旧関東新築分譲マンション掲示板「パークシティ豊洲はどうですか?part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 2丁目
  7. パークシティ豊洲はどうですか?part4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

豊洲再開発エリアに誕生する海に面した大規模商業施設隣接の52階・32階建てタワーマンション!
豊洲、未来都心!プロジェクト(平成18年1月モデルルームオープン予定)

前スレ Part3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39121/

[スレ作成日時]2005-11-10 02:05:00

現在の物件
パークシティ豊洲
パークシティ豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲2-5
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅徒歩8分

パークシティ豊洲はどうですか?part4

102: 匿名さん 
[2005-11-15 07:48:00]
数十億年前からの海を人の手による埋め立てで、さんざん破壊した地域で自然がどうの、
と話するのもどうかと思うんですが。。。

まだモデルルームもできていないので私も真剣に検討ができているわけではないんですが、
アーバンリゾートのコンセプトにはひかれたものの、豊洲という地名をきいて一般に想像する
イメージとかけ離れていて、一区画だけアーバンリゾートって雰囲気になって豊洲全体から
みたら浮いてしまうような気がしています。
大学やオフィスビルと昔からある集合住宅の中で、どう継続的に発展していくのかなあと。
103: 匿名さん 
[2005-11-15 09:04:00]
HBA、JMAなど都心の海辺生活を彩る世界的なプロフェッショナルのデザイナーが集結
・ファサードの基本コンセプトや共用部はマイケル・べドナー氏率いるHBA
・外観デザインは光井純氏が代表を務めるJMA
・ランドスケープは団塚栄喜・熊谷玄両氏のアースケイプ
都心にいながらリラックスできるアーバンリゾートをコンセプトとした美しい住まいとなるでしょう。
このコンセプトが豊洲全域と晴海まで波及し、東京インナーハーバーとなれば素晴らしい。
104: 匿名さん 
[2005-11-15 09:28:00]
>102 数十億年前からの海を人の手による埋め立てで
どこの星の話だ?
105: 匿名さん 
[2005-11-15 10:44:00]
>>102
豊洲という街自体が、今アーバン・リゾートという、コンセプトの元に発展しつつあります。
「しゃれた街並み造り条例」に基づく、景観の保持。現晴海通りの改修。公園の整備。
21世紀型の街並み造りが今まさに進行しているのです。
106: 匿名さん 
[2005-11-15 11:54:00]
燃料投下しておきますね。
http://www.tokyo-innerharbor.com/i-set.htm
107: 匿名さん 
[2005-11-15 12:13:00]
>106
ますますこれから期待がかかるんですね。
にぎやかになるなあ。
にぎやかすぎるのは苦手なので、隣の辰巳あたり狙おうかな・・・。
108: 匿名さん 
[2005-11-15 13:49:00]
前に誰かが書いていたけど、静かな所が快適だと感じる人は
居住する地域と行動する地域が別の方がいいかもね。
ここだと、それが同じでしょ。だから便利(賑やか)すぎるとも言えるけど、アーバンリゾートの中心だから当たり前なんだと思います。
だけど、アーバンリゾートという前例がまだ日本には少ないから、まずそれがどういうものかを知る必要があると思います。
ただ、「お洒落で便利で立地のいい街」という印象だとあとで後悔するかもしれません。
そのへんは>>93氏、>>94氏が結構参考になると思います。
まあ、これから豊洲はどんどん変わると思います。アーバンリゾート、豊洲が完成する日が楽しみです。
109: 匿名さん 
[2005-11-15 23:33:00]
リゾートとは、「保養のための土地」です。保養とは、物的保養と人的保養があると
思います。パークシティー豊洲では、その両方を実現するために、お互い思いやり、
尊重し合い、皆が熱くいつまでも冷めない人情味あふれた生活の場となるよう願って
おります。
110: “ 
[2005-11-15 23:34:00]
凄い人気だなこのマンション。しかも、賛美のレスばかり。
アーバンリゾートなんていう判ったような判らない広告屋の言葉にホイホイと
乗って、あんたら**ですか?
不動産がミニバブルとか言われ始めているが、お前らの言動見てると実感するよ。
111: 匿名さん 
[2005-11-15 23:39:00]
&#147いつも あんただね。
112: 匿名さん 
[2005-11-15 23:43:00]
>>110
で?
113: 匿名さん 
[2005-11-16 01:56:00]
このスレの展開は正式価格発表前の芝浦アイランドやTTTによく似ている。
芝浦アイランドは価格発表後、むしろ熱烈な支持層にたたかれまくった。
TTTは逆に安くて倍率高騰し、当初からのコアなファンが抽選落ちしまくり、逆ギレした。
頼むからみなさん、そういう風にはならないで下さい。高くて買えなくても、抽選落ちで買えなくても
静かに去って下さい。MRオープン前からのファンほど豹変し易いのです。
これだけは肝に銘じて下さい。「夢やぶれてもいいぢゃないか、人間だもの」みつを
114: 匿名さん 
[2005-11-16 12:18:00]
販売前から熱烈なのは構わないでしょうけど、財閥系で人気物件は
購入者を選ぶと思いますよ。
落選した方は胸に手を当てて考えてみては?
115: 匿名さん 
[2005-11-16 12:41:00]
>>114

そうですよね。
売買契約は双方の合意により成立しますから、売り手が嫌だという場合は買えない。
もちろん、露骨に嫌だということはないんでしょうけど。

やっぱり、公務員や大企業勤務者でローン滞納リスクの小さい人が一番望ましい客なんでしょうかね?
逆に、自営業やクリエイター系の職業の場合、現金購入でも嫌がられる可能性はある??

ちなみに、私は3倍の抽選で113にある人気物件に落ちました。
116: 匿名さん 
[2005-11-16 12:58:00]
やっぱりTTTの抽選で落ちた人がPCTに流れてきてるんだね予想したとおり。
みんなTTTなみか、その前後の価格を期待してるんだよね。
うちもTTTプラス500万くらいまでなら買いたいんだけどね。
さすがに1000万プラスになると無理なので、貧乏な私は退散します。
117: 匿名さん 
[2005-11-16 14:05:00]
>>109
アーバンという言葉がそれを打ち消している
リゾートだけど、あくまでアーバンなんだよ
でも、普通はそんな捉え方しない
普通のリゾートを求めるのなら別に行けばいいんだし
リゾートだけど、アーバンなんだという前向きな姿勢で見ると豊洲の良い姿がわかる
118: 匿名さん 
[2005-11-16 14:42:00]
>110
そういうおまえもこの掲示板見てる張本人だろうが。
お前も同類なんだよ。そこ自覚しな。
119: 匿名さん 
[2005-11-16 14:44:00]
110じゃないけど他人の不幸は蜜の味ですから... ローンスレとか見てみれば判るよ。 
120: 匿名さん 
[2005-11-16 15:00:00]

毎日豊洲駅使ってます。
近隣エリアも含めて、ちょっとずつ変貌を始めた様子を
見ていますが、いまのところアーバンリゾートという
予感はもてないです。

再開発エリアとはいえ結構狭い地区だし
魅力的な店舗や企業は来ないし・・・。
自分のイメージはいまのところ
雑多な人で混み合うアメリカ地方都市のショッピングモール。
新しいけど、人工的なハリボテ風建物。
秩序立っているけど、無味乾燥。
でも買い物には便利、という感じ。

不動産会社は大風呂敷を広げすぎじゃないのかな。
実際は、商業施設の充実した普通の再開発地区
という気がします。

121: 匿名さん 
[2005-11-16 15:08:00]
なら結構

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる