名さん 
[2005-07-10 23:57:00]
164さん
ありがとうございます。評判はいいのですね。ホッとしました。
近くに住んでいないため塾もよくわかりません。小学校の評判を具体的に教えていただけたらうれしいです。
166: 匿名 
[2005-07-11 00:29:00]
南側購入検討中のものですが、147さんに質問です。「南側に建物が建つ」との記述は、あの畑のことですか?
167: 購入決定者 
[2005-07-11 16:12:00]
>166
147ではありませんが、お答えします。
そう、あの畑です。
可能性としては、同じくらいの高さの建物が建つ可能性はあるそうです。
168: 購入者 
[2005-07-11 17:09:00]
>166、167
同じ高さを建てた場合は建てる面積が相当小さく
しなければならないそうです。
ちゃんとその場合の建築想定図らしきものを
見せてもらいましたよ 結果予算的に南は買えませんでしたが f^^;


169: 匿名さん 
[2005-07-22 18:09:00]
>168さん
ありがとうございました。先日モデルルームで納得の説明を
いただきました。 別の担当さんだったのですがとっても
丁寧な方でわかりやすかったです。
この土日でなんとか決断できそうです ありがとうございました。
170: 匿名さん 
[2005-07-28 20:56:00]
来客用の駐車スペース少なすぎないでしょうか?
土日はまず空かないような気がします。
埋まってる場合、コインパークにとめるしかないんですかね・・・。
171: 匿名さん 
[2005-07-29 09:59:00]
確かにもう少しあれば・・・・
でも自分の駐車場が確保できただけありがたいですね。
172: 匿名さん 
[2005-07-30 18:30:00]
なぜか北側のシートがオープンになってて、ある程度雰囲気がが見れるよう
になってきましたね。
ところで、中廊下の吹き抜けは雨なども普通に降ってくるんでしょうか?
それとも、屋上のところは、ガラス張りとか・・・。
173: 購入者 
[2005-08-02 03:27:00]
私も先日購入した一人です
やはり皆さんと同じで価格や環境 間取り広さなどが気に入ったという事が大きいのですがやはり
駐車場が無料というところに魅力を感じて決めました・・・ただいろいろな書き込みを見ているとメンテナンス
費用など管理費に含まれているとはいえ将来的にはまかないきれなくなり結局は駐車場代をそれなりに払っていくのと
変わらない状況になりそうなので不安を感じています なんか低レベルな疑問ですいません・・・。
174: 購入者 
[2005-08-02 11:28:00]
>173購入者様
私も同じくです。よろしくお願いします。
将来的な修繕費用の高騰などあって もし足らなくなるのなら
2000円でも3000円でもいいから多少でもみんなで負担するのも
ありじゃないでしょうか?万単位は避けたいですが(^^;
でも駐車場が確実にある。これが一番の私の決め手でした もちろん
無料にも惹かれましたが、無料ってのは将来的にはわかりませんからね
J社の管理会社さんと私たちとでうまくやりましょうよ。
175: 購入決定者 
[2005-08-03 14:38:00]
先日、オプション相談なる打ち合わせに行ってきました。
間取り変更やコンセント位置、照明関係のやつです。
2週間ほどで見積を出しますってことだったんですが・・・。
もう、1ヶ月になります・・・。来ませんw
こちらから問い合わせるのもどうかと思い、ただ待っている状態です。
色々注文される購入者の方が多く、遅れ気味、とのことでしたが・・・。
どなたか、相談以降、進展されている方はいらっしゃいますか?
176: 検討中 
[2005-08-03 15:33:00]
>175さん
どうしてそんなに遅れるのか聞いて頂き、教えてください。
処理が遅れるほど販売のペースは上がっていないのでは。
第一期販売(7/19締切、抽選)の8戸もまだ4戸しか売れてないようです。
購入マインドがふらついています。
177: 購入決定者 
[2005-08-03 15:53:00]
>176検討中様
あれれ、そうなんですか?
その相談の席で聞いた話だと、売れ行きについては、他の物件と同じペース
だ、とのことですよ。(7/19前の話ですが)
ただ、オプションの打ち合わせに時間を掛ける購入者の方が多く、追いついて
いかないような言い訳がありました。
あと、当然下層階から話を進めていて、上層階(一応私は上のほうの階です)
までなかなか追いつかないような話もありましたね。
相談の日取りを決める際、私のほうがなかなか日程を合わせられず、何回も電
話連絡等していただいた経緯から考えて、杜撰な・・・ということではないと
思います。
気長に待ってみようと思います。
178: 購入者 
[2005-08-03 22:37:00]
>174購入者さん
ありがとうございます! 前向きな意見でうれしいですよ!(^^)!
そうですよね 無料って事よりまず確実に敷地内に駐車場があるって事が恵まれてますよね!
後はみんなでうまくやっていけるといいな〜
179: 匿名さん 
[2005-08-04 00:17:00]
数千円の負担で本当にやっていけると思うあたりが**
180: 匿名さん 
[2005-08-04 08:25:00]
駐車場料金は管理費の収入にするのが一般的です。
駐車場無料だとその分管理費(公表されているのが妥当かも不明)が高いはずです。
駐車場無料で煽って購入者を釣るのは余り良い売り方ではないといえます。
181: 匿名さん 
[2005-08-04 08:39:00]
反対派の方はこちらへ
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/40012/

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる