旧関東新築分譲マンション掲示板「【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?2【★★★】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?2【★★★】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

フロントコート、プライヴブルーの後を継ぐ、
豊洲の注目物件。

早くも議論沸騰中。(豊洲はいつもそうですが)

[スレ作成日時]2005-11-02 11:50:00

現在の物件
スターコート豊洲
スターコート豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲4丁目3-4他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅から徒歩4分
総戸数: 740戸

【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?2【★★★】

62: 匿名さん 
[2005-11-05 01:27:00]
近隣に住んでるけど、のぼりは反対。品が無いし。
反対運動は結構だけど、やり方は考えて欲しいね。
でも、署名運動やっても署名集まらないだろうけどね…。
あと、心配なのは、反対運動でマンションが建たないのならそれでも
いいですが、結局マンションが建ってしまうのであれば…
のぼりのせいで、あのマンションに住む人は、あののぼりを何とも
思わなかった人たちの集まりってことですよね…。
建物よりも、そんな人たちばっかりが集まったマンションになったら
嫌なんですけど…。
(近隣とあんまし友好関係が築けなくても平気な人たちばっかりだったら
困っちゃいますよ。)
63: 匿名さん 
[2005-11-05 02:59:00]
H工はちょっと問題起こしすぎかと
64: 匿名さん 
[2005-11-05 03:23:00]
ここでの情報交換に疑問が出てきました。
PCTのスレで子育て関連のレスが削除されています(煽りのものだけでなく、マイナス面を指摘した有益な情報まで)。
このまま豊洲の良いところばかりが強調され、大切なマイナス面の情報を出すことがどんどん規制されてしまうのではと心配しています。

私個人の考えですが、そういう情報を消すのなら同時に「のぼり」をただ非難したものや「ネガティブ」などとレッテル貼っているレスも削除したほうがいいと思いますけどね。
前スレからの引用ですが、
>未来に向かった前向きな意見交換=夢を語りましょう!
やっぱりここはこういう場なのですかね・・・
65: 匿名さん 
[2005-11-05 08:40:00]
>>64
私が見ても完全に煽りだったけどね。
あなた削除された人?
66: 匿名さん 
[2005-11-05 08:47:00]
>64
ここは未来に向かった前向きな意見交換の場ですよ。
誹謗中傷する場ではありません。
67: 匿名さん 
[2005-11-05 09:24:00]
私達個人が自宅を建てる時、
隣近所に迷惑が掛からないように配慮します。
事前に「ご迷惑をおかけします」と挨拶にいきます。
できるだけ美しい街並みを保とうと気をつかいます。

H工はどうでしょう。
いままでのやり方はどうだったでしょう。
何人の方々が苦しんでいるでしょうか。
これを黙って見ていろというのでしょうか。

お互いに譲り合う気持ちは
大都会では、江東区では「笑い」なのでしょうか。

みんなの気持ちが業者を変え、街並みを変え、日本を変えるのです。
良くも悪しくもです。
68: 匿名さん 
[2005-11-05 09:35:00]
> 67
お気持ちはわからないではないですが、この掲示板はそういうことを啓蒙する
場所ではないと思いますよ。
反対運動があるというのは、購入者にとって有益な情報ですが、こう何度も
同じ内容を形を変えて投稿されるのは、はっきり言って迷惑ですよ。
のぼりと同じですが、反対運動をされるのであれば、その方法についても
ちゃんと考えないと、回りから反感を買うだけです。
程度の差こそあれ、回りの人のことを考えない自分勝手な行動という意味
では長谷工とやっていることは変わらないですよ。
69: 匿名さん 
[2005-11-05 14:33:00]
啓蒙なんて大それた考えは全く持っておりません。
ただ、常識、良識を言っているのです。

都営住宅も公団も学校もそして私の家も影を作ります。
ただ、それは最大限周りに気配りしての建物なのです。
限度をわきまえて建築するのです。

それに比べてH工マンションはどうでしょう。
あっちこっちでトラブルをおこしているのはどうしてでしょう。

それもこれも先に住んだ人のわがままでしょうか。
先に住んだひとが甘かったのでしょうか。
こういう考えが身勝手なのでしょうか。

自分に不利益な情報は迷惑なのは分かりますが
そういうお考えが自分の首をしめることに気がついていないのです。

今一度SCの設計図をよくよく見ることをお勧めします。
70: 匿名さん 
[2005-11-05 14:43:00]
>>69
だから具体的にどこが悪いのか書き込んで下さい。
71: 匿名さん 
[2005-11-05 14:49:00]
普通にマンション建ててもトラブルなんてつきもので、
しかもH工は他の会社より多く施工してるんだから、
トラブルとかも多くて仕方ないと思う。
72: 匿名さん 
[2005-11-05 15:13:00]
でもノボリなくなってるよ
73: 匿名さん 
[2005-11-05 16:17:00]
H工の街壊しに対し
小市民のささやかなる抵抗
支援します
手書きでしかも明快な文面
あっぱれ!です
74: 匿名さん 
[2005-11-05 17:32:00]
>>64-66
>未来に向かった前向きな意見交換=夢を語りましょう!
私としては現実も語って欲しいです。そうでないと参考になりません・・・
良い面と悪い面を公平に語れる場になってほしいです。
75: 匿名さん 
[2005-11-05 18:15:00]
>74
パークシティ豊洲にも同じような事書いていますね。
76: 74 
[2005-11-05 19:10:00]
>>75
はい。一応あちらにはその旨を書いておきました。
77: 匿名さん 
[2005-11-05 21:09:00]
>>68さん
まさに、SCTの検討の代弁者ですね!

長谷工に対する不平不満は”長谷工ってどうよ”板で語るべき内容と思われます。

よって、SCT検討者の皆さんに提案です。
長谷工の建て方等のレスは、スルーでかたりましょう!!!!
78: 匿名さん 
[2005-11-05 21:54:00]
一生の買い物として決めるのであれば、販売業者の質も考えたいですね・・・
以前現地に行っとき「地元住民の暮しを踏み潰して建てた家に住むのも。。。」という気持ちになってしまいました。
販売までに両者にとって良い形で決着がついてくれることを心から望みます。
79: 匿名さん 
[2005-11-05 22:34:00]
地元住民の言うことを「はいそうですか」って聞いてたら、あの土地の価値は
なくなってしまいますね。
80: 匿名さん 
[2005-11-06 00:07:00]
>>79
そんなことないと思うが・・・?
H工は、心が貧しいから「土地を限界以上に利用しないともったいない」って考え方なのかも
周辺住民への配慮は愚か、あの建物の密度はちょっとね
81: 匿名さん 
[2005-11-06 00:40:00]
そこまでH工が不満とおっしゃるなら、SCは検討物件から外して下さいね。
倍率あがって、抽選外れるの嫌だし。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる