住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)CANAL&SPA その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)CANAL&SPA その2
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-01-30 14:46:53
 

DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)CANAL&SPAのその2を立てました。
引き続き情報交換しましょう。

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)
物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/
売主:住友不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
所在地:東京都中央区晴海3-102番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅より徒歩9分
間取:1LDK~4LDK(住宅)、(SOHO)
面積:44.67m2~123.77m2、(住宅)※トランクルーム面積0.61m2~3.64m2含む、32.34m2~57.05m2(SOHO)

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49620/

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473

[スレ作成日時]2013-12-27 16:59:34

現在の物件
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)
DEUX
 
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)、東京都中央区晴海3-13-1(EAST棟)、 3-13-2(WEST棟)(住居表示)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩9分
総戸数: 1,450戸

DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)CANAL&SPA その2

61: 匿名さん 
[2013-12-31 10:44:54]
友達にドトールに住んでるって言ったら、コーヒー屋と間違われそうだな
62: 匿名さん 
[2013-12-31 11:05:31]
え?ドトールといえばコーヒーでしょ(笑)
ここはドゥ・トゥールだよ。
63: 匿名さん 
[2013-12-31 11:19:49]
59さん
芝浦→勝どき→豊洲
と住んでるうちに匂いに耐性ができたとか?
64: 匿名 
[2013-12-31 11:26:16]
朝潮運河沿いに住んでますが 匂いなんて感じた事など有りませんね。
58はネガでしょう。
65: 匿名さん 
[2013-12-31 11:27:15]
高層階は臭いますか?
66: 匿名さん 
[2013-12-31 11:28:57]
匂いについては、ご自身で確かめに行くのをオススメします。
芝浦は匂いきついですけど、勝どき・豊洲あたりは無臭と言って良いですよ。
67: 匿名さん 
[2013-12-31 11:34:28]
なんで芝浦は匂うのですか?
68: 匿名さん 
[2013-12-31 11:36:33]
昔は東京湾って汚かったんですよ。
豊洲や有明周辺の運河は清掃活動で綺麗になった。週末はマリンスポーツを楽しんでる方も多いですよね。
芝浦は運河が狭くて清掃が進まないんですよね。
70: 匿名さん 
[2013-12-31 16:28:40]
62
似たようなもんだよ
71: 匿名さん 
[2013-12-31 16:30:51]
焼却炉レインボーを我慢できるかな。
その他3方向は眺望アウト。
ここ2~3年は眺望マンションないね。
72: 匿名さん 
[2013-12-31 17:45:13]
眺望アウトって。なんかいいところない?
73: 物件比較中さん 
[2013-12-31 18:57:30]
内装のグレードはスミフでも最低レベルのグレードが採用されると決まっている。
郊外型ファミリータイプレベル。
色々と物件を見ている人が期待して実際にモデルルーム見るとガッカリするでしょう。
オリンピックムード、資産インフレに乗せられて買う層をターゲットにしているのでしょうか。
それにコストを抑えるのもプロジェクトの大きな課題なのでしょう。
74: 匿名さん 
[2013-12-31 20:29:22]
>72 73
内装はいいと思うよ。住友は。
でもそうなれば、高層より低層のほうがいいかな。
エレベーター待つ時間が無駄。高層が高くなると思うが、個人的には価値なしと。
高い金払って不便を買うことになる。
上が安くなるってことはないでしょ?
眺望って重要よね~
75: 匿名さん 
[2013-12-31 20:35:21]
>71
5年以上ないよ。
現在再開発組合で建設決定されている(レインボー)眺望が抜けるタワマンはないよ。
スカイツリー方面なら、晴海三井が完璧に抜けるよ。北だけど。

五輪後なら晴海クロノ前の跡地払下げでタワマン確実。
そのおかげで、ここは3方向タワマンに囲まれる。
76: 匿名さん 
[2013-12-31 21:27:16]
ここは勝ちどきだから臭いはないでよろしいでしょうか?
77: 匿名さん 
[2013-12-31 22:25:43]
75
選手村跡地を含め、益々供給過多。
78: 匿名 
[2014-01-01 10:46:58]
ここを検討している人は眺望なんて余り期待していないのでは。
でも花火はよく見えるよ。
79: 匿名さん 
[2014-01-01 11:39:37]
ここは坪単価330万円オーバーって聞いたけど、本当かな?
80: 匿名 
[2014-01-01 11:52:05]
他の住友を見に行ったとき、ここは坪340〜といわれた。それが平均ならば、低層は280〜もありえそうだし、高層は400?
しかしスパがある分、管理費は高くなるといわれた。住友は管理費が安いから好きなんだけどなあ、、。
81: 匿名さん 
[2014-01-01 12:31:23]
武蔵小杉とほぼ同じ坪単価とか前書いてなかった?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる