住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)CANAL&SPA その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)CANAL&SPA その2
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-01-30 14:46:53
 

DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)CANAL&SPAのその2を立てました。
引き続き情報交換しましょう。

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)
物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/
売主:住友不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
所在地:東京都中央区晴海3-102番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅より徒歩9分
間取:1LDK~4LDK(住宅)、(SOHO)
面積:44.67m2~123.77m2、(住宅)※トランクルーム面積0.61m2~3.64m2含む、32.34m2~57.05m2(SOHO)

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49620/

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473

[スレ作成日時]2013-12-27 16:59:34

現在の物件
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)
DEUX
 
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)、東京都中央区晴海3-13-1(EAST棟)、 3-13-2(WEST棟)(住居表示)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩9分
総戸数: 1,450戸

DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)CANAL&SPA その2

187: 匿名さん 
[2014-01-05 01:30:59]
私も知りたい。次の土曜日行くけど。

とはいえ80平米で7000だと豊洲の先まで行かないと厳しいとは思います。
189: 周辺住民さん 
[2014-01-05 01:34:43]
万が一サンプル調査して汚染が確認された場合は億単位の出費になるから、地歴調査で終わりにする手法はよく使う手段。まあ、三井、野村に限ってはないと思うけど、契約者は確認した方が良いと思う。
190: 周辺住民さん 
[2014-01-05 01:47:04]
188さんのおっしゃるとおり、区で差別するなはおかしな話、しかし、豊洲で高値買いした人達が、自分達がナンバーワンと思っている、世間知らずの人が多いから、中央区の豊洲バッシングになるのです。中央区民は相手にしていないが、売られた喧嘩は、徹底的にやつけるだけ。豊洲の住民の民度が低いのです。東雲のことを東雲島といったり、まず、初対面で豊洲の何処のマンションに住んでいるのと聞いたり。中央区ではそんなこと一切ありません。
191: 匿名さん 
[2014-01-05 02:07:23]
確かに中央区民で相手のマンション名を聞くのは無いな、、
晴海はそうなる予感が少しだけする。新興住宅地って難しいね。
192: 匿名さん 
[2014-01-05 02:43:05]
中央区は雑居ビルが主体だからね。
豊洲だとマンションが挨拶がわりに使えるのかもしれないけど、中央区はランドマークからの距離でいうのが普通。
193: 匿名さん 
[2014-01-05 03:09:19]
どこであれマンション名は直接相手に聞かないんじゃない?
豊洲では本当にそんなこと挨拶がわりに直接相手に聞くの?
それ本当だったらすっごく嫌だな…
194: 匿名さん 
[2014-01-05 03:39:24]
お前マンションにコンプレックスでもあるのか?
どこにすんでるかなんてただの挨拶
195: さあ 
[2014-01-05 07:57:32]
モデルルームはどこですか?
196: 匿名さん 
[2014-01-05 09:23:30]
月島と豊洲、晴海と豊洲、の比較とかではなく
中央区と豊洲の区民比較をするのは、なんだかなあ。
197: 匿名 
[2014-01-05 09:48:53]
特にSkyzは酷い 中央区を目の敵にしている。
その他でも 有明や東雲を格下扱いしていて酷すぎる。
198: 購入検討中さん 
[2014-01-05 10:20:23]
185
モデルルーム行ってきた。
WEST棟40階以上(34階だったかも。とにかく高層階)から売り出しとの事。
70平米で7000万~だった。
東京湾向きは広い部屋のみ。
マルエツはWEST棟、スパやフィットネスはEAST棟。
他に自分が分かる事であれば答えますが、とりあえずモデルルーム行ってみたら?
PVが面白かった。
199: 購入検討中さん 
[2014-01-05 10:24:29]
連投すみません。
具体的な金額は調整中。(建設中物件にありがち。)
共有施設の割に管理費リーズナブル。
修繕積立金もまぁまぁ。
マンションから新橋駅までシャトルバスが出るそうな。
一回100ー200円。
スパの値段もそれ位で、曜日で男女交代制。
200: 匿名さん 
[2014-01-05 11:03:37]
>>199さん
修繕積立金もまぁまぁ。

との事ですが、何を以てまぁまぁなのでしょうか?
長期修繕計画も含めて、リーズナブルということですか?
それとも、初期値のみを他のマンションと比較されていますか?
201: 匿名さん 
[2014-01-05 12:26:54]
シャトルバスですか?
クロノが50円だから200ではなく100円にして欲しいなあ。
管理費が安いのは流石住友ですね。
202: 匿名さん 
[2014-01-05 16:55:00]
シャトル バスでるんだ

必要あるかな…
203: 購入検討中さん 
[2014-01-05 17:39:45]
>>200
販売しやすくする為に販売時のみ修繕積立金を安く提示して、後から修繕積立金を値上げする方法があるのはご存知かと思います。
こちらのマンションは販売時に修繕積立金を30年目まで提示しています。
販売時に提示された修繕積立金および30年目までの修繕積立金を見た上で「まあまあ」と発言しました。
修繕積立金
1-5年目
6-10
11-15
16-30

という感じです。
実際に予定通りに進むかはわかりませんが、この辺りの誠実さは住友不動産らしいと思いました。

なお、モデルルーム年齢層は30代~50代くらいで、白人男性や単身で来てる方もいました。
204: 匿名 
[2014-01-05 18:53:16]
資料をみると72m2の上は一気に90m2台になる。
WEST棟1階のマルエツは便利で、オーナーズ・スイート3,000円は破格の安さ。
モデルルームの100m2のタイプは間取り・DWとも魅力的だが、晴海タワーズのプレミアム住戸より800万円ほど高い。
全体的に天井が低く、廊下・パウダールーム・トイレは2.13m、WICは2m。
205: 匿名さん 
[2014-01-05 18:55:21]
リビングの天井高はどうなんでしょうか?
206: 購入検討中さん 
[2014-01-05 21:36:20]
長期優良住宅認定であることはいいともうけど、欠点は天井が低いこと。また、オール電化ではないことは個人的に気に入り
208: 匿名さん 
[2014-01-05 22:04:50]
湾岸タワマンなら天井高2600-2650が一般的ですがそれよりも低いって事ですか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる